【サンシェード強風対策】強風時にサンシェードを数秒で収納させる仕掛けを公開【屋外放置OK】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 июн 2021
  • サンシェードは風にとても弱く、強風時はサンシェード自体が壊れたり、固定具が外れて窓ガラスに当たりガラスが割れるなど風がある時に張りっぱなしにすることは非常に危険です。
    とはいえ、サンシェードを外すとなると結構面倒な作業になります。
    また、雨の日などはサンシェード自体も濡れているので家の中には入れたくないものの、外に置いておくと風で飛んでいきそうです。
    この面倒な作業を極限まで楽することを考えた結果、数秒で収納できるやり方に行きつきました。
    是非同じような悩みがある方はこのサンシェードの強風対策を参考にしてみてください。
    尚、おろす方法ですが我が家のシェードでは動画の中では手でロープを掴んで下がらないようにしていますが、そのまま手を離すとシェードの自重で勝手に降りてきますので、再展開も結んだロープを離すだけですぐ再展開できます(3:48〜3:50でシェードが下がっている部分のイメージです)。自重でおりやすいように滑りやすいポリエチレンのロープを使っていますが、降りてきにくい場合は最下部に重しをつけたら降りやすくなるかもしれません。
    また、質問が多かった「たるみ」についても
    補助動画を作成していますので合わせて
    ご覧ください
    【補助動画】強風時にサンシェードを素早く収納する仕掛けでの中央部のタルみ対策
    • 【補助動画】強風時にサンシェードを素早く収納...
    #サンシェード
    #強風対策

Комментарии • 130

  • @dadscollege8449
    @dadscollege8449  2 года назад +20

    ご質問いただきましたので、こちらでも記載しておきます。
    再度下ろす方法を概要に記載しました。
    ベランダとの固定については
    上部左右のハトメの穴にはサンシェードを畳むために通しているオレンジ色のロープの他にベランダに固定するためのロープ(動画内のオレンジ色のロープと同じロープを使ってハトメとベランダを結んでいます。)の2本通っています。
    ロープの太さはハトメの穴の大きさに対してロープ2本でも余裕がある太さのものにしています。
    太いロープを使って穴に余裕がなくなってしまうと引き上げる時に摩擦で重くなったり下げる時に自重で下がらなかったりする可能性がありますので、ロープの太さとハトメの大きさにはお気をつけください。
    また、紫外線の劣化がしにくく、引き上げたり自重で下がりやすくする為に、滑りやすいロープという観点でナイロンかポリエチレンのロープが良いと思います。

  • @ka.2570
    @ka.2570 2 года назад +25

    これを真似させていただいて2年目。とっても快適にサンシェードが使えるようになりました。天才ですか?

  • @user-it5mc4mj3d
    @user-it5mc4mj3d Год назад +7

    偶然目に留まり動画を見せていただきましたが、奥様への思い溢れるアイディアがとても優れているだけでなく、パパ様のとても分かりやすく丁寧な説明に感動しました‼️✨✨
    世の中にはこんなに家の事を手伝ってくれるご主人がいらっしゃるんですね😢😢

  • @user-ur4qt3fo6g
    @user-ur4qt3fo6g Год назад +2

    何より奥様の為に考えてくれるご主人て素敵です。

  • @kami_fr2024
    @kami_fr2024 2 года назад +8

    とても良かったです!ありがとうございます!!風で困っていたので、これでバッチリ👌になりました👍凄く便利です!

  • @9mooom
    @9mooom Год назад +5

    今悩んでいることに、完璧な解答をいただいた気持ちです。
    本当にありがとうございます。

  • @yosuk24
    @yosuk24 Год назад +10

    これはありがとうございました😊
    本当に綺麗にまとめられて大大大大大感動中です😭

  • @sato..sato..
    @sato..sato.. Месяц назад +4

    こういう工夫されているのを探していたんです!
    情報発信ありがとうございます!

  • @yasuyasuyasuc
    @yasuyasuyasuc 2 года назад +3

    凄くて感動しました!さっそく真似をさせていただきます!!!

