【プロ26年目】地獄の高校時代から遠藤保仁が大事にしていることを聞いてみた...!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 фев 2023
  • 【遠藤保仁選手】
    @yattv7534
    lineblog.me/yasuhito_endo/
    #遠藤保仁 #ジュビロ磐田 #Jリーグ
    ────────────────
    » サブチャンネル『那須大亮のロッカールーム』
    / @user-xm7mg3ku7j
    » 那須大亮のTwitter
    / nasudaisuke02
    » 那須大亮のInstagram
    / nasudaisuke_official
    » 那須大亮のtiktok
    / nasudaisuke1010
    » おだっちのInstagram
    / shusuke0726
    » おだっちのTwitter
    / shusuke0726
    » 翔のRUclipsチャンネル
    / @shotimemg
    »翔のInstagram
    shosanfrecc...
    【出演依頼やご相談】
    ⇩RUclipsを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
    shusuke@odastudio.jp
    ⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
    nasu@sportconsulting.jp
  • СпортСпорт

Комментарии • 155

  • @user-cv4wl5fz1w
    @user-cv4wl5fz1w Год назад +188

    鹿実でヤットが3年時に那須と松井が1年か、すごい豪華メンバーだったんだな。

  • @user-dz9je5yl8f
    @user-dz9je5yl8f Год назад +56

    本当に良い回作るよな…
    那須が気遣いっぱなしなのが面白い笑

  • @lordharapeko
    @lordharapeko Год назад +151

    遠藤保仁選手の「基本が出来てないと応用が出来ないよ」「基本練習を飽きさせない様にコーチが努力しないと」という言葉がまさにそうだと思いました。

  • @user-zq2hc7zj4n
    @user-zq2hc7zj4n 11 месяцев назад +23

    高校の時よく鹿実さんと試合しました。当時から遠藤さんは凄まじかったです。九州新人戦の時、右タッチラインから左タッチラインへのワンタッチサイドチェンジをくらった時のボールの軌道は20年以上たっても覚えています。

  • @user-im3sm4gj7m
    @user-im3sm4gj7m 4 месяца назад +5

    ヤットさん
    僕はあなたに救われあなたに毎日の生活を再確認させて頂いたとても大切な恩人です。病気の診断を受け日々辛い日が続いていましたがあなたの存在を知り毎月のように練習をみにヤットさんのユニフォームとタオルをつけては応援に行かせて頂きました。
    練習後に声かけさせて頂きましたが優しく受け答えてくれとても嬉しかったです😢
    これからも僕のなかではずっと素晴らしいフットボール選手であり恩人です😢

  • @user-jt9hh4mo8u
    @user-jt9hh4mo8u Год назад +11

    ヤットさんファンとしてすごい貴重な動画になりました。
    那須さんありがとうございます!

  • @yucki2794
    @yucki2794 Год назад +22

    那須さんヤットさんとの対談本当にありがとうございます!何回も見ます!

  • @uma606
    @uma606 Год назад +79

    マジで見た目とか話し方とかその辺の優しそうなおじさんなのに、サッカーとんでもなく上手い。
    今も久保とか鎌田みたいなバケモノみたいな中盤の選手いっぱいいるけど、日本代表での役割というか働きはヤットさんが歴代1位だと思ってる。

  • @user-yp4tb1uu1q
    @user-yp4tb1uu1q Год назад +17

    ジュビロ鹿児島でキャンプしてたからか、ヤットさんの鹿児島弁のイントネーションがたまに垣間見れて嬉しい😆

  • @takashi4869
    @takashi4869 Год назад +16

    ヤットさんの高校時代の話聴けて良かったです!

  • @en9129
    @en9129 Год назад +16

    那須さん、私こないだ初めてサッカー観に行きました!開幕戦!俊さんいた!
    で、開幕戦のハイライトとかみてて、ヤットさんのアシストみて、磐田も絶対観に行く!と思ってたとこに、この動画。なんてタイミング(笑)尚更行きたくなった😆
    絶対行く、ヤマハスタジアム!

  • @user-yu6eu2rs2y
    @user-yu6eu2rs2y Год назад +1

    この先輩後輩の2人が話をすると遠藤選手が普段と違うトークでめちゃくちゃ柔らかい感じなのが堪らない

  • @oda_tokyo
    @oda_tokyo Год назад +6

    たまに出る鹿児島弁が嬉しい❤

  • @gergebest08
    @gergebest08 Год назад +7

    那須さんのいつもよりすごく丁寧に話されてるの面白い😅
    やはりプロ、アマ問わず高校の頃の先輩と話する時は気を遣いますよねー

  • @roar3084
    @roar3084 Год назад +6

    ヤットさんだ〜😭貴重すぎる!!

