I have a theory (sorry for my English btw) I only looked at the google translate lyrics but I guess this song is about a girl who tries to act differently on the internet. But she feels that this is wrong and people will find out about that. And this song and nonsensical noise are connected. Miku is that girls internet persona and after this song in nonsensical noise she wants to kill herself but her another persona(Miku) tries to help her. I hope I didn't make many mistakes. Thanks for reading
You also have to take into consideration that the mozaik in the background is this illustration here: www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=69056173 Which could also lead us on a track to understanding, and could definitely play a part in interpreting what exactly is happening in this girl's life (the one w the black hair). Also all things considered, if she sees the Miku POV character in the mirror, is it the way she sees herself or dreams herself to be? Is the title a hint to the fact that she's been under the delusion of being someone she's not, and now she's breaking down and starting to see what she actually looks like? Considering that 404 is an error message. On the flip side it could also mean that she's finally "given in" to the other side of her that she so dreams to be, losing herself in the fantasies. Especially considering that Miku's character in the second chorus is like "Do you really think something like reality exists?" as if it doesn't. Or at least, it doesn't exist for the dark haired girl. Honestly there's a lot of stuff you could bite into, so I definitely can't wait to see what people will think once it gets a proper translation.
凪タン that theory seems more logical than mine. When I was listening this song for the first time I saw Nonsensical Noise in the suggestion box which is my favorite Shitoo song. And immediately thought about this theory so it can be wrong of course
I mean there's a lot of things that kinda overlap but at the same time there are also things that don't. For instance the difference being that in this song, Miku only exists within the mirror as some kind of ghostly existence without physical form, but in Nonsensical Noise she's clearly there, in the room. While of course in both cases it could be a case of good old hallucinations, I think perhaps there's a metaphorical difference between the two miku's and their existence. However, it could be a theory to say that the metaphorical difference in this case is the protagonist's mental state, and how this hallucination of miku (a version of herself that is in someway dreamt up) interacts with her life.
kitto minna ikiteta kitto minna mite ita kitto kairi suru kairaku ni kizukanaide zutto minna ikiteta zutto minna ikiteru yatto tadoritsuita kore ga boku nano kana sore de yokatta kitto mitasareteta hara no naka de uzuku "mottainai" o kakaete kangaenaide iyou minna o madowasou sore ga kyozou demo ii mieteru nara maa nante kudaranai uso o erande jitsuzai demo tashikametai no? maa seizei sagase yo hontou no uso wa itsuka dareka ni todoku darou kitto minna mite ita jitsuzai shinai eraa o kitto kairi shite barabara ni chigirete itta zutto minna ikiteru zutto minna ikiteru yatto tadoritsuita sore wa dare deshou ne? maa kangaete kitto kotae wa nai sa anata no kotae sono hoka ni shinjitsu wa nai kirawarete miyou sukarete mita nara sore ga kyozou demo ii shitteru daro? maa nante kudaranai uso o aishite jitsuzai nante aru to omou? maa seizei sagase yo hontou no uso ni itsuka dareka ga kizuku darou kagami no oku daikirai na kao minna ikiteru demo koitsu wa kitto maa nante kudaranai uso o ikashite shinsou o tashikametain darou? maa seizei sagase yo hontou no uso wa itsuka dareka o sasu deshou itsuka boku ni mo kizuketara
Has anyone noticed that while listening to the beginning of the song with headphones, both sides are playing different instruments (i don’t know the left side but the right side is piano)
shitoo's my favorite vocaloid producer 'cause of all this themes of song they, like, so realistic? I mean, probably that's a song about a girl who changes her personality to be loved by everyone thus doesn't know her real self and,,,,, I felt that and I'm sure I'm not the only one! shitoo songs always hit hard and I'm like ah- thank ya shitoo
Your English is great as a person who speaks English as a first language I didn't notice any mistakes or errors I was typing this and i messed up many times
There are two types of people in our reality: those who strive to be who they are no matter what, and those whose hide themselves in a comfortable image while masking an underlying sense of inadequacy. Neither of them usually are successful, for that either others or themselves end up destroying what they believe. Those, however, who are strong enough, deserve our recognisement (unless it's all fakery as well). That's why life tends to be nonsensical the more you reflect upon *who* you are. That's why we fool ourselves with trendiness and postponed happiness. That's why some long for the day they cease to exist. It's really pointless.
