【見なきゃ損!】アーク溶接で配管(パイプ)を溶接して行きます!!動画後半は裏技公開!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 93

  • @マヌケな配管屋さん
    @マヌケな配管屋さん 8 месяцев назад +2

    棒の咥え方やってみて納得でした。
    抵抗器ではなくウエルダーで溶接してるので無負荷電圧が低いので80〜90Aで切らずに昇り連続溶接はアーク長がかなりシビアで難しかったです。

  • @kousukeochi7008
    @kousukeochi7008 2 года назад +28

    裏技?ですが安全にうるさい所出なければ大丈夫とかいう以前にこれから溶接を覚えたてで技術を参考にしている方などに大変悪影響ではないかと思いました。私も現場溶接20年ほどやっておりますが仕事で死んで欲しくないので後輩たちには始業前点検、適正保護具着用、機械の適正使用、しっかり指導しております。大変良い技術をお持ちで参考になる動画をたくさんあげているのに勿体ない次第です。

  • @__-cs3ck
    @__-cs3ck 2 года назад +2

    余分な熱を逃がす・・・なるほど、ありがとうございます。

  • @こころチャンネル-r6w
    @こころチャンネル-r6w Год назад +1

    チャンネル登録しました。
    頑張って下さい‼️

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  Год назад

      初めまして^ ^チャンネル登録して頂きありがとうございます😊頑張ります😊

  • @徳野稔-p7u
    @徳野稔-p7u 2 года назад +1

    色々と勉強なりまさた。今まで見せてもらった、動画にも、感謝しています。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  2 года назад

      励みになります‼︎ありがとうございます😊

  • @Anderson-ch
    @Anderson-ch 3 года назад +3

    溶接は奥が深いですね。大変参考になります。アルミの溶接に苦労してます。ぜひ参考動画を!

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊お久しぶりです♪アルミの溶接動画もやる機会あれば是非やりたいと思っております^ ^

    • @Anderson-ch
      @Anderson-ch 3 года назад +1

      @@JIGENWELDING 達人の技をお待ちしております。

  • @yohkumamoto2075
    @yohkumamoto2075 2 года назад +2

    パイプ突き合せアーク溶接のパイプの内側が見たいんですけど。ちゃんと溶け込んでますゥ~~~~~

  • @ピクミン-e3b
    @ピクミン-e3b Год назад +2

    1P、2Pの電流値も教えていただきたいです!

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  Год назад

      大体130位かなと思います!

  • @TV-ks7tp
    @TV-ks7tp 2 года назад +1

    初めまして とても良い勉強になりました。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  2 года назад

      ありがとうございます😊

  • @kaishinichi5217
    @kaishinichi5217 3 года назад +4

    うちは初層はLB52U、二層目にB14を使ってます。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます^ ^そうなんですね色々なやり方が有りますね😊

    • @土竜塚もっくん
      @土竜塚もっくん 11 месяцев назад +2

      裏波を綺麗に出すのには、LB52Uを使ったほうが間違いないですよね。
      何と言っても裏波専用の棒ですからね。
      パイプの場合は中の流体による腐食の心配がありますから、裏波は重要です。

  • @rk-sf1iv
    @rk-sf1iv Год назад +1

    LTI25って棒使った事あります?
    以前初めて鉄骨の溶接で使ったのですが粘っこい感じでめちゃくちゃやり難くてびっくりしました。
    1日試行錯誤してやってみしたがどうもしっくりいかなくて思いとは裏腹に急に片湧きになったりして難しかったです。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  Год назад

      コメント頂きありがとうございます^ ^この溶接棒は使った時ないです🤔自分も未だにこんな棒あったんだってのがあるので溶接棒の種類って色々あるんだなと思っています😀

  • @ちゃた-r7u
    @ちゃた-r7u Год назад +1

    船舶の機関士をしております。船内でたまにパイプを作成することがあるのですが、動画を参考にやってみましたがうまく溶接できません。漏れが止まった時は溶接面はもぼっこぼこになりました。
    動画ではパイプを下から切らずに溶接していますが、どうして垂れたり垂れたビード?が山盛りになったりしないのでしょうか?電流値ですか?
    材料は40A や32A、スケ4やスケ8をよく使用します。電流値はどれくらいがいいのでしょうか?