  • @tkgdic184
    @tkgdic184 Год назад +18

    ヤットさん将来育成に携わって欲しいと切に思います。

  • @user-wt7lk8ml7m
    @user-wt7lk8ml7m Год назад +7

    平瀬さん、久永さんの鹿実と静学同校優勝→東福岡・帝京の2年連続決勝対決 が自分(81年生まれ)の中でベストバウトの高校選手権だったんで、鹿実のお二人の名前が久しぶりに聞けて懐かしいです。
    ヤットさんも鹿実の高校選手権→フリューゲルスで即レギュラーの記憶が未だに鮮明にありますね!

  • @user-ry7eh3xv4t
    @user-ry7eh3xv4t 9 месяцев назад +2

    改めて、ヤットさんを海外リーグで見たかったと思う毎日です。

  • @user-vt6kh8uq8o
    @user-vt6kh8uq8o Год назад +13

    僕がJリーグ見始めた時、松井さんカズさん遠藤さんが同じチームでプレイしてました。まだ現役なのが信じられないです。

  • @user-tt6ou9ys6g
    @user-tt6ou9ys6g Год назад +88

    フリューゲルスの最終年で試合に出場してた選手がまだ頑張ってるのが凄いですね。
    遠藤三兄弟、は鹿児島では超有名、一番下が一番センスがある、という話を鹿児島出身の後輩から聞いた事ありました。
    今年も活躍期待してます

    • @user-tt3yx7sm8s
      @user-tt3yx7sm8s Год назад +7

      でも、遠藤兄弟で1番サッカー上手いのは長男って、ヤットが言ってますね

    • @mazdaRX7typeR
      @mazdaRX7typeR Год назад +3

      地元の友人がサッカーやってて長男さんが出てくると
      マジかよ〜って思うらしいです。

    • @user-wu8lm7wv8v
      @user-wu8lm7wv8v Год назад +4

      遠藤3兄弟を育てたご両親が立派だったと思います‼️ずっとご夫婦で寄り添っていらっしゃいました‼️

  • @user-mi8vn8cq3i
    @user-mi8vn8cq3i Год назад +115

    海外でも見てみたかったけどJリーグ一筋でココまで来れたのは本当に凄過ぎる!!
    今は海外志向強い時代だから今後はこんな選手現れないんだろうなぁ。。。

    • @user-cv4wl5fz1w
      @user-cv4wl5fz1w Год назад +39

      実力が無くて海外行けなかった訳じゃなく圧倒的実力がありながらのJ一筋だもんな、それはそれでカッコいいし何よりヤットらしい。

    • @user-mi8vn8cq3i
      @user-mi8vn8cq3i Год назад +12

      @@user-cv4wl5fz1w 『大好きなサッカーが楽しく長く出来る事』が遠藤にとって重要ポイントですからね。国内組ながら海外組の選手達がちゃんと実力認めてる話聞くと嬉しくなります!

    • @user-xn9yd6kh3z
      @user-xn9yd6kh3z Год назад

      当時の日本代表は今ほど層も厚くないしね。
      全盛期遠藤でも
      今ならベンチにも入れないでしょうね。

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e Год назад +2

      他に海外で見て見たかった選手いますか?

    • @user-cv4wl5fz1w
      @user-cv4wl5fz1w Год назад +5

      @@user-jg8ss5je1e 中村憲剛、佐藤寿人、闘莉王とかこの辺は実際に海外からオファーあったみたいだし見て見たかったですね。寿人は今の古橋に似たタイプだしリーグによっては相当活躍できたんじゃないかと。

  • @NO-ln2vc
    @NO-ln2vc Год назад +4

    那須さんとも遠藤さんとも当時やった😊日本代表レベルの選手何人もたいせ5したなあ。

  • @user-wu8lm7wv8v
    @user-wu8lm7wv8v Год назад +5

    昨日、桜島に行って来ました。
    基礎とメンタル、基本練習の繰り返し、サッカー⚽だけではなく楽しみながら語学力も身につける‼️
    勉強させて頂きました。怪我をしないヤット選手恐るべしだと思っています。これからの活躍期待しています。

