【第2回】ブログで使えるマーケティング講座「セグメンテーション」と「ターゲット」【今すぐ使えます】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ▼【限定セミナー動画付き】完全無料でブログ学習が出来るヒトデ公式LINE【質問も出来るよ!】▼
    liff.line.me/1...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    紹介した書籍「ドリルを売るには穴を売れ」▼
    amzn.to/3hsyZBi
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    マーケティング動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ▼【第1回】「ベネフィット」
    • 【第1回】ブログで使えるマーケティング講座「...
    ▼【第3回】「差別化」
    • 【第3回】ブログで使えるマーケティング講座「...
    ▼【第4回】「4P戦略」
    • 【第4回】ブログで使えるマーケティング講座「...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    その他ブログの関連動画
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■ブログ運営のおすすめ必須ツール11選!【これだけで月100万円いけます】
    • ブログ運営のおすすめ必須ツール11選!【これ...
    ■【ブロガーにおすすめの本12冊!】あなたのブログがレベルアップする本を教えます【初心者は初めの4冊だけ読め!】
    • 【ブロガーにおすすめの本12冊!】あなたのブ...
    ■【危険】ブログで挫折してしまう人の特徴
    • 【危険】ブログで稼げずに「挫折」してしまう人...
    ■【2020年最新版】稼げるブログジャンルの選び方教えます!【これで絶対失敗しません】
    • 【2020年最新版】稼げるブログジャンルの選...
    ■【初心者は理解してないとヤバい!】ブログ記事の文字数は何文字がいいの?
    • 【初心者は理解してないとヤバい!】ブログ記事...
    ■【ブロガー用SEO講座】最低限知っておくべきSEO対策を徹底解説【初心者の方にもわかりやすく解説】
    • 【ブログSEO対策】SEOとは何か?初心者に...
    ■【保存版】ワードプレスおすすめプラグイン16選!これを入れれば間違いない!
    • 【保存版】ワードプレスおすすめプラグイン16...
    ■【ブロガー必見】ブログ運営が捗るおすすめアイテム7選!
    • 【ブロガー必見】ブログ運営が捗るおすすめアイ...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    チャンネル説明・毎日21時更新
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    「見つけよう、理想の生き方」
    20代でそれぞれ自分たちにとって「理想の生き方」をしている2人のチャンネルです。
    ビジネス・お金・不動産など、人生に大きな影響を及ぼすことに関してお話しますので、「自分の価値観に合う物だけ」を取り入れて、理想の生き方を見つける役に立ててくださると嬉しいです。
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ヒトデ&せいやのSNS・ブログ等
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■SNSアカウント
    ヒトデ
    【Twitter】 / hitodeblog
    せいや
    【Twitter】 / s_fire27
    【インスタ】www.instagram....
    ■運営サイト(ヒトデ)
    今日はヒトデ祭りだぞ!
    www.hitode-fes...
    hitodeblog│完全初心者のためのブログの始め方
    hitodeblog.com/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ヒトデ&せいやのプロフィール
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    【ヒトデのプロフィール】
    28歳。副業で始めたブログが上手くいって嫌だった仕事を辞めて独立。
    その後はフリーランスを経て法人化。
    今はブログを書きながらそれなりに自由に生きています。
    hitodeblog.com...
    【せいやのプロフィール】
    平成2年生まれ29歳、愛知県出身。
    ■職業等
    個人投資家/不動産投資家/住宅ローンアドバイザー
    ■経歴
    ハウスメーカーに営業として約5年勤務
    年収1,600万円、副業年収1億円を達成し退社
    2年のアーリーリタイア期間を経て、現在投資家として活動中
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ビジネス関係のお問い合わせ
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    RUclipsビジネス関係のお問い合わせ(企業案件・コラボ等)はこちらからお願いします。
    forms.gle/xQAU...
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    主に使用してるBGM&効果音
    ━━━━━━━━━━━━━━━━
    OP楽曲
    [MUSIC]•Artist : DownFlex•Title : Vacation On The Sun• / bassonerecords. .[Artist Info]DownFlex :•SoundCloud : / downflex•facebook : / downflex•youtube : / downflexbassone Records :•SoundCloud : / bassonerecords•facebook : / bassoneofficial•twitter : / bassoneofficial•youtube : / bassoneofficial [Download this track for FREE]•www.toneden.io....
    #ヒトデせいや
    #ブログ
    #マーケティング

Комментарии • 52

  • @山越-k9y
    @山越-k9y 2 года назад +2

    まずは自分をペルソナ化して、自分が価値を感じる記事を書くことが大事だと思いました。

  • @天-d8f
    @天-d8f Год назад

    自分じゃなくて相手目線すごく大事な話ありがとうございました。
    すごい👍ヒトデさん🙆

  • @ゆっこ-g8q
    @ゆっこ-g8q 3 года назад

    特化ブログのサイト設計をつくっています。なんとなくブログをはじめたころに一度見た動画でしたが、あらためて見るとすごい動画だな!!!!!!と衝撃を受けています。イメージだけでコンセプトとかターゲットとかペルソナとかふんわり考えていて、見事に沼にハマってました。マーケティングや営業の知識も経験もない私はちゃんと理解しないと、サイト設計がブレてごちゃごちゃになってしまう…。