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  Год назад +1

      コメント頂きありがとうございます^ ^その位の小径管ならば切りならがら登って行く方が良いと思います!!電流とかは隙間開けてやったりしてると電流変わってくるのでどの位開けてやっていますか?

    • @ちゃた-r7u
      @ちゃた-r7u Год назад +1

      隙間は1㎜以下くらいです。電流値は1層目と2層目で変えた方がいいのですか?電流値は130くらいでやっていますが、100程度まで下げると着かないことが多いので、最近はこの値で落ち着きました。
      1層目は点付けのように小刻みに切りながら1周し、2層目はその上を覆うような運棒で盛っていっています。2層も切りながらの方がいいのでしょうか?@@JIGENWELDING

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  Год назад +1

      初層と二層目は電流値変えた方がやりやすいと思います!二層目も小径をやってらっしゃる様なので全て切りながらやった方が良いと思います^ ^

    • @ちゃた-r7u
      @ちゃた-r7u Год назад

      具体的にはどれくらいの電流値がいいのでしょうか?1層目は低め、2層目は高めというような感じでしょうか?@@JIGENWELDING

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  Год назад +1

      そんな感じです!要するに初層は薄いから電流低めで二層目は厚みがあるから電流高めって考えでオッケーです!
      電流値はザックリですがスケ4やスケ8ですと初層の電流は同じで120位で良いと思います!因みに使う棒径は3.2での話です!二層目になるとスケ4とスケ8は電流値変わってきます!スケ4は130位でスケ8は150位まであげて切りながら登って行くと良いと思います^ ^

  • @17クラウン-r9x
    @17クラウン-r9x Год назад +1

    今度、鋳物溶接の登り動画もみたいです!

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  Год назад

      コメント頂きありがとうございます!!返信遅くなりスミマセン><鋳物の溶接も少しだけやったときあるのでチャンスがあれば是非やらせて頂きたいと思います♪

    • @17クラウン-r9x
      @17クラウン-r9x Год назад

      自分、現場でたまに鋳物溶接するんですが、なかなか登りのビードがうまくならなくて、困ってます!下面と登りの動画お手本宜しくお願いしますm(_ _)m

  • @deshaikanya9060
    @deshaikanya9060 3 года назад +4

    シロガスもそのやり方ですか?

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます♪シロガスもこのやり方で大丈夫です🙆‍♂️

  • @加ト吉-l7q
    @加ト吉-l7q 3 года назад +2

    簡単に溶接していますが
    難しいですよね
    プロはちがいますね!

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます‼︎確かに溶接って難しいですよね…でもやれば必ず上手くなると思うので続ける事が上手くなる秘決だと思いますので繰り返し動画も見てイメージしてみて下さい^ ^分からない事があれば気軽にコメントして下さいね^_^

  • @buyafaruk2435
    @buyafaruk2435 3 года назад +3

    Good job, hope it is useful

  • @たぬたぬ-b5c
    @たぬたぬ-b5c 3 года назад +3

    現場で固定で溶接する時に真下も連続でのぼるんですか?よければフランジとパイプ両方の固定での溶接をみせてほしいです。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます^ ^現場では真下は切りながら登って行きます👍LB棒とかならば連続で登って行きます^ ^

    • @634-w2d
      @634-w2d 3 года назад

      真下の繋ぎ方や連続溶接での運棒、切りながらの運棒などの動画見たいです

  • @naotanaka6224
    @naotanaka6224 Год назад +1

    アーク溶接を上手になりたいのでチャンネル登録しました。
    主さんのトーク聴きやすくて、理解しやすい。
    何かもう明日には溶接上手くなってるんじゃないかって気がするw
    そんな訳(生易しいもんじゃない)無いけどね。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  Год назад +1

