Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
強化月間増量版です🤭皆さんお友達2万人本当にありがとうーアップできずにお蔵になったオープニングをXで公開中です‼よい週末を🐡▼チャンネル登録はこちら❗www.youtube.com/@pukujiji▼Xはこちら❗twitter.com/pukujiji
5:38からの方のチャンネル紹介が抜けていると思うのですが、どちらのチャンネルか教えてほしいです。
お友達2万人、おめでとう御座います!!
リストにあるTony Bakerだと思います。@@sayszsz6006
私はアメリカに住んでいる日本人です今までアメリカ人がいまだに熱狂的なのが、理解できませんでした本当にアメリカ人はゴジラと黒澤映画を崇拝しています実は私自身、一度もゴジラ映画を見たことがありません、ゴジラー0.1を観るまではこの映画でゴジラを初めて観て、アメリカで熱狂で受け入れられている意味が分かるほど、素晴らしい映画な意味を理解しました日本には素晴らしいコンテンツを作る力と才能が有ります私は日本人として誇らしいです
マイナスの数値が1/10ほど少なくないか?
0.1は草、ゴジラの被害がちょっと台風が来た程度に縮小されてるやんけ
スタッフに遠慮させない環境を作ってるから平気で「監督のはダサいっすよ」の一言で修正されるってインタビューで監督が言ってましたね今作の演出や予算はそういった環境作りの賜物なんでしょうね
インタビュー聞いててもVFX大好きな兄ちゃんって感じで偉ぶってない人ですもんね監督経歴で言えば驕っててもおかしくないのに
@@nogitogo別のインタビュー動画でも好きなゴジラ作品聞かれた第一声が余りにオタク反応で海外オタクさんから親近感持たれてましたね😁
@@nogitogo庵野がやばすぎるだけで映画監督ってみんなそんなもんじゃない?
人間側に感情移入するから余計ゴジラがバケモンとして見れるの良き
反戦なんだろうけど、国の脅威には誰かが命をかけなければならないという肝が描かれていて、サイコーに感動した。生きるために戦わなければならない状況があるんだと示したことで、命をかける状況のなかでも、生き残るために全力を尽くす人々の覚悟が伝わってきた。単なる特攻批判、戦争批判ではなかった。
戦うことそのものは全否定せず、あくまで命を無駄にすることの否定なのが良いよね
割とガチでこういう思想は「進撃の巨人」以降で日本でも創作物で素直に受け入れられる様になった気がします。まぁ、実写映画に関しては「町ヴァーさんを題材にした前衛芸術」として受け止めてくれれば…
@@ちくわぶドロボー 町ヴァーさんの特攻に敬礼
@@kinnryu 知らんわ
@@ちくわぶドロボー 知らんわ
ゴジラファン歴50年以上、ハリウッド作品も全部観て来て、本当に久々にオリジナルに近い本物のゴジラを見られたと感じました。山崎監督は本当にゴジラを愛してるなーと伝わりツッコミどころはあれど2回目は片道2時間かけて4DX ScreenXで観て来る程気に入りました。これは劇場で観ないといけない作品。迷っている方は出来るだけ大きなスクリーンで音響の良い劇場で観て下さい。それからプクちゃん、「月光の夏」や「振武寮」の事は知らなかったので教えていただいて感謝です!
「人間パート要らない、もっと暴れるゴジラを出せ」今までは自分もこのスタンスだったけど、ゴジラ-1.0で初めて「頼むからもうゴジラ来ないでくれ…この日常を壊さないでくれ…!」って思えるほど人間パートが素晴らしく、ゴジラの恐ろしさがより際立たされた作品でした。
ビームかっこいいとか最初は思ったけど二発目はうわぁぁぁぁやめろぉぉぉってなりましたもんねほんと
敷島脱走兵はいらんな。特攻する気は毛頭なく特攻隊のふりして軍からゼロ戦と燃料を盗み離島でほとぼりが冷めるのを待った。 国辱映画。
@@kujirakaba9905 歴史も知らん上に映画のテーマも理解できないお前の方がよっぽど恥ずかしいよw国辱なのはお前のような存在。
@@kujirakaba9905残念、そんな人は多かった。鬼太郎の作者の水木しげるさんも、同じような境遇でしたね。しかも病気でジャングルで腕の切断までして生き残った。それこそ帰ってきた時は色々言われたでしょうよ。でもそれも一つの人間模様。そして歴史的作品が生まれる。特攻が良いとか悪いでは無く、人間とはそんなに簡単なものではないってのが良いと思いましたね。ゴジラだってサッパリ書かれてましたが、原発の被害を受けてる。それをアメリカ人は受け取ってくれると良いのですがね。
公開前に「ゴジ泣き」のキャッチコピーで訝しんでいたファンが「泣きっ面にゴジラ」だったと言っていたのが印象的でした
出番は少なかったが、堀田艦長の人間性まで含めて、後半を引き締めるワダツミ作戦中の声が最高だった。この映画ですっかり人気俳優になられたと思う。
アメリカでは快挙だし良作なのに肝心の日本で今一つ話題になってないのが悲しいシンゴジラの時って日常で周りの人も結構話題にしてたしテレビでも長く報道されてたのになのでネットのレビューサイトで皆さんと感動を共有してます。
【誇り高い日本人】が気に入らないのでしょ
東宝は純日本人の会社なので
え?結構話題になってると思ったけどな…。
結構話題になってると思うけどな
むしろシンゴジラの時はネットでしか話題になってなかった気がするけど
「演技がクサくて乗れなかった」という感想を見るにつけ、自分はラッキーだったと思いますね。正直、この映画って世界観に没入すると「演技」という感覚がきれいに頭からすっぽ抜けるから。自分は、その「すっぽ抜ける」ができない人より(映画の視聴者として)確実に得をしている。いくつになってもこの感覚って得だし、この感覚で本作を楽しめたのは実に幸せでした。
戦後の日本人は皆お互い助け合いをしていて、悲惨な戦争の後の復興に必死でした。だから皆があの様な感じで、年がバレるけど同時の日本人は今の自分中心の人達とは違いますし、この映画で描かれている様な人達が多かったです。当時を知る者として、この映画の登場人物の立ち振舞いは当時に近いため、くさい演技には見えませんでした。これがくさく感じられるのは長らく平和が続いて国民性がすっかり変わったからだと思います。
まず日常会話のようなものを演技に望むのもどうかと思うわ日本の俳優は〜とかいうけど臭いかどうかなんてネイティブにしかわからんやろって毎回思うあまりに誇張がないものが退屈なのはチェソーマンが実践してくれたし
@@mark.2669過剰な演技を忌み嫌ってリアルで自然な演技を追求しようとしたら、アニメチェンソーマンで散々世間から言われていた「ダメな邦画特有のボソボソ演技」になっちゃいますよね結局この映画の演技にケチつけてる人達って、ただただその人の感性に合ってなかっただけなんだろうなと思ってますむしろそういう人達はアニメチェンソーマンを100%楽しめてた層なのかも😅
演技については全く違和感なくてむしろ毎回見て感動する!船長役の佐々木蔵之介の演技が大袈裟とか言われてたけど、江戸っ子みたいなノリのキャラで映画自体が明るくなったからめっちゃ好き
マウント取りたいマンが多いからな
洋画にありがちなイチャラブシーンがなかったのもよかった、家族でも観やすいし😊
ここ1週間位海外(US)のRUclipsrのこの作品に対するコメント動画を見漁ってきた。その上で50年以上のゴジラファンとして言わせてもらう。・・・なあみんな、俺、すっごく嬉しいよ。
嬉しいなぁ制作陣の皆様に感謝
6:49今回のゴジラは戦争のメタファーだから殺意を持って人を狙ってくるので、破壊シーンが「もうやめてくれ」になるニュースでアメリカのゴジラ観客へのインタビューでも「ゴジラを観て初めて『何も壊さないで』と思った」と答えた人がいたけどまさにその通り
ゴジラやモスラが好きなのもありますが、映画を見てすごく楽しそうにしてる人たちを見るのって一緒に素敵な気持ちになれるんだなって嬉しくなりました。それだけじゃなく、特攻隊の言い表せない惨さや痛みを感じて下さる方がアメリカにいたのが良かったと思いました。
