海外で人気な和菓子が意外だったw「どら焼きは日本と海外の融合!」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 685

  • @ticoz273
    @ticoz273 5 месяцев назад +89

    お酒をつくるときに磨いた(削った)米の、削った部分を煎餅につかうから、
    酒と煎餅の名産地はリンクしてるって聞いたことがあります。

  • @tabineko_tpe5480
    @tabineko_tpe5480 5 месяцев назад +103

    カステラは甘味にみりんやザラメを使ったりしてるから、同じ卵小麦粉砂糖使ってても味がどことなく和風なんですよねー

    • @帆掛け舟
      @帆掛け舟 5 месяцев назад +27

      パウンドケーキやマドレーヌとかパンケーキには卵とか小麦粉が使われてて、カステラに通じるところはあるけど、バターや牛乳などの乳製品は使われてない。そこが似てても和風と洋風の味の違いでしょうね。

    • @狸仙人-d1e
      @狸仙人-d1e 2 месяца назад +1

      あのしっとり感は一緒に使われている水飴効果でしょうかね。そう言えば水飴も日本独特のものなのでしょうか?

  • @のじ-exmnst
    @のじ-exmnst 5 месяцев назад +42

    お茶請けを食べることで、緑茶に含まれるカフェインやカテキンの刺激から胃を守ってくれる効果があるのだと聞いたことがあります。
    茶道経験者ですが、和菓子の優しい甘さは抹茶の旨味を引き立たせてくれると思います👍

  • @keimayor
    @keimayor 5 месяцев назад +43

    練り切り。
    ただのあんこではあるので外国の方に味でウケるかは微妙ですが、主に季節を表す草花などとても美しく形作られており、日本の美意識を感じられます。

    • @Yasukochannel
      @Yasukochannel 5 месяцев назад +11

      練り切りは、職人さんの腕でやっぱり違いますよね。
      美味しいところは、ずば抜けて美味しい❣️
      餡は本当に店によって違いますよね。

  • @荒奇和幸
    @荒奇和幸 5 месяцев назад +65

    最後にバイロンが、お茶🍵濃い目に淹れたってのがホッコリした😂上級者やん

  • @でれすけ-j6o
    @でれすけ-j6o 5 месяцев назад +49

    そういえば、手は掛かりますが、日本には昔からの素朴な菓子があります。若い子は好きか分かりませんが、干し柿、干し芋、甘納豆とか、一般的なおせち料理の栗きんとんじゃ無い岐阜の栗きんとん…さしずめ、日本のドライフルーツやマロングラッセ?でしょうか…これからは水饅頭などみたいな目に涼しげな綺麗で透明感の有る和菓子もいいですね

  • @のり-u1g
    @のり-u1g 5 месяцев назад +69

    バイロンくんが持っていた🍡は新緑の緑、冬の雪、春の桜を表しているよ😄お雛様のおめでたい日に出る菱餅やアラレ(地方によって違うと思うけど)でも見られる冬が終わって春がきたよって色なのです。良かったら鈴カスも試してみて😋砂糖ジャリジャリで美味しいよ。大阪だったら、おはぎ玉製屋のおはぎかな?おはぎ美味しいよ。自分は関東なのでうさぎやのどら焼きとか柳家の天然の鯛焼きとか好きです🥰

    • @マンゴー-t6g
      @マンゴー-t6g 5 месяцев назад +22

      補足すると、春夏秋冬の秋がないのはダジャレみたいなもので「秋ない」→「飽きない」ってことみたいです

    • @のり-u1g
      @のり-u1g 5 месяцев назад +9

      地域で違うと思いますが、自分の地域では、
      芽吹いたばかりの新芽に積もる雪と春の花を現して春の訪れを喜ぶ春のお菓子と教えられました🍡春に花見をするときに食べるお団子でしたが近年季節問わず見かけるようになりましたね。お雛様の菱餅も同様の理由でお雛様に使われています。

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 5 месяцев назад

      @@マンゴー-t6g →商い まで続きますね。

  • @密ひそか
    @密ひそか 5 месяцев назад +28

    ポールの「幸せやなあ日本人」が可愛いし うんそうそうってなる😊

  • @Ty-uo8vn
    @Ty-uo8vn 5 месяцев назад +18

    今の初夏〜夏の時期はわらび餅が一番好き。冷蔵庫で冷やして緑茶と一緒に食べるの最高。ぜひ食べてほしい。

  • @Tamano_Pyoko_VTuber
    @Tamano_Pyoko_VTuber 5 месяцев назад +27

    夏前になると若鮎という魚に模した和菓子が売っているので食べてみてください!中は求肥か求肥+餡子だったりします💫5月中頃~8月くらいにうってるはずです!

