【考察】なぜ北海道コンサドーレ札幌はJ2降格したのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • コンサドーレを応援する山口家です!!
    ■コンサ山口家公式ホームページ
    consa-yamaguch...
    ■X(Twitter)アカウント
    / consa_yamaguchi
    ■旅行チャンネルもやってます!
    / @yubu_travel
    【チャンネルのとりくみ】
    ■当チャンネルのスポンサー様を募集しています
    • 【募集】山口家chのスポンサーになりたい方、...
    【当チャンネルのスポンサー様】
    ■北洋堂鈴木菓子店 様
    食べログ:tabelog.com/ho...
    X: / shunichisu82528
    紹介動画: • 【余市】コンササポに大人気の北洋堂鈴木菓子店...
    ■GreenTimeLifePartner 様
    X: / greentimelife
    公式LINE:lin.ee/8kcSSl1
    ストア:greentimelif.b...
    紹介動画: • 【リレシパ】買取のプロにユニフォームの値段を...
    ■手打ちうどん うどん亭 様
    X: / udonkotoni
    公式LINE:lin.ee/TirvUHp
    公式HP:udonkotoni.com
    #北海道コンサドーレ札幌
    #consadole

Комментарии • 114

  • @zem-bx5qe
    @zem-bx5qe 2 месяца назад +14

    同意です。
    個人的には金子、駿汰、小柏、あれだけいい選手たちを大卒で獲得でき(それ以外の選手もそうですが)、確実に移籍金を得たにも関わらず、その使途が結局クラブの赤字補填にしかならなかったことに本当に絶望しました。
    開幕前の怪我については、今年だけでなく3,4年前から毎年悩まされていたにも関わらず、キャンプ地、日程等、何も変えることなく、毎年同じ過ちを同じように繰り返したことにとても腹が立ちます。
    もっと補強しろなんて言わないし、失敗するなとは言いませんが、そういう、出来る努力さえ怠っていたことが心底残念です。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +2

      例年通りにしすぎたのが失敗要因だった可能性はありますよね。

    • @やまうちかつのり-e7w
      @やまうちかつのり-e7w 2 месяца назад +2

      そもそもせっかく補強した外国籍選手使わないしな。
      何なんだろね。

    • @nn-tp7el
      @nn-tp7el 2 месяца назад +2

      3人ともそれなりの額で売れたのに赤字補填にしかならなかったってことは、要するにj1でやってくようなスカッド維持するのは身の丈に合ってなかったってことでは

  • @でらしねこ
    @でらしねこ 2 месяца назад +5

    総まとめありがとうございます。概ね同感ですね。
    ここ数年、怪我人とか放出とかで戦術理解度の高い選手が抜けると再現性がなくなって試合ごとのムラが酷かったなと...
    ミシャ戦術は良くも悪くも難しくて選手依存が多かったのかなと思います。これまで何とか凌いでいた補強策が遂に瓦解したのが今季という印象。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      戦術理解度が低いと、ミシャのサッカーは機能しないんですよね…

  • @すずきさとし-t5b
    @すずきさとし-t5b 2 месяца назад +16

    4月終了時点で勝ち点10未満最下位。力負け・作戦負けな内容だったので95%降格を確信しました。その割に危機感ねぇなって思って見てました。フロント⁺監督コーチ⁺選手⁺イングランドのボスロイドさんを除くOB連中。プロサッカーやってるのに怪我人戻れば何とかなるとか言ってる方には呆れました。一言で言って慢心。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +4

      そうですね、危機感あってもお金がないってのも原因ですかね。

    • @すずきさとし-t5b
      @すずきさとし-t5b 2 месяца назад +1

      八百長かも知れませんが5月1日にミシャ休養。監督代行砂川・守備コーチで河合入閣。チーム状況好転を待ってミシャ復帰。これであれば金を使わず残留シナリオに乗れたかもなって思ってます。

    • @ひこひこき
      @ひこひこき 2 месяца назад

      試合に出る選手がいなくて、練習も紅白戦すらできない状態で監督変えても意味ないと思います。サンチェスやカンみたいに試合に絡めない選手でも練習をゲーム方式で出来るのは強いし、サンチェス、バカヨコと練習で競り合う岡村達の強度も上がる一因になったと思います。