兵士の心の傷や葛藤についての映画はアメリカに多数あり、大戦後もいくつもの戦争に派兵してPTSDを抱えた元軍人が多くいる国なので、リアクターたちもコメント欄も、主人公の気持ちについて語ったり涙してる人多かったです。日本人よりも現実的に感じてる印象でした。
もう三回見たけど内容丸分かりなのに見れば見るほど感情が昂る。これはゴジマイ中毒が発症してる。一回切りで視聴我慢出来る人を尊敬する。
私も3回観ました。見るたびにそのヒューマンドラマの深さが胸にきて毎回泣いてました。
昨日2回目観てたけど、小僧がラストで仲間の船舶を連れて駆けつけたシーンは、海神作戦会議後のおでん屋の会話で「船で引き上げるのはどうですか?」って伏線張ってるのに気づいて、こういう気づきがあるから面白いなって思った😂
自分は貧乏性故に同じ作品を何度も映画館で観る気はないが、モノクロでならもう一度観ても良きかなと思う程に…
自分と誰かとで何が違ってたとしても、同じものを「すげーよ―――!!大好きだよ―――!!」って言えたらその瞬間は最高ハッピー。海外ニキネキたちと喜びを共有できるのがすごい嬉しい。そういうのをこうやってシェアしてくれる配信者さんにも感謝だ。
ラストシーンで敷島が自分の意思であのレバーを引いたのは今作のテーマを表していてとても良かった脚本的にはレバーの意味を知らせないというのもありだったけど、それでは敷島は最後まで救われなかったからこの結末は本当に良かった
個人的には、役者の演技には文句はなく、シナリオの表現が正直自分には合わんな、と思って観てたんだけど、そのレバーのシーンはこの映画一好きになった本当、騙してレバー引かせると思ってたのに、ちゃんと正しい説明してて、その上で引いたんだー!って
選択をさせたんだよな橘ほんとに"分かってる"
どっかの外人さんの動画で「良かったが、敷島が自分で脱出したのが残念。橘が騙して脱出させた展開なら更に良かった」という主旨のコメントがありましたなwどうも「自ら死を選ぶのがサムライの素晴らしさ」的な心得違いをしている模様。だから「敷島が自らの意思で生を選ぶことが重要。故に、橘は最後は敷島に生きて欲しいと思ったが、生死の判断は敷島自身に委ねた。この映画はそもそも自殺攻撃を肯定してはいない」と心得違いを正してやりました。Google 翻訳利用しまくりでしたがw
シンプルにマイゴジのビジュアルがかっこいいからそれだけで嬉しいのにさ、ストーリーも演出も俳優陣も素晴らしいからモリモリなのよね
血の表現が少なく(ほぼ無い)や男女の情事的な描写もなく、シンゴジみたいな小難しい感じもない非常に観やすい映画なのでハマればウケそうだなぁと思ってたら海外でウケて自分の感性に自信が持てた映画
13:22 台所に立つ典子を背中からとらえるシーンの他に、挺長も同じく背中から撮ってあえて振り向かせず「東京がまた火の海になるのはごめんだぁ」みたいに言ってたシーンも、一貫してキャラが壊れない明るい挺長も色々あったんだなと思わせるところがより惹かれたな。
プクちゃんのレビューにあった「画の撮り方」、「ヒューマンドラマ」、「ゴジラが襲ってくる恐怖」に惹かれて今日観てきました。泣けると聞いて一応手元に用意していたタオルは結局使わず、描かれる人間模様に感情を昂らせ、人々を蹂躙するゴジラの姿に恐怖に慄き絶望し、ボロボロ涙を流したままスクリーンから目を離すこともできませんでした。劇場を出たあとはパンフを読み耽りました。怪獣映画には全く興味がなかった私でも知っているテーマ曲の使い方、あれずるいですよねぇ…。3日前には観るつもりもなかった素晴らしい作品に出会わせてくれてありがとうございます。劇場で観ることができて良かった!
ニコラス兄貴をここで見るとはw
ニコラス兄貴の嘘
@@new_handoruまだ言ってる人いんのか別におもろければええやん犯罪じゃあるまいし
@@K-lx4pv犯罪じゃあるまいし、は極端過ぎるやろw嘘リアクションならそら嫌う人もいるだろうよ
RUclipsrに誠実さを求めている奴www
ニコラスのAOT以来、臭い演技派が増えたんだから不満が蔓延しても仕方ない。
タカシ・ヤマザキにキスしちゃうニキは本人から丁重にお断りされてて笑いました。
私も笑ったwww
お断りされてたのwwwwwwwww
子供と一緒に観られるが、決して子供騙しでは無い大人も十分納得して鑑賞できるゴジラ映画
アメリカの評価が心配だったけど、ここまで評価してくれるとは。。。皆感嘆しているのが伝わってくる。心に響く良作だと思います
日本人の感覚では佐々木蔵之介の演技はオーバー気味に感じるかも知れませんが、逆にあの手の映画では米国人的には受け入れ易いのでは?コメントしている米国人のアクションを見れば逆に違和感無いですね。😂
こないだ観てきたけど、ここまで恐怖の対象になるゴジラは歴代でもなかった。海で追われるシーンはマジで怖かった。俳優陣の演技も見応えあるし、最後の整備士とのやりとりは目頭が熱くなった。これは子供向けと揶揄されてきたゴジラ映画が一流のヒューマン映画としても評価出来る良作だと思う。
電車のシーンの迫力凄くて手汗凄かった
山崎監督、失敗した映画の事ばかり言われてるけどもともと三丁目の夕日や永遠の0、アルキメデスの大戦を撮ってる名監督なんだよなあ色々押し付けられて不得意分野の映画も撮っちゃったけどやっぱり自分のフィールドだと凄く力発揮してる
人が良いのかも知れん。頼まれると断れない。
あと、観てる人が少ないかもしれないけど初期のリターナーとかジュブナイルは名作なんだけど、あれを知らずにハズレ作品ばっかり観た人が山崎監督を叩きまくってるんだろうね。
昭和を描かせれば右に出る者はいない のかもしれない
@@KN-1959 山﨑貴も昭和の世代じゃねぇの?オバサン
ジュブナイルはストーリーも面白かったし当時の邦画のVFXのレベルを突き抜けていて、すごいと思った一作。リターナーでは邦画で特殊部隊(傭兵)の立ち振る舞いを初めてハリウッドレベルで演出していて監督ただもんじゃないなと思った記憶がありますね。
遅くなりましたが今日観てきましたゴジラの熱線、咆哮にワクワクしていたんですが主人公に感情輸入してもう熱線撃つのやめてくれーと願って観てました。感動の神作品でゴジラ初見さんにもおすすめです!
他のゴジラ作品もそれぞれの良さがあるけど、ここまで感情を突き動かされて涙したのはこの作品が初のような気がします。今の日本では国産の特撮映画が大ヒットすることが簡単ではないと思いますが、もっと評価されてもいい作品ですよね。
佐々木蔵之介さん、舞台的な雰囲気なんだけど僕はそれでなければあの締まった空気感が出なかったと思ってます。「生きて抗う」と言うテーマが全てに息をふき込んでるなあと感じます。そしてプク太さんの批評すごく聞きやすくて、チャンネル登録しちゃいます。
映画が好きだけどあんまりゴジラを見たことない人、思考が固まってた人、ゴジラが大好きな人でさえこれだけ唸るくらい大絶賛なのは凄いな。俺もあんまりゴジラに興味なかったけど、観てみたいと思ったよ。
マクドナルドの広告の件も思ったけど、ストレートにエモーショナルな物語をアメリカでは描きにくくなってきているのかな。
プク太さんの、「抑えるべき演出は抑える」というレビューがかなり芯を食っていてすごいと思った。演技に「臭い」と低評価をつけている人が捉えきれていない本質を突いている。
日本映画には「観客が察する」という演出があった。アメリカ映画でもいい映画は馬鹿正直に画面に写さない。日本映画がダメになったのは、日本映画の「写さない」という映画の文法を忘れて、カメラやセリフで全て語ってしまうアホな演習ばかりになったから。ドラマもそう。
@@davidcoldstar6333アニメの影響でしょうね。
@@MazilessManシンゴジはアニメ畑の監督でしたが映さない演出はちゃんとなされていましたそれをシンゴジには死が描かれていないと怒ったのは観客のほう鑑賞者に沢山求めすぎるのも駄目な文化なので塩梅が難しいですね
@@davidcoldstar6333最近の観客側の察する力の無さも中々です。ゴジラ撃破後の敬礼の意味がわからないと言っていた方が多く、中には「ゴジラに敬礼!」とセリフを入れた方が良かったなんて声も見掛けました。敵に敬意を表し、号令がなくとも自然に出た行為だったからこそ威厳があってかっこいいのに