  • @tyr3612
    @tyr3612 5 месяцев назад +38

    日本は季節ごとに食べるお菓子があるのもすごいなと思います😍

    • @tsukushi03
      @tsukushi03 5 месяцев назад +4

      季節ごとに楽しめると同時に、それを味わうことで季節を感じられる表裏一体な体験ですよね

  • @美月-l9z
    @美月-l9z 5 месяцев назад +41

    一心堂さんのフルーツ大福は白あんが使われてます。
    マスクメロンには練乳ではなくクリームチーズが入ってます。

    • @mano_92y
      @mano_92y 5 месяцев назад +6

      練乳?って思ってたからありがたい情報😂
      クリームチーズなら食べてみたい❤

    • @ねこみみ-y9m
      @ねこみみ-y9m 5 месяцев назад +5

      白あんは白いんげん豆か白小豆を使ったあんこです。

  • @user-nippon_oshiro
    @user-nippon_oshiro 5 месяцев назад +101

    僕も煎餅は袋の中で割るタイプです。

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 5 месяцев назад +12

      自分も🙋‍♀ そのままお口に入れると割れる時の煎餅くずが散らかりますものね。

  • @negitoro0705
    @negitoro0705 5 месяцев назад +36

    この部屋スタジオとかじゃなくて誰かの自宅だったんか…
    そして緑茶はペットボトルじゃなくてバイロンが淹れてるんか
    仲良さそうでほっこりする
    あと今日は食べレポってことでニッコニコのアナかわいい
    バイロンはあらゆる物事にリスペクト持って独自の切り口で表現してくれるけど
    日本の海鮮の美味しさが移住のときの大きな比重になったのね
    あとフルーツも、日本のものは特別に大きくて甘くて香りがよいってちょいちょい聞くね
    そうしないと農家も採算とれないからね…

    • @kanakana-cu4lh
      @kanakana-cu4lh 5 месяцев назад +17

      たぶん撮影用に借りてるお家かと。
      フジさんじゃなくてバイロンが淹れてるのいいですよね

  • @kabedabeka
    @kabedabeka 5 месяцев назад +72

    子供の頃は和菓子ってあんまり好きじゃなかったけど、大人になると和菓子のほうが好きになってくるよね

    • @ぶひみゆき
      @ぶひみゆき 2 месяца назад +3

      同感!
      美しく美味しい和菓子を美味しいお茶で頂くと あー日本人で良かったと思ってしまう。
      ところで昔は日本の和菓子、甘すぎだった記憶がある。(日本で売る洋菓子も)
      餡子もやたら甘すぎた気がしますが今は素材の味を活かした美味しい甘みを感じる。

  • @boke-tukkomi-1
    @boke-tukkomi-1 5 месяцев назад +28

    若い日本人は分からないかも知れないが、そもそもを言えば、フルーツを入れた大福なんて、昔は無かった。全部、豆類か芋類、栗の大福だけだったハズ。もしかしたら一部では作っていたかも知れないが。
    それが、自分の記憶だと、およそ35年ぐらい前に、ある和菓子屋がイチゴ大福を売り出して、ちょっとした話題やブームになったことで、グルメ雑誌、タウン雑誌などで紹介されて、全国的に広まったのが走りだと思う。

  • @sw9140
    @sw9140 5 месяцев назад +117

    三色団子をただ見せたかったバイロン、可愛い🍡

  • @iwashi1024
    @iwashi1024 5 месяцев назад +43

    イチゴの甘さについて熱弁するバイロン、一度いちご狩りに挑んでいただきたいです。
    ブドウ狩りや梨狩りでもいいけど。

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 5 месяцев назад +9

      さくらんぼ🍒狩りも🤗

  • @prairie.prairie
    @prairie.prairie 5 месяцев назад +54

    出張でアメリカに行ったとき、地元で評価の高いドーナッツ屋さんに行って、一つ手に取った瞬間、驚愕しました。もう物理的に重いんですよ。なんていうか持っただけで「あ、これ砂糖の重さだ... 」って解るんですよ。ジョッキみたいにでかいカップのコーヒーをブラックで追加して、部屋に戻って想像通りの物体をコーヒーに溶かすようにして食べました。
    それはさておき、歌舞伎揚と芋けんぴをおすすめします。

    • @敬鹿子木
      @敬鹿子木 5 месяцев назад +1

      グレースドーナツはガチガチに硬いと思いますよ。ホンデリングをミスドが出してると聞いたら日本にいっておかしくなったぞミスドはって思うんじゃ?

  • @gotakazawa408
    @gotakazawa408 5 месяцев назад +107

    「雪の宿」を買っているポールが可愛すぎるんだが。(^O^)/ 地元のおすすめはやっぱり、うなぎパイ。

  • @aoyagiss
    @aoyagiss 5 месяцев назад +35

    カステラは下にちょこっと付いてるザラメが美味しいんですよねぇ... あと、牛乳を飲みながらカステラを食べるのがベストです。お試しあれ!

  • @やすころ
    @やすころ 5 месяцев назад +98

    『魔改造』は日本人の得意技ですね😊

    • @u4ss785
      @u4ss785 5 месяцев назад

      「邪道」もいつの間にか定番となり、かといってオリジナルも捨てないから種類が増える一方だから、そりゃ外国人は驚くよね
      たぶん日本人には魔改造しないと死んじゃうDNAが刻み込まれてるんだろうなw・・・そうやって生き残ってきたわけだから

    • @はるか-d5g
      @はるか-d5g 5 месяцев назад +6

      いい意味で、食に対して偏執的なまでの追求と拘りがあるのが日本人ですね。そのおかげで生卵も不安なく食べられる。ありがたい事です😊

  • @りゅう-g1e
    @りゅう-g1e 5 месяцев назад +16

    きんつばは薄皮のプツッと弾ける食感と甘さ控えめのつぶあんの繊維が絶妙。
    あじさいはキラキラした赤紫や青紫の寒天が見た目にも涼しげで、なめらかなこしあんの餡玉と清涼感のある寒天が梅雨の鬱々しさを晴れ間のような爽やかさを感じさせてくれる。

  • @multiguyghq3123
    @multiguyghq3123 5 месяцев назад +71

    ポールさんがおっしゃっていたように、日本の煎餅のメーカーは米処の新潟県が圧倒的なシェアを誇っています。
    また個人商店やスーパーの弁当やおにぎりも、新潟県の物は他と違って、ものすごく美味しい事で有名です。

    • @帆掛け舟
      @帆掛け舟 5 месяцев назад +8

      今、しきりにグルテンフリーとか言われてるので日本のお土産として小麦粉を使わない煎餅のような米菓子が人気なのでしょうか。

    • @takaos7992
      @takaos7992 Месяц назад

      昔スキー旅行で新潟に行った時に街中の安価な大衆食堂のようなところでもお米がビックリするくらい美味しくて
      さすが米どころだと思いました。

  • @19xxkum
    @19xxkum 5 месяцев назад +82

    カステラは牛乳と食べてほしい😆

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 5 месяцев назад +14

      それ❗ お茶🍵と食べても美味しいですが、冷たい牛乳が飲みたくなりますね🤗

    • @benitubame1170
      @benitubame1170 5 месяцев назад +15

      自分もそれ! カステラには牛乳が良く合いますよね!

