嫌味な人の、プライドと精神を崩壊させる悪魔の言葉

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 43

  • @頑駄無武者-z1b
    @頑駄無武者-z1b 4 месяца назад +49

    「尊敬していたのに、そんな事をおっしゃる人だったなんて、ショックです」もどこかで見た

  • @user-sayaka
    @user-sayaka 4 месяца назад +59

    伝わる相手かなぁ。

    • @yuichisaitou6832
      @yuichisaitou6832 4 месяца назад +18

      伝わらなくてもアクション起こすことが大事だよ。
      何も反応しないのが一番だめ。こいつは反撃できないんだって思われて相手の攻撃がエスカレートする。

    • @noushinri
      @noushinri  4 месяца назад +4

      @@yuichisaitou6832 まさにその通りです👤💡

    • @tammercyk8158
      @tammercyk8158 4 месяца назад +12

      私も基本的に動画にあった言葉で対応していますが、やはり意図が伝わったことは一度もありません
      そもそも複数の意味が内包された言葉を理解できるだけの教養を持った相手じゃないと有効な方法とは思えませんね

  • @んんん比呂志
    @んんん比呂志 3 месяца назад +16

    逆に嫌みなやつが言ってくるんです、この言葉。

  • @NikoraTesura369
    @NikoraTesura369 4 месяца назад +29

    嫌味な事言って来た人に嫌味で言い返そうとして口喧嘩でよく負けましたね。
    悔しさで他の人に愚痴って器の小ささを指摘された事がありますね。

    • @noushinri
      @noushinri  4 месяца назад +6

      @@NikoraTesura369 愚痴は誰でも吐くものなんで気にする必要ないですよ👤✨

  • @yasukekitano4945
    @yasukekitano4945 4 месяца назад +26

    他にバリエーションとして『そんなことしてるといつか破滅に至りますよ。その時、貴方一人で済めばいいですけどねえ』

  • @ルイスリカルドファレーロ
    @ルイスリカルドファレーロ 3 месяца назад +3

    「口臭っさ!歯ぁ磨いてから喋ったほうがいいですよ?」
    でメンタル崩壊!
    それが一番早い。
    可能なら周りに居た人がそのやり取りでクスクス笑ってくれたら完璧です。

    • @渡辺慎也-l4c
      @渡辺慎也-l4c Месяц назад +1

      ダーティーハリーであったな。

  • @akinguhausotoiusumafof
    @akinguhausotoiusumafof 5 дней назад

    隣人老婆79才未婚息子こなし50代の現実潜在意識操作は強烈やで

  • @ちょんちょん-r3f
    @ちょんちょん-r3f 4 месяца назад +14

    自己愛の毒家族には通じないなー。外面最高にいいから、サンドバッグにするのは私だけだもの。
    でも言われっぱなしじゃないよ、反撃するよ、と言う心構えがあるだけでもちょっと違うかもな。

  • @IKnowYouKnow358
    @IKnowYouKnow358 3 месяца назад +2

    やば・・・無意識にやっちゃった事ある😓
    道理で嫌だなって思った人から寄りつかなくなるわけだ

  • @darkstar-gobrogo
    @darkstar-gobrogo 4 месяца назад +9

    無意識に言ってたけど、答え合わせができて良かったです笑😊

    • @noushinri
      @noushinri  4 месяца назад +1

      @@darkstar-gobrogo 無意識に使ってたのは凄いですね👤✨

  • @不貞寝する山猫
    @不貞寝する山猫 3 месяца назад +3

    毒母と前部署のお局にやって執拗に恨まれました。
    両者とも「アイツの被害妄想で酷い目遇ってる」と言いふらしたり
    第三者は保身で逃避か片棒担ぎですね。

  • @m.n.0655
    @m.n.0655 2 месяца назад +1

    こういう人は、人がいない時に暴言を吐く事が多いです。
    ひとによって使い分けます。
    誰か知り合いが傍にいたら連れてきて、もう一度同じ言葉を言ってもらいましょう。同じ言葉を返して言ってあげましょう😊