  • @sbfc2683
    @sbfc2683 Год назад +14

    今の日本代表の中で試合に出たらどうなるか見てみたい、そして周りの選手の感想も聞きたい

  • @researchgeneral8033
    @researchgeneral8033 Год назад +30

    ヤットさんが高校3年生の時に西駅(現在中央駅)で鹿実の仲間と談笑していたのを見かけたのは良い思い出です♪

  • @user-zf8hq4jm1i
    @user-zf8hq4jm1i Год назад

    後輩出ちゃってる那須さんオモロイ笑

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Год назад +16

    長い練習のマイナス面としてよく言われるのが、肝心のボールを使った練習時のインテンシティが落ちる事ですが、遠藤選手の証言がまさにそれですね。

  • @hayashi0127
    @hayashi0127 Год назад +19

    ヤットさんの走力すごいもんな

  • @user-wd3lb4xf7h
    @user-wd3lb4xf7h Год назад +19

    この時期の大学サッカークソほど走りますけどこの話聞いたら自分らのがどれだけ大したことないかがよくわかりました。なんやねん1キロ3分5て。

  • @user-yu6qn4wd9q
    @user-yu6qn4wd9q Год назад +2

    学校で見かけてたのが懐かしいw
    鹿実最高🎉

  • @user-lr8rc4vg9c
    @user-lr8rc4vg9c Год назад +7

    待ってました

  • @kazu-cd1xk
    @kazu-cd1xk Год назад +43

    お2人がいた時のような、強い鹿実がまた見たい!

  • @ulo304
    @ulo304 Год назад +29

    自分はもう引退しましたがプロを目指すにあたって大事なことって実際のプロの試合を間近で見続けることも大事かなと思う

  • @BIG1st_prize_for_me_right_now
    @BIG1st_prize_for_me_right_now Год назад +66

    改めて見ても国際Aマッチ152試合って偉業
    海外組がどんどん生まれる中でも彼ら以上に存在感があり、代えが効かない選手であり続けた
    当初の考えを改めアギーレが呼び戻したほど
    2015アジアカップみたく短期連戦はキツかったかもだが、その後にアギーレ続投や、その後任がハリルじゃなかったら、実はキャップ数まだまだ伸びてたんと違うかな?

    • @user-tt3yx7sm8s
      @user-tt3yx7sm8s Год назад +4

      ハリルもヤットのことは認めてたよね

    • @BIG1st_prize_for_me_right_now
      @BIG1st_prize_for_me_right_now Год назад +1

      @@user-tt3yx7sm8s
      そう
      初めてのメンバー発表のときに言及していたね
      でも若手に切り替えたんだよね

  • @y.c.4127
    @y.c.4127 Год назад +2

    平瀬懐かしい!初めてサインをもらった選手が平瀬だった。

  • @user-fl3lb2ew5t
    @user-fl3lb2ew5t 2 месяца назад

    遠藤保仁さんのやる気のなさを聞いて始めは驚かされましたが、地獄の様な練習をしていた事を聞かされ、改めて凄いと思いました。
    やはり、プロ予備軍鹿児島実業高校は凄いと思いました。
    しかし、皆が遠藤保仁さんの様に日本代表としても、Jリーグガーとしても長く活躍した訳ではありませんでした。
    それも、キット日頃のトレーニングよる賜物なのでしょう!

  • @user-ed7rn6oe1t
    @user-ed7rn6oe1t Год назад +14

    対談終わったあと
    那須さんの感想みたいな
    1人になった後のリラックスした状況での一言振り返りみたいのがあると最後和む

  • @jalanmalioboro2162
    @jalanmalioboro2162 Год назад +3

    那須さんを眼の前にすると、ヤットさんのアクセントがたまに鹿児島弁になってる。。。

  • @LoveCheeseBurger
    @LoveCheeseBurger Год назад +1

    日本の至宝です。Juventusから身元照会があっても、海外に行かなかった。

  • @Ken-kc5kw
    @Ken-kc5kw Год назад +4

    ヤットさんの言葉は重みが違いますね。稀代のプレーメーカー、ヤットさん大好きです。

  • @user-uy4vo2pi9t
    @user-uy4vo2pi9t Год назад +3

    ヤットさんのPKの蹴り方は駆け引き含め勉強になります‼️それで僕はPK成功する事が出来たので今でも参考にしてます⚽ありがとうございます🙇‍♂️

  • @LocoMocodone
    @LocoMocodone 4 месяца назад +1

    「脈上がらんし落ちるのも早いのよ〜」ってめちゃくちゃ才能あるねw

  • @user-wr6qv1ku7p
    @user-wr6qv1ku7p Год назад +20

    鹿児島の誇りや

  • @gdmt26
    @gdmt26 Год назад +14

    最後の語学の話を聞いて中田英寿さんを思い出しました。今より全然海外志向が強くなかった時に、高校時代・ベルマーレ時代からイタリア語勉強してたみたいですね。那須さん、いつか呼んでいろんな話を聞いてほしいです!!笑