みんな、純粋に良い映画を観たいだけなんだよな😊
この手のものは一生見ないと思っていましたが評判が良いので見てみました。内容はもちろん素晴らしかったです。誰も言ってないですが、整備長の俳優の青木さんの声がとても良くて驚きました。プクちゃんいつもありがとね。
ボロ掃海艇の後ろにゴジラの顔が出てるショット、これだけで鑑賞前に面白そうだと思わされたけど期待以上だった。モンスタームービーの傑作として世界的に語り継がれるだろうな😊古い映画になるけど、1931年の「フランケンシュタイン」を見た人達が)、きっと同じ様に思ったんじゃないかな。これこそフランケンシュタインだ、本物だわってインパクト。
フランケンシュタインは映像作品が有名だけど、原作を読んでる人がほとんどいない名作だったりするんで、もし興味を持たれたら原作を読んでみるといいですよ。映像作品しか知らない人がたぶん、え?フランケンシュタインってこんな話だったの?!驚いたってなるから。ちなみに原作に近い映像作品は1994年のケネス・ブラナー監督版で、フランケンシュタインを演じたのが、なんとロバート・デ・ニーロ。私は不覚にもラストで落涙して、後で調べたら、これでも、まだ原作とは違っているらしくて気になって原作を読んだのですけど、これ、あきらかに純文学の大傑作でした。
“つまらない人間に集中していると つまらない映画になってしまう”ホントそれ
真理やね
それに尽きますね
個人的にはキャラとしては佐々木蔵之介さんの役が一番好きだったかも。ちょっと楽観的な部分がありながらも、時には主人公に喝をいれたり、思いっきりぶつかったりっていう熱い部分が、若干大袈裟な演技によっていいギャップとして感じられたかな
監督の家に押しかけてキスをするのはやめとけwww
プク太さんの浜辺美波の台所での後ろ姿の解説、敷島の心情変化、改めて聴いて感服しました。佐々木蔵之介さんが舞台的ってのは私も感じましたが、以外にも北米のレビューみたら字幕版では気にならないようですね。
製作費1500万ドルで安い!と話題になってますが山崎監督はそんなにかかってないと否定しているので、シンゴジと同じくらいと仮定すると製作費1000万ドルくらいだと思う
今日見てきました。話しが端折り気味、VFXが所々浮いて見えるなど細かいアラ探しは出来るが全体的にみたら大満足。BGMの使い所や泣かせ所を上手く押さえている。泣いた。3回くらい泣かされた。もう一回観に行く
日本映画がアメリカのアカデミー賞と聞いた時驚きましたしかもそれがゴジラ!その後の様々な報道等で山崎監督や白組の事を知ってから子供時代に一度だけガメラ対モスラを観て以来いわゆる怪獣ものを映画館で全く観てこなかったけれど本当に大きなスクリーンでこのゴジラを観たいと思いました何故だかわからないけれどRUclipsの沢山の評価を見るだけで涙が溢れてきた訳を映画館で探してきたいと思います
昨日見てきました。自分も浜辺さんの演技に度肝抜かれました。実在感が尋常じゃなかった。神木さんの役に完全に感情移入できてしまう、彼の演技と山崎監督のディレクションは完璧でした。その相乗効果で、典子に対する感情はまるで自分のもののように感じられました。映画をたくさん見てきましたが、ここまでキャラクターを感じたのは初めてでした。日本に生まれ、この映画に触れられてよかった。
エンディングで離席する人がいませんでした明るくなっても皆しばらく呆然としてました令和にとんでもないものを観てしまいました
映画館は隣席ガチャが嫌でしばらく行っておらず、今作も配信まで待つつもりでしたが、プク太さんのレビューで考えが変わりました。近々足を運んでみようと思います。ありがとうございます。
両隣が空いてる席を買おう!上映開始のギリギリに買えば後から隣に来る人はほとんどいない
ちょっと残念なことに、上映してるのを知らない人も結構いるので結構空いてる映画館もあるんですよね・・・そういう空いてるところを狙って行ってみるのもいいかも。
調べると放映回数も少なくなってるようなので客数は少なそうな感じです。隣席ガチャで外れを引く確率は低そうかもですね。アドバイス通りに行ってみます、ありがとうございました!
レイトショー観に行けるならレイトショーが良いかも。お客さん少なくて席選びやすい上にで幼い子や学生も少なくて落ちついて観られる。
ありがとうございます!
とかなおさんいつもありがとうございます‼🐡
プクちゃんの感想だけで泣けてきた…😢家の事情で難しいですが、映画館で見てみたいです。日本の作品が喜ばれているのは誇らしいですね。
ずっと感想や考察を考えてるとアラが見えてくるんだけど観てる間やハラハラやワクワク、見終わった後の爽快感は果てしなかったんで間違いなく傑作ですね!
人間ドラマがしっかり描かれていたから、ゴジラがホントに脅威に感じました。後になって考えると、人間ドラマの描き方にインディペンデンスデイやディープインパクトを思い出した気がします。
良すぎてあの気持ちを共有出来る動画探してレビュー動画見まくってたんだけど、プクちゃんのレビューが1番しっくり来た。プクちゃんの動画見ながら又少し泣いちゃったよ😂
偶然今日の夕方にゴジラ予約しました!!!50代おばさん3年ぶりに映画館に行くのがまさかのゴジラ⋆͛🦖⋆͛プクちゃんも絶賛だったのでますます楽しみです❤
ハンカチを忘れずに…
ゴジラ70周年記念‼️東宝の意地を見てきてください(笑)自分たちが生まれる前から君臨して進化と変化を続けてる映画はカッコいいです。
米国でも、ぜんぜん興味を持たなかった母親と行ったら、泣いてた、ってレビューがあったので、今回のゴジラは普段は絶対に怪獣映画を観ないとかイヤがっている人が感動して帰ったって話がいっぱいあって面白いです。
ゴジラのおかげで人類が国や国境を越えて一致団結できる、これこそこの映画の真髄ですね。
一生に1度出会える名作。映画館でスクリーンで見ないと後悔します。その音が止まった瞬間、息をするのを忘れてます。
昨日観てきました。最後あの演出にしてなかったらここまでのヒットにはなっていないだろうなと。まさかゴジラでこんな泣くとは思ってなかったし、ここまでゴジラに「もう何もするな」と思ったことなかったですよね。シン・ゴジラとはまた違う視点で怪獣映画という枠では収まらない素晴らしい作品だったと思います!にしても怖すぎた…あの足音だけで震える。
表情を見せないシーンはラピュタの調理シーンを彷彿とさせて非常によかったとあてしも思いました。
海外ニキ・ネキのレビューを、字幕つきで紹介してくれてありがとうございます。褒めてるらしいけど、、、よく分からんないよーと思ってましたので。
自分は特に演技に違和感なくみれました。ゴジラが凶暴で怖いと初めて思った映画でした。
プレビューありがとう😊明日見に行きます‼️
海外配布のIMAXポスターカッコよくてジェラシー、、、あれ目当てで劇場に足を運んで映画にハマってくれてたら東宝の作戦は大成功だな。
今こそ「全米が泣いた」と宣伝して欲しい。かつて日本の市民を焼き殺したアメリカ。しかし今のアメリカ人が特攻隊や日本の戦後に思いを馳せてくれた事が嬉しいし泣ける。
オッペンハイマーがアカデミー賞にノミネートされなかった。ゴジラはノミネートされそう。もうこれ勝確だろ。あとは、賛否両論どころか否定ばっかりとは思うけど、ゴジラがロスアラモスに行けば完璧
プク太さんやほかの方がたの感想を聞くとその場面がすぐに思い起こされます、12月になっているけどまた観たい。
自分はあの大げさな演技にハマった口ですw時代劇ぽくてレトロ感出て良かったですよくらのすけさんの威勢のいい演技は何か元気になりましたね
典子の後ろ姿のシーン。表情をみせて説明的に処理してしまうのは邦画あるあるですね。シン・ゴジラは活字も含め徹底的に説明的だったのに対し、抑制的ではないにしろ自然にニュアンスを伝えるようにしているマイナス・ワン、私も好感もちました。
今回は子供の頃に劇場で観た感動がありました。
海を突き進む戦艦のシーンにゴジラのあのテーマが流れた時はゾクゾクしちゃったなぁ。
アメリカの皆さん相当鬱憤が溜まってたんだなあ...