I've never done this before, but I'm hoping doing this will make things easier and alleviate people's confusion. I have a lot of love for Shitoo, so I wanted to provide an accurate translation. On our account, we've translated 404: False Image, but I'm posting the lyrics under here just so it's close to the original song. We have no association with any of the caption work. Lyrics: きっとみんな生きてた きっとみんな見ていた きっと 乖離する快楽に気付かないで ずっとみんな生きてた ずっとみんな生きてる やっと たどり着いたこれが僕なのかな Surely everyone was living Surely everyone was seeing Surely none of them are going to understand the pleasure of separation Everyone has always lived like that, and they continue living like that At last, I’ve arrived, but is this really me? それでよかった きっと満たされてた 腹の中で疼く「もったいない」を抱えて 考えないでいよう みんなを惑わそう それが虚像でもいい 見えてるなら I was fine with that, I was certainly satisfied with that I was burdening aches in my stomach that say "what a waste” Don’t even think about it, just deceive everyone Even if this is a false image, as long as they see it, it’s fine まぁ なんてくだらない嘘を選んで 実在でも確かめたいの? まぁ せいぜい捜せよ 本当の嘘は いつか誰かに届くだろう Sheesh, what stupid lies you choose! Are you trying to make sure of your existence? Just... Try your best to look for it I wonder if someone will figure out what the true lie is someday きっとみんな見ていた 実在しないエラーを きっと 乖離してバラバラに千切れていった ずっとみんな生きてる ずっとみんな生きてる やっと たどり着いたそれは誰でしょうね? Everyone was undoubtedly seeing the error in the false reality Surely they were all breaking off, scattered and detached Everyone is constantly living like that, they will always live like that Ah, who is that person that’s finally arrived? まぁ考えて きっと答えはないさ あなたの答え その他に真実はない 嫌われてみよう 好かれてみたなら それが虚像でもいい 知ってるだろ? Oh come on, just think about it- the answer definitely does not exist Your answer, along with the truth; they don't exist I'll try to be hated, if I'm trying to be liked, then even a false image is fine, don't you know that? まぁ なんてくだらない嘘を愛して 実在なんてあると思う? まぁせいぜい捜せよ 本当の嘘に いつか誰かが気付くだろう God, what stupid lies you love! Do you think they really exist? Just… Try your best to look for it I wonder if someone will catch on to the true lie someday 鏡の奥 大嫌いな顔 みんな生きてる でもこいつはきっと In the mirror is a face that I cannot stand Everyone is living, but this person is surely- まぁ なんてくだらない嘘を生かして 真相を確かめたいんだろう? まぁせいぜい捜せよ 本当の嘘は いつか誰かを刺すでしょう いつか僕にも気付けたら Geez, what ridiculous lies you create! Don’t you want to make sure it’s the truth first? Just… Try your best to look for it I’m sure the true lies will one day stab into someone, that is, if that someone ever notices me
This is beautiful!! When you compare this to "401 Issue Room" you can definitely see how much stronger of a grasp shitoo-san has on music now, especially the instrumental components. 💙💙💙💙
オフボ・歌詞アップロードしました → piapro.jp/t/-JDy
しとお 戯言の雑音の時見たく、ゾクゾクするようなミクさんの顔がもっと欲しい…かもです。
とてもかっこよかったです。新曲凄く素敵でした。ゲームも楽しみにしています。
この曲もカラオケに······
歌いたいです、、、(´;ω;`)
洗腦啊啊啊!!!
@@林口喵夜 同意
2:25心底あたしが憎いだろう
って聞こえる…´・ᴗ・`
聞こえる……
妬いだろうにもきこえる
偶然にしても意図してたとしてもそう聞こえるって雰囲気出てていいな
ミクちゃんは途中で出てきた黒髪の子の理想の人物像だったのかな?それでミクちゃんが心底あたしが憎いだろう、妬いだろう、って言ってるんじゃないかなぁと適当に考察
ラテリンヌすこ
えっ、その考察すてき…
2:07 メンヘラ感好き
0:16嘲笑う感好き
0:23無理して笑う感好き
つまり全部好きと((
メンヘラのところ、大嫌いな顔とか言ってるけど私と比べたら国宝やん
虚像とか実在しないとないいながらモニター越しに手を合わせてくれるミクさん好き
パソコンに映るミクちゃんはどことなく見下してる感あるのに対して、鏡に映るミクちゃんは上目遣いしてるの対比みたいで好き。
三年ぶりに聞いてもいい曲だな
初耳(´・ω・`)
ナ、ナンダッテー
なるほどこれこそが…
神か( ˙-˙ )
凄すぎて感覚麻痺してたわ
たまに見かける神ってやつですねぇこれで歌も歌えたら・・・まぁそこまで行ったらただのチートだよなぁ(ハ〇さん・・・)
ちょっと病んでるような感じの表情が凄く好きです/////
ミクさんが…ミクさんの顔が…好き…
イキリト わかりみ
ちなみに彼女はアスナ似
かほ。 (聞いてないw)
かほ。
www
えぇ…(困惑)
二年後から失礼します。虚像って本当の像よりも大きいから、この子も見栄張って自分を大きく見せてるのかなとか思いました…
天才…?