    • @hidetravel5934
      @hidetravel5934 Год назад +1

      それで言うと、久保選手は渡西前の小学生の頃からやってた訳だから、意識面でも日本サッカーは上がってますね。

  • @user-qe6mp5gd8d
    @user-qe6mp5gd8d Год назад +1

    たまに出る鹿児島弁がいいね!

  • @user-mr3io3vj2k
    @user-mr3io3vj2k Год назад +26

    ワールドカップで直接フリーキックを決めた男。

  • @sabinghale7209
    @sabinghale7209 Год назад

    いつも見て楽しいですねー❤❤

  • @user-ds4fr7ob4k
    @user-ds4fr7ob4k Год назад +12

    日本人歴代最高の選手はこの男です。
    それは代表最多出場だからとかではなく、サッカーに一番必要な「状況判断」が群を抜いてレベルが高いからです。
    高次元の基本と高次元の状況判断が彼の過ごさでしょう。
    鳥かごを含めボール回しをさせたら殆ど取りどころがないはずです。
    個人的には現役のうちに代表のプレイヤーズコーチとして参加し、代表の選手と一緒に汗を流してもらいたいですね。
    代表選手も必ず勉強になるはずです。
    繰り返しますが、間違いなく日本人最高の選手てす‼️

  • @taku-pq5bv
    @taku-pq5bv Год назад +5

    第二節
    ジェバリもネタラヴィは違いを見せつけていましたね 目が離せない。2試合連続でパス成功率80%超え

  • @user-ob9le2fp3m
    @user-ob9le2fp3m Год назад +7

    海外でやってる、ヤットさん見てみたかったです。

  • @winglove
    @winglove Год назад +6

    那須の少し下くらいまでが根性論+指導的なのがあったんだよなあと。
    基本は何処へ行ってもどの時代でも大事。遠藤を見ていたら解ります。

  • @user-ri8gx3xp4w
    @user-ri8gx3xp4w Год назад +8

    サッカーを始めたきっかけになってくれた選手で、未だに110cmサイズのガンバのヤットさんのユニホーム残してる

  • @user-kn7go4cj6e
    @user-kn7go4cj6e Год назад +5

    0:59「なんで知ってんの?」は
    めちゃくちゃかごいま弁ね!

  • @user-pk9sy6lv4y
    @user-pk9sy6lv4y Год назад +1

    那須さんこんにちは!(^.^)
    ヤット選手と同じ歳です!
    僕も鹿実受けて受かりました、
    ヤット選手は長くやってほしいです!(^.^)

  • @user-tk8un3jr5c
    @user-tk8un3jr5c Год назад +9

    やっとさんの関西弁なんか分からんけど嬉しい

  • @user-qw4zj2jy9o
    @user-qw4zj2jy9o Год назад +13

    シンプルにヤットさんの兄が凄い人だったっていうのを知らなかった、、、

  • @user-zn4is8ii8g
    @user-zn4is8ii8g 4 месяца назад +2

    ヤットさん現役生活お疲れ様でした!

  • @da1344
    @da1344 Год назад

    関内のあきさんのお店で裏で
    あきさんが仕事してたのに自分が店の人に遠藤さん
    (あきさん)
    今日はいらっしゃらないんですかと聞いたらわざわざ裏から来てくれて挨拶してくれたなぁ
    知らないガキにわざわざ挨拶してくださりました。
    言い方でした。 
    あの時はありがとございました。
    めちゃくちゃ嬉しかったです。
    仕事の為だとしてもw

  • @aravim1225
    @aravim1225 Год назад +4

    2GETでございます!!

  • @user-yc9yc9vd4x
    @user-yc9yc9vd4x Год назад +5

    日本のピルロだと思う。すごく似てる。

  • @user-zx9ss9cx6f
    @user-zx9ss9cx6f Год назад +2

    ヤットさんは、高校生の頃からちゃんとヤットさんしてたのが覗える?
    貴重な動画。
    プロ入りされてからも、培われた下半身がボディバランスとして昇華されてました。
    アスリートとしても不断の努力があった事を、言葉の隅々から感じられますね。
    今年も一年、健康でお願いします!