  • @user-gp7zw3vp2b
    @user-gp7zw3vp2b 3 года назад +20

    す、す、す、素晴らしい。。。!!!
    とても素敵なアイデアです!
    早速やってみます

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      強風時にサンシェードを出しっぱなしにしているとサンシェード自体も壊れてしまいそうなので是非試してみてください☺️
      再度つける時も時間かからずにつけられます😊

  • @taeyama1121
    @taeyama1121 2 года назад +3

    すごくいい!
    早速やります‼️
    投稿ありがとうございます‼️

  • @blue_ray_starseed
    @blue_ray_starseed 3 года назад +11

    素晴らしいアイディアをありがとうございます‼︎

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  3 года назад +1

      ありがとうございます😊
      是非参考にしてみてください。

  • @komugi398
    @komugi398 2 года назад +2

    すごい!勉強になりました!
    教えていただいてありがとうございます。

  • @nikoniko.5144
    @nikoniko.5144 Год назад +3

    最高ですね 
    毎回 気づいた時には遅しで吹っ飛ばされていました。
    これを機に 真似させてもらいます。

  • @user-yg6ce6od6n
    @user-yg6ce6od6n Месяц назад +2

    天才!
    巻取りできる高いのを購入検討してましたがこれにします。
    ありがとうございます!

  • @user-dv6ng7yd3n
    @user-dv6ng7yd3n 4 месяца назад +2

    この作業すぐしたいと調べてました。ありがとうございました🎉

  • @tailpanda5959
    @tailpanda5959 2 года назад +3

    これはいいっ!!早速応用させてもらいます。

  • @user-fh2bz3qr8d
    @user-fh2bz3qr8d 2 года назад +5

    木枯らしでシェードが煽られて困ってところ、この動画に出会えました。
    目隠しもかねてシェードを使っており、撤去はしたくなかったので、まさに求めていた収納方法です‼早速試してみます。

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад

      ありがとうございます。是非試してみたください😊

  • @user-dv6ng7yd3n
    @user-dv6ng7yd3n 4 месяца назад +2

    まさに、欲しかった情報です
    ありがとうございました

  • @janpbaku790
    @janpbaku790 Год назад +1

    すげぇ参考に成りましたありがとうございます。

  • @user-tq2oz7yh1j
    @user-tq2oz7yh1j Год назад +1

    参考にさせていただきます!ありがとうございます!

  • @yuinatu
    @yuinatu Год назад +1

    きゅーと絞って収納いいですね!
    良き動画ありがとうございます!

  • @user-wt8fr1sl8o
    @user-wt8fr1sl8o 2 года назад +3

    アイデアに目から鱗でした♪

  • @Yuko-gx9gx
    @Yuko-gx9gx Год назад +1

    真似させてもらいました。わが家のシェードは両脇のハトメがひとつづつしか着いていなかったので穴を増やすことにしました。しかしアルミコートのシェードだったせいか穴パンチでは穴が開かず、ハサミで少しづつ切り取りました。
    一階の窓の庇につけているのですが、椅子にのってシェードを外すのが大変になってきていたのでとても助かりました。
    ありがとうございました😊

  • @yunishi9999
    @yunishi9999 2 года назад +3

    本当に素晴らしいっ!!

  • @user-ym2zi2zq2m
    @user-ym2zi2zq2m Год назад +2

    とても良いですね☺️我が家も真似して試します🐾

  • @user-gu8qj2ny9l
    @user-gu8qj2ny9l 2 года назад +5

    すごいですね、感動!

  • @user-sl3ic2jd9k
    @user-sl3ic2jd9k 11 месяцев назад +2

    素晴らしい❗

  • @user-xe8ud2qb9c
    @user-xe8ud2qb9c 2 года назад +2

    これ、真似させていただきました。すごく良くて、満足してます。
    持っていたオーニングにハトメなかったので、ホームセンターで買ってきてつけました。
    私は上に滑車二個つけて、左右の紐を一つにまとめました👍

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +1

      紐を一本に出来るとかなり効率的ですね!
      素晴らしいです!!

  • @dai0724dai
    @dai0724dai Год назад +8

    素晴らしい、賢いですね!