進研ゼミで習ったところだ...
行ってないけど
解釈神かよ…
ウワファッッッッッッ(?)
2年前のコメに失礼。
777から778にしてしまったので謝罪と物凄く好きという事をお伝えしに来ました。
申し訳ございませんでした。
大好きです
最初の笑顔から狂気を感じました。
サビの笑顔も それより前の笑顔も それより後の笑顔も 途中の干からびたミクの顔も。
どれも優しさの見えなかった。
どれも怖さしか見えなかった。
私の視力は
悪かった。
_人人人人人人_
> 視力 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ウタアイ
最後ワロタwwwwww
笑撃のラスト
草
草通り越してアマゾン
「404:虚像」
作詞・作曲・絵 : しとお
きっと みんな生きてた
きっと みんな見ていた
きっと 乖離(かいり)する 快楽に
気付かないで
ずっと みんな生きてた
ずっと みんな生きてる
やっと たどり着いた
これが僕なのかな
それでよかった
きっと満たされてた
腹の中で疼く「もったいない」を抱えて
考えないでいよう
みんなを惑わそう
それが虚像でもいい
見えてるなら
まぁ
なんてくだらない
嘘を選んで
実在でも確かめたいの?
まぁ
せいぜい捜せよ
本当の嘘は
いつか誰かに届くだろう
きっと みんな見ていた
実在しないエラーを
きっと 乖離(かいり)して バラバラに
千切れていった
ずっと みんな生きてる
ずっと みんな生きてる
やっと たどり着いた
それは誰でしょうね?
まぁ考えて
きっと答えはないさ
あなたの答え その他に真実はない
嫌われてみよう
好かれてみたなら
それが虚像でもいい
知ってるだろ?
まぁ
なんてくだらない
嘘を愛して
実在なんてあると思う?
まぁ
せいぜい捜せよ
本当の嘘に
いつか誰かが気付くだろう
鏡の奥
大嫌いな顔
みんな生きてる
でもこいつはきっと
まぁ
なんてくだらない
嘘を生かして
真相を確かめたいんだろう?
まぁ
せいぜい捜せよ
本当の嘘は
いつか誰かを刺すでしょう
いつか僕にも気付けたら
ないすぅ!
まっっっっっじで助かる!!
このイラストって鏡に写ってるとか思ってたけど、左下見ればパソコンみたいになってるんだよなぁ……
気づかんかった…
考察が捗りますねぇ!
なるほど! そして暗い顔になっているときはそれが消えていてそこからさらにまた元の顔に戻るときはデジタルっぽい表示が出るということは……!
そこでですね。背景に注目してほしいのです。わかりますね??はい、そうです。戯言の雑音。あれのパソコンに写ってるイラストですね。つ〜ま〜り〜???
( ◜ᴗ◝)エモイ
@@渡邊莉々奈 suko
鏡に写ってるとすれば、写ってる側のミクの左腕は黒いのに対し、こちら側は肌色なのは変ですよね…
空間に虚栄あり。
虚栄には軽さがあり。
空想には栄華があり。
好き…
上げなきゃ(使命感)
「まぁなんてくだらない嘘を愛して」からの所私たちに言ってるように感じる……
ミクちゃんとかボカロとかは実在しない⇒嘘
↓
「くだらない、現実にいない子を愛して、本当にいるとでも思ってるの?」
待って…すごい心が抉られた気がする…。
本当にいないことぐらい知っとるわああああ!
そんな子達を愛したっていいじゃないかああああ!!(´;ω;`)ブワッ
いいじゃない!
分かっててやってるんだから!(号泣)
ぁう……
ゴフッ=(;゚;Д;゚;;)⇒
やめろォォォォォォやめるんだァァ
ショックで人がタヒぬぞォォォ
素敵な解釈ですね!
2:25~
歌詞見なかったら「心底あたしが妬いだろ?」に聞こえるの、
とても最高です!!
すげー!ほんとだ!
ほんとにそう聞こえますね…!みつけたのすごい!
ホンマやwwすげーw
ずっと心底あたしが見たいだろうだと思ってた…
そんな歌詞なかった…
天才だ!!最高
ふと思ったんだけど黒髪の女の子はミクちゃんと同じ髪型をしてるから現実が辛くて現実逃避でミクになろうとしていて、画面の向こうのミクちゃんにそんなもの本気で信じてるの?って言われてる妄想をしてる説ない?
0:16 この瞳大好きなんだよなぁ
黄昏兎 あぁ…凄く分かる…
黄昏兎
(´・д・`)ワカルワァ…
わかる...