    • @K15221
      @K15221 5 месяцев назад +5

      確かに!

    • @tsukushi03
      @tsukushi03 5 месяцев назад +6

      じゃあ間を取って抹茶ラテ

    • @ジョージアS
      @ジョージアS 4 месяца назад

      へぇ〜

  • @悠-b8g
    @悠-b8g 4 месяца назад +7

    カステラにトランスジェンダーぶっ込んできて笑ってしまった😂個人的にはカステラの柔らかさとふんわりした甘さはママだと思うw
    和菓子には緑茶を!!と皆が言ってくれたの嬉しかったです。やっぱりコーヒーや紅茶と合わせるより緑茶と一緒の時こそ和菓子の真価を発揮すると思います。ちゃんと濃いめに緑茶をいれてくれるバイロン、わかってるな~✨海外勢に海鮮系の食べ物勧める時の注意ポイントもちゃんと伝えてくれてたのありがたい!
    地元岩手から「かもめの卵」と「南部煎餅」を推薦しときます!南部煎餅は今回皆が食べてた煎餅とはまた違う感じでおもしろいかと。かもめの卵は結構甘み強いのでぜひ濃いめ緑茶と一緒にどぞ!

  • @野良-l1d
    @野良-l1d 5 месяцев назад +7

    仙台からです。萩の月が美味しいと思うので食べてみてほしいです!今日の動画見てると見た目、味、共海外の方のハードルが低そうですし、パッケージも好きだと思います❤
    あとヲタクメンバーの皆さんには五条先生もお土産にしてた喜久福はどうでしょうか!

  • @れのん-c7n
    @れのん-c7n 5 месяцев назад +33

    新潟は米が有名だから、昔から長く続いているお菓子屋さんが多いんですよね。
    お菓子工場で働いていたときに、年配の元社員さんから「昔はみんな新潟に研修にいったんよ」って教えてもらいました。

    • @tommy-2024x
      @tommy-2024x 5 месяцев назад +5

      それなんかわかります煎餅とか米菓は北陸東北に美味いものがあるイメージで東海道などかつての街道沿いは饅頭や団子の方が多い気がします

    • @保井タケヒロ
      @保井タケヒロ 5 месяцев назад +2

      祖母が新潟出身でよく祖母の実家から祖父母の家に笹団子が送られてきたんで幼少期はよく食べてました。最近めっきり食べることがなくなりましたが今でも大好きです。

  • @井上秀人-d3q
    @井上秀人-d3q 5 месяцев назад +36

    愛知県はお土産で定番なのは「ゆかり」せんべいです。
    青柳総本家の「ういろう」
    つばめやの「黄金わらび餅」
    弁才天の「フルーツ大福」
    コンビニでも売られているまんじゅう「なごやん」

    • @マッヒー-j2o
      @マッヒー-j2o 5 месяцев назад +4

      最近ある、なごにゃんもいいですね。

    • @ssbh7314
      @ssbh7314 5 месяцев назад +2

      和菓子でなく創作洋菓子になってしまうけど、最近名古屋で流行ってるお菓子と言えば藤井聡太が食べてて有名になったぴよりんがありますね。

  • @血豆_24
    @血豆_24 5 месяцев назад +18

    三重県民としてはやっぱり赤福をお勧めしたいです😂
    大阪ならギリギリ駅でも売ってるかな…と思います

    • @我見明良
      @我見明良 4 месяца назад

      赤福は、阪神百貨店で買えますね。

  • @temekong
    @temekong 5 месяцев назад +53

    たい焼きで海外の方ってなると、真っ先にエアロスミスが出てきます。
    たい焼きを巡って、解散の危機があったってエピソードが忘れられない🤣

    • @lightning_fast_dash
      @lightning_fast_dash 5 месяцев назад +12

      スティーブン・タイラーがたい焼きの被り物してた画像あったよねw

    • @hellohello-chin
      @hellohello-chin Месяц назад

      スティーブン・タイラー(Steven Tyler/Aerosmith)が
      たい焼き好きすぎて、コラボ商品まで出たのは有名ですね😋

  • @todogasuki4081
    @todogasuki4081 5 месяцев назад +21

    くずもち、水ようかん、ところてん、かりんとう、芋けんぴなんかもおいしい。
    地方のおみやげならば、信玄餅や鴎の玉子、萩の月が好きです。

    • @russian_blue-u3p
      @russian_blue-u3p 4 месяца назад +2

      ごかぼう、好きだった。
      漢字で五箇宝でしたっけ?