  • @shiiiiiiiiiko7835
    @shiiiiiiiiiko7835 2 года назад +4

    素晴らしい‼️
    毎年、風にあおられて本当に困ってました。
    因みにオーニング(生地)自体は8年位になりますが、何ともなってません。夏以外は仕舞ってるからかなー。
    サイドにハトメ着いてないので、ハトメ着けてやってみます😄

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад

      ありがとうございます😊
      夏だけだと8年以上持つのですね!
      風が止んだ後もロープ離すだけでシェード降りてきますので再設置も楽かと思います😄

  • @sefh903
    @sefh903 10 месяцев назад +2

    滑車とワイヤーつけてカーテンのように折り畳むスタイルはたまにあるけど、これは斬新w
    単純構造のわりにちゃんと役割も果たしてるし、これはこれでアリですね!

  • @kkoike1531
    @kkoike1531 Год назад +3

    天才的!商品化してほしい!

  • @staytrue8468
    @staytrue8468 2 года назад +4

    まさに強風時には脚立を出してフックを外してました。
    厚手の防水生地なので上がるかわかりませんがやってみます。

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      ロープを滑りやすいナイロン製やポリエチレン製などにする事で摩擦やロープの重さはある程度は軽減出来ると思います。布製のロープだと摩擦が大きいのと雨天時はロープが濡れて重くなるので布製ロープではない方が良さそうです。是非ご参考にしてみてください😄

  • @201sachisachi_2
    @201sachisachi_2 3 года назад +3

    素晴らしい!

  • @michaeln.9674
    @michaeln.9674 3 года назад +3

    素晴らしい✨
    早速材料を買いに行きました。
    明日ハトメから始めようっと。

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  3 года назад

      ありがとうございます😊
      かなり便利なので是非試してみてください!

  • @nattypig
    @nattypig Год назад +2

    最適解!

  • @user-wg8ui1st5t
    @user-wg8ui1st5t 2 года назад +2

    こんにちは、私はいつも強風が吹くと
    裾だけまとめて縛ってました。
    これなら、おしゃれにまとまりますね
    実行します。

  • @user-kc6eb3ye3l
    @user-kc6eb3ye3l 2 года назад +2

    ナイスアイデアですね👍

  • @Tokyo_Jaejoong
    @Tokyo_Jaejoong 3 месяца назад +2

    ありがとうございます!
    勉強になりました。ベランダ側と庭側の両用にエンビパイプ(細いの)か園芸用の棒をつけておくと畳んだ時とか綺麗に揃えるかも知れませんね。
    ちょうど庭に2mx4mサンシェードをつけようとしていて単管パイプを埋め込んだところです。

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      確かにその方が綺麗にまとまりそうですね!
      ご参考になったようで良かったです☺️

  • @matsut1208
    @matsut1208 6 месяцев назад +3

    素晴らしいです‼️風なんですよ😅😅😅

  • @user-zz3nb5fs9r
    @user-zz3nb5fs9r 2 года назад +4

    素晴らしいアイデアです!!参考にさせてもらいます^_^

  • @user-zz8ck1kb4w
    @user-zz8ck1kb4w 13 дней назад +1

    真似させていただきました。☺️
    今朝起きたら上部サッシに固定していた部分が外れていましたが、
    巻き上げて収納しておけば風の影響が全然なかったです!

  • @user-ls8kb7ux2j
    @user-ls8kb7ux2j 3 месяца назад +1

    天才

  • @ab-lu2dl
    @ab-lu2dl Год назад +1

    今年から設置考えているのでとても参考になりました。とても良い方法ですね^_^

  • @kuruchill9829
    @kuruchill9829 2 года назад +1

    ありがとうございます
    ありがとうございます
    ありがとうございます

  • @pero-4157
    @pero-4157 3 года назад +1

    ありがとうございます

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  3 года назад

      是非ご参考にしてみてください😊

  • @violet8926
    @violet8926 2 года назад +1

    天才かよ🤣✨👍💕💕💕

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +1

      ありがとうございます😭
      是非ご参考にしてください😊

  • @wakanappyo
    @wakanappyo 2 года назад +2

    素晴らしいアイデア!!
    天才ですね!
    早速真似っこさせていただきます(o^^o)