ゴジラ、特撮、戦争全部興味が無い50代おばさんがみてもすごく面白かった😆重い腰を上げて映画館に行ってよかった(見に行ったあとでプロデューサーさんのインタビューをRUclipsで見て、いかに映画館に足を運んでもらうかに注力したとおっしゃっていて私はまんまと術中にハマったなとニヤリでした)集中力がなくなってしまったおばさんも2時間没入出来ましたので本当に良いエンタメ映画だと思います😊
プクちゃんが話題にしていたので、昨日観てきました。良かったです。ありがとうございました!元特攻隊員の映画も気になりますね。見てみたい。
ドラマの感動を通り越して「日本映画はまだ死んでないんだ」って感動で泣いた。
全く同意です!✨プクちゃんの評価を聞いていたらもう一度観たくなってしまいましたっ😆
海外の方のコメントについて違和感。名誉のためではありません。明日につながる日本国、国民のために尊い命を捧げてくださった尊い方々です。私はその方達のおかげで今を生きています。
動画配信お疲れ様です。プクちゃんさんの映画に対しての造詣の深さ、またそれを雄弁に語れる語彙力に脱帽です。 ゴジラ、みてこようと思います。
そう。キャラクターが死んでもいっかって思わないのはいいゴジラだよね。
プク太さん説明うますぎる…全く興味なかったのに見たくなってきたわ…
めちゃくちゃ観たくなるよこんなレビューされたら🥺
少しでも気になるなら絶対公開中にご覧になった方がいいと思います。音響に拘る方ではありませんが、やはり大画面と映画館での集中は別格の体験です。巨大な敵、破壊などは巨大スクリーンだけの醍醐味ですね。
絶対見た方がいいです、私は特に見たい映画がなくなんとなくゴジラだと思って鑑賞しましたが人生の中で最高な1本に出会えた満足感がありました!絶対見てほしいです
昭和、戦後すぐ日本の建築物にゴジラが歩くという初期設定リスペクトが素晴らしい。そして、戦後で物がない・政府も期待出来ない・引き揚げた元日本兵の肝座った数十人はすぐ集まるという日本設定も素晴らしい。この映画で、特攻隊員が外国人たちから見て傍若無人で頭おかしい人たちではないって…日本への愛国心だけではなく、家族や母や兄弟など愛する大切な人が生きられる未来の希望を信じて臨んだ単なる普通のひとりの人間なんだと知られたと思いたい
まさか『月光の夏』のタイトルを見聞きするとは思いませんでした。小学生時分には観た時でさえ、嗚咽してしまうほど大泣きしたのを覚えています。
岡田斗○夫さんが言っていた通りの結果になりましたね〜人間ドラマをしっかり描いているからこそ、人物の掘り下げを重視するアメリカで大ヒットしたと…✨️
あの人の分析はなんだかんだいってやっぱり凄いねただシンゴジラの批評で、この映画が凄いのは邦画の臭すぎる人間ドラマを排除したからだとも言ってた俺もまさにそう思ってて、山埼貴のような映画は本当に嫌いだったでも何でマイナスワンはこんなに素直に泣けたんだろうっておもってたけど今回プクちゃんが言語化してくれたわ
逆に宇多丸は山崎貴は今のままじゃ海外で通用しないとかほざいてましたね。宇多丸がいかに映画を見る目が無いか証明されちゃいました
外国人でもアニメを見ている方は見やすいかも。オーバーな演技はアニメっぽいし、日本的な演技と思う。私は3回観ました。映画館で5回は観る!
日本の映画を通して海外の人と同じ感動を味わえたことが嬉しい
特攻兵はチキンだったで喜んでるだろうよ。 敷島 特攻隊員を侮辱するな だぞ
ゴジラマイナスワン、絶対に観にいく。
怪獣映画でよくある失笑ポイントに「そうはならんやろ展開」があるけど、今回はそこも上手く回避できていたように思う。トンデモ新兵器が出るわけでも、ゴジラの自主性に任せるでもなく、現実である程度は可能そうな手段のみ。なにより、人間ドラマで余るほど絶望感を見せてくるから「とにかくなんとかなりますように…!」という気持ちになって多少のガバがあっても多めに見れてしまう構図というのが、そういう手法があるのか…!と目に鱗だった。そしてあのエンドからの視聴後「ゴジラ細胞」を調べて情緒ジェットコースターです。
ゴジラ受けてて嬉しい限りだけどそれと同時にアメリカのyoutuberの方々が口を揃えて自国の今の映画貶してるのがなんとも…ポリコレ配慮が大変であっちの映画屋の方々苦しいんだろうなぁ
ポリコレはどう言い訳しても「政治」なんですよね。エンタメを見に足を運んでる人は望んでないんですよ。それに、ポリコレの問題で「多様性」とよく聞きますが、見せる側がポリコレを押すのは「強要」なんですよね。本来の多様性とは、顧客側が選べるのが「多様性」だと自分は思います。
エンドゲームのときにはそれを笠に着て他作品や日本人叩いてたのもいたから気にするほどでもないよ。
あと予算かけ過ぎとかね。制作費用の多くがケータリングに使われたとかw、どこに金使ったんだという動画よく出てくるよ。ディズニーでも、アニメーターのポリコレ起用wを不満とした、ディズニーを支えてきた優秀なアニメーターが退社してしまって酷いらしい。
弱いものを労る映画で不朽の名作なんていくらでもあるむしろ物語なんて失われてなんぼなんだから相性がいいくらいだなら原因はポリコレそのものではなく取り回しにあるのでは
今まで散々ネタバレを観てから昨日G-1を観たけど色んな要素で感動できました。ネタバレをも粉砕するゴジラ恐るべし。
マイゴジを観た方々の感想が、どれも普段よりも饒舌でどうしてもこの気持ちを伝えたいという想いが伝わってきます。それだけでこの映画が認められる作品である事を物語っています。❤❤😂🎉
この動画最高すぎる。こーやって海外の人の反応まとめてくれるの本当に嬉しい。有難う!!
カラーレスを観てきましたよー!白黒だけに映像の情報量が少ないので、役者の演技やゴジラの表情(?)に注目して見れました。良かったよー!
時代背景の情報量が素晴らしいレビューで感心しました🎉
ゴジラの出番が少なく感じるけど、それは全然不満はなく。何回も観に行けばいいんだって考えになり結果まだ4回しか観に行けてない
ニコラス兄貴、もうアニメのリアクションは信用できないけど、初見のコンテンツならそのモヤモヤが無いから、リアクションのうまさ尊敬するわ
しかもクランチロールのアカウント持っているはずなのに、最近じゃ平気で海賊版サイトで違法視聴しているしな
@@aa-tk4yy初見じゃないアニメのリアクション動画を演技で撮ってた 全部そうなのか真偽は確かじゃないけど
@@なつ-v9s前々から海外リアクターが叩いてたのでそんなのは知ってたけど、本人が愛してることを仕事にしてるのは変わらんから「表現」として見てる。基本オーバーリアクションだが、そういう見方したかっていう興味深いのやこのキャラは嫌いとか、ポロポロ本音もこぼれてるし。そもそも完全に素で演出ゼロのリアクターなんていないと思って見てるw。「ニコラス兄貴」という愛称を翻訳者がつけるぐらい楽しい兄貴として登録してて、地味で誠実そうなリアクターも登録してるし。気分で使い分けるといいよ。
@@macaronlaaskb マジでいう事、完全同意する海外の反応系で多分、ニコラスが1番面白いと思うけど、次の展開を予想する話とかウケ狙ってキャラクター愛を感じないところとか、こいつ嘘ついてんだなと思い始めると全部がつまらなく感じるようになった割り切って観れるならそれが一番だったけど俺には無理だったから見なくなった
@@なつ-v9s そうなんだニコラスの進撃の巨人のリアクション動画のロッド・レイス巨人が壁に向かって進んでいくシーンで一度見たとしか思えない奇妙な発言あったからそうじゃないかとは思ってたけどまあ軽妙かつ過激な語りが好きだったからその後のリアクションも見続けたけどね
遅ればせながら観てきまして、面白かったです。ネタバレになるので言えませんが、意味の無いシーンが無かったのすごかったです。
アメリカ人の話し方って、身振り手振りがあって、表情も豊かなのに、「日本人の演技は大げさ」って言う人が多いのが不思議。
確かに日本は撃たれたり斬られたりすると大げさだなと思うw 演劇みたいw
@@ryu_yamayama 確かにハリウッドの撃たれた時の演技って静かに悶え苦しむ感じだよな。 銃社会だからそっちの方がリアルなんだろうね
アメリカはあれが日常だから、普段静かな日本人が大声出してるのが不自然なんだと思うだから多分日本人について全く知らないアメリカ人とかは何とも思わないんじゃない?
個人的には最高だった!史実と違う所はそういう世界線もあったかもしれないって感じに割り切って見てます!そもそもゴジラも本当の史実にはいない訳ですし…あと2回くらいはIMAXで見たいですね!
動画で感想を聞くと自分で分析して考える以上に、いろんな化学反応が色んな人の中で起きてるんだな…とわかりました。強火ゴジラオタクとロジカルゴジラ評論家みたいな人の感想は、そこらの日本人でも出せない熱量が合ったので見れてよかったです。
個人的には海神作戦の時ゴジラのテーマ流れたの熱かったわ…
初日、朝イチで鑑賞し昨日、4DXで見てきました3度目見てもいいと思う名作でしたただ、シンゴジラの第二形態を劇場で予備知識なし見た時の衝撃は魂に刻まれました「あれ、、コジラだったよね、、MKG?バラゴン?」東京駅に新幹線で行くときにわくわくしたとか、、
予算1500万ドルって独り歩きしてるけど公式はそんなこと言ってないし、過去作の予算とかから推定すると1000万ドルくらいっぽいですよね
特攻隊の振武寮は陸軍の施設ですね。海軍にはありませんでした。参考までに。でも帰還にまつわる周囲の反応と個人の心情はあまり変わりないと思います。
海外では歴史的快挙なのに本当に日本で話題にもならないのはマジおかしい❗ジブリゴジラ邦画がアメリカで1位2位を独占してるのはマジで凄い事なのにもっと日本騒いで欲しいし山崎監督 そしてゴジラ―1.0 に参加した役者達にアカデミー賞マジであげて下さい称賛に値します🎵
強化月間増量版です🤭
皆さんお友達2万人本当にありがとうー
アップできずにお蔵になったオープニングをXで公開中です‼
よい週末を🐡
▼チャンネル登録はこちら❗
www.youtube.com/@pukujiji
▼Xはこちら❗
twitter.com/pukujiji
5:38からの方のチャンネル紹介が抜けていると思うのですが、どちらのチャンネルか教えてほしいです。
お友達2万人、おめでとう御座います!!