    • @todogasuki4081
      @todogasuki4081 4 месяца назад

      @@russian_blue-u3p 私もごかぼうが好きで楽天市場で定期的に購入していますが、御家宝という漢字です。縁起も良さそうで良いですよね。

  • @laurnea8862
    @laurnea8862 5 месяцев назад +18

    仙台です。ずんだ餅はもちろんですが、ずんだのお団子やシェイクもおいしくて大好きです!あと、あんこが多すぎて四角くなったどら焼きもあったりします。

    • @菊地純子-n4u
      @菊地純子-n4u 5 месяцев назад +1

      同じく仙台民です。ずんだ、私も好きですが、結構好き嫌い分かれますよね💦
      四角いあんこやのどら焼き笑

    • @tsukushi03
      @tsukushi03 5 месяцев назад +2

      ガチのずんだ餅とは違うかもしれませんが仙台土産にはいつも喜久福を買って帰ります

  • @mari1845
    @mari1845 5 месяцев назад +7

    コメ欄、ご当地菓子がたくさん知れてありがてぇ〜

  • @marinca-i6x
    @marinca-i6x 5 месяцев назад +5

    秋田県出身で、今は宮城県在住です。バイロンさんが秋田の煎餅を評価してくださり、大変嬉しく思います。帰省の際は、その煎餅を見つけて食べてみたいと思います。また秋田の酒も美味しいですよ。次回は日本酒飲み比べしてみてください。

  • @takayukiabe5837
    @takayukiabe5837 5 месяцев назад +25

    バイロン、秋田に興味を持ってくれてありがとう。🙏
    ぜひ皆さんで秋田に遊びに来て下さいね😃

  • @あけびこのは
    @あけびこのは 5 месяцев назад +39

    日本で手に入るものとか制限が付きそうですが、
    皆さんの故郷で人気のお菓子特集とかも、とても興味が有ります!😊

  • @悟空孫-s3g
    @悟空孫-s3g 5 месяцев назад +7

    ポールさんスーパーで雪の宿買ってるんだかなんかわいいな😀
    雪の宿おいしいもんね😋

  • @nosukeryu2765
    @nosukeryu2765 5 месяцев назад +5

    地方には、それぞれ独特のお菓子があって、美味しいですよね。その中でも、私は中津川の栗きんとん(関東の栗きんとんとは全くの別物)と、輪島の丸柚餅子(関東の柚餅子とは全くの別物)が大好き。甘すぎず、どちらも絶品です。

  • @user-ks117
    @user-ks117 4 месяца назад +1

    子供の頃、お婆ちゃんが固くなったお餅を細かく切って油で揚げて砂糖をまぶして食べた思い出が有ります。
    普通にアラレでした。
    後、醤油に砂糖を混ぜてそのまま焼き、甘じょっぱい味をカルメ焼と言って楽しんでました。

  • @うさこ-m8i
    @うさこ-m8i 5 месяцев назад +90

    70代の高齢者ですが、私達の時代では子供の頃からクッキー、ケ−キなど外国のお菓子も食べていましたが、海外の人達は子供の頃からかいがいのお菓子をたべていましたか?

    • @tmKdada
      @tmKdada 5 месяцев назад

      海外の方と話す機会があったんですけど、プリンとかたべるそうです

    • @はるか-d5g
      @はるか-d5g 5 месяцев назад

      @@tmKdadaプディングではなく日本のプッチンプリンみたいなプリンですか?

    • @tmKdada
      @tmKdada 5 месяцев назад

      @@はるか-d5g プディングでさね

  • @じみぐらし
    @じみぐらし 5 месяцев назад +5

    ほかにいろいろな日本のお菓子を食べてみようという動画がある中で、このチャンネルではお茶があることがよいですね。
    私はお茶を美味しく飲むためにお菓子を選んだりします。

  • @佐藤チヨ
    @佐藤チヨ 5 месяцев назад +15

    小麦粉で作った煎餅もありますよ。有名なのは南部煎餅。胡麻煎餅、ピーナッツ煎餅、クルミ煎餅、リンゴ煎餅…等々あります。ゴマ煎餅は砂糖が入りません。
    また、薄い煎餅、クッキーに近い厚い煎餅もあります。

  • @もみこ-e5c
    @もみこ-e5c 5 месяцев назад +5

    カステラは切り分けてから少しだけトースターで焼くと最高。
    バニラアイス添えるのも◎

  • @ohara1425
    @ohara1425 5 месяцев назад +5

    外国の方はあんこ苦手な人多いと聞いたんですが、本当に人によりますね。
    梅ヶ餅、阿闍梨餅、揚げもみじ好きです!現地でしか食べられない(1日経つと固くなる)お菓子レア感ありますよね

  • @JET-mw5pk
    @JET-mw5pk 5 месяцев назад +8

    岐阜や名古屋のみたらし団子は、餅を焼いて、タレを付けて、また焼いての付け焼きになっているから、香ばしくて美味しい。

  • @chemimal
    @chemimal 5 месяцев назад +11

    元々日本のお菓子は、茶道の一部で口直しとして供されていたもので、その際の甘さの指標として「干し柿の甘さ」を上限とする美学がありました。
    と、言うのも甘さには慣れがあり常習性もあるために、歯止めがないとどんどん甘さを求めるようになってしまうからです。
    もっとも、当時の日本では砂糖が高級品で、手に入りにくかったということもありますが。
    なので、砂糖が闞沢に使えるようになった江戸末期〜明治大正時代には、庶民のお菓子がどんどん甘くなりました。
    ヨーロッパでは早くから甘味に慣れて砂糖も手に入りやすかったため、文化的にどんどん甘くなっていったという経緯があります。