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 2 года назад +2

    今、真夜中です。強風で目が覚めて眠れません。庭のガーデン用品は片付けて居たのですが、予報で、それ程でもないかな?と油断してしまい、サンシェードを片付け無くて後悔しました。息子が起きて居たので、片付けてくれて助かりましたが。。。
    今年は、サンシェードを全部外して、葦簀に替えようかと思案して居ます。葦簀なら丸めて倒して置けば良いので。。。80代

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад

      私も外出時に風が強くなっていると大丈夫か不安になります。夜に風でバタバタする音は余計に心配になりますよね。風が強い時は収納しておいた方が気持ち的にも良いと思います。葦簀も涼しくて良いと思います。私も実家にある簾が紐で上部に丸めて収納していたのでそこからサンシェードも同じように出来ないかと考えてつくってみました。サンシェードも簾も葦簀も風が強い時は収納できた方が色々と良いかと思います。

  • @user-ps7vh3cn5s
    @user-ps7vh3cn5s 2 года назад +1

    これはナイスアイデア!
    いつも下の部分に園芸用の支柱を付けて脚立に乗り、巻き上げていたんですが、この方法ならサッと上げられて安全で良い!
    ちなみに家の場合は、雨樋の支えの金具に付けているんですが、耐久性的に大丈夫でしょうか💦?

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      雨樋の支えの構造やシェードの生地の種類にもよると思いますが、一般的な雨樋の支えですと強度がそれほど高くないので、巻き上げている時に雨が降ると生地が濡れて結構な重さになりますので耐えられないかもしれません。マグネット式のフックを使っている方は強度不足時はシェードが下に落ちるだけですが、雨樋の支えだと最悪の場合、雨樋もろとも壊れてしまうので、別の方法が良い感じがします。

    • @user-ps7vh3cn5s
      @user-ps7vh3cn5s 2 года назад +1

      濡れた時の重さは考えていませんでした!サンシェードが落ちるくらいなら良いけど、雨樋壊れたら大変ですよね💦別のやり方を考えてみます。アドバイスありがとうございました!

  • @harmony-ql8sm
    @harmony-ql8sm 2 года назад +2

    ありがとうございます。とても参考になりました!(^^)!

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      お役に立てれば何よりです😊

  • @user-yr6bs1vo6b
    @user-yr6bs1vo6b 2 года назад +4

    サンシェードで同じような問題を考えていて、買うのをためらっていました。
    あと、家の壁側の固定はどのようにしているのでしょうか?

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +3

      コメントありがとうございます😊
      我が家のベランダは格子状になっていますので、上部のハトメ4箇所とベランダの格子を動画のオレンジ色のロープを30cmほどに4本切ってそれで結びつけています。
      ですので、上部左右のハトメにはロープが2本通っている状態になります。その為、
      使用しているオレンジ色のロープはハトメの輪の大きさに対して2本通しても余裕がある太さのロープを使用しています。
      余裕がないとハトメ内がきつくなり、引き上げる時に摩擦で重くなったり、下げる時に自重で降りなくなる可能性があります。
      また、使用しているロープはなるべく紫外線の劣化がなく、引き上げる時に軽くて下ろす時により自重で下がりやすいように摩擦が少ないナイロン製かポリエチレン製のロープの使用が良いと思います。

  • @user-bj4hx9jl5q
    @user-bj4hx9jl5q 11 месяцев назад +1

    パーゴラの上に移動式サンシェードをワイヤーで考えてますがこのアイデアをパーゴラ上で使用出来ますか?
    素晴らしいアイデアありがとうございます💡

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊この動画の張り方は戻す際は自重で下がる形になりますので戻すためのロープはつけていませんが、パーゴラの上部を屋根のように張る場合は収納した後に戻す用のワイヤーも追加すれば応用はできると思います。

  • @user-tw9os4fy1z
    @user-tw9os4fy1z 2 года назад +1

    とても参考になりました!
    ロープなどもコーナンで購入したものでしょうか?
    ロープなどのおすすめもありましたら、教えて頂きたいです!!

