会社はなぜパワハラ社員を処分できないのか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 2

  • @モノケロス千百フラットツイン
    @モノケロス千百フラットツイン 8 месяцев назад +3

    クレーマーのような管理職の存在を野放しにしておくと100ある力が30に下がってしまう。部下からの評価というのも管理職は受けるべき。双方向で評価することで客観性が保ちやすくなる。

  • @cowrain
    @cowrain 8 месяцев назад

    うちの職場では、パワハラやセクハラで店長が降格処分を受けても、短期間で復活してしまう傾向がある。また、違う話ではあるが、飲酒運転で逮捕された店長が何のお咎めもなしというケースもあった。ちなみにうちは従業員1000人規模のそこそこ社会的責任も大きい組織です。