  • @ゆかっくま
    @ゆかっくま 5 месяцев назад +6

    一時期話題になりましたが、柿ノ種とか米で出来たせんべいは小麦粉(グルテン)アレルギーの人も食べれるので
    買っていく人が多いとか聞いたことあります😃

  • @みずさわい
    @みずさわい 5 месяцев назад +2

    水が良い所は良い米がとれて更に良いお酒があります。そしてバイロンさんがおっしゃるとおり美味しいお米がとれると美味しいお煎餅があります。

  • @chandai6
    @chandai6 5 месяцев назад +4

    僕は沖縄だけど、米のせんべいないです。本土のものが売ってますが。
    小麦粉の塩せんべいってのがとても人気があり普段買いします。
    お団子も本土よりなモノがスーパーに並ぶようになりましたよ。
    少し文化的に中華圏のモノが多いです😊今度試してみてください🙇‍♀️

  • @松元健一-i7m
    @松元健一-i7m 5 месяцев назад +19

    そー考えたらポールくんの国マレーシアはいろんな果物があるからいろんな大福が作れそう😅

  • @伊藤和雄-b4k
    @伊藤和雄-b4k 5 месяцев назад +21

    キットカットは、元はイギリスのマッキントッシュ社製の菓子であることが余り知られていない。その後ネスレに吸収合併され世界ブランドとなった。1970年代の後半イギリスに住んでいたが、TVで"Have a break. Have a Kit Kat."と言うCMがよく流れていた。

    • @しまりす-u1k
      @しまりす-u1k 5 месяцев назад +9

      マッキントッシュのキットカット、と小さい頃CMとかで見てたので、大人になってネスレ社と見た時にあれ?って思ってました。なので、ある程度の年齢の日本人にはマッキントッシュ社のイメージはあると思われます。(自分は50代です。)

  • @量産型お父さん-s7u
    @量産型お父さん-s7u 5 месяцев назад +37

    このチャンネルって意外と何気ない「確率to割れる」って言葉が結構勉強になったりしますよね笑

    • @kamodomon0913
      @kamodomon0913 5 месяцев назад +6

      日本語と英語のMIX言語を聞くのも楽しみの一つになってます。
      「my おばあちゃん」とか。もしかしたら"my grandmother"とは少し違うおばあちゃん像を想起してるのかな?とも考えています。
      grandmother はクッキーやブラウニーを焼いてくれる人でおばあちゃんは煮物や焼き魚を作ってくれる人みたいな。
      単語でもそれが表現する状況に若干の違いがあって、使い分けてる感じがしています。勝手な想像ですけどw

  • @ゆうちゃん-l3f
    @ゆうちゃん-l3f 5 месяцев назад +3

    新潟の大阪屋という和洋菓子のお店の「流れ梅」が好きです!
    5月から9月初旬までの季節限定商品で、さっぱりとした梅のさわやかなシロップの中に、くずきり状のゼリーが入っている夏の新潟土産の定番です♥️

  • @hinode_gunji
    @hinode_gunji 4 месяца назад

    和菓子に、お茶、いいですね。
    今、海外にいて、なかなか和菓子が食べられないので、見ていてうらやましかったです。
    私は「干し芋」が好きです! 芋つながりで「芋ようかん」も。
    野菜がスイーツになるのって、いいですよね!

  • @farbeyond100
    @farbeyond100 5 месяцев назад +6

    夏場ならこのあたり↓
    ・寒天(ゼリーとは食感が違う&成分もコラーゲンではないので皮膚や髪の修復作用は無い。現代の日本ではみかん入りの牛乳寒天が主婦向けにイオンやゆめタウンの総菜コーナーで作られたりする)
    ・白くま(練乳かき氷に各種フルーツ入り、元ネタは動物園が夏場に白熊に与えているフルーツ入りの氷の塊)
    ・金時(小豆入りかき氷)
    ・宇治しぐれ(抹茶練乳入りかき氷)
    おまけ↓
    ・コーヒーゼリー(海外には無く、黒い見た目で第一印象は最悪らしいが、食べてみると・・・)
    ・バームクーヘン(日本では贈答品として流行った。元々ドイツでも地域限定かつ期間限定のお菓子らしいので大半のドイツ人が知らない)

  • @J316-h8v
    @J316-h8v 5 месяцев назад +13

    餅を油で揚げたのも美味しいよね~😊😊

  • @kuroneko8366
    @kuroneko8366 5 месяцев назад +3

    今回の動画もお疲れ様です
    九州は、砂糖が貴重品だった時代からシュガーロードと言われる程 砂糖が比較的手に入り易い環境だった為、銘菓が沢山御座いますよ
    故郷熊本の銘菓「いきなり団子」「誉の陣太鼓(ほまれのじんだいこ)」「武者返し(むしゃがえし)」「黒糖ドーナツ棒」「こっぱ餅」「デコポンゼリー」「リキュールマロン」「風雅巻き(ふうがまき)」「松風(まつかぜ)」etc
    特に「誉の陣太鼓」と「武者返し」は、熊本県民で派閥争いをする程、熊本県民にとっての銘菓中の銘菓です
    「風雅巻き」海苔会社さんが最高級の海苔で豆菓子を包んだ一品 海苔のパリっと感と豆菓子の香ばしさがクセになります
    ※個人的に一番お勧め
    「松風」日本一薄い和菓子 皇室に献上される程 上品で洗練された味ですね 子供の頃は苦手でしたけど、歳を重ねるに連れて、この上品さがクセになるんです
    余談ですが、「デコポン」は品種名ではなく、熊本果実連が商標登録している商品名で、正式な品種名は、「不知火(しらぬい)・シラヌイ」です
    なので、「不知火」もしくは「シラヌイ」と書かれたものを見かけたら、「デコポン」と同じ品種だと思って善いんですよ
    ※糖度などの基準を満たし、熊本果実連に許可を得た物が「デコポン」と名乗れます