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      ロープですが、我が家ではコーナンの切り売りで売っていたロープを購入して使用しています。元々、サンシェード用と言うわけではなく多目的用途で過去に購入していたものを使いましたので、同じものは今はないかもしれません。。。
      ロープは、サンシェードを引き上げる時に重くならないようにロープ自体も軽くて、再度設定する際に引き下げる時にはサンシェードの自重で降りてくるように表面が滑りやすいものが良いです。屋外に設置するので紫外線にも強い方が良いです。
      比較的価格も安く雨が降っても水分が含まないポリエチレン(PE)のロープが良いと思います。太さはハトメの大きさやサンシェードの重さにもよりますが、ハトメの穴の大きさがロープが2、3本楽に通る大きさであれば3mmあれば十分ではないかと思います。
      (我が家のものはコーナンの3mmのものです)
      ポリエチレン製の場合、ロープをハサミなどで切った際に切断面からほつれてきますので、切断面をライターで炙って切れ端を溶かして固める事でほつれなくなります。(炙る際はご注意ください)

    • @user-tw9os4fy1z
      @user-tw9os4fy1z 2 года назад +1

      ご丁寧なお返事に感動です!!
      早速購入して試してみたいと思います✨✨✨
      これからも動画楽しみにしています!!

  • @user-yt7si6sx9m
    @user-yt7si6sx9m 2 года назад +1

    頭いいですね〜!

  • @user-tw9os4fy1z
    @user-tw9os4fy1z 2 года назад +1

    こちらの動画を参考に何度も拝見させて頂いています🙇‍♀️
    我が家のタープ5m×3mで実践したいと思うのですが、屋根側の5mの真ん中部分が、畳んだ時にたるんでしまいます😭
    屋根側のは、6箇所のフックで留めています。
    大きいサイズのタープのたるみに、何か良い工夫などあれば、ご教授頂きたいです。

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      畳んだ時は屋根部の左右両端のフックの2箇所でタープが張られる形になります。
      最上部は6箇所で吊られていますが巻き上げる各箇所は2箇所になりますので、上部の6箇所のうち左右の2箇所を除いた4箇所を外している状態で巻き上げられると考えて頂ければわかり易いと思います。
      ですので、対策としては上部の固定を可能な限り張った状態で固定する事、それでもたるむ場合は最上部の輪に通して下に持ってきていますが、それをやめて最上部はタープの左右の輪に通さずにさらに外側に固定用の輪を設けてそこに通すというやり方です。畳んだ時にどれだけ張れるかは最上部のロープを通す場所が張り具合を決めます。
      もし、イメージがわからなかったり、タープの重さによっては上手くいかない事もありますので上手くいかなかったというようであれば投げ縄の要領で中央部を締める方法でロープをつけるやり方もある(文字だけだとお伝えしにくいので動画作ります)ので、再度コメントいただければと思います。

    • @user-tw9os4fy1z
      @user-tw9os4fy1z 2 года назад +1

      @@dadscollege8449
      丁寧なアドバイスを有難うございます!!
      早速試させて頂きます!!
      これからずっとタープを利用すると思うので、動画を楽しみに待たせて頂きます♪♪

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +1

      イメージがつきやすいように動画を作りましたので、参考にしてみてください。
      m.ruclips.net/video/8H6Lx5AReXs/видео.html

  • @snow0122man
    @snow0122man 17 дней назад +1

    情報ありがとうございます。
    真似させていただきたいのですが、手元にあるシェードが四隅にしか留め具?がなくサイドに穴がないのですが、四隅の上と下だけ紐で繋げても上手く収納できますか?
    サイドに穴をつけた方がいいでしょうか?

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  17 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      四隅だけでやるとシェードが二つ折りになる感じですのでできないことはないですが、半分折りたたまれている状態でぶら下がっている感じなので強風時はばたつきはあるかと思います

  • @user-cw9jz4ls7s
    @user-cw9jz4ls7s Год назад +1

    ロープ止め丸型金具を土の地面に刺して使っていますが、その場合でも同じように使えるでしょうか?