  • @user-sz4eg1kl4b
    @user-sz4eg1kl4b Год назад +3

    ヤットさんコラボまってました!!
    ヤットさんからもメンタルの言葉は根性論不要論が言われてる
    日本でどうやって育てていくかって問題なのかな

  • @user-mc1tv1om1b
    @user-mc1tv1om1b Год назад +15

    こんなフィジカルばっかりの鹿実から稀代のプレーメーカー生まれるワケだからヤットはやっぱり天才よな😂

  • @user-tu3td7hn4o
    @user-tu3td7hn4o Год назад +1

    こう見るとヤットさんイケメンやな

  • @user-kv2jd8wq8r
    @user-kv2jd8wq8r Год назад +1

    ヤットさんって性格とかプレースタイルからゴリゴリの高校サッカー経験してなさそうな感じするけど、思いっきり味わってたんですね!笑

  • @NEOREO4649
    @NEOREO4649 9 месяцев назад

    ウディネーゼで、【やっと】はみたかったありんす🐜

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Год назад +2

    アヤックスは青田買い年令が下がってきたことで、選手の完成時期を18歳に下げたらしいけど、風間さんのセレッソも北野選手のように17歳ぐらいで出せるように目指してるらしいですね。もちろん、骨格の違いや三笘選手のようなパターンもあるから、人によって正解は違うんでしょうけど、日本も18歳で欧州に引き抜かれ始めてるから、そういう前提で個人も指導者も考えるに越したことはないかも。

  • @user-wx2mx6nl3o
    @user-wx2mx6nl3o Год назад +4

    松澤監督下、鹿実からJリーガーが輩出されましたね。
    あの頃の鹿実がもう一度蘇っって欲しい。
    お兄さんも、鹿児島ユナイテッドFCの旧監督さんでしたね。

  • @iymshk7043
    @iymshk7043 Год назад +1

    ブラジルのコーチいたんかい

  • @user-mv2cq2rb9b
    @user-mv2cq2rb9b Год назад +5

    この世の地獄。国見も地獄だったと大久保選手が言ってたな

  • @A-stroboy
    @A-stroboy Год назад +4

    ヤットさん鈍足だと思ってたけどバチボコ心肺機能お化けだったのか...(n꒪꒳꒪n)

  • @user-vb3dg9cm5d
    @user-vb3dg9cm5d Год назад +1

    引退前でいいから鹿児島でまたサッカーしてください!

  • @nogizaka46nmb48
    @nogizaka46nmb48 Год назад +22

    最後はガンバに帰ってきてほしいな

    • @user-jg8ss5je1e
      @user-jg8ss5je1e Год назад +1

      コーチとして帰ってきますよ

    • @pinton123
      @pinton123 11 месяцев назад

      まあ家は大阪だからね
      目的はわからんけど戻ってはくるだろうね

  • @user-fq7iq6rz6g
    @user-fq7iq6rz6g Год назад +8

    膝が常人の膝じゃない

  • @nozomi-oz4hm
    @nozomi-oz4hm Год назад +1

    やっとさん🧡🌸

  • @tapiokagood
    @tapiokagood Год назад +1

    遠藤のプレースタイル考えれば柴崎にポジショニングついてれば今頃モドリッチの控えてしてそこそこレアルで出れてたかもしれんな
    運に左右される育成環境ってカナシイ

  • @user-mc7dx7xz5h
    @user-mc7dx7xz5h Год назад +2

    ヤットさんとの対談は、ぜひ鹿児島弁オンリーでやって欲しいですね笑

  • @user-pk9sy6lv4y
    @user-pk9sy6lv4y 11 месяцев назад

    遠藤選手と同じ歳です!(^.^) 僕も鹿実受かっていました(^^;

  • @METABOKING
    @METABOKING Год назад +9

    ヤットさんは、歴代日本代表の中で、サッカー脳ぶっちぎり第一位だろう。

  • @user-xx4ug9jb7y
    @user-xx4ug9jb7y Год назад +17

    ヤット節好きなんよねw。
    普通に練習めんどくさとかw。
    那須さんが下手とかw。

  • @user-gw9ok6lm5o
    @user-gw9ok6lm5o Год назад +10

    1km、2分57で走れます。
    後、サッカーやってて4月から高校生なので頑張りたいです。!