  • @888kame
    @888kame 5 месяцев назад +42

    熊本県のいきなり団子
    サツマイモとあんこが入った団子 サツマイモだけの団子も好きです

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 5 месяцев назад +6

      美味しいですよね。デパートの催事で見かけたら必ず買ってしまう、好きです🙋‍♀
      でも とってもボリュームがあるので、1個食べたら食事の代わりになるのが💦

    • @K15221
      @K15221 5 месяцев назад +4

      いきなり団子はあの塩っ気のある皮が美味しいんですよねー。地元だしカライモ(さつまいもっていうよりカライモの方が馴染みがある熊本)も普通に植えたりもらったりするから祖母も母も自分も作ります。餡子があってもなくても美味しい😋

  • @雪のだるま
    @雪のだるま 5 месяцев назад +5

    ガチなあんこにも色々種類がありますね。白あん、ずんだ、栗、芋などなど。個人的には黄身餡が大好き。

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 5 месяцев назад +2

      黄味餡、美味しいですよね🤗黄味しぐれとかも大好きです。

  • @machapos1769
    @machapos1769 5 месяцев назад +2

    このチャンネルの色んな動画を見たけどMr.Fujiおそらく同世代&同郷なので応援してます!!

  • @シゲさん-u5f
    @シゲさん-u5f 5 месяцев назад +1

    オススメその1…岩手の定番、さいとう製菓「かもめの玉子」。
     オススメその2…宮城の喜久福、「抹茶生クリーム大福」と「ずんだ大福」。
     オススメその3…北海道のかわいや、窯焼きポテト。
     
     羊羹は外国で人気があるのかしら?私は抹茶の水羊羹がマイルドで好き。
       〆

  • @chorohassa9
    @chorohassa9 5 месяцев назад +4

    愛媛には「母恵夢(ポエム Poème)」柔らかいビスケット生地に 卵黄を練り込んだ白あんと..和菓子のような洋菓子のような 変わったお菓子です。一口サイズのベビーポエムがおススメ。

  • @hidekatsusayano9839
    @hidekatsusayano9839 2 месяца назад

    福岡ですけど、子供の頃は風月堂さんの「雪うさぎ」が大好きでした。
    うさぎの形のマシュマロの中に黄餡白が詰まったお菓子で、うさぎのめが赤く描かれてて、とにかく可愛いお菓子でした。ぜひ取り寄せてみてほしいです

  • @澤崎洋子
    @澤崎洋子 4 месяца назад +1

    私は和菓子をよく作りますが、フルーツ大福の中のフルーツは大抵は白あんで包んでから、餅で包みます。白あんは、豆で作ります。白インゲン豆や、白花豆です。

  • @じゃが天丼
    @じゃが天丼 5 месяцев назад +6

    団子は🍡絵文字もありますね📱
    シュークリーム・イチゴのショートケーキ・プリン・フルーツサンド・モンブラン等、日本で独自進化した洋菓子にも、挑戦してほしいです!

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 5 месяцев назад +2

      イチゴのショートケーキ🍰が日本独自とフランスの方が仰っていて驚きました😉

  • @B4N2EZGG
    @B4N2EZGG 5 месяцев назад +5

    和菓子は軒並み超低脂質だからトレーニングしてる人に最適なので、
    ぜひアーロンにも食べさせてほしい

    • @マドカアカネ
      @マドカアカネ 5 месяцев назад

      フィットネスビキニの覇者の女性、あんこマニアでらっしゃいますよね😄

  • @alice011aliceandreese8
    @alice011aliceandreese8 5 месяцев назад +3

    大阪、堺のかん袋というお店のくるみ餅がお勧めです😊
    秀吉の時代からある歴史深いお店です。
    あんこでお餅をくるんだからくるみ餅です。
    お店ではくるみ餅の上にかき氷を乗せた氷くるみ餅もあります。
    百貨店の催事等に一切出ない門外不出の和菓子になります。
    絶品です。
    是非食べてください♪

  • @yaboman7595
    @yaboman7595 5 месяцев назад +4

    塩大福は甘過ぎずに美味いですよね😋
    それとエンドウ豆がたっぷり入った豆大福も大好き💕

  • @一般通過リスナー-k2l
    @一般通過リスナー-k2l Месяц назад +1

    確かに海鮮が好きだと日本に居て幸せですよね
    私も大好きなので日本で良かったです
    前に日本食が合わないけど移住してみた外国人の話をネットで見たことがあって、結局食も合わず下痢続き、働き方も合わずで散々な目にあって帰国したそうです

  • @Kiiroihana-e5s
    @Kiiroihana-e5s 5 месяцев назад +2

    最近、みんな英語と日本語ごちゃ混ぜに喋る率上がってて、面白い😂
    仙台の萩の月、ずんだもち
    鹿児島のかるかん
    が好き♡

  • @aquamarine0309
    @aquamarine0309 5 месяцев назад +5

    「たねや」はまだ外国人には知られてない穴場なのでしょうか?
    ラ・コリーナ近江八幡や彦根美濠の舎などは日本人観光客でいっぱいですよ。
    まあ、これ以上待ち時間が増えると困るので、海外の人には知られない方がいいですけどね。

  • @粟花落
    @粟花落 5 месяцев назад +3

    伊勢の絲印煎餅(いといんせんべい)はほんのり甘くてぱりぱりで、ちっちゃくてそんなに量が多い訳でもないから、オススメです!
    射和町というところにある『白子屋』さんのみたらし団子もとっても美味しかったです!
    それから、和菓子ではないですけれど、糀(こうじ)ぷりんも美味しくてオススメです!!
    もし伊勢周辺にいらっしゃることがあれば是非〜!