黄昏兎 あなた最近よく見かける
ルン ルン それな
なんか海外の方めっちゃ増えたな
いいことだ
闇は世界共通だ
ていうか字幕いっぱいありすぎてビビったw
すげえわww
英語読めないからどんな風に感じてるかがわからない😖
こういう病み曲のような曲が俺の心に光をくれる。
いつもありがとう…神よ…
もりなが 闇なのに?笑笑
カイさんですはい、 だからこそじゃないですかね( 'ω')b
カイさんですはい、
本当に病んでる時などは応援ソングなどそれこそ机上の空論に聞こえてしまうものなんです。
だから敢えて共感する病み曲の方が同じ悩みを抱えてるんだ、と自分だけじゃないことに身が軽くなる気がして気が楽になるんです。
下北沢レノア 同じボカロの曲でしたらneruさんの曲が同じ感じですよ。
ぼっち ご説明まで感謝致します…
neruさんの曲もなかなか好きです。
病んでる時はこういう曲がなかなか心に来ますね、病んでなくてもこういうジャンルがすごい好きなんですよねぇ…
虚像は本当の姿よりも大きいっていうコメントがあったのを見て
普段モニターサイズでしか過ごしていないミクさんがこの子のためにこの子と同じ大きさの姿になって本当に寄り添っているとも考えられるし、本当は全てこの子の妄想だから虚像や実在しない笑顔って言われているんじゃないかと考えられるの凄い。
本当の自分を見つけられないってことなのかな。
404も「見つからない」みたいな意味を持っていると思います。
物凄く深い曲、さすがはしとおさん!
じるかきたま 404って確か、unknownみたいなエラーコードなんですよね
某音ゲーで採用されたら確実にまfゲフンゲフン…!
あの戯言の雑音でもだったけどちゃんと敬語なのに途中途中「〇〇〜だろ?」みたいなのすごい好きなんだけどわかる?
ぷりん
めっさわかる。
絵とマッチしてるのがめっさいい!!
あと、虚言の雑音じゃなくて戯言だと。(細かいのすみません)
大英雄トロイアの
うあ〜〜!!!!お前すき〜!!!!
あっホントですか!!!()
そーーーー!!!!!!!わかる!!!!!!!!!!!!!!これに関してはなんかもう別人格いるんじゃねえかっていうほんとそういうね(語彙力)
ぷりん すごいわかる。
言葉がイケメンだよな(語彙力ーー)
A N
わかる。おまえらすき。
2:06
歌声がワントーン下がって暗く虚無な感じが最高にクーーーーール
なんかこの蔑んでる顔がめっちゃ好きなんだけど同士いる?にっこり顔も狂気が混ざってる感じで大好き。
2:10辺りのミクさんの絶望したような顔最高ですね、
鏡の映る原理は虚像で、手前の手は手袋をはめていない…
そして途中で映る陰キャミク=本当の自分ってことでしょうか?
404は存在しないURLのことなので、鏡に写っているような自分はただの虚像で存在しないということでしょうね…
ох... то чувство когда ничего не понимаешь.
曲名の読み方を教えてくださいな
@@user-po5jd8jc6z 虚像(きょぞう)ですよー(ま、間違ってないよね…?)
@@シュリ-b4w ありがとうございます!歌詞にあっても中々聞き取れなくて、、、
耳悪いんで(^_^;)…ァハハハ…ハハ…ハ…
@@user-po5jd8jc6z
耳聞こえないとは()
年寄りさん?
夢を見るのは良いことだ、
妄想を見るのは楽しい、
ただ、薬になるか毒になるかはさじ加減
ってな
めっちゃいい文……
いいねボタンポチッ!ヽ(´▽`)/
かっこいい✨
思えば、ちょっとミクちゃん目の色違う
右目が濃い青に水色 左目が水色に濃い青
アレンジなんだよ
影かかってるのも関係あるんかなって思ったけどかっこいいよね!
かっこいいよね!!!
中の目の色も違うんですよね…
右目の中が薄い水色
左目の中が黒色
目の中の色と外の色同士が反転してんのね...
瞳孔と虹彩がオッドアイ…()
黒髪の子は自分が大嫌い。
だからパソコンで自分を偽って配信等を始めた。
でも、いつかバレると分かっているから大変だね。と考えている?w
と1人考えてました
私個人ですがVにハマってるのもあって似たこと少し考えてしまったw
But why did u hate black haired children?
Well I hate you too
I don't know why but i feel happy when miku looks like she pities us and tells us bad things about our life.
She looks so sweet
@@kawaiidere1023 it's not sweet its bitter lol
Ya’ll seem like masochists (no offence)
Didnt you notice beginning sounds like "u.n. owen was her?"?
@@konstantinsotov6251 what? .-.