  • @hikana773
    @hikana773 3 месяца назад +3

    嫌なことを言う奴は相手を選んで言っていることも多いから。
    誰にでも嫌なことを言っている人もいるからそういう人にはいいのかも。

  • @める-c1h
    @める-c1h 4 месяца назад +25

    いや、そこまで理解してくれる相手ならいいけど、それすら理解出来ない相手だった場合どう言えばいいんでしょうか?😅

    • @noushinri
      @noushinri  4 месяца назад +10

      @@める-c1h ごめんなさい、◯さんには難しくて理解出来ないですよね?でいいと思います👤💡

    • @ばらがす
      @ばらがす 3 месяца назад +2

      ​@@noushinri兵庫県と京都府に出張する予定なので実に助かります。

    • @ばらがす
      @ばらがす 3 месяца назад +1

      ​@@noushinri兵庫県と京都府に出張する予定なので実に助かります。

  • @よくねるくん
    @よくねるくん 3 месяца назад

    逆に ポジショントークしたい嫌味な人になってて笑える

  • @medama_yaki
    @medama_yaki 3 месяца назад +6

    これは相手に恣意的な心理がなければ成立しないと思う
    相手がそのタイプなら一定の効果はあるとは思うけど
    このような単純な構造ばかりではなく、世の中の攻撃者にはもっと「本当に相手の気持ちが理解できなくて(するつもりがなくて)言っている」というタイプの攻撃者もいる
    その相手だと、こういうひねりの効いたことを言っても「?」となるだけで明日からも何も変わらず続くと思われる
    よって、カウンターを決めようとか考えることがそもそもエネルギーの無駄使いなので
    そういう相手は目に見えない空気のように扱う、が正解だと自分は考えている

    • @無銘の剣製
      @無銘の剣製 3 месяца назад

      ✨👏そのとおり!
      人間の形をした看板に
      マジメな反応をする人は居ませんし、
      ムカつくクズに
      『お前はただの看板』だと思っている事をわざわざ伝える必要もないですものね😂w
      こっちが仕事をミスしてるかのように演出してイヤミを言ってくる奴に対しては、
      『ちょっと上司に確認してきま〜す✨』
      で対処する。
      何度も時間を取られて上司がうんざりした表情になったら、
      ムカつくクズ野郎に指を指して
      『いえ、言ったのはこの人なので👉』
      と責任丸投げ(笑)

  • @ashamisakurai6455
    @ashamisakurai6455 3 месяца назад

    放置して嫌われるか周りが受け入れるかを見て、自分のすることを考えます。😅

  • @saitamaishigaki1394
    @saitamaishigaki1394 4 месяца назад +18

    他の人に言うわけない。お前だけだから言ったんだ

    • @shn0106
      @shn0106 4 месяца назад +2

      筒抜け

    • @noushinri
      @noushinri  4 месяца назад +5

      @@saitamaishigaki1394 何か嫌なことでもあったんですか?大丈夫ですか?で良いと思います👤✨

  • @bee5007
    @bee5007 4 месяца назад +2

    仕返しが怖いかも

  • @shim8406
    @shim8406 4 месяца назад +2

    嫌味ばっかり言うのにつるみたがる奴は、パーソナリティ障害の気が強いから
    音楽流さずに、有線イヤホンとかしておけば良い。
    なんなら音楽流しても良い。
    マジで聞いてなかったみたいな反応するのが吉。

    • @ちゃんとらみ
      @ちゃんとらみ 3 месяца назад

      その場合「あ、ごめん聞いてなかった。もう一回言って?」も有効っぽいですね。

  • @onetake6968
    @onetake6968 4 месяца назад +10

    特に兵庫県知事に有効です。

    • @倉田延幸
      @倉田延幸 4 месяца назад +1

      イシンジャー参上❗️

  • @いけかね
    @いけかね 3 месяца назад +2

    逆上する奴いそうだけど大丈夫?コレ

  • @デビ-w2s
    @デビ-w2s 3 месяца назад

    頭の悪い人には通用するかもしれんけどバカにしてるとか生意気な奴って思われるだけじゃないかな
    根が腐ってる人は人の助言なんて聞かないと思う