  • @hiroyukisuzuki9571
    @hiroyukisuzuki9571 2 месяца назад +20

    浦和サポです
    ミシャは攻撃全降りでこそ真価を発揮する戦術なので
    守備を・・・と考え始めた所から崩壊していきます
    浦和でもミシャのサッカーを攻撃的で楽しい!
    と言っていた時は上手く行っていました
    シーズン最高勝ち点を獲得したにもかかわらず、2ステージ制+プレーオフと言う訳の分からないレギュレーションにより優勝を逃し
    内外から守備必要論が出てきたから上手くいかなくなり始めまし
    また戦術理解度が高い事が前提ですから移籍、ケガ人は大きな要因でしょ
    夏の補強の失敗もミシャサッカーに馴染むには時間が足りなかったでしょう
    札幌ドームのピッチの劣悪さもミシャサッカーの足を引っ張り、怪我人が増えた要因の一つではないかと思います
    私は埼玉県民ですが、生まれあのは札幌です
    やはり札幌が降格するのはつらいです
    またJ1で逢いましょう

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +2

      ありがとうございます。確かに守備を考えると崩壊していくというのはその通りかもしれません・・・

  • @柴田勲-e8g
    @柴田勲-e8g 2 месяца назад +6

    お疲れ様です。柏のコンビニオーナーです。配信、有難う御座います。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +2

      ありがとうございます!奇跡の残留とはなりませんでした・・・

    • @柴田勲-e8g
      @柴田勲-e8g 2 месяца назад +1

      残念です…

  • @超高速塩ラーメン回転寿司
    @超高速塩ラーメン回転寿司 2 месяца назад +6

    コンサは元々怪我で離脱してしまう選手が多いことは、開幕前からある程度予測できたから、怪我で選手が揃わなかったことを降格の理由にするのは違う気がする。
    問題は夏の補強で、残留することだけを考えたら、レンタルでもいいからバカヨコとジョルディを獲得した資金で、ブラジルの1部リーグとかから実績のあるFWを獲得したほうがよかったと思うし、京都のエリアスのような選手を補強できていれば残留できたと思う。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      その通りですね、怪我がちな選手が多いのも事実ですね・・・

  • @トトロマンちゃんねる
    @トトロマンちゃんねる 2 месяца назад +8

    全部同感です。
    そんな中あと1つ2つ勝っていればね😭

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      ほんまに、あと一、二勝でしたよね〜

    • @やまうちかつのり-e7w
      @やまうちかつのり-e7w 2 месяца назад

      勝てる試合少なくとも5試合はあったんですけどね・・・😅😅😅

  • @nkjooo8669
    @nkjooo8669 2 месяца назад +9

    にわか他サポですが
    ・田中駿太流出
    ・前半戦失点し過ぎ
    ・京都、湘南後半戦強過ぎ😅
    ですかね。
    夏補強は3人当たってるので及第点あると思います。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +1

      そうですね、ですので半分当たりって感じでした

  • @ピロピロ-w2p
    @ピロピロ-w2p 2 месяца назад +5

    たけさんが言ってるのは当たってると思うが、私の中の降格理由は、チーム編成(昨シーズンまでの欠点を修正できていないのに、小柏・ルーカス・駿太・金子・福森・小野・ソンユンが居なくなった)→これで、1本でのサイドチェンジのパスや、ビルドアップからのパス回しが研究され、機能しなくなってきたミシャ式サッカーの崩壊。
    チームの戦力補強の失敗→一次期間での戦力補強をせず、二次期間で補強したが、時すでに遅し!補強した外国人を使わなかった点。
    最後に、町田の黒田監督が教えてくれた、コンサの弱点をチームが対策しなかった点。
    黒田監督は「コンサは後半バテたり、集中力や判断力の低下から、試合の後半以降にチャンス来るから後半勝負」と、教えてくれたのに、前半リードしても、追いつかれたり逆転されたりと、勝ちきれなかった試合が多すぎた点

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +1

      確かに、前半戦の戦い方は課題でしたね...
      黒田監督は明言しましたが、ほかの監督たちもとっくに思ってはいましたよね。

  • @susumuyano
    @susumuyano Месяц назад +2

    1ヶ月早くエンジンがかかるのは早かったら降格はなかったのって後悔するけど今更言っても仕方がないできるだけ早く J 1に戻ってくること願って 選手たちを応援しますあと 菅 選手 駒井選手小林選手鈴木選手本当にコンサドーレを支えてくれてありがとうございました他のチームに行ってもコンサドーレ と当たらない限りはあなた達も応援します