リストにあるTony Bakerだと思います。@@sayszsz6006
私はアメリカに住んでいる日本人です
今までアメリカ人がいまだに熱狂的なのが、理解できませんでした
本当にアメリカ人はゴジラと黒澤映画を崇拝しています
実は私自身、一度もゴジラ映画を見たことがありません、ゴジラー0.1を観るまでは
この映画でゴジラを初めて観て、アメリカで熱狂で受け入れられている意味が分かるほど、素晴らしい映画な意味を理解しました
日本には素晴らしいコンテンツを作る力と才能が有ります
私は日本人として誇らしいです
マイナスの数値が1/10ほど少なくないか?
0.1は草、ゴジラの被害がちょっと台風が来た程度に縮小されてるやんけ
スタッフに遠慮させない環境を作ってるから
平気で「監督のはダサいっすよ」の一言で修正される
ってインタビューで監督が言ってましたね
今作の演出や予算はそういった環境作りの賜物なんでしょうね
インタビュー聞いててもVFX大好きな兄ちゃんって感じで偉ぶってない人ですもんね監督
経歴で言えば驕っててもおかしくないのに
@@nogitogo
別のインタビュー動画でも
好きなゴジラ作品聞かれた第一声が余りにオタク反応で
海外オタクさんから親近感持たれてましたね😁
@@nogitogo庵野がやばすぎるだけで映画監督ってみんなそんなもんじゃない?
人間側に感情移入するから余計ゴジラがバケモンとして見れるの良き
反戦なんだろうけど、国の脅威には誰かが命をかけなければならないという肝が描かれていて、サイコーに感動した。
生きるために戦わなければならない状況があるんだと示したことで、命をかける状況のなかでも、生き残るために全力を尽くす人々の覚悟が伝わってきた。
単なる特攻批判、戦争批判ではなかった。
戦うことそのものは全否定せず、あくまで命を無駄にすることの否定なのが良いよね
割とガチでこういう思想は「進撃の巨人」以降で日本でも創作物で素直に受け入れられる様になった気がします。
まぁ、実写映画に関しては「町ヴァーさんを題材にした前衛芸術」として受け止めてくれれば…
@@ちくわぶドロボー 町ヴァーさんの特攻に敬礼
@@kinnryu 知らんわ
@@ちくわぶドロボー 知らんわ
ゴジラファン歴50年以上、ハリウッド作品も全部観て来て、本当に久々にオリジナルに近い本物のゴジラを見られたと感じました。山崎監督は本当にゴジラを愛してるなーと伝わりツッコミどころはあれど2回目は片道2時間かけて4DX ScreenXで観て来る程気に入りました。これは劇場で観ないといけない作品。迷っている方は出来るだけ大きなスクリーンで音響の良い劇場で観て下さい。
それからプクちゃん、「月光の夏」や「振武寮」の事は知らなかったので教えていただいて感謝です!
「人間パート要らない、もっと暴れるゴジラを出せ」
今までは自分もこのスタンスだったけど、ゴジラ-1.0で初めて
「頼むからもうゴジラ来ないでくれ…この日常を壊さないでくれ…!」
って思えるほど人間パートが素晴らしく、ゴジラの恐ろしさがより際立たされた作品でした。
ビームかっこいいとか最初は思ったけど二発目はうわぁぁぁぁやめろぉぉぉってなりましたもんねほんと
敷島脱走兵はいらんな。特攻する気は毛頭なく特攻隊のふりして軍からゼロ戦と燃料を盗み離島でほとぼりが冷めるのを待った。 国辱映画。
@@kujirakaba9905 歴史も知らん上に映画のテーマも理解できないお前の方がよっぽど恥ずかしいよw国辱なのはお前のような存在。
@@kujirakaba9905
残念、そんな人は多かった。
鬼太郎の作者の水木しげるさんも、同じような境遇でしたね。
しかも病気でジャングルで腕の切断までして生き残った。
それこそ帰ってきた時は色々言われたでしょうよ。
でもそれも一つの人間模様。
そして歴史的作品が生まれる。
特攻が良いとか悪いでは無く、人間とはそんなに簡単なものではないってのが良いと思いましたね。
ゴジラだってサッパリ書かれてましたが、原発の被害を受けてる。それをアメリカ人は受け取ってくれると良いのですがね。
公開前に「ゴジ泣き」のキャッチコピーで訝しんでいたファンが「泣きっ面にゴジラ」だったと言っていたのが印象的でした
出番は少なかったが、堀田艦長の人間性まで含めて、後半を引き締めるワダツミ作戦中の声が最高だった。
この映画ですっかり人気俳優になられたと思う。
アメリカでは快挙だし良作なのに肝心の日本で今一つ話題になってないのが悲しい
シンゴジラの時って日常で周りの人も結構話題にしてたしテレビでも長く報道されてたのに
なのでネットのレビューサイトで皆さんと感動を共有してます。
【誇り高い日本人】が気に入らないのでしょ
東宝は純日本人の会社なので
え?結構話題になってると思ったけどな…。
結構話題になってると思うけどな
むしろシンゴジラの時はネットでしか話題になってなかった気がするけど
「演技がクサくて乗れなかった」という感想を見るにつけ、自分はラッキーだったと思いますね。
正直、この映画って世界観に没入すると「演技」という感覚がきれいに頭からすっぽ抜けるから。
自分は、その「すっぽ抜ける」ができない人より(映画の視聴者として)確実に得をしている。
いくつになってもこの感覚って得だし、この感覚で本作を楽しめたのは実に幸せでした。
戦後の日本人は皆お互い助け合いをしていて、悲惨な戦争の後の復興に必死でした。だから皆があの様な感じで、年がバレるけど同時の日本人は今の自分中心の人達とは違いますし、この映画で描かれている様な人達が多かったです。当時を知る者として、この映画の登場人物の立ち振舞いは当時に近いため、くさい演技には見えませんでした。これがくさく感じられるのは長らく平和が続いて国民性がすっかり変わったからだと思います。
まず日常会話のようなものを演技に望むのもどうかと思うわ
日本の俳優は〜とかいうけど臭いかどうかなんてネイティブにしかわからんやろって毎回思う
あまりに誇張がないものが退屈なのはチェソーマンが実践してくれたし
@@mark.2669
過剰な演技を忌み嫌ってリアルで自然な演技を追求しようとしたら、
アニメチェンソーマンで散々世間から言われていた「ダメな邦画特有のボソボソ演技」になっちゃいますよね
結局この映画の演技にケチつけてる人達って、ただただその人の感性に合ってなかっただけなんだろうなと思ってます
むしろそういう人達はアニメチェンソーマンを100%楽しめてた層なのかも😅
演技については全く違和感なくてむしろ毎回見て感動する!
