タイヤホイールの重量による走りの違いです

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025

Комментарии • 4

  • @bg1945
    @bg1945 11 дней назад +1

    タイヤのサイズが異なるドリフトの
    映像は興味深いです😊
    何となく薄いタイヤを使う
    イメージがあったのですが、
    あえて厚いタイヤを履いても
    コントロールできるのですね😮

    • @たいしーまん個人用
      @たいしーまん個人用 11 дней назад +1

      薄い扁平だとしなりが少なく、エアーが低めでもコントロールしやすい事がメリットで、トラクションを活かしたい時は薄いタイヤの方が使いやすい傾向にあるのは間違いないです😊
      なので、貧乏人は厚い扁平にエアー3キロとかにすると気持ち違いはありますが、十分使えるレベルにはなりますね😁

    • @bg1945
      @bg1945 10 дней назад +1

      @@たいしーまん個人用
      ご教示ありがとうございます😊
      なるほど、タイヤの空気圧も調整すると
      コントロールも可能になるのですね。
      どこのタイヤが良い、
      サスペンションは〇〇にすると良い、
      などはよく聞きますが、空気圧を高めて
      厚いタイヤを使うお話は科学的で面白いです❗️

    • @たいしーまん個人用
      @たいしーまん個人用 10 дней назад +1

      @@bg1945
      タイヤによってですが、エアー下げるとトレッドが剥がれやすい傾向にあると思われます😅
      なので、僕は左右均等に5部山までを目安に3キロ、それ以降は1.6−2.0あたりで使用する事が多いです😊