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  Год назад

      コメントありがとうございます。
      サンシェードの下の部分の固定ですよね。
      下の部分はカラビナなどで固定用のロープがサンシェードから外せるようにすれば、地面に刺している金具とそこに繋がっているロープと金具はサンシェードから離されますので、そのままロープは金具に繋げたまま一緒に置いておけば大丈夫です。

  • @user-me5hr9bj1q
    @user-me5hr9bj1q Год назад +1

    素晴らしいですね🎉 防水加工されてるような硬めの生地でもある程度綺麗に収まるものなんでしょうか❓是非チャレンジされてみてください😊

  • @user-tt4mh4eg9m
    @user-tt4mh4eg9m 2 месяца назад +1

    夏が来るまでにマネするぜ!

  • @user-dr8um6qf2v
    @user-dr8um6qf2v 11 месяцев назад +1

    こんにちは。
    モデルになってるお家が、丁度我が家と同じ感じで、真似させて頂こうと思っているのですが、シェードの上の部分はどの様に建物に取り付いているのでしょうか?
    宜しければ教えて頂けないでしょうか。

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      我が家のベランダは格子状になっていますので、上部のハトメ4箇所とベランダの格子を動画と同じオレンジ色のポリエチレンのロープを30cmほどに4本切って各箇所に結びつけています。
      ですので、上部左右のハトメにはロープが2本通る状態になりますので、使用しているオレンジ色のロープはハトメの輪の大きさに対して2本通しても余裕がある太さのロープを使用しています。
      余裕がないとハトメ内がきつくなり、引き上げる時に摩擦で重くなったり、下げる時に自重で降りなくなる可能性があります。
      ご参考にしてください☺️

    • @user-dr8um6qf2v
      @user-dr8um6qf2v 11 месяцев назад +1

      ご丁寧に返信頂きありがとうございます。
      取り付けに思案していましたので、大変参考になりました。
      ありがとうございました。
      まだまだ暑い日が続きますが、お身体に気をつけて下さいね。

  • @user-lx7in7eg8f
    @user-lx7in7eg8f Год назад +1

    大変参考になりました!ありがとうございます。ちなみにシェードをピンと張ると曲線になってしまうシェードだとこの方法で出来ますか?

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      中央部の凹み具合や材質によって曲線でも大丈夫な場合もありますが、中央部の左右のハトメ間の距離が上部の左右の端のロープの折り返しの穴の間の距離に対して短くなる為、巻き上げた際にシェードが突っ張って中央部から下が一番上まで巻き上がらなくなるのと中央部からしたが弛んでしまう可能性があります。たただ、伸びる生地であったり曲線が緩やかの場合はある程度上まで行きますので可能なケースもあります。例えば中央部もピンと張れば上部の角に合わせられるくらいの幅になるのであれば大丈夫です。
      物によってしまう部分があるので明確な回答ができずすみません🙇

    • @user-lx7in7eg8f
      @user-lx7in7eg8f Год назад +1

      分かりやすい説明ありがとうございました!参考にさせていただきます!

  • @yt-xl2fx
    @yt-xl2fx 2 года назад +2

    質問大丈夫でしょうか?
    今日試したんですが、引き上げるとどうしても真ん中が弛んでしまうんです😢
    何か対策ありますか?

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      もしかすると上部の固定が左右の二箇所ではないでしょうか?重い生地のサンシェードだと
      真ん中の上部も固定しないと重さで弛んでしまうかと思われます。
      もしくは上部固定時に左右の張りが足りない可能性もあります。上部の固定時に左右が張る様に取りつける事で引き上げ時も弛まずに張れるようになります。

  • @kos.A
    @kos.A 5 месяцев назад +2

    ロープを通す穴は劣化してるかも?

  • @user-ks2gq4si5s
    @user-ks2gq4si5s 2 года назад +1

    さっそく作業してみたいと思いますが
    参考までに
    ロープ長さの詳細を教えていただけますか?
    オレンジ色二本と
    緑のロープでしょうか

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +2

      ロープの長さはお持ちのサンシェードにより変わるのですが、引き上げる用のオレンジのロープは片側でサンシェードの長さの2倍+結び目分の長さと言う感じです。我が家の場合はサンシェードの長さが3mですので結び目を長めに1m取ると片側で3m+3m+1m=7mです。両側分では14mです。緑のロープは我が家ではフェンスまで引っ張っていますので長さは2.5mを輪っかにしていますので片側で5mで両側で10mです。
      ロープの太さは直径約3mmくらいです。
      緑とオレンジのロープは同じもので色違いというだけで、我が家では3mmの太さのロープを合計で24m使用しています。
      ご参考にしていただければと思います。