  • @踊れドールズ
    @踊れドールズ 2 месяца назад +9

    私見は、ケガとお金(の使い方)、ですかね。もうひとつ加えるなら割り切った戦術の変更をしなかったこと(ドン引き戦術=勝ち点をひたすら拾いに行く)もあるかも

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +1

      ですよね、戦術変更できなかったのは痛いです。

  • @ゆっき-h1c
    @ゆっき-h1c 2 месяца назад +4

    お金を使ってでの選手補強もに仕方ないですが 選手の入れ替え 以外でも 強化ができるような リーグにならないと どんどん 下のチームから 破綻してきますよ 身の丈にあった経営ができるようなシステムも必要です

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      そうですね、J2でも厳しい状況が続くと、もっとクラブが減ってしまいますよね...

  • @アツシ-o2b
    @アツシ-o2b 2 месяца назад +6

    スカウト担当の責任だし、素直にブラジル人補強してから良かったのにね

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +1

      そうですよね、ブラジル人ひとりでも変わっていたかもしれないですね

  • @藤田さやか-r2s
    @藤田さやか-r2s 2 месяца назад +9

    配信ありがとうございます。広島戦、うまくいかなくなった敗因はれおくんを早い時間で交代した事でしょうね😅
    ミシャのメンタルがおかしいと選手交代がおかしくて負けてる試合がありました。守備の土台作るのにれおくんを補強したのに何でそこ交代させちゃうんだろってカンジでした😅
    ミンギュとれおくんが怪我してない事を祈ります。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +2

      そうですよね!怪我人が今後も出ないことを願いますね。

    • @ファンタジスタ-d1p
      @ファンタジスタ-d1p 2 месяца назад +1

      れおは、足引きずっていたよ。

    • @藤田さやか-r2s
      @藤田さやか-r2s 2 месяца назад +1

      @ファンタジスタ-d1p
      そうなんですね、ありがとうございます😩

    • @nn-tp7el
      @nn-tp7el 2 месяца назад

      @@藤田さやか-r2sじゃなくてミシャにごめんなさいだろ

    • @藤田さやか-r2s
      @藤田さやか-r2s 2 месяца назад +1

      @@nn-tp7el すいません、ちょっとどういう意味かわかんないです。

  • @ファンタジスタ-d1p
    @ファンタジスタ-d1p 2 месяца назад +4

    サッカーなので運の部分はありますが、それでも留まれる実力が必要ということに尽きると思います。

  • @アキバトウヤ
    @アキバトウヤ 2 месяца назад +4

    サンチェスとバカヨコはガンバ戦以降めっちゃ干されてたよね笑
    それより前はサポーターも期待してたし、ゴールの可能性も感じさせてくれた。
    カンは1試合も試合出てなくね?
    (サフォは育成枠だからまだいいとして)

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +2

      そうですよね、どこに行ってしまったのか、、、

  • @ゆっき-h1c
    @ゆっき-h1c 2 месяца назад +6

    今年の町田ゼルビア みたいに 11人中8人が今年入った選手っていうのも チームって何なのかと思わされますね チームだけ入れ替えして選手は上に残るみたいな話でしょ

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      そう考えると、コンサドーレもかなり入れ替わるのかな?