船長役の佐々木蔵之介の演技が大袈裟とか言われてたけど、江戸っ子みたいなノリのキャラで映画自体が明るくなったからめっちゃ好き
マウント取りたいマンが多いからな
洋画にありがちなイチャラブシーンがなかったのもよかった、家族でも観やすいし😊
ここ1週間位海外(US)のRUclipsrのこの作品に対するコメント動画を見漁ってきた。その上で50年以上のゴジラファンとして言わせてもらう。
・・・なあみんな、俺、すっごく嬉しいよ。
嬉しいなぁ
制作陣の皆様に感謝
6:49
今回のゴジラは戦争のメタファーだから殺意を持って人を狙ってくるので、破壊シーンが「もうやめてくれ」になる
ニュースでアメリカのゴジラ観客へのインタビューでも「ゴジラを観て初めて『何も壊さないで』と思った」と答えた人がいたけどまさにその通り
ゴジラやモスラが好きなのもありますが、映画を見てすごく楽しそうにしてる人たちを見るのって一緒に素敵な気持ちになれるんだなって嬉しくなりました。それだけじゃなく、特攻隊の言い表せない惨さや痛みを感じて下さる方がアメリカにいたのが良かったと思いました。
兵士の心の傷や葛藤についての映画はアメリカに多数あり、大戦後もいくつもの戦争に派兵してPTSDを抱えた元軍人が多くいる国なので、リアクターたちもコメント欄も、主人公の気持ちについて語ったり涙してる人多かったです。日本人よりも現実的に感じてる印象でした。
もう三回見たけど内容丸分かりなのに見れば見るほど感情が昂る。
これはゴジマイ中毒が発症してる。
一回切りで視聴我慢出来る人を尊敬する。
私も3回観ました。見るたびにそのヒューマンドラマの深さが胸にきて毎回泣いてました。
昨日2回目観てたけど、小僧がラストで仲間の船舶を連れて駆けつけたシーンは、海神作戦会議後のおでん屋の会話で「船で引き上げるのはどうですか?」って伏線張ってるのに気づいて、こういう気づきがあるから面白いなって思った😂
自分は貧乏性故に同じ作品を何度も映画館で観る気はないが、モノクロでならもう一度観ても良きかなと思う程に…
自分と誰かとで何が違ってたとしても、同じものを「すげーよ―――!!大好きだよ―――!!」って言えたらその瞬間は最高ハッピー。海外ニキネキたちと喜びを共有できるのがすごい嬉しい。
そういうのをこうやってシェアしてくれる配信者さんにも感謝だ。
ラストシーンで敷島が自分の意思であのレバーを引いたのは今作のテーマを表していてとても良かった
脚本的にはレバーの意味を知らせないというのもありだったけど、それでは敷島は最後まで救われなかったからこの結末は本当に良かった
個人的には、役者の演技には文句はなく、シナリオの表現が正直自分には合わんな、と思って観てたんだけど、
そのレバーのシーンはこの映画一好きになった
本当、騙してレバー引かせると思ってたのに、ちゃんと正しい説明してて、その上で引いたんだー!って
選択をさせたんだよな
橘ほんとに"分かってる"
どっかの外人さんの動画で「良かったが、敷島が自分で脱出したのが残念。橘が騙して脱出させた展開なら更に良かった」という主旨のコメントがありましたなw
どうも「自ら死を選ぶのがサムライの素晴らしさ」的な心得違いをしている模様。だから「敷島が自らの意思で生を選ぶことが重要。故に、橘は最後は敷島に生きて欲しいと思ったが、生死の判断は敷島自身に委ねた。この映画はそもそも自殺攻撃を肯定してはいない」と心得違いを正してやりました。Google 翻訳利用しまくりでしたがw
シンプルにマイゴジのビジュアルがかっこいいからそれだけで嬉しいのにさ、ストーリーも演出も俳優陣も素晴らしいからモリモリなのよね
血の表現が少なく(ほぼ無い)や男女の情事的な描写もなく、シンゴジみたいな小難しい感じもない
非常に観やすい映画なのでハマればウケそうだなぁと思ってたら海外でウケて自分の感性に自信が持てた映画
13:22 台所に立つ典子を背中からとらえるシーンの他に、挺長も同じく背中から撮ってあえて振り向かせず「東京がまた火の海になるのはごめんだぁ」みたいに言ってたシーンも、一貫してキャラが壊れない明るい挺長も色々あったんだなと思わせるところがより惹かれたな。
プクちゃんのレビューにあった「画の撮り方」、「ヒューマンドラマ」、「ゴジラが襲ってくる恐怖」に惹かれて今日観てきました。
泣けると聞いて一応手元に用意していたタオルは結局使わず、描かれる人間模様に感情を昂らせ、人々を蹂躙するゴジラの姿に恐怖に慄き絶望し、ボロボロ涙を流したままスクリーンから目を離すこともできませんでした。
劇場を出たあとはパンフを読み耽りました。
怪獣映画には全く興味がなかった私でも知っているテーマ曲の使い方、あれずるいですよねぇ…。
3日前には観るつもりもなかった素晴らしい作品に出会わせてくれてありがとうございます。
劇場で観ることができて良かった!
ニコラス兄貴をここで見るとはw
ニコラス兄貴の嘘
@@new_handoruまだ言ってる人いんのか
別におもろければええやん
犯罪じゃあるまいし
@@K-lx4pv犯罪じゃあるまいし、は極端過ぎるやろw
嘘リアクションならそら嫌う人もいるだろうよ
RUclipsrに誠実さを求めている奴www
ニコラスのAOT以来、臭い演技派が増えたんだから不満が蔓延しても仕方ない。
タカシ・ヤマザキにキスしちゃうニキは本人から丁重にお断りされてて笑いました。
私も笑ったwww
お断りされてたのwwwwwwwww
子供と一緒に観られるが、決して子供騙しでは無い大人も十分納得して鑑賞できるゴジラ映画
アメリカの評価が心配だったけど、ここまで評価してくれるとは。。。
皆感嘆しているのが伝わってくる。心に響く良作だと思います
日本人の感覚では佐々木蔵之介の演技はオーバー気味に感じるかも知れませんが、逆にあの手の映画では米国人的には受け入れ易いのでは?
コメントしている米国人のアクションを見れば逆に違和感無いですね。😂
こないだ観てきたけど、ここまで恐怖の対象になるゴジラは歴代でもなかった。海で追われるシーンはマジで怖かった。俳優陣の演技も見応えあるし、最後の整備士とのやりとりは目頭が熱くなった。これは子供向けと揶揄されてきたゴジラ映画が一流のヒューマン映画としても評価出来る良作だと思う。
電車のシーンの迫力凄くて手汗凄かった
山崎監督、失敗した映画の事ばかり言われてるけどもともと三丁目の夕日や永遠の0、アルキメデスの大戦を撮ってる名監督なんだよなあ
色々押し付けられて不得意分野の映画も撮っちゃったけどやっぱり自分のフィールドだと凄く力発揮してる
人が良いのかも知れん。頼まれると断れない。
あと、観てる人が少ないかもしれないけど初期のリターナーとかジュブナイルは名作なんだけど、あれを知らずにハズレ作品ばっかり観た人が山崎監督を叩きまくってるんだろうね。
昭和を描かせれば右に出る者はいない のかもしれない
@@KN-1959 山﨑貴も昭和の世代じゃねぇの?オバサン
ジュブナイルはストーリーも面白かったし当時の邦画のVFXのレベルを突き抜けていて、すごいと思った一作。
リターナーでは邦画で特殊部隊(傭兵)の立ち振る舞いを初めてハリウッドレベルで演出していて監督ただもんじゃないなと思った記憶がありますね。
遅くなりましたが今日観てきました
ゴジラの熱線、咆哮にワクワクしていたんですが主人公に感情輸入してもう熱線撃つのやめてくれーと願って観てました。感動の神作品でゴジラ初見さんにもおすすめです!
他のゴジラ作品もそれぞれの良さがあるけど、ここまで感情を突き動かされて涙したのはこの作品が初のような気がします。今の日本では国産の特撮映画が大ヒットすることが簡単ではないと思いますが、もっと評価されてもいい作品ですよね。
佐々木蔵之介さん、舞台的な雰囲気なんだけど僕はそれでなければあの締まった空気感が出なかったと思ってます。「生きて抗う」と言うテーマが全てに息をふき込んでるなあと感じます。そしてプク太さんの批評すごく聞きやすくて、チャンネル登録しちゃいます。
映画が好きだけどあんまりゴジラを見たことない人、思考が固まってた人、ゴジラが大好きな人でさえこれだけ唸るくらい大絶賛なのは凄いな。
俺もあんまりゴジラに興味なかったけど、観てみたいと思ったよ。
マクドナルドの広告の件も思ったけど、ストレートにエモーショナルな物語をアメリカでは描きにくくなってきているのかな。
プク太さんの、「抑えるべき演出は抑える」というレビューがかなり芯を食っていてすごいと思った。演技に「臭い」と低評価をつけている人が捉えきれていない本質を突いている。
日本映画には「観客が察する」という演出があった。アメリカ映画でもいい映画は馬鹿正直に画面に写さない。日本映画がダメになったのは、日本映画の「写さない」という映画の文法を忘れて、カメラやセリフで全て語ってしまうアホな演習ばかりになったから。ドラマもそう。
@@davidcoldstar6333アニメの影響でしょうね。
@@MazilessManシンゴジはアニメ畑の監督でしたが映さない演出はちゃんとなされていました
それをシンゴジには死が描かれていないと怒ったのは観客のほう
鑑賞者に沢山求めすぎるのも駄目な文化なので塩梅が難しいですね
@@davidcoldstar6333
最近の観客側の察する力の無さも中々です。
ゴジラ撃破後の敬礼の意味がわからないと言っていた方が多く、中には「ゴジラに敬礼!」とセリフを入れた方が良かったなんて声も見掛けました。
敵に敬意を表し、号令がなくとも自然に出た行為だったからこそ威厳があってかっこいいのに
みんな、純粋に良い映画を観たいだけなんだよな😊
この手のものは一生見ないと思っていましたが評判が良いので見てみました。内容はもちろん素晴らしかったです。誰も言ってないですが、整備長の俳優の青木さんの声がとても良くて驚きました。プクちゃんいつもありがとね。
ボロ掃海艇の後ろにゴジラの顔が出てるショット、これだけで鑑賞前に面白そうだと思わされたけど期待以上だった。モンスタームービーの傑作として世界的に語り継がれるだろうな😊
古い映画になるけど、1931年の「フランケンシュタイン」を見た人達が)、きっと同じ様に思ったんじゃないかな。これこそフランケンシュタインだ、本物だわってインパクト。
フランケンシュタインは映像作品が有名だけど、原作を読んでる人がほとんどいない名作だったりするんで、もし興味を持たれたら原作を読んでみるといいですよ。映像作品しか知らない人がたぶん、え?フランケンシュタインってこんな話だったの?!驚いたってなるから。ちなみに原作に近い映像作品は1994年のケネス・ブラナー監督版で、フランケンシュタインを演じたのが、なんとロバート・デ・ニーロ。私は不覚にもラストで落涙して、後で調べたら、これでも、まだ原作とは違っているらしくて気になって原作を読んだのですけど、これ、あきらかに純文学の大傑作でした。
“つまらない人間に集中していると つまらない映画になってしまう”
ホントそれ
真理やね
それに尽きますね
個人的にはキャラとしては佐々木蔵之介さんの役が一番好きだったかも。
ちょっと楽観的な部分がありながらも、時には主人公に喝をいれたり、思いっきりぶつかったりっていう熱い部分が、若干大袈裟な演技によっていいギャップとして感じられたかな
監督の家に押しかけてキスをするのはやめとけwww
プク太さんの浜辺美波の台所での後ろ姿の解説、敷島の心情変化、改めて聴いて感服しました。
佐々木蔵之介さんが舞台的ってのは私も感じましたが、以外にも北米のレビューみたら字幕版では気にならないようですね。
製作費1500万ドルで安い!と話題になってますが山崎監督はそんなにかかってないと否定しているので、シンゴジと同じくらいと仮定すると製作費1000万ドルくらいだと思う
今日見てきました。話しが端折り気味、VFXが所々浮いて見えるなど細かいアラ探しは出来るが全体的にみたら大満足。BGMの使い所や泣かせ所を上手く押さえている。泣いた。3回くらい泣かされた。もう一回観に行く
日本映画がアメリカのアカデミー賞
と聞いた時驚きました
しかもそれがゴジラ!