      凄い嬉しいです^ ^明日には上手くなっていると思いますよ(^^)またチャンネル登録して頂きありがとうございます♪

  • @TV-ks7tp
    @TV-ks7tp 2 года назад +1

    チャンネル登録させていただきます。

  • @hondacb400f5
    @hondacb400f5 2 года назад +1

    これもう芸術ですね・・・

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  2 года назад

      とんでもないです🙇🏻‍♂️ありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

  • @わし51
    @わし51 3 года назад +1

    とりあえず!オールポジションで切らずにやった動画お願いします!この動画と同じ条件で!

  • @Gorinamin
    @Gorinamin 3 года назад +2

    お疲れ様です。いつも楽しみにしています。気になったのが、1パスと2パスの電流値て、いくつですか?
    私も工場で、空調配管のメッキの加工管製作時に、アークで仮付けし、本溶接しているのですが、下側から登りの時の電流値て、いくつ位でやられていますか?
    配管の口径にもよりますが、私は普段130A~160Aの間で切りながら付けてます。
    動画の内容が、切らずに運棒されているので、参考にしたく、差支えがなければ、教えて下さい。

    • @keetom9167
      @keetom9167 3 года назад +1

      3.2の電流110Aくらいで切らずにのぼってます
      棒離し気味で

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад +1

      コメント頂きありがとうございます♪電流値は95とかでやっています😊

    • @Gorinamin
      @Gorinamin 3 года назад +1

      @@JIGENWELDING
      ご返答、ありがとうございます。
      参考にします。^_^

    • @蛸足-l6h
      @蛸足-l6h 3 года назад +2

      私はメッキの配管は
      LBの3.2で95A〜100で連続で登ります。
      下から押し上げるようにしてます。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад +2

      コメント頂きありがとうございます♪確かにメッキやる時にLB使う方もいらっしゃいますよね^_^

  • @lionkerakera215
    @lionkerakera215 3 года назад +2

    とても面白いし勉強になりました!
    おまけのjigenさん天然全開ですね!笑

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます^ ^最後ほんと自分でも笑っちゃいました🤣楽しんで頂けて何よりです♪ありがとうございます😊

  • @masaki19770614
    @masaki19770614 3 года назад +1

    お疲れ様です。
    いつも参考にさせて頂いてます!
    N-2Pが見てみたいです!

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад +1

      コメントありがとうございます😊Nですか😀52uの棒があればやりたいのですが機会があればやりたいと思います👌

    • @masaki19770614
      @masaki19770614 3 года назад

      @@JIGENWELDING
      楽しみにしております🙂

  • @荒牧勇-b2v
    @荒牧勇-b2v 3 года назад +1

    一層目
    二層目の電圧はどれぐらい
    ですか?

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад +1

      コメント頂きありがとうございます!!動画の中で説明しているのでよく見てみて下さいね(^^♪

  • @hiro-eg8kr
    @hiro-eg8kr 3 года назад +1

    こんにちは。靴のテープも裏ワザですか?

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます😊もちろん靴のテープが一番の裏技です^ ^

  • @兼坂武也
    @兼坂武也 11 месяцев назад +1

    パイプを回さないで真下からの溶接をみたいですね

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  11 месяцев назад

      コメント頂きありがとうございます^ ^真下からやる時は切りながらやりますよ👍

  • @mitcha0811
    @mitcha0811 3 года назад +1

    溶接棒って手で触っても感電しないんですか!!?

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます😊アーク出している時に触っても感電しませんよ👍

  • @technine708
    @technine708 3 года назад +1

    終層は電気いくつでやってますか?

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます^ ^電流値動画の中にいれ忘れました😅電流値は90アンペア位です🙌

  • @destroytofate9162
    @destroytofate9162 2 года назад +1

    東北の方ですね??

