Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新課程で『統計的な推測』が必要になってしまったので動画出してくれるとほんっっっとうに助かります😢2月の上旬にテストがあります…!
1:21 ここの間ちゅき
条件式が、中心(0,2)半径√2の円なのでy≠0ってするのも有り?
方程式の条件が不等式の条件になった。これで情報のバトンパスに欠けがないのか?
最後t=√5−2をx、yに変えなくていいんですか?
あくまで求めるのは最小値だから大丈夫
ワイなら円だから三角関数かなあ、
無理だった。三角関数では活路が見出せなかった
その思考プロセスは少し間違っています。x^2+y^2=1所謂単位円が与えられているときに三角函数が用いることが有効手段の一つであるだけです。
@@user-oz4xb6hz8xなにいってんだ平方完成すれば使えるだろ
新課程で『統計的な推測』が必要になってしまったので動画出してくれるとほんっっっとうに助かります😢2月の上旬にテストがあります…!
1:21 ここの間ちゅき
条件式が、中心(0,2)半径√2の円なのでy≠0ってするのも有り?
方程式の条件が不等式の条件になった。
これで情報のバトンパスに
欠けがないのか?
最後t=√5−2をx、yに変えなくていいんですか?
あくまで求めるのは最小値だから大丈夫
ワイなら円だから三角関数かなあ、
無理だった。三角関数では活路が見出せなかった
その思考プロセスは少し間違っています。
x^2+y^2=1所謂単位円が与えられているときに三角函数が用いることが有効手段の一つであるだけです。
@@user-oz4xb6hz8xなにいってんだ平方完成すれば使えるだろ