    • @user-ks2gq4si5s
      @user-ks2gq4si5s 2 года назад

      横は止めて無くて落ちないんでしょうか

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад +1

      @@user-ks2gq4si5s
      上部は4ヶ所それぞれオレンジのロープでベランダに結びつけており、引っ張る用のオレンジのロープ2本は引っ張り上げた後に手の届くところに結びつけて落ちない様にします。ほどくとサンシェードが降りてきますので、再度サンシェードをつける時はほどいて下ろします。

  • @yumi4032
    @yumi4032 Год назад +1

    はじめまして。感動して早速うちにも設置させて頂こうと準備をはじめさせてもらっています。
    宜しければ、教えていだきたい事があります。上部のベランダ側ですが、ロープを下へ長めにおろしてシェードをもっと下から設置したいのですが、(布をもっと庭の方に出したい)その方法ですとこの収納方は使えなくなってしまいますか?
    はとめが直にベランダへ付いている形出ないと上手く作れませんか??
    何週間も悩んでおりますが、私には良いアイディアが浮かばず悩んでおります。宜しくお願いいたしますm(__)m

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      イメージの確認ですが、ベランダとシェードの間に隙間を作って、シェード自体の設置位置をベランダから離す感じにしたいが、引き上げた時はベランダに寄せたいというイメージであっていますでしょうか?
      上記のイメージであれば、引き上げ用のロープを上部で折り返す時に動画ではシェードの上部のハトメにしていますが、そこで折り返さずにベランダに折り返し用の輪っかをつけてそこで折り返す事で対応ができます。
      サンシェードの補助動画(m.ruclips.net/video/8H6Lx5AReXs/видео.html)
      を作っていますが、原理としては6:50〜8:00で話している内容になりすが、もしイメージつかない場合は補助動画作りますのでご連絡下さい。
      また、お考えの設置方法が違うようであってもコメント頂ければ幸いです。

    • @yumi4032
      @yumi4032 Год назад +1

      早急にご回答ありがとうございました。はい、まさにそのイメージです。ベランダとシェードの間に隙間をつくり、シェード自体の設置位置をベランダから離したいです。
      ベランダから(ロープ→シェード→ロープ)というイメージです。
      折返し用の輪っかとは、例えばどのような物が良いですか?
      補助動画も拝見させて頂いておりました。ご丁寧に動画のチャプター分数まで教えて頂き、本当にありがとうございます(^^)
      明日も設置チャレンジしてみます!!

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  Год назад +1

      最上部の折り返し用の輪っかですが考慮すべき点としては、①紫外線や引き上げる際にロープが擦れることによる劣化②引き上げ時に摩擦で重くならないか③サンシェードの重さに耐えられるかになります。サンシェードが重いようであればステンレスなどのサビに強い金属製の滑車が良いと思います。また滑車はブラブラしないようにベランダに固定します。固定しないと畳んだ際に風が吹いた時に滑車がベランダに当たってカンカン音がすると思います。
      例えばこの様な滑車(www.amazon.co.jp/ステンレス製-3個セット-最大積載量35kg-ローププーリー-【Sims】/dp/B08X4NZH7V/ref=mp_s_a_1_8_sspa?keywords=滑車&qid=1661182686&sr=8-8-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUExSUhMTjEzVTlTS09PJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNTQ0MDEyMUxUTExSMTBRVFFZTyZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUFGOVZNQ0ZPVUVFTTYmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9zZWFyY2hfbXRmJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ==)
      をロープでベランダにブラブラしないようにくくりつけるイメージです。
      ※滑車はロープの太さが通るものと重さに耐えられるものにする必要があります。
      サンシェードが小さく軽いようであれば、ポリエチレンのロープで輪っかを作るだけでも数年は大丈夫だと思います。(ポリエチレンだと滑りやすくて紫外線にも強いので)
      輪っか以外の場所もポリエチレンのロープが良いと思いますのでロープの余りで輪っかを作ってお試しするのもアリかなと思います。

  • @user-jp7fl3cr5s
    @user-jp7fl3cr5s Год назад +1

    こんにちは♪
    再びシェードを下す時はどうすれば良いですか??