その後の様々な報道等で
山崎監督や
白組の事を知ってから
子供時代に一度だけ
ガメラ対モスラを観て以来
いわゆる怪獣ものを映画館で
全く観てこなかったけれど
本当に大きなスクリーンで
このゴジラを観たいと思いました
何故だかわからないけれど
RUclipsの沢山の評価を見るだけで
涙が溢れてきた訳を
映画館で探してきたいと思います
昨日見てきました。自分も浜辺さんの演技に度肝抜かれました。実在感が尋常じゃなかった。神木さんの役に完全に感情移入できてしまう、彼の演技と山崎監督のディレクションは完璧でした。その相乗効果で、典子に対する感情はまるで自分のもののように感じられました。映画をたくさん見てきましたが、ここまでキャラクターを感じたのは初めてでした。日本に生まれ、この映画に触れられてよかった。
エンディングで離席する人がいませんでした
明るくなっても皆しばらく呆然としてました
令和にとんでもないものを観てしまいました
映画館は隣席ガチャが嫌でしばらく行っておらず、今作も配信まで待つつもりでしたが、
プク太さんのレビューで考えが変わりました。近々足を運んでみようと思います。ありがとうございます。
両隣が空いてる席を買おう!
上映開始のギリギリに買えば後から隣に来る人はほとんどいない
ちょっと残念なことに、上映してるのを知らない人も結構いるので結構空いてる映画館もあるんですよね・・・
そういう空いてるところを狙って行ってみるのもいいかも。
調べると放映回数も少なくなってるようなので客数は少なそうな感じです。
隣席ガチャで外れを引く確率は低そうかもですね。
アドバイス通りに行ってみます、ありがとうございました!
レイトショー観に行けるならレイトショーが良いかも。お客さん少なくて席選びやすい上にで幼い子や学生も少なくて落ちついて観られる。
ありがとうございます!
とかなおさんいつもありがとうございます‼🐡
プクちゃんの感想だけで泣けてきた…😢
家の事情で難しいですが、映画館で見てみたいです。
日本の作品が喜ばれているのは誇らしいですね。
ずっと感想や考察を考えてるとアラが見えてくるんだけど観てる間やハラハラやワクワク、見終わった後の爽快感は果てしなかったんで間違いなく傑作ですね!
人間ドラマがしっかり描かれていたから、ゴジラがホントに脅威に感じました。後になって考えると、人間ドラマの描き方にインディペンデンスデイやディープインパクトを思い出した気がします。
良すぎてあの気持ちを共有出来る動画探してレビュー動画見まくってたんだけど、プクちゃんのレビューが1番しっくり来た。
プクちゃんの動画見ながら又少し泣いちゃったよ😂
偶然今日の夕方にゴジラ予約しました!!!
50代おばさん3年ぶりに映画館に行くのがまさかのゴジラ⋆͛🦖⋆͛
プクちゃんも絶賛だったのでますます楽しみです❤
ハンカチを忘れずに…
ゴジラ70周年記念‼️東宝の意地を見てきてください(笑)自分たちが生まれる前から君臨して進化と変化を続けてる映画はカッコいいです。
米国でも、ぜんぜん興味を持たなかった母親と行ったら、泣いてた、ってレビューがあったので、今回のゴジラは普段は絶対に怪獣映画を観ないとかイヤがっている人が感動して帰ったって話がいっぱいあって面白いです。
ゴジラのおかげで人類が国や国境を越えて一致団結できる、これこそこの映画の真髄ですね。
一生に1度出会える名作。
映画館でスクリーンで見ないと後悔します。
その音が止まった瞬間、息をするのを忘れてます。
昨日観てきました。最後あの演出にしてなかったらここまでのヒットにはなっていないだろうなと。まさかゴジラでこんな泣くとは思ってなかったし、ここまでゴジラに「もう何もするな」と思ったことなかったですよね。シン・ゴジラとはまた違う視点で怪獣映画という枠では収まらない素晴らしい作品だったと思います!にしても怖すぎた…あの足音だけで震える。
表情を見せないシーンはラピュタの調理シーンを彷彿とさせて非常によかったとあてしも思いました。
海外ニキ・ネキのレビューを、字幕つきで紹介してくれてありがとうございます。
褒めてるらしいけど、、、よく分からんないよーと思ってましたので。
自分は特に演技に違和感なくみれました。
ゴジラが凶暴で怖いと初めて思った映画でした。
プレビューありがとう😊明日見に行きます‼️
海外配布のIMAXポスターカッコよくてジェラシー、、、
あれ目当てで劇場に足を運んで映画にハマってくれてたら東宝の作戦は大成功だな。
今こそ「全米が泣いた」と宣伝して欲しい。かつて日本の市民を焼き殺したアメリカ。しかし今のアメリカ人が特攻隊や日本の戦後に思いを馳せてくれた事が嬉しいし泣ける。
オッペンハイマーがアカデミー賞にノミネートされなかった。ゴジラはノミネートされそう。
もうこれ勝確だろ。
あとは、賛否両論どころか否定ばっかりとは思うけど、ゴジラがロスアラモスに行けば完璧
プク太さんやほかの方がたの感想を聞くとその場面がすぐに思い起こされます、12月になっているけどまた観たい。
自分はあの大げさな演技にハマった口ですw時代劇ぽくてレトロ感出て良かったですよ
くらのすけさんの威勢のいい演技は何か元気になりましたね
典子の後ろ姿のシーン。表情をみせて説明的に処理してしまうのは邦画あるあるですね。シン・ゴジラは活字も含め徹底的に説明的だったのに対し、抑制的ではないにしろ自然にニュアンスを伝えるようにしているマイナス・ワン、私も好感もちました。
今回は子供の頃に劇場で観た感動がありました。
海を突き進む戦艦のシーンにゴジラのあのテーマが流れた時はゾクゾクしちゃったなぁ。
アメリカの皆さん相当鬱憤が溜まってたんだなあ...
ゴジラ、特撮、戦争全部興味が無い50代おばさんがみてもすごく面白かった😆
重い腰を上げて映画館に行ってよかった(見に行ったあとでプロデューサーさんのインタビューをRUclipsで見て、いかに映画館に足を運んでもらうかに注力したとおっしゃっていて私はまんまと術中にハマったなとニヤリでした)
集中力がなくなってしまったおばさんも2時間没入出来ましたので本当に良いエンタメ映画だと思います😊
プクちゃんが話題にしていたので、昨日観てきました。
良かったです。
ありがとうございました!