悲しげでシャープな、内面的な内容の、切ない歌ですね・・・・・・・・
顔文字がない!
takaokatoshiya の割に中毒性が強いんだよなぁ(((
なんで戯言の雑音がガイドラインに引っかかるんだよ…
あんなにいい曲だったのに…
それは思った∵
それが今年で一番悲しくて怒った
ホントそれな
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン
まじか…
いきなり消えてびっくりした
このミクちゃん、口角の上がり方がどれも絶妙で大好き
戯言の雑音が再投稿されたので戯言の雑音→404:虚像→戯言の雑音でループしてる。やっぱいい曲だよね。
それな!
いっちばん最初に歌詞を見ずに聞いたら
「きっと みんな生きてた」のところが
何故か「人になりきれてた」に聞こえて
おぉっ…とゥ…となった
i really like the art style and miku's sinister smirk
Deiji it reminds me of kokichi oma danganronpa reference I'll show myself out
@@Sillybleh100 Nonononono please stay my partner in despair.
CreativeRóa l The Ultimate Fangirl ok
A fan of danganronpa yay!
@@Sillybleh100 YEY ^^
CreativeRóa l The Ultimate Fangirl
The games hit the feels
イラストも曲も動画も1人でつくってるとか………すごすぎ…
セーラー服のミクの疲れ切った感じの顔超好き
1:151:151:151:151:151:15
実在しない『笑顔』に聞こえる
エモ……(語彙力)
私も聞こえました!
エモ……(語彙力)
めっちゃ懐かしいこれ一時期ずっと聞いてた
"Sometimes our persona differs from reality and virtual"
That's how I would like to describe this piece of art
this is a very good comment!
I have a theory (sorry for my English btw)
I only looked at the google translate lyrics but I guess this song is about a girl who tries to act differently on the internet. But she feels that this is wrong and people will find out about that. And this song and nonsensical noise are connected. Miku is that girls internet persona and after this song in nonsensical noise she wants to kill herself but her another persona(Miku) tries to help her. I hope I didn't make many mistakes. Thanks for reading
that's really cool !!
Cemre Bıyık- THANK YOU VERY MUCH!!
You also have to take into consideration that the mozaik in the background is this illustration here: www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=69056173
Which could also lead us on a track to understanding, and could definitely play a part in interpreting what exactly is happening in this girl's life (the one w the black hair).
Also all things considered, if she sees the Miku POV character in the mirror, is it the way she sees herself or dreams herself to be? Is the title a hint to the fact that she's been under the delusion of being someone she's not, and now she's breaking down and starting to see what she actually looks like? Considering that 404 is an error message. On the flip side it could also mean that she's finally "given in" to the other side of her that she so dreams to be, losing herself in the fantasies. Especially considering that Miku's character in the second chorus is like "Do you really think something like reality exists?" as if it doesn't. Or at least, it doesn't exist for the dark haired girl.
Honestly there's a lot of stuff you could bite into, so I definitely can't wait to see what people will think once it gets a proper translation.
凪タン that theory seems more logical than mine. When I was listening this song for the first time I saw Nonsensical Noise in the suggestion box which is my favorite Shitoo song. And immediately thought about this theory so it can be wrong of course
I mean there's a lot of things that kinda overlap but at the same time there are also things that don't. For instance the difference being that in this song, Miku only exists within the mirror as some kind of ghostly existence without physical form, but in Nonsensical Noise she's clearly there, in the room. While of course in both cases it could be a case of good old hallucinations, I think perhaps there's a metaphorical difference between the two miku's and their existence. However, it could be a theory to say that the metaphorical difference in this case is the protagonist's mental state, and how this hallucination of miku (a version of herself that is in someway dreamt up) interacts with her life.
読みにくい漢字にふりがなつけた歌詞です!
きっと みんな生きてた
きっと みんな見ていた
きっと
乖離(かいり)する 快楽に 気付かないで
ずっと みんな生きてた
ずっと みんな生きてる
やっと
たどり着いた これが僕なのかな
それでよかった きっと満たされてた
腹の中で疼(うず)く「もったいない」を抱えて
考えないでいよう みんなを惑(まど)わそう
それが虚像(きょぞう)でもいい 見えてるなら
まぁ
なんてくだらない 嘘を選んで
実在でも確かめたいの?
まぁ
せいぜい捜(さが)せよ 本当の嘘は
いつか誰かに届くだろう
きっと みんな見ていた
実在しないエラーを
きっと
乖離(かいり)して バラバラに 千切れていった
ずっとみんな生きてる
ずっとみんな生きてる
やっと たどり着いた
それは誰でしょうね?
まぁ考えて
きっと答えはないさ
あなたの答え その他(ほか)に真実はない
嫌われてみよう 好かれてみたなら
それが虚像(きょぞう)でもいい
知ってるだろ?