  • @aku9933
    @aku9933 2 месяца назад +7

    キャンプ時点で昨年よりも戦力ダウンが目に見えてた状態で 大丈夫?って状況でしたね。
    ですが黒字化達成の為に補強も最低限といった印象でした。
    けが人に関しては今年だけでなく、数年続いている状況。なぜ原因を探らないのか。カバーをしないのか。
    血液検査を導入して疲労度がなんちゃらかんちゃら言っていたアレはどうなっているのかもわからず。
    この点に関しては三上GMも含めたフロント陣営の決定に疑問符がつきます。
    なぜこれで降格圏に入らないと思ったのか。
    5月中には降格圏から脱出してと言っていたあの自信はどこからくるものだったのか。
    いつも言っている夢だったのかしら??
    債務超過状態も含め、なぜ赤字額がここまで多いのか。その点に関しては三上社長の手腕に”?”がつきます。
    この選手ならコンサに合うはずだとコンサ三上のGreatVictoryという配信で言っていましたが、山口さんのおっしゃるとおり、スカウト(編成部門)の判断材料に疑問符です。
    100億クラブの前にやるべきことはたくさんあります。
    コンサは1点や2点じゃ安心ができないと ここ数年はそういった感覚があります。
    5点ぐらいとる試合じゃないと安心できないみたいなw
    超攻撃的サッカーもいつのまにか消えていて、でもよわよわなDFはそのまま
    なぜ対策をうたないんだと何度思った事か。
    それがミシャの戦術だと言われたらなにも言えませんが…
    サポが 次がある次が っていうのは前向きでいいねってなりますが
    フロント陣営、選手達はプロの勝負の世界で戦っているのだから、振り返り反省を活かして同じ失敗をしない努力をするべきだと思っています。
    パスに対してもイメージの共有がないのか、受け取れないぐらいのパスを出してしまっていたり、なんなら敵にパスを出してしまう状況も多々ありました。
    前節は3週間ほど時間があったのに、雪があったとはいえ、何をしていたんだろうと思いたくなる状況で1-5。
    パス成功率 ビルドアップ
    でもそれってただのバックパスですよね?ってのも、相手チームに狙われるようになってましたね。
    長文失礼しました。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +1

      確かにキャンプ時点では不安要素多かったですね、結果論ではありますが、チーム全体で危機感を持った戦いができれば、結果は変わってたかもしれませんね。

    • @やまうちかつのり-e7w
      @やまうちかつのり-e7w 2 месяца назад +1

      って言うか、三上はダメでしょ!!😅😅😅

  • @landbook821
    @landbook821 Месяц назад +2

    クラブ運営ももっとレベルアップしないとですね…今年の動きはJ2降格が妥当とも言えるのではないでしょうか…

  • @丹波鉄二
    @丹波鉄二 2 месяца назад +3

    仰る通りです! 大方のサポーターも同じ思いでしょう。 昨年後半からの得点力不足で絶対的ストライカーでも補強するのかと思いきや補強せず。後半前の補強では数うちゃ棒に当たる的な補強でしたね。 誰もが京都のようにそれなりのストライカーの補強を想定していたと思いますが、残念ながら予想とかなり違う結果となりました。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      コスパ良い補強ができなかったのは痛いですよね

  • @源康介
    @源康介 2 месяца назад +4

    •毎年怪我人が続出してるのに怪我対策ができていない。
    •去年の後半戦が最下位なのに手を打たないところが主力を放出してる
    •選手編成がダメ。新キャプテンの低迷と補強の大失敗
    正直、J2は甘くないです。
    しっかりと総括しなければ泥沼化します。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      1年で上がる難しさってのはありますよね

  • @kirikiri363636
    @kirikiri363636 2 месяца назад +8

    毎年毎年春先に怪我人が多いんだから抜かれた主力級やフルで活躍できないまでも経験のある長谷川クラスの選手を2~3人補強してれば違った状況になったんじゃないかと勝手に妄想してる

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +2

      長谷川もっと試合出てほしいですね!

    • @藤田さやか-r2s
      @藤田さやか-r2s 2 месяца назад +1

      ハセタツ補強したのに、お気に入り選手しか使わんミシャも問題あるよね、浅野雄也よりも長谷川竜也ならゴール決めてくれそう😩

  • @さやしま_40231
    @さやしま_40231 2 месяца назад +5

    他サポですみません。
    チームがうまく行ってない時は怪我人が続出するイメージがあります。
    不思議すぎます😢

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      ほんまそうですね!運が悪いと言うべきなのか・・・

  • @johnkimura
    @johnkimura 2 месяца назад +6

    1、慢性的な資金不足。2、やりくり上手だった野々村に逃げられた。
    3、ユースの指導者の力不足、人材難。 動画拝聴前に書き込みました。 今後の期待、曽田がフロント入りしないのなら、噂の新監督が後にフロント入りして欲しい。