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ロープは滑りやすいポリエチレンの物を使っていますので、動画の中では手で押さえていますが、手を離すとシェードの重さで勝手に下がってきます。下がりにくい場合でもロープをちょっと上下に揺さぶると下がってきます。
      ご参考にしていただければ幸いです。

    • @user-jp7fl3cr5s
      @user-jp7fl3cr5s Год назад +1

      詳しく教えていただきありがとうございます😊✨
      早速試させいただきます🙏

  • @japanesewatchresearch
    @japanesewatchresearch 2 года назад +1

    うちのガレージにも1万円で出張製作お願いします

  • @user-nr5hj4le8t
    @user-nr5hj4le8t 3 года назад +2

    いいですね〜(*´ο`*)

  • @oggyton6771
    @oggyton6771 2 года назад +2

    1000いいねぐらいつけたいです。ありがとうございます。

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 года назад

      ありがとうございます😊
      是非ご参考にしてみてください😄

  • @minminmin22
    @minminmin22 3 года назад +1

    サンシェードどちらの商品か分かりますか?
    横に穴ついてるのなかなか見かけなくて😭

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      私が購入したのはコーナン オリジナル エアリアルシェードだと思います。
      www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831354023/
      他にもコーナン オリジナル LIFELEX オーニングなどもあるようです。
      www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831167067/
      私は店舗で購入しましたが、ネットだとショップ内でサンシェードで検索すると色々なサイズやデザインも出てきまして、ハトメの有無や場所の情報もありました。

    • @minminmin22
      @minminmin22 3 года назад +1

      @@dadscollege8449
      色々教えてくださり
      ありがとうございます!!!探してみます!

  • @user-td1hv2uo1i
    @user-td1hv2uo1i 2 дня назад +1

    戻す時、どうすればいいのですか?

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  2 дня назад

      コメントありがとうございます。
      我が家のシェードでは動画の中では手でロープを掴んで下がらないようにしていますが、そのまま手を離すとシェードの自重で勝手に降りてきますので、再展開も結んだロープを離すだけですぐ再展開できます(3:48〜3:50でシェードが下がっている部分のイメージです)。自重でおりやすいように滑りやすいポリエチレンのロープを使っていますが、降りてきにくい場合は最下部に重しをつけたら降りやすくなるかもしれません。

  • @chotenk1531
    @chotenk1531 3 месяца назад +1

    展開する時も下から簡単にできる方法が知りたいです。

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      我が家のシェードでは動画の中では手でロープを掴んで下がらないようにしていますが、そのまま手を離すとシェードの自重で勝手に降りてきますので、再展開も結んだロープを離すだけですぐ再展開できます(3:48〜3:50でシェードが下がっている部分のイメージです)。自重でおりやすいように滑りやすいポリエチレンのロープを使っていますが、降りてきにくい場合は最下部に重しをつけたら降りやすくなるかもしれません。

    • @chotenk1531
      @chotenk1531 3 месяца назад +1

      @@dadscollege8449 お返事ありがとうございます。早速明日dadscollegeさんの動画参考にしてやってみます!

  • @user-kt6uy1uw7f
    @user-kt6uy1uw7f 3 дня назад +1

    ベランダ側の留め方は?

    • @dadscollege8449
      @dadscollege8449  3 дня назад

      ベランダが格子状になっていますので、引き上げるロープと同じロープで上部の穴とベランダを結んで固定しています。ですので上部左右の穴はベランダとの固定用のロープと引き上げ用のロープ2本通っています。

  • @user-nt1eg1sl4e
    @user-nt1eg1sl4e 2 года назад +1

    グッドアイデア

  • @ame1234567
    @ame1234567 2 года назад +1

    来年の夏にまた見に来るので消さないでください

  • @user-ft8gz4uz9q
    @user-ft8gz4uz9q Год назад +1

    何しゃべっているかわかりまへん うへへへ