まぁ
なんてくだらない 嘘を愛して
実在なんてあると思う?
まぁ
せいぜい捜(さが)せよ 本当の嘘に
いつか誰かが気付くだろう
鏡の奥
大嫌いな顔
みんな生きてる
でもこいつはきっと
まぁ
なんてくだらない 嘘を生かして
真相を確かめたいんだろう?
まぁ
せいぜい捜(さが)せよ 本当の嘘は
いつか誰かを刺すでしょう
いつか僕にも気付けたら
動画に合わせて書いたら長くなっちゃうので
時々改行されてる部分を空白で書きました!
読みにくい漢字と言いました。
読めない漢字とは言ってません。
日本語読めてますか?^^
それに私は歌詞書いただけなので私が読める読めないは貴方にも、他の人にも関係ないですよね。
なぜ突っかかってくるのでしょうか^^
彼?彼女?の言い方はアレだけど
一般的な認知度が高いってことを言いたいんじゃない?
あまり日常生活では使わない言葉などにふりがなつけただけなんですけどね…
あとはその他の他は「た」と「ほか」で違うので一目みて分かるように~と思って書きました。
私は特に問題ないとは思ってるんですが、不要な部分もあるのでしょうか?
kitto minna ikiteta kitto minna mite ita
kitto kairi suru kairaku ni kizukanaide
zutto minna ikiteta zutto minna ikiteru
yatto tadoritsuita
kore ga boku nano kana
sore de yokatta kitto mitasareteta
hara no naka de uzuku
"mottainai" o kakaete
kangaenaide iyou minna o madowasou
sore ga kyozou demo ii mieteru nara
maa nante kudaranai uso o erande
jitsuzai demo tashikametai no?
maa seizei sagase yo hontou no uso wa
itsuka dareka ni todoku darou
kitto minna mite ita
jitsuzai shinai eraa o
kitto kairi shite barabara
ni chigirete itta
zutto minna ikiteru zutto minna ikiteru
yatto tadoritsuita sore
wa dare deshou ne?
maa kangaete kitto kotae wa nai sa
anata no kotae sono hoka
ni shinjitsu wa nai
kirawarete miyou sukarete mita nara
sore ga kyozou demo ii shitteru daro?
maa nante kudaranai uso o aishite
jitsuzai nante aru to omou?
maa seizei sagase yo hontou no uso ni
itsuka dareka ga kizuku darou
kagami no oku daikirai na kao
minna ikiteru demo koitsu wa kitto
maa nante kudaranai uso o ikashite
shinsou o tashikametain darou?
maa seizei sagase yo hontou no uso wa
itsuka dareka o sasu deshou
itsuka boku ni mo kizuketara
Has anyone noticed that while listening to the beginning of the song with headphones, both sides are playing different instruments (i don’t know the left side but the right side is piano)
same lol you'll get used to it
I think the left is harpsichord?
Isn't that normal lmao
@@arapeggio no its not plucky enough to be a harpsichord. More like the instrument that plays the dance of the sugarplum fairy. The name escapes me.
@@sleepwalking3345 ohh is it celesta?
Now to wait for a translation. This is a bop holy heck
LilyBug0619 same
ruclips.net/video/DXFgcUgbhDk/видео.html
Done!
honestly all of her songs are amazing
Mush i know
XD
Is this by any chance Issue Room 404?
shitoo's my favorite vocaloid producer 'cause of all this themes of song
they, like, so realistic?
I mean, probably that's a song about a girl who changes her personality to be loved by everyone thus doesn't know her real self and,,,,, I felt that and I'm sure I'm not the only one!
shitoo songs always hit hard and I'm like ah-
thank ya shitoo
Your English is great as a person who speaks English as a first language I didn't notice any mistakes or errors
I was typing this and i messed up many times
@@Sk3l3t0n1n oh, really? tysm! I'm so happy to hear that :)
Lmao dude that literally sounds like "Thank you Shit."
But fr his/her songs are relatable af
個人的な考察(他の方のコメントなどを参考)
この画面に写っているミクちゃんは、鏡に写っているわけではなく、パソコンで写っているバーチャルのミクちゃん。でも、手をかざしてるところが一緒だから、これを写している本人がいる。2:06ここが本人の顔 パソコンの中に写っているミクちゃんは、笑顔になっているが、歌詞に出ていている言葉は、これを写している本人の脳内なのだろう…「みんな生きてる、でもこいつはきっと…」この文章から、本人はみんなと違う存在に気づいている。これがわかるってことは、本人は何かの闇(いじめなど)を抱えてる可能性がある。「まぁなんてくだらない嘘を愛して、実在でも確かめたいの?」この文章から、本人はみんなくだらない嘘(ミクやバーチャル)を存在しないのに愛してることに気づいてる。でも、彼女も何かの闇のせいで、みんなから愛されたいためにバーチャルになりきっている………(4年前から失礼します←遅すぎ)
しとおさんイラストも映像も曲も一人で全部出来るの格好良すぎるだろ
I really like how you can hear the "Real Miku" singing in the background with "Fake Miku" in some parts.