    • @user-uy5ph6qp2u
      @user-uy5ph6qp2u 11 месяцев назад

      それだけじゃ上には行けないけどがんばれ

  • @user-uz1dq9rf5r
    @user-uz1dq9rf5r Год назад +1

    何で海外に行かなかったか
    聞かなきゃ!!

  • @ssmb148hk2
    @ssmb148hk2 11 месяцев назад

    12:23

  • @user-uo1wd6gw9d
    @user-uo1wd6gw9d 5 месяцев назад

    たしか、ヤットと松井が京都サンガで少し被ってたよね。あの時は、京都を応援してた記憶がある。

  • @ygkjptgmpw254
    @ygkjptgmpw254 Год назад +2

    宇佐美選手の7番について聞いて欲しかったです😭

  • @nodoubt5990
    @nodoubt5990 Год назад +3

    彼の何がスゴいってプレーもメンタルにも波が全くない(ように見せる)ところだよね
    昔から
    アンダー世代の時から印象が全く変わらない、ずっと飄々とプレーしていて 激しい試合でもケロッとしている(ように振る舞う)
    実際は相当苦しい時はあるだろうけど それを見せない強さが本当にスゴいと思いますね
    U-20からドイツW杯までの各代表カテゴリーでは基本的に常に稲本、小野、ヒデ、俊輔ら誰かの控えという立場ではあったが
    99ワールドユースでは稲本が負傷で途中からレギュラーとしてプレーし活躍、その後 冬の時代が長期間続くも06年オシム体制以降からA代表で怒涛の巻き返しは素晴らしかった
    正直、それまでの流れから遠藤が代表の屋台骨背負う選手と思っていなかったから

  • @user-um2zt7jw2g
    @user-um2zt7jw2g Год назад +7

    あの年、フリューゲルスにいた選手達も歳をとり、引退し、あれ?もうヤットさんだけじゃないですか現役やってるの。頑張ってください。

  • @mdam-account3445
    @mdam-account3445 Год назад

    1500mは4:10を切るくらいで走ってたな、中学の時だけど

  • @notfadeaway6617
    @notfadeaway6617 8 месяцев назад

    5:54 昔の日本サッカーが弱い時代の練習のエピソードもネタとしては面白いのですが、結局今の中高生はどういう練習したら良いんですか? 今もサボる前提で練習するべきなのでしょうか?

  • @1-cc2pk
    @1-cc2pk 11 месяцев назад +2

    今の小学生とか、中学生とか若い世代は遠藤のことを知らない子どもも多いよね
    説明しても多分ヤットの凄さは伝わらないのがもどかしい。

  • @xtakax08
    @xtakax08 Год назад +1

    なんで知ってるの?が鹿児島イントネーション

  • @user-uo1wd6gw9d
    @user-uo1wd6gw9d 5 месяцев назад +1

    0:59
    1:54
    >>てんの? が
    完ぺきカゴンマ弁(笑)

  • @user-qf3mr7el7r
    @user-qf3mr7el7r Год назад +2

    脈が180まで上がらんでずっと走ってるのは一緒や。カルロスメニューきつかった。

  • @user-xm8it1sd1r
    @user-xm8it1sd1r Год назад +1

    陸上部やん

  • @gomadaratack2508
    @gomadaratack2508 Год назад +2

    メンタルが追い込まれることで生まれる、っていう考え方改めてほしい。これほどの選手がそういうと、そう信じてしまう人がいるから。Jリーグ元特任理事の佐伯さんと一度話してほしい

  • @KN-bn7ko
    @KN-bn7ko 11 месяцев назад +2

    ヤットさんみたいな漢になりたい。

  • @joji8846
    @joji8846 Год назад +5

    中学の時の某Jリーグの下部組織のJr.ユースにいたが
    その時のエースが当事、まさにこの世代の鹿実に行ったが練習がキツすぎて辞めてた
    こういう風にそれに耐えて今もいる人達は凄いんだと思う

  • @user-zk9sq6sx5e
    @user-zk9sq6sx5e Год назад +8

    フォルツァヤット~勝利をつかみ取れー

  • @user-je1li4kz8u
    @user-je1li4kz8u Год назад +2

    長男の処にたまには遊びに行ったってよ

  • @user-rz4dn2ft7x
    @user-rz4dn2ft7x Год назад +1

    それはダリィは、おもろい😂