  • @チャトラな夫
    @チャトラな夫 Год назад

    勉強になりました。第二回も絶対観ます。ありがとうございました。

  • @裕子-z3p
    @裕子-z3p 2 года назад

    初心者でもブログというものの作り方が学べる、とても分かりやすい動画でした。次回も楽しみにしています。

  • @石井政章-s4z
    @石井政章-s4z 3 года назад +1

    買った有料教材よりもわかりやすくて驚きました。

  • @ohochan5424
    @ohochan5424 3 года назад

    ペルソナ設定の本当の意味が分かりました。ありがとうございました。

  • @kaoru5705
    @kaoru5705 2 года назад

    まさに、今やっているペルソナ分析、行き詰まってたので、よかったです!
    何を意識してやるのか、わからなかったので、すごくためになりました。ありがとうございました😊

  • @MH-momohana
    @MH-momohana 4 года назад +3

    今回も有料級!誠にありがとうございます~!

  • @KEIWATANUKI
    @KEIWATANUKI 4 года назад

    営業職をしていますが、ブログだけでなく本業にも生かせる知識だと思いました。
    ヒトデさんの動画色々観させて頂きましたが、1番好きな動画、シリーズです。
    何度も見返したいです。

    • @hitodeseiya
      @hitodeseiya  4 года назад

      営業の方にはピッタリだと思います~!

  • @どぅーさん-f1y
    @どぅーさん-f1y 3 года назад

    簡単な事ではないと思いますがヒトデさんの動画をみると来月からブログやる予定ですが楽しみになってきました

  • @ef5422
    @ef5422 3 года назад

    今回2回目の視聴でした!前回はまだブログが立ち上がっていなかったので、"ヘェ〜"程度でしたが、今回は真剣に授業を受けるように"ふむふむ!"と聴きました。有益な情報ありがとうございました‼︎

  • @emimaru-english
    @emimaru-english 4 года назад +1

    ペルソナ設定との繋がりがよくわかりました!ありがとうございます!

  • @anakin9150
    @anakin9150 4 года назад

    知識としてあるはずなのに、なるほどとなりました。つながっていなかったものがつながった気がします。関係ないですけど右上のヒトデのイラスト変化しててかわいいですねw

  • @MsStripeblue
    @MsStripeblue 3 года назад +1

    内容はもちろん有益でわかりやすいですが、最初にちょっとだけ話す好きなもの嫌いなものシリーズが面白いです。

  • @伊藤奈緒-h7c
    @伊藤奈緒-h7c 4 года назад +4

    ヒトデさんに動画内で褒められるとめっちゃ嬉しいです😆

  • @morikosuke2528
    @morikosuke2528 4 года назад

    前回記事を書き始める前に見たのでピンとこなかったが、今回見たら神回だった。

  • @スキリストうに
    @スキリストうに 4 года назад

    私の場合セグメンテーションを考えこみすぎると、あらぬ方向にいきそうです😢
    まずは意識して考えることが重要なんですね。体に染み込ませる、覚えておきます!

    • @hitodeseiya
      @hitodeseiya  4 года назад +1

      覚えていきましょう~

  • @HWeb-d9u
    @HWeb-d9u 4 года назад +3

    書面だと理解するの難しいけど、
    動画だとめっちゃ分かりやすい
    ありがとうございます
    頑張ります。

  • @cogitomusiclass
    @cogitomusiclass 4 года назад

    動画ありがとうございます!ペルソナはなんとなく知っていましたが、なんで必要なんだろ?っていう理解レベルでした。
    ペルソナ設定してもうまくいく事もたまにはあるよね、っていう程度なのかなと思っていました。
    この動画で、ペルソナの設定(セグメンテーション)の必要性についてよくわかりました!

  • @yan-xt8uw
    @yan-xt8uw 4 года назад

    解かりやすくて、助かります。ありがとうございます。

  • @hodogayayc
    @hodogayayc 4 года назад

    凄くタメになりました

  • @MJunya127
    @MJunya127 4 года назад

    昔ブログを読んでいて、このチャンネルに出会いました。素晴らしい動画ありがとうございます。マーケティング学校でも習いましたが、自分に置き換えて考えると全く活かせていませんでした。何度も見ます

  • @パル-y1j
    @パル-y1j 4 года назад +2

    「子育てと仕事に忙しいママのための時短料理ブログです」
    「料理経験が少ない人でもインスタ映えな料理を作ることができる料理ブログです」
    こういうベネフィットな文章…とっても心に刺さりますね。
    でも、なかなか自分では思いつけない…トレーニングが必要なんでしょうか?