  • @mochi_studio
    @mochi_studio 5 месяцев назад +9

    地元の宮代屋の綾人って和菓子と、京都の阿闍梨餅が美味しくて好きです。

  • @mkatana4270
    @mkatana4270 5 месяцев назад +3

    動画見てたら、お煎餅は音も美味しいなと思いました🍘

  • @ハルら
    @ハルら 5 месяцев назад +6

    地元で有名なお煎餅屋さん、カウンターに本物の招き猫がいます。ちょっとしたお礼なんかで職場で頂くのですが、種類が豊富なのも人気。個人的には、梅ザラメが最高に美味しいです。

  • @yuo2255
    @yuo2255 3 месяца назад

    お茶と一緒に和菓子食べたら甘味もすっきりして一番美味しいんだよなぁ。日本人でよかった〜ってなる時😂

  • @kobahiro3088
    @kobahiro3088 5 месяцев назад +2

    カステラには牛乳が最高の取り合わせに思う。大阪行くとき神戸経由なのでお土産にたこせんべいを良く買う。和菓子じゃないけど北海道倶知安(くっちゃん)にあるRuhielのイタリアンジェラートがめっちゃ美味しく特に季節のフルーツのはおすすめ。通販サイトがあるのでお取り寄せも出来ますよ

  • @山村紀雄-l9i
    @山村紀雄-l9i 5 месяцев назад +7

    連日の動画アップ嬉しいですね😊外国人にも日本の和菓子を美味しいと言ってもらえて本当に嬉しいですね🍡アナさん大ファンです、愛してますよ❤皆さん日本に永住して下さいね🇯🇵最近は暑くなってきたので熱中症で倒れないように気をつけて下さいね🥵いつも皆さんを応援していますよ📣

  • @はりはりー
    @はりはりー 5 месяцев назад +14

    匂いで釣る日本食、なんて動画あったら面白いと思いました
    お好み焼き、焼きそば、焼き鳥、焼き芋、焼きトウモロコシ、カレー、うなぎ、ベビーカステラ、メロンパン・・・
    だいたい屋台ものだったりしますね😃😃

  • @frostjack6059
    @frostjack6059 5 месяцев назад +3

    「雷おこし(ナッツ入り美味い)」とかかなぁ
    あとは「かりんとう饅頭(ちゃんと表面カリカリするやつ)」が中々マニアックだけど美味いと思う
    セブンで売ってた気もするな
    変わり種で「堅パン」とか話のネタには良いかも知れない

  • @Cobryun
    @Cobryun 5 месяцев назад +3

    ベトナムは甘い小豆を使ったスイーツありますね
    あと人気RUclipsrのスティーブ的視点さんがアメリカで大判焼きの店を出して大人気だそうです

  • @graziemille3749
    @graziemille3749 5 месяцев назад +3

    ・「桂新堂」の海老煎餅ってかなり上等です。ご進物でも海老煎界隈では「坂角」と双璧。
    ・日本では「何処どこ(お店の名前)の何々(お菓子の種類)」という感じで自家用にも進物(ギフトや手土産)用にも人気が高いお菓子が多いです。例えば、「(上野の)うさぎや のどら焼き」「(銀座)空也 の最中」「(浅草) 長命寺 の桜餅」「(京都)出町双葉の大福」「(京都)満月の阿闍梨餅」etc.
    ・三越や高島屋には日本全国各地の銘菓を集めたコーナーがありますから、ぜひお出かけになってみては?
    ・かなり大人になってから、京都では名越の大祓え(6月30日)の時期に「三日月(みかづき)」という和菓子を食すると知りました。そのお菓子自体は子供の頃からお馴染みのものでしたが、謂れは知りませんでした。
    ・よく( 日本には四季がある)というと、よく外国の方が(自分の国にも四季がある)と仰ることがありますが……日本では、着物や帯の素材や柄も、お軸など部屋の設えも、お料理も、和菓子も、四季折々の季節により変えるのです。自然の移り変わりだけではなく、そういう文化的な意味でも日本人は四季を愉しみます。

    • @ムースマミー
      @ムースマミー 5 месяцев назад

      三日月(みかづき)ではなく水無月(みなづき)と言って
      三角形の外郎に小豆がのった和菓子です。
      京都には節目節目に色々行事があったりして
      〜をする日、〜を食べる日とか 「ねばならない」と
      当然のように思いながらも、どこか縛られているとも思われているようです。

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 5 месяцев назад +1

      @@ムースマミー 仰る通り「水無月」です! 校正漏れの長文投稿お恥ずかしい限り。
      ご親切な訂正指摘に感謝いたします🙇‍♀

    • @ムースマミー
      @ムースマミー 5 месяцев назад

      @@graziemille3749 さん
      よくある文字変換ミスに余計な一言を失礼しました。
      コメントも沢山の人に見て頂き京都を知ってもらえると嬉しいです。
      ありがとうございます😊

  • @ninini220
    @ninini220 5 месяцев назад

    日本人のお菓子へのこだわりというか執着心みたいなのが良いよね

  • @yohikku1798
    @yohikku1798 5 месяцев назад +3

    おみたの話ですが、京都の寛永堂さんに“まろのおみた“というお菓子があります。みたらしのタレをお餅の中に閉じ込めたお菓子で、タレのとろみやお餅の食感はお団子とはちょっと違いますが美味しいですよ。

  • @きき-w8e
    @きき-w8e Месяц назад

    みんなでお煎餅を食べているのが可愛い😍
    草加のお煎餅のキャラクターは「ぱりぽりくん」ですね。ネーミングセンスも抜群ですよね!

