【ギター講座】きれいな音を鳴らす弦の押さえ方 - Fコード、セーハ攻略のコツ①【左手の使い方】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 「綺麗に和音が鳴らない!」「Fコードってどうやるの?」「手が痛い!」そんな人におすすめのワンポイントギター講座です。前回の「右手の使い方」に続き、今回は「左手の使い方」について語っています。
誰もがぶち当たるギターの壁、それがコードです。特にFコードやセーハでつまずいた経験のある方も多いのではないでしょうか?誤った方法を続けると音は汚くなり腱鞘炎になるリスクもあります。
これもまた前回同様に多くの生徒さんに教える中で共通して見られた壁ですので初級者の方も中級者の方もぜひご覧ください。
前回の動画↓
【ギター講座】大きな音、芯のある音を鳴らす2つのコツ【右手の使い方】
• 【ギター講座】大きな音、芯のある音を鳴らす2...
併せて見るのがおすすめの動画↓
【質問に回答】プロのギタリストの練習メニューとは? - 基礎練習、楽器を持たない練習、譜読み、本番前の練習など
• 【質問に回答】プロのギタリストの練習メニュー...
何かご質問がある方はコメント欄または下記のリンクへお寄せください。
marshmallow-qa...
(お答えするまで時間がかかりますので気長にお待ちください)
クラシックギタリスト猪居謙2ndアルバム絶賛発売中です。
『イタリアの思い出に寄せる2つの小品 -Ricordi d'Italia, 2 pezzi per chitarra-』
フォンテック:www.fontec.co....
Amazon: www.amazon.co....
タワーレコード:tower.jp/item/...
iTunesストア等でも配信販売しています。
twitter: / inoiken
Facebook: / ken.inoi
#クラシックギター
#ギタリスト
#レクチャー動画
#ギター練習
#Fコード
#セーハ
#バレーコード
#講座 Видеоклипы
次回はFコードやセーハについての補足と指を斜めにして押さえる話をします。頂いたご質問への回答はその次の動画でお送りしたいと思います。
前回の動画↓
【ギター講座】大きな音、芯のある音を鳴らす2つのコツ【右手の使い方】
ruclips.net/video/Y9q0Ii4QpYw/видео.html
併せて見るのがおすすめの動画↓
【質問に回答】プロのギタリストの練習メニューとは? - 基礎練習、楽器を持たない練習、譜読み、本番前の練習など
ruclips.net/video/9_Hq31JugSY/видео.html
何かご質問がある方はコメント欄または下記のリンクへお寄せください。
marshmallow-qa.com/o7lmb7xnaag92fh?t=IvMJFq&
(お答えするまで時間がかかりますので気長にお待ちください)
(・・;⚡📝かぶせていくイメージ😊📝✨軽く添える。
柔らかく、😊ありがとうございます😊✨✨✨!