【沖ドキブラック】ここを狙え!0スルーからの天国のからくりについて考察

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 27

  • @aaデビュー夫人
    @aaデビュー夫人 5 месяцев назад +3

    自分は逆で、3連程度の天国抜け後1発目で大きな連チャンをしてる印象が多いです。
    狙うなら爆連を狙いたいので、爆連抜け後の1発上げより、ショボ連抜け後の1発上げを狙うようにしてます!
    ただまぁ結果的には何スルーかしてる台を打つのが最も有効なんでしょうけどねw

  • @wosal5772
    @wosal5772 2 месяца назад

    差枚数マイナスなら有利切らずにB引き継ぎ、
    若しくは有利切ってもBの選択率が高めとかなのでは。
    ゴールドと反対にAからBには上がりにくい

  • @まさふみのなか
    @まさふみのなか 4 месяца назад +1

    4000枚ぐらい出る時は32の当選多い。8000枚以上出る時は20ぐらいしかハマらない。3回とも32当選なかった

  • @v1b-c9m
    @v1b-c9m 6 месяцев назад +8

    狙い目に影響しないですが
    現時点の私の考察です。合ってない可能性あるのであまり気にしないで下さい。
    黒ドキは全設定共通で25%位。
    天国後は全設定で高確率で有利切れ
    高設定ほど黒ドキ受からずの引き戻し受からずの
    B比率が高い
    0スルー天国が多いほど単純に高設定挙動なので後ヅモの目安

    • @ハナ助
      @ハナ助  6 месяцев назад

      私も黒ドキはその位だと思ってます!
      天国後に高確率で有利切れてたら今の所めちゃくちゃ上振れてることになっちゃうのでどうでしょう🤔
      ただ設定面は今まで以上に意識する必要ありそうですね!

    • @v1b-c9m
      @v1b-c9m 6 месяцев назад

      返信ありがとうございます。
      今作は初代オキドキに近い作りになっていると思います。
      スマスロ天善と同じように平均スルー回数にあまり設定差がないような作り。
      ゴールドは絆2位スルー回数の設定差があるがそれだと金ドキ抽選が受けられすぎて6が強すぎるので引き継ぎを作り区間切りを差がないようにしたと思われます。

    • @v1b-c9m
      @v1b-c9m 6 месяцев назад

      ドキドキと超ドキの期待枚数が公表されていないので黒ドキが弱く前作と期待枚数が下がるためなのではないかと考えるました。
      (これに関しては天国をドキドキと超ドキ込みの期待値枚数にすることで天国平均枚数が1300枚に届いていない事に対しての批判に対応するためかも知れません。)
      データを見ててもかなりゴールドと違い天国が多く一撃が少ないように感じます。
      もしかすると黒ドキは実は50%位で天国の割合が高いパターンもあるかも知れません。

    • @v1b-c9m
      @v1b-c9m 6 месяцев назад

      私の結論ですが
      ブラックは時間効率が良いが期待値は安い。
      ゴールドは時間かかるが高期待値なのでゴールドの方が美味しいと思います。

    • @ハナ助
      @ハナ助  6 месяцев назад +1

      ゴールドに比べて安定して一撃という点では劣るかもしれませんね!

  • @當間恵二
    @當間恵二 5 месяцев назад

    設定が高ければ天国に行きやすいと思う。8回中初当たり7回天国行って8600枚出ました

    • @ハナ助
      @ハナ助  5 месяцев назад +1

      めっちゃ出してますね!!
      うらやましいです🤤

  • @めそめそめそめそ
    @めそめそめそめそ 6 месяцев назад

    当日の差枚数で2400枚獲得でほぼ一回有利区間は切断されているように思えます。

    • @ハナ助
      @ハナ助  6 месяцев назад

      差枚完走は+2000枚でされると思われます!

    • @めそめそめそめそ
      @めそめそめそめそ 6 месяцев назад

      1000枚のところでも切れることもありますよね?

    • @ハナ助
      @ハナ助  6 месяцев назад

      @@めそめそめそめそそうですね!g数も関わってきます

  • @ずやぼう
    @ずやぼう 6 месяцев назад +1

    この間、1発で朝イチ8連、その後1発で9連、その後800ゲームほどハマって1発で30連ぐらいしてた台がありました。
    全て1発天国でした。
    その後300〜500程度を3発後また19連してました。
    こんな台は滅多に無いと思いますが、この1発で天国連発台の見極め方って何処かで1発天国入ってる台であればそのままツッパした方が良いって事ですか?
    こんなのやめ時わからないですよね🤔

    • @ハナ助
      @ハナ助  6 месяцев назад +1

      設定に期待した打ち方はお店の信頼度によるのかなって思います!
      その台単体だとなんとも言えませんが、基本天国抜け32gやめで大丈夫ですよ🙆
      当該300以上あって飛びそうな履歴なら打つといいと思います☺︎

    • @ずやぼう
      @ずやぼう 6 месяцев назад

      マイホは沖ドキに、かなり力を入れているのでイベント日になると4、5千枚はボコボコ出てるので、特殊な当たり方してたら設定入ってるかな?ツッパしても良いかな?って感じ程度に考えておけば良いって感じですね🤔

    • @ハナ助
      @ハナ助  6 месяцев назад

      まだ情報出てないので詳しくは分かりませんが設定狙いとして楽しめそうですね☺︎

  • @aaaaa0415
    @aaaaa0415 6 месяцев назад

    6:05
    実際には違ったようですが、「有利区間切断の合図」と思った理由は何なのでしょうか?

    • @ハナ助
      @ハナ助  6 месяцев назад

      差枚・g数共に満たした状態で黒ドキ挙動が見られない、つまり同一有利区間での天国消化が3000枚付近になった際に32gリール回転時点滅からの天国抜けを見たことが何回かあるからです!

  • @ms5897
    @ms5897 5 месяцев назад +6

    32ゲーム当たりはもう終わったと思うようになりました

    • @たないち動画
      @たないち動画 5 месяцев назад

      この前35連した時32ゲームで当たったの5、6回くらいあったから全然天国天井で当たるのある
      初代沖ドキは20超えたらほぼ当たることなかったけどブラックは全然20代まで引っ張られるよ
      天国中のあたりが重い

    • @ms5897
      @ms5897 5 месяцев назад +1

      それはわかるんだけど32のレギュラーで終わりってほとんどないでしょ?32ゲームビック終了は絶対意図的だよ。

    • @yoshimuneA400
      @yoshimuneA400 23 дня назад

      ​@@ms5897
      有利区間の消化のために32Gビッグ出してると思ってる