  • @黒鉄博人-c4l
    @黒鉄博人-c4l 4 года назад

    今日も見させてもらいました。ありがとうございます。

    • @hitodeseiya
      @hitodeseiya  4 года назад

      参考になれば幸いです~

  • @YukiNishimoto-j4n
    @YukiNishimoto-j4n 4 года назад

    いつも楽しく拝見しています。
    ブログのマーケティングのお話、すごく詳しくて見入ってしまいました。
    最近、マーケティングについて悩んでいたので、参考になります。
    SNSマーケティングについてもっと掘り下げた解説動画があると嬉しいです。
    私は、フィットネス✖️ダイエットブログを運営しています。
    ペルソナは経済的に余裕がある30代以上の女性で、オーガニック検索ではおよそ狙い通りの層の読者を獲得できています。
    コロナとアップデートのせいでここ数ヶ月PVが下がったので、ブーストをかけようとSNSに真剣に取り組み始めました。
    しかし「いいね」をくれるのはペルソナとは程遠い、マッチョや理学療法士、整体師の男性ばかりで、SNSマーケティングって難しいなぁと悩んでいるところです。
    ブログのペルソナとSNSで反応してくれる層が違う場合は、何がいけないんでしょうか。

    • @hitodeseiya
      @hitodeseiya  4 года назад

      発信内容が、ペルソナのベネフィットと合ってない可能性はありますね……
      SNSマーケも後々触れていきたいですね!

  • @user-jn3li9rf5t
    @user-jn3li9rf5t 4 года назад

    ペルソナ設定っていう言葉だけが一人歩きしてる感ありますね💦
    ペルソナ知ってて、ベネフィット、セグメントを知らない人は大勢いると思います!
    もちろん私もでした(笑)
    ブログにまで落とし込んでくれるのは本当にありがたいです。
    ありがとうございます!

    • @hitodeseiya
      @hitodeseiya  4 года назад +1

      その通りです! 今理解したならOKです。笑

  • @user-nu7tf9bp3l
    @user-nu7tf9bp3l 3 года назад

    生ハムメロンはめっちゃ美味しいです‼️

  • @soneymans
    @soneymans 4 года назад +1

    このへんのテクニックはもう通用しないんだろうなぁ、動画投稿されたのいつだろう?って見てみたら1ヶ月でビックリしました。笑 今ブログ頑張ってるんで意識します

  • @にき-e1f
    @にき-e1f 4 года назад +1

    前回の動画も見ました!
    今回の動画もわかりやすくてあっという間に終わってました。
    次回も楽しみにしてます!

  • @うにうにとんとん
    @うにうにとんとん 4 года назад +3

    マインドマップがオレンジ色でかわいくなってていいですね(`・∀・´)✨

  • @enludus1273
    @enludus1273 4 года назад

    これはサイト全体の話しでしょうか?記事単位の話しでしょうか?

  • @ブラウニー-r4v
    @ブラウニー-r4v 4 года назад +19

    いやーこの動画俺というセグメントにベネフィットあるわー

    • @hitodeseiya
      @hitodeseiya  4 года назад +4

      使い方正解!!!!!!

  • @maguchiride44
    @maguchiride44 4 года назад

    万人受けを狙っていては、中途半端な事しかできないですよね。テーマをある程度、絞るように意識します。有益情報ありがとうございました(^^)

  • @kamochiness
    @kamochiness 4 года назад

    ヒトデさんイケボで内容が入ってこ(ry

  • @しょーきち-r2h
    @しょーきち-r2h 4 года назад +1

    ヒトデブログの「【初心者向け】ブログの記事を書く上で最低限抑えておいた方が良い事」hitodeblog.com/blog-kakikata
    で言っていたことですね!

    • @hitodeseiya
      @hitodeseiya  4 года назад

      お、そのとおりですね!

  • @kotakin460
    @kotakin460 3 года назад

    ベネフィットを意識するとブログのネタ切れになりそうです。両立が難しいですね。

  • @pero3939
    @pero3939 4 года назад

    ごぶさたしております。丁度なかじさんもすすめてた『俺のドリルで穴を掘れ』を読んでます。もうすこし記事がふえたら色んなライティングも勉強したいです(*^▽^*)

    • @hitodeseiya
      @hitodeseiya  4 года назад +2

      グレンラガンかな??
      ※ドリルを売るなら穴を売れが正しいです。笑 念のため

    • @konatu3611
      @konatu3611 4 года назад

      {俺のドリルで…」そんな本あった?と笑いました。

  • @soneharayuugo
    @soneharayuugo 4 года назад

    謎の設定をする人・・・。刺さりました(笑) 156センチで52キロってそこまで肥満じゃないという・・・。

    • @hitodeseiya
      @hitodeseiya  4 года назад +1

      偶然にもタイムリーな話題でしたねw