  • @あれこ-q7k
    @あれこ-q7k 5 месяцев назад +1

    連投すみません
    お菓子も餅系菓子もお茶が🍵良い
    けど海外の方は甘いお茶しか飲まないイメージがあります
    タイとか台湾とか緑茶に砂糖入れた物を売ってるとTVで見た事あります
    日本のお菓子食べる時海外の皆さんは何を飲んでるのかな?
    お勧め和菓子はやはり
    な上生菓子
    季節の風景やお花が綺麗で見た目も綺麗でいて美味しい❣️
    食べやすさでは葛餅とか水羊羹とかかな暑いと食べたくなります

  • @kaisei6923
    @kaisei6923 5 месяцев назад +3

    お煎餅黙って食べてるところなんか好き〜

  • @QAZOO
    @QAZOO 5 месяцев назад +9

    愛媛県には、しっかりめのこしあんをカステラで巻いたお菓子、ロールケーキみたいな見た目なのに名前が「タルト」って言うのがあります。お土産やご贈答に良く買います

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 5 месяцев назад +3

      一六タルトですね、美味しい😊

    • @Ricco-Diary
      @Ricco-Diary 5 месяцев назад +3

      六時屋が元祖と聞きました。
      柚子の入った餡子がとても美味しいですよね❣️

  • @kikki-f1m
    @kikki-f1m 5 месяцев назад

    今は亡き両親の故郷、鹿児島県のお勧めお菓子を紹介します❣️
    自然薯=長芋の米粉で作る「軽羹(かるかん)」… 白くもっちりしてうっすら甘く少〰️し
    長芋特有の苦みを感じる大人のお菓子。
    みたらし団子に似た「両棒餅(じゃんぼもち)」… 焼いた平べったい丸餅に2本の串を刺し
    味噌と黒砂糖のタレがついた物。(こちらは現地中川家に訪れるべし❗)
    他に「春駒」「かからん団子」「文旦漬」とキャラメルに似た「文旦あめ」も鹿兒島県の
    アンテナショップにありますよ👍💕
    アンテナショップは都内の池袋、新宿、銀座、有楽町、日本橋に県ごとにあり故郷恋さ
    に… 以前行った旅先や行ってみたい県に想いをはせてよく行きます❣️

  • @しーちゃんの使徒
    @しーちゃんの使徒 5 месяцев назад +4

    あー、健康のことなど忘れて、おいしいケーきをホール食いしたい🤣
    ところで、お餅シリーズを試すのは如何。お薦めは、ずんだ餅、納豆餅などなど😁

  • @K15221
    @K15221 5 месяцев назад

    いちご大福好き〜。いちごの産地に近いと地元のいちごでお菓子屋さんが作ってたりするよね。自分で作ったこともある。熊本の山鹿市というところに餡子を求肥で包んだ平べったい「山鹿ようかん」っていう和菓子があって、それでいちごを包めば簡単にいちご大福食べられるよ!って聞いて、それから毎年山鹿ようかんいちご大福食べてる。餡子の甘さちょうど良くて本当に美味しい。中身のいちごも新鮮で美味しいの自分で買って来れるしね。

  • @せい大鷹
    @せい大鷹 5 месяцев назад +12

    青森県南部地方には「南部せんべい」がありますが、原料は小麦粉です。

    • @我見明良
      @我見明良 4 месяца назад

      バイロンさんが、南部せんべいをせんべいと認めるのかクッキーと称するのか気になりますね。w

  • @赤瀬海賊
    @赤瀬海賊 5 месяцев назад +6

    カレー煎餅のたまに味が濃い所が好きです(笑)

  • @でれすけ-j6o
    @でれすけ-j6o 5 месяцев назад +2

    和菓子、楽しく見ました😊ドラえもんのドラ焼きが海外で有名と言う事で、モデルになったと言う、新宿の時屋のドラ焼き、なかでも、特大の1キロ越えのドラ焼き、
    ドラ焼き一個食べれる?ってサプライズでお土産にふざけて良く買いました。ケーキ7号サイズより大きいドラ焼きです。

  • @sarudahiko6307
    @sarudahiko6307 5 месяцев назад +1

    お煎餅の原材料は、日本酒を造る時に米を削ったものが結構再利用されています。特に大手のメーカーの製品には使われているようです。
    今度はところてんや、葛切り、水羊羹など、夏のモノを紹介するといいかもです。

    • @あっじーz2a
      @あっじーz2a 5 месяцев назад

      テーマ「和菓子」の第2回「夏の和菓子」良いと思います。別テーマで、
      職人さんが作った食べるのが勿体ないと思えるくらいの「芸術作品の様な和菓子」も。

  • @ticky1812
    @ticky1812 5 месяцев назад +2

    若鮎(鮎菓子)とか、岐阜の栗きんとん(栗に砂糖を混ぜて巾着の形に成形したもの)、あと落雁とか食べたらにっこりするとおもいます

  • @山本珠生-k9l
    @山本珠生-k9l 5 месяцев назад +4

    宮城の霜ばしら食べてほしいな。
    ただの飴なんだけど食感がいいですよ。
    入手し難いですが。

  • @Kaoru_MaiAmeTsuchi9683
    @Kaoru_MaiAmeTsuchi9683 5 месяцев назад +1

    歳を経ると尚余計に単純素朴な和菓子の味で満足出来る様になる…
    其れは兎も角、原和両文併記が有り難い!

  • @hiromiokazaki
    @hiromiokazaki 5 месяцев назад +1

    大福の周りの白い部分、求肥(ぎゅうひ)には、かなりお砂糖入ってますよ😊
    和菓子はヘルシーと言われますが、糖分はそれなりに。脂肪分が少ないのは確か😮
    文房具のときもですが、実物があるのはいいですねー😊