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  2 года назад

      おはようございます🌞関東地方です^ ^

    • @destroytofate9162
      @destroytofate9162 2 года назад +1

      @@JIGENWELDING 失礼しました!

  • @_shinya_
    @_shinya_ 3 года назад +4

    アーク溶接するのに両手を使うのはどうでしょう?私達はアーク溶接するのに両手を使うのは溶接屋じゃないと教育されてます

  • @jpmp9848
    @jpmp9848 3 года назад +2

    いや手袋しててもめっちゃ熱いでしょ!
    短い時間専用ってことか?

  • @アオリうんちゃん
    @アオリうんちゃん 3 года назад +1

    スケ10のパイプ白のアーク溶接みてみたいです。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад +1

      コメント頂きありがとうございます♪材料が入ったら是非やりたいと思いますので楽しみにしていてください^ ^

    • @アオリうんちゃん
      @アオリうんちゃん 3 года назад

      @@JIGENWELDING 楽しみにまってます😻

  • @tetsuto26
    @tetsuto26 3 года назад +2

    お疲れ様です!
    最近アーク溶接する機会がめっぽう減ってきてしばらくやってなかったので楽しめました笑
    B17って僕の所は使ってないんですが隣の会社がやってるの見て外観が汚くなるイメージだったんですがとても綺麗に仕上がってますね❗️

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメントありがとうございます😊自分も久しぶりにやったので自分の中ではあんまりです💦たまにはやらないとダメですね😅

    • @zionconnor7090
      @zionconnor7090 3 года назад

      pro tip: watch series on flixzone. Me and my gf have been using it for watching lots of of movies recently.

    • @kaisonduncan7151
      @kaisonduncan7151 3 года назад

      @Zion Connor yup, I have been watching on Flixzone} for since november myself :D

    • @majorkai4960
      @majorkai4960 3 года назад

      @Zion Connor Yup, have been using flixzone} for months myself :D

    • @lanereuben6461
      @lanereuben6461 3 года назад

      @Zion Connor definitely, I've been watching on Flixzone} for since december myself :D

  • @日常と非日常-t9c
    @日常と非日常-t9c 3 года назад +1

    サムネが「孟宗竹」の節の溶接だと思ったぞ。

  • @飛鳥ケン
    @飛鳥ケン Год назад +1

    パイプが縮まるから計算が難しい

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  Год назад

      コメント頂きありがとうございます^ ^確かに縮んだりしますよね!

  • @yy-jf5jv
    @yy-jf5jv 3 года назад +2

    低水素系使わないと溶け込みが浅く、のちのちすぐ漏れたりする恐れが怖いのですが、軟鋼棒でいけます?現場で
    その辺どうでしょうか?

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад +1

      軟鋼棒で大丈夫です🙆‍♂️

    • @土竜塚もっくん
      @土竜塚もっくん 11 месяцев назад

      溶け込みが浅いと裏側に溶け込み不良が出て、隙間腐食の原因になりますから低水素系を使うべきだと思います。

  • @てりあぶる
    @てりあぶる 3 года назад +2

    最後の裏ワザ現場ではやっちゃダメ(笑)

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад +1

      コメント頂きありがとうございます♪現場ではですよね😅

  • @レイマミ
    @レイマミ Месяц назад +1

    うーん😅
    本物の電気屋ではないなー

  • @しおさば-j4u
    @しおさば-j4u 3 года назад +1

    軟膏?軟鋼。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  3 года назад

      コメント頂きありがとうございます^ ^すみません自分も漢字はよく分かってないです🙇🏻‍♂️

  • @yonemise
    @yonemise 2 года назад +1

    BGMの音楽がちょっと邪魔で話が聞き取りずらいです。

    • @JIGENWELDING
      @JIGENWELDING  2 года назад

      コメント頂きありがとうございます^ ^貴重なご意見ありがとうございます‼︎気おつけて作ります😅