  • @kimu-angel
    @kimu-angel 2 месяца назад +7

    監督の好き嫌いの激しさを感じたよ😢鈴木武蔵ばかりに拘り続けて、サンチェス達攻撃陣は数えるほどしか出してない😮これでは攻撃は最大の防御と言えないな😢

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      う〜む本当に武蔵で良かったのかというのは正直あっても仕方ないですね・・・

  • @shin227-hiroshima3
    @shin227-hiroshima3 2 месяца назад +3

    広島サポです。
    サンフレッチェ広島が、6年でミシャを退任させたのは、
    当時、今のコンサドーレ札幌とおなじ、お金がなかったから、年俸の高いミシャに退任してもらいました。
    金がない頃は、広島から浦和レッズに選手が、よく移籍しました。
    ただし、最低限の補強はしたので、
    森保さんが監督になり、3回優勝しました。
    次の監督が大切ですね

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      そうなんですね、そんな状況でも広島さんはやはり強いですね。。。!

  • @kkiimu
    @kkiimu 2 месяца назад +11

    失礼ながら、対戦してて思ったのは、札幌の選手は走れてないし、必死さが全然足りないと感じたのを覚えてます。
    成績に対して、改善するための普段のトレーニングが足りない気もするし、涼しい練習環境、試合会場なのにホームでも走り負けてたらなかなか勝てないかと。
    あと、相手、審判、運?に文句ばかりで自分たちに矢印が向けられてない。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +1

      その通りですね、無駄走りももっとしていくべきだったかなと思います。

    • @やまうちかつのり-e7w
      @やまうちかつのり-e7w 2 месяца назад

      とても厳しいご意見有難う御座います!!
      全くその通りだと思います!!
      今後が心配ですね!!😥😥😥

  • @Freedomゆきえ
    @Freedomゆきえ 2 месяца назад +4

    宮沢選手のコメントはかなり気になりますね、なんとなく内情が伝わってくるような、6日にレディオコンサドーレの公開収録があるので、質問がどんなものがくるのか、それによってどこまで話すのか、ルート148できいてこようと思います。仰った事には同意ですね。運は良くなかったと思います😅

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +1

      ありがとうございます!
      レディコン気になりますね・・・

  • @なこも-k8f
    @なこも-k8f 2 месяца назад +1

    調子出てくるのかなぁーって見守ってたけど、最後まで沈んだままだったのがきつかったな…来シーズンは試合がある週末が楽しみって思えるようになりたい😭

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      気持ちわかります…来年は必ず楽しみなシーズンにしましょう!

  • @まー君です-v5w
    @まー君です-v5w 2 месяца назад +3

    京都が残留できたのは後半から加入の10試合10得点ラファエルのおかげ
    ラファエルが札幌に行ってたら京都が降格してた(笑)
    札幌降格の一番の原因はキーパー菅野!!
    小さなおじさんがキーパーだとゴールがとても大きく見える
    失点の多いチームは勝ちきれない

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      ラファエルとかトルガイ選手欲しかったですね・・・

  • @ひこひこき
    @ひこひこき 2 месяца назад +3

    結果としてミシャサッカーで怪我人が戻って最後の10〜15試合は上位の試合は中位から上位に値すると思うので、1番の理由は怪我人。2番目は怪我のでそうなカチカチピッチにキャンプインするまで気づけなかったクラブの担当者の問題。ぶっちゃけ今からシーズン半分残っているなら8〜12位に結局上がると思うし、ミシャサッカーが研究されて弱点が露呈するなら後半に盛り返した説明にはならないとおもう。

  • @メルクボーイ
    @メルクボーイ 2 месяца назад +9

    突き詰めて言えば金だよ。もう少しチームの財務面がしっかりしていて、シーズン前からちゃんと補強出来ていれば良かった。現時点で債務超過スレスレだから選手を放出する事はあっても補強は出来ないから来年はきつい。今年の補強で言えばサフォは育成枠だと思うし、サンチェスは白井との2トップで行けそうだと思うからめちゃくちゃ失敗したとは言えないような気もする。ただ補強が遅すぎた。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +2

      遅すぎたのはありますね!

  • @supe6020
    @supe6020 2 месяца назад +2

    元北海道千歳民です。
    もう札ドが無理なら厚別に本拠地を戻すしかないですね…。

  • @redsibaraki1902
    @redsibaraki1902 2 месяца назад +3

    浦和サポですが被る所がありすぎて来年が怖い
    また札幌とは戦いたいです
    来年、優勝して戻って来てください

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      ありがとうございます、頑張ります!