Ayeeeee my boi Q
@@animal8006 Ah, another fan?
@@Kyuusaku. Yuppppp
@@animal8006 Yay!
Oh yeah i can hear that a different voice
人間関係が上手く行かず孤独が嫌で理想的な人間関係をつくるためにイマジナリーフレンドと過ごして喧嘩もしたりして精神を安定させていたんですが、この歌と出会ったときイマジナリーフレンドくんは笑顔で散って逝きました…寂しいですが、
おかげで強制的に現実を突きつけられ現実の人間関係と向き合えました。
404万再生おめでとうございます!! PS410(しとお)再生もおめでとうございます!!
音楽と絵と映像を全部一人で作ってるからここまですごい曲ができたんだと思います
すごい曲とは……?(自分の語彙力を呪いたい)
There are two types of people in our reality: those who strive to be who they are no matter what, and those whose hide themselves in a comfortable image while masking an underlying sense of inadequacy. Neither of them usually are successful, for that either others or themselves end up destroying what they believe. Those, however, who are strong enough, deserve our recognisement (unless it's all fakery as well). That's why life tends to be nonsensical the more you reflect upon *who* you are. That's why we fool ourselves with trendiness and postponed happiness. That's why some long for the day they cease to exist. It's really pointless.
@Mohsin Alkaff Just a little...
@g.l.hailey same
satirical lion
しとおさんの曲も絵も死ぬほど好き
サムネのミクちゃんの表情と404万回再生だったので初見ですが聴きに来ました
おめでとうございます…!!
3分でできるカップラーメンの待ち時間にぴったりや( ˶´⚰︎`˵ )
雪波-Yukina- 1秒たりないゾーw(細かいw
だめだ…私の食べるカップラーメンは5分だ…!!()
残念だったな!3分俺は待たないんだぜ!・・・まぁ伸びると不味いからねわ
カップラーメンは1分半から2分の間が一番上手いってはっきりわかんだね。
@@Phantom-kw6cz それな!
やっぱ当時も思ったけどしとおさんが描いたキャラクター達ミクちゃんかわええ…。
ちょうど今日で6年、おめでとうございます!!本当に大好きな曲です!!!
404万回なの見て久々に聴きにきました
大好き、、、、、、、、、、、
8秒ぐらいに出てくるミクの笑顔が何か、悲しさが出ているように感じられました。しとおさんの曲、すごい好きなのでこれからも頑張って下さい!
これって鏡かな?鏡に映った自分…。虚像…が、ミク…?
HTTP404はnot foundだよね…?
わかんなくなって来ちゃった…w
神は言っている なるほど…わかりやすい説明ありがとうございます!
エラーとか実在が出てこないときに404て言うから
曲の中でも実在しないエラーて言ってる?
久しぶりに聞いたけど、やっぱりこの曲癖になるな
I think i heard half of this song a few weeks ago but the melody just came back to me... finally found it in my history
戯言の雑音に続きまたサムネに惹かれて来たら曲も死ぬほど最高でした大好きです
I've never done this before, but I'm hoping doing this will make things easier and alleviate people's confusion. I have a lot of love for Shitoo, so I wanted to provide an accurate translation. On our account, we've translated 404: False Image, but I'm posting the lyrics under here just so it's close to the original song. We have no association with any of the caption work.
Lyrics:
きっとみんな生きてた
きっとみんな見ていた
きっと 乖離する快楽に気付かないで
ずっとみんな生きてた ずっとみんな生きてる
やっと たどり着いたこれが僕なのかな
Surely everyone was living
Surely everyone was seeing
Surely none of them are going to understand the pleasure of separation
Everyone has always lived like that, and they continue living like that
At last, I’ve arrived, but is this really me?
それでよかった きっと満たされてた
腹の中で疼く「もったいない」を抱えて
考えないでいよう みんなを惑わそう
それが虚像でもいい 見えてるなら
I was fine with that, I was certainly satisfied with that
I was burdening aches in my stomach that say "what a waste”
Don’t even think about it, just deceive everyone
Even if this is a false image, as long as they see it, it’s fine
まぁ
なんてくだらない嘘を選んで
実在でも確かめたいの?
まぁ せいぜい捜せよ 本当の嘘は
いつか誰かに届くだろう
Sheesh,
what stupid lies you choose!
Are you trying to make sure of your existence?