元特攻隊員の映画も気になりますね。見てみたい。
ドラマの感動を通り越して「日本映画はまだ死んでないんだ」って感動で泣いた。
全く同意です!✨プクちゃんの評価を聞いていたらもう一度観たくなってしまいましたっ😆
海外の方のコメントについて
違和感。
名誉のためではありません。
明日につながる日本国、国民のために尊い命を捧げてくださった尊い方々です。私はその方達のおかげで今を生きています。
動画配信お疲れ様です。プクちゃんさんの映画に対しての造詣の深さ、またそれを雄弁に語れる語彙力に脱帽です。 ゴジラ、みてこようと思います。
そう。キャラクターが死んでもいっかって思わないのはいいゴジラだよね。
プク太さん説明うますぎる…全く興味なかったのに見たくなってきたわ…
めちゃくちゃ観たくなるよこんなレビューされたら🥺
少しでも気になるなら絶対公開中にご覧になった方がいいと思います。
音響に拘る方ではありませんが、やはり大画面と映画館での集中は別格の体験です。
巨大な敵、破壊などは巨大スクリーンだけの醍醐味ですね。
絶対見た方がいいです、私は特に見たい映画がなくなんとなくゴジラだと思って鑑賞しましたが人生の中で最高な1本に出会えた満足感がありました!絶対見てほしいです
昭和、戦後すぐ日本の建築物にゴジラが歩くという初期設定リスペクトが素晴らしい。
そして、戦後で物がない・政府も期待出来ない・引き揚げた元日本兵の肝座った数十人はすぐ集まるという日本設定も素晴らしい。
この映画で、特攻隊員が外国人たちから見て傍若無人で頭おかしい人たちではないって…日本への愛国心だけではなく、家族や母や兄弟など愛する大切な人が生きられる未来の希望を信じて臨んだ単なる普通のひとりの人間なんだと知られたと思いたい
まさか『月光の夏』のタイトルを見聞きするとは思いませんでした。
小学生時分には観た時でさえ、嗚咽してしまうほど大泣きしたのを覚えています。
岡田斗○夫さんが言っていた通りの結果になりましたね〜
人間ドラマをしっかり描いているからこそ、人物の掘り下げを重視するアメリカで大ヒットしたと…✨️
あの人の分析はなんだかんだいってやっぱり凄いね
ただシンゴジラの批評で、この映画が凄いのは邦画の臭すぎる人間ドラマを排除したからだとも言ってた
俺もまさにそう思ってて、山埼貴のような映画は本当に嫌いだった
でも何でマイナスワンはこんなに素直に泣けたんだろうっておもってたけど
今回プクちゃんが言語化してくれたわ
逆に宇多丸は山崎貴は今のままじゃ海外で通用しないとかほざいてましたね。宇多丸がいかに映画を見る目が無いか証明されちゃいました
外国人でもアニメを見ている方は見やすいかも。オーバーな演技はアニメっぽいし、日本的な演技と思う。
私は3回観ました。映画館で5回は観る!
日本の映画を通して海外の人と同じ感動を味わえたことが嬉しい
特攻兵はチキンだったで喜んでるだろうよ。 敷島 特攻隊員を侮辱するな
だぞ
ゴジラマイナスワン、絶対に観にいく。
怪獣映画でよくある失笑ポイントに「そうはならんやろ展開」があるけど、
今回はそこも上手く回避できていたように思う。
トンデモ新兵器が出るわけでも、ゴジラの自主性に任せるでもなく、現実である程度は可能そうな手段のみ。
なにより、人間ドラマで余るほど絶望感を見せてくるから
「とにかくなんとかなりますように…!」という気持ちになって多少のガバがあっても多めに見れてしまう構図というのが、そういう手法があるのか…!と目に鱗だった。
そしてあのエンドからの視聴後「ゴジラ細胞」を調べて情緒ジェットコースターです。
ゴジラ受けてて嬉しい限りだけどそれと同時にアメリカのyoutuberの方々が口を揃えて自国の今の映画貶してるのがなんとも…
ポリコレ配慮が大変であっちの映画屋の方々苦しいんだろうなぁ
ポリコレはどう言い訳しても「政治」なんですよね。
エンタメを見に足を運んでる人は望んでないんですよ。
それに、ポリコレの問題で「多様性」とよく聞きますが、見せる側がポリコレを押すのは「強要」なんですよね。
本来の多様性とは、顧客側が選べるのが「多様性」だと自分は思います。
エンドゲームのときにはそれを笠に着て他作品や日本人叩いてたのもいたから
気にするほどでもないよ。
あと予算かけ過ぎとかね。制作費用の多くがケータリングに使われたとかw、どこに金使ったんだという動画よく出てくるよ。
ディズニーでも、アニメーターのポリコレ起用wを不満とした、ディズニーを支えてきた優秀なアニメーターが退社してしまって酷いらしい。
弱いものを労る映画で不朽の名作なんていくらでもある
むしろ物語なんて失われてなんぼなんだから相性がいいくらいだ
なら原因はポリコレそのものではなく取り回しにあるのでは
今まで散々ネタバレを観てから昨日G-1を観たけど色んな要素で感動できました。
ネタバレをも粉砕するゴジラ恐るべし。
マイゴジを観た方々の感想が、どれも普段よりも饒舌でどうしてもこの気持ちを伝えたいという想いが伝わってきます。それだけでこの映画が認められる作品である事を物語っています。❤❤😂🎉
この動画最高すぎる。
こーやって海外の人の反応まとめてくれるの本当に嬉しい。
有難う!!
カラーレスを観てきましたよー!
白黒だけに映像の情報量が少ないので、役者の演技やゴジラの表情(?)に注目して見れました。
良かったよー!
時代背景の情報量が素晴らしいレビューで感心しました🎉
ゴジラの出番が少なく感じるけど、それは全然不満はなく。何回も観に行けばいいんだって考えになり結果まだ4回しか観に行けてない
ニコラス兄貴、もうアニメのリアクションは信用できないけど、初見のコンテンツならそのモヤモヤが無いから、リアクションのうまさ尊敬するわ
しかもクランチロールのアカウント持っているはずなのに、最近じゃ平気で海賊版サイトで違法視聴しているしな
@@aa-tk4yy初見じゃないアニメのリアクション動画を演技で撮ってた 全部そうなのか真偽は確かじゃないけど
@@なつ-v9s
前々から海外リアクターが叩いてたのでそんなのは知ってたけど、本人が愛してることを仕事にしてるのは変わらんから「表現」として見てる。基本オーバーリアクションだが、そういう見方したかっていう興味深いのやこのキャラは嫌いとか、ポロポロ本音もこぼれてるし。
そもそも完全に素で演出ゼロのリアクターなんていないと思って見てるw。「ニコラス兄貴」という愛称を翻訳者がつけるぐらい楽しい兄貴として登録してて、地味で誠実そうなリアクターも登録してるし。気分で使い分けるといいよ。
@@macaronlaaskb マジでいう事、完全同意する
海外の反応系で多分、ニコラスが1番面白いと思うけど、次の展開を予想する話とかウケ狙ってキャラクター愛を感じないところとか、こいつ嘘ついてんだなと思い始めると全部がつまらなく感じるようになった
割り切って観れるならそれが一番だったけど俺には無理だったから見なくなった
@@なつ-v9s そうなんだ
ニコラスの進撃の巨人のリアクション動画のロッド・レイス巨人が壁に向かって進んでいくシーンで一度見たとしか思えない奇妙な発言あったからそうじゃないかとは思ってたけど
まあ軽妙かつ過激な語りが好きだったからその後のリアクションも見続けたけどね
遅ればせながら観てきまして、面白かったです。ネタバレになるので言えませんが、意味の無いシーンが無かったのすごかったです。
アメリカ人の話し方って、身振り手振りがあって、表情も豊かなのに、「日本人の演技は大げさ」って言う人が多いのが不思議。
確かに日本は撃たれたり斬られたりすると大げさだなと思うw 演劇みたいw
@@ryu_yamayama 確かにハリウッドの撃たれた時の演技って静かに悶え苦しむ感じだよな。 銃社会だからそっちの方がリアルなんだろうね
アメリカはあれが日常だから、普段静かな日本人が大声出してるのが不自然なんだと思う
だから多分日本人について全く知らないアメリカ人とかは何とも思わないんじゃない?
個人的には最高だった!史実と違う所はそういう世界線もあったかもしれないって感じに割り切って見てます!そもそもゴジラも本当の史実にはいない訳ですし…あと2回くらいはIMAXで見たいですね!
動画で感想を聞くと自分で分析して考える以上に、いろんな化学反応が色んな人の中で起きてるんだな…とわかりました。
強火ゴジラオタクとロジカルゴジラ評論家みたいな人の感想は、そこらの日本人でも出せない熱量が合ったので見れてよかったです。
個人的には海神作戦の時ゴジラのテーマ流れたの熱かったわ…
初日、朝イチで鑑賞し
昨日、4DXで見てきました
3度目見てもいいと思う名作でした
ただ、シンゴジラの第二形態を劇場で
予備知識なし見た時の衝撃は魂に刻まれました
「あれ、、コジラだったよね、、MKG?バラゴン?」
東京駅に新幹線で行くときにわくわくしたとか、、
予算1500万ドルって独り歩きしてるけど公式はそんなこと言ってないし、
過去作の予算とかから推定すると1000万ドルくらいっぽいですよね
特攻隊の振武寮は陸軍の施設ですね。
海軍にはありませんでした。参考までに。
でも帰還にまつわる周囲の反応と個人の心情はあまり変わりないと思います。
海外では歴史的快挙なのに本当に日本で話題にもならないのはマジおかしい❗ジブリゴジラ邦画がアメリカで1位2位を独占してるのはマジで凄い事なのにもっと日本騒いで欲しいし山崎監督 そしてゴジラ―1.0 に参加した役者達にアカデミー賞マジであげて下さい
称賛に値します🎵