    • @nn-tp7el
      @nn-tp7el 2 месяца назад

      大丈夫 持ってる金の量が違いすぎる

  • @じぇーいち
    @じぇーいち 2 месяца назад +6

    補強についてはアジア圏からは大当たりひけるのにどうして………ってなりました。

    • @藤田さやか-r2s
      @藤田さやか-r2s 2 месяца назад +2

      ワールドカップで日本代表と当たるような国は同じくらいの強さがあるイメージです。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +2

      ほんまそうですw

  • @こんさぽ
    @こんさぽ 2 месяца назад +3

    金子が居なくなって弱くなった、なら近藤がもし仮に移籍した場合は昨季の後半みたいになる、心配でしかない

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      そこが1番の懸念点ですね・・・

  • @孔明-v6b
    @孔明-v6b 2 месяца назад +1

    キャンプ時の怪我人の多さを理由にする方も多いですが、確かに今年は怪我人が例年よりも多いとは思いますが、例年多かれ少なかれコンサの場合には多かったと思います。その対策としてシーズン当初にちゃんとした補強をしなかった。これが直接的な原因だと思います。攻撃的なミシャのサッカーをするならスぺシャルな選手が必要でした。過去を見てもジェイや三好、ロペス、ルーカス大卒の4人等、それらの選手が全員いなくなったらできるわけがありません。そしてミシャの選手の起用は序列主義で自分が能力が高いと考えている選手をポジションには目をつぶってでも順番に配置していきます。さらにはどんな選手でもその選手に合わせたサッカーをするのでなく自分のやりたいサッカーを勝敗は二の次で行います。ゆえに今年降格させたくなかったら、ミシャではなく攻撃は中心ですが、現実的に守備のことも考えらる監督にすべきでした。ゆえにこれはフロントが一番良くなく、与えられた戦力を最大限に使える監督に代えるべきでした。

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      確かに、そこの判断をシーズン前にできなかったのは痛かった所ですね・・・

  • @sionbeagle
    @sionbeagle 2 месяца назад +8

    駿汰、ルーカス、小柏、福森
    『取られて』という表現が合ってるかどうかもあると思います
    ミシャだから来た選手も居るのだから、ミシャだから出て行く選手も当然居たと思います

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад +1

      かなり言えてますね、どのチームにもありうることですもんね。。

    • @kimu-angel
      @kimu-angel 2 месяца назад +1

      野球チームでも監督と選手が合わない。はよくありますね😢😢

  • @kinoru135d
    @kinoru135d 2 месяца назад +1

    5月の今期続投&今期限り宣言はかなりマズかったと思う。今期はクビにならない、かと言って巻き返して逆転残留決めたところで来年の契約も無い、これでどうやって緊張感持って高いモチベーション保てるというんだ。

  • @エチオピアに行きたい
    @エチオピアに行きたい 2 месяца назад +2

    コンサドーレの職員はわざわざエスコンでサッカーの宣伝するような時間があるなら芝の手入れしとけよ…

  • @イケハタナオキ
    @イケハタナオキ 2 месяца назад +5

    怪我人,放出、チカラ不足な、、1年、J2から、1年で、J1に、あがることを願う

  • @平野啓一-p6v
    @平野啓一-p6v 2 месяца назад +1

    来週の柏戦、ペトロヴィッチ監督が何言うかわからんけど総力戦になるのは間違いない

  • @五郎丸漁
    @五郎丸漁 2 месяца назад +5

    カン選手どこ行ったんだろう

    • @consa_YGfamily
      @consa_YGfamily  2 месяца назад

      トレマとかでは良いプレーしてますよ!

  • @まりな-i1y
    @まりな-i1y 2 месяца назад +1

    ずうずうしいお願いで申し訳ありませんが、石屋製菓社長様にスポンサー料を下げないでくださいとお願いをしてもらえませんか。
    厚別の工事全然進んでいない様な気がしたの。市長がコンサに嫌がらせをしているみたいですって。

  • @kick8745
    @kick8745 2 месяца назад

    お陰でって発言はどうなの?
    そんな偉いユーチューバーになったんすね。偉そうで引きますね。