Just... Try your best to look for it
I wonder if someone will figure out what the true lie is someday
きっとみんな見ていた 実在しないエラーを
きっと 乖離してバラバラに千切れていった
ずっとみんな生きてる ずっとみんな生きてる
やっと たどり着いたそれは誰でしょうね?
Everyone was undoubtedly seeing the error in the false reality
Surely they were all breaking off, scattered and detached
Everyone is constantly living like that, they will always live like that
Ah, who is that person that’s finally arrived?
まぁ考えて きっと答えはないさ
あなたの答え その他に真実はない
嫌われてみよう 好かれてみたなら
それが虚像でもいい 知ってるだろ?
Oh come on, just think about it- the answer definitely does not exist
Your answer, along with the truth; they don't exist
I'll try to be hated, if I'm trying to be liked,
then even a false image is fine, don't you know that?
まぁ
なんてくだらない嘘を愛して
実在なんてあると思う?
まぁせいぜい捜せよ 本当の嘘に
いつか誰かが気付くだろう
God,
what stupid lies you love!
Do you think they really exist?
Just… Try your best to look for it
I wonder if someone will catch on to the true lie someday
鏡の奥 大嫌いな顔
みんな生きてる でもこいつはきっと
In the mirror is a face that I cannot stand
Everyone is living, but this person is surely-
まぁ
なんてくだらない嘘を生かして
真相を確かめたいんだろう?
まぁせいぜい捜せよ 本当の嘘は
いつか誰かを刺すでしょう
いつか僕にも気付けたら
Geez,
what ridiculous lies you create!
Don’t you want to make sure it’s the truth first?
Just… Try your best to look for it
I’m sure the true lies will one day stab into someone,
that is, if that someone ever notices me
Thanks that’s really helpful!
So the captions are yours?
Dizzy The translation you see in the comment is ours. The captions do tend to change, but if they match our translation then yes it is ours too
@@Magenetra Im so dang stupid, I saw the word 'our' and then my mind went straight to communism
理科の授業で虚像って出てきた度に聞きに来たくなる
あぁ......もっと早くこの曲に出会いたかった......!!ドストライク過ぎる......!ハマりましたわ。これから毎日リピります!
0:43 ここら辺の歌詞「腹の中でうずくまった“いない”を抱えて」に聞こえる
I'm already pumped for a translation, this is amazing! 💕💕
ruclips.net/video/DXFgcUgbhDk/видео.html
Done!
404万回再生おめでとうございます
こんな感じのやつ好きです
久しぶりに聞くとやはり良い
やっぱこの曲が一番好きだわ
今頃気がついたんだが0:29辺りから奥で非常に小さく男性?みたいな聞こえる、これは俺の気のせいか?
We're all waiting for that one hero, the translator
What about captions???
@@liewbarney4655 Akm 11 commented before there were English captions.
@@keinrussischer8505 oh,....ok thanksss🖐🖐🖐💕
Liew Barney thank you I use mobile so captions
to be honest i understand some of the words fine
I used to be so obsessed with this song and the way Miku was drawn like it's so peak
yess
404万おめでとう!!!すごい!
404万回再生おめでとうございます!
独特のリズム感で何だかゾクッとします
久しぶりに聴きに来た
この曲好きすぎる😭
しとおさん大好き
I like the little detail of how miku's hand only matches the reflection when it changes, suggesting shes only imagining the "normal" reflection
404万おめ
本当にしとおさんの作品は考えさせられる…だから一番好き
この画面に映ってるミクちゃんの表情とか髪の毛とか好きすぎて
曲が作れて絵が描けて動画が作れるとか……
神じゃん……
歌詞が好き。病み風味な曲調なところがミクちゃんの表情にも合ってると思う。
この曲大好き!
ずっと気になってたけど聴いてなかった曲をやっと見つけられた
おすすめさんありがとう
あなたの作る曲が大好きです
曲もいいし、絵もめっちゃ好きだわ
4年前の曲が444万再生、、、、なんか凄い((
曲調がめちゃめちゃ好きです!!
これ5年前の曲なのか…
曲調の不穏な雰囲気とか、無理して笑ってる感のあるミクとか…めっちゃ好き
一回聞いてからずっと探してた…
やっと見つけた😭
しとおさんの描くミクちゃんほんとすこ
This is beautiful!! When you compare this to "401 Issue Room" you can definitely see how much stronger of a grasp shitoo-san has on music now, especially the instrumental components. 💙💙💙💙
100万再生おめでとうございます!
大好き♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
テンポの良い曲で地味に病んでる曲本当に大好きです💕
目が好き
犬わん すごく分かる!
犬わん それな
絵も曲も動画も全部1人で出来るしとおさん本当凄すぎる、、、
一つ目リッパー楽しみにしています!!!((来年受験生))