【疑問】お盆になるとなぜ海にクラゲが増えるのか?

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 298

  • @henchrou
    @henchrou  2 месяца назад +127

    みんなはクラゲに刺された経験ある❓🪼

    • @Hiroko-Tani222
      @Hiroko-Tani222 2 месяца назад +7

      😸そもそも水辺が苦手😹

    • @スネイクライフ
      @スネイクライフ 2 месяца назад +6

      海で泳いでたらブヨブヨとした物を掴んでしまい、何だと思ったらクラゲの傘の部分で驚いたことあります😅(刺されはしませんでした)

    • @hypergyanko
      @hypergyanko 2 месяца назад +3

      自分はないけど…ウチの親父は刺されたあげく、それでビックリして足をつって目の前で溺れかけてたのを覚えている…。

    • @フルーツオーレ
      @フルーツオーレ 2 месяца назад +5

      フっ……海なんて 海なんて大嫌いだーーーーーー

    • @yominoashirofish6708
      @yominoashirofish6708 2 месяца назад +4

      14日に6時間泳いでクラゲに刺されまくりですた。痒いんです。

  • @名前名字-q8q
    @名前名字-q8q 2 месяца назад +120

    「お盆過ぎに」海に入っていけないのはクラゲのせい
    「お盆に」海に入っていけないのは漁師さんが呑んでるから
    漁船が出てないので沖で流されても気付く人が居ないとか
    いざ助けに行くとなっても漁師さんが酒呑んで寝てて船が出せないとか
    船も陸にあげてしまってあるとか船があっても乗組員が里帰りしてて船を動かす人員が足らないとか
    助け損ねる可能性が極めて高くなるので、お盆に海に入ってはいけないと言われるようになったらしい

    • @タカクラ-r1h
      @タカクラ-r1h 2 месяца назад

      とかとかからからうるせー!!!!

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 2 месяца назад +81

    元船員ですが、夏の港に入ってると冷却海水吸入口の金属製フィルターにミズクラゲが詰まるので厄介です…
    格子状になった金属フィルターに無理やり吸い込まれるので「ところてん」のような状態になります。

    • @outiderenai
      @outiderenai 2 месяца назад +11

      それ触手も混ざりますよね…?
      掃除めちゃくちゃ大変そう😨

    • @烏丸天狗見習い
      @烏丸天狗見習い 2 месяца назад +2

      自分はエンジンじゃなかったけど、後輩が分厚いゴム手袋をしてバケツに張った水の中でタワシでゴシゴシ掃除してました。

    • @sai-qm5cv
      @sai-qm5cv 2 месяца назад +1

      ゴボゴボしてそう

    • @sai-qm5cv
      @sai-qm5cv 2 месяца назад +1

      ゴボゴボしてそう

  • @azura-kounore
    @azura-kounore 2 месяца назад +36

    茨城の田舎者です。
    お盆すぎたらクラゲがわくから海には入るなと祖父母に教えられて育ちました。
    同時にお盆からは海で泳ぐと霊に足を引っ張られて溺れるから海に入るもんじゃないという話もされていました。
    そんなに海に近くない地域でしたけどこの話が怖くて盆過ぎには海水浴をねだらない子供でした。

  • @koreuma
    @koreuma 2 месяца назад +70

    クラゲは亡くなった人が姿を変えたものだと教わる地域に住んでました。お盆にクラゲが増えるのは、つまりはそういう事だと。

    • @スカートよりスカーチョが好き
      @スカートよりスカーチョが好き 2 месяца назад +18

      頭の回転が鈍い人をボンクラと呼びますが、これはろくに泳げない、盆に増える「盆クラゲ」が短縮したという説もあります

    • @醜女ちゃんネル
      @醜女ちゃんネル 2 месяца назад +5

      ロマンティック・・・

    • @hiroshinsn
      @hiroshinsn 2 месяца назад +2

      ​@@スカートよりスカーチョが好き 民明書房刊?

    • @sai-qm5cv
      @sai-qm5cv 2 месяца назад +2

      ほほぅ…よく人の魂は虫に変じると言われますが、クラゲですか…。

  • @アンニュイ-w2f
    @アンニュイ-w2f 2 месяца назад +77

    クラゲも この季節に人間がやけに増えるな…って思ってるのかも知れない

    • @ScienceTokyo_jp
      @ScienceTokyo_jp 2 месяца назад

      クラゲにそんな知能はない

    • @K.M.M.777.
      @K.M.M.777. 2 месяца назад +7

      @@ScienceTokyo_jpここマジレスするとこじゃないぞ

  • @sowa9959
    @sowa9959 2 месяца назад +13

    離島で打ち上げられたカツオノエボシはすごい青色の毒々しい見た目で見てるだけでもぞっとしました。。。

  • @saidai_chan
    @saidai_chan 2 месяца назад +8

    どこかの水族館のグッズで見た、ミズクラゲの傘とかアカクラゲの傘がめちゃくちゃオシャレで買いたいなぁと思っている。

  • @亮-HOKKAIDO-LOVE
    @亮-HOKKAIDO-LOVE 2 месяца назад +18

    クラゲの誕生と成長や増え方についてや、環境に適応したり、湾に溜まることや海流に乗ってやってくるなど、さんの解説わかりやすかったです!
    お盆の時期が過ぎた海に入ったら、「足を引っ張られてこっちゃこいって誘われる」、って祖父母から教わりました。
    それって実はクラゲが出没する環境や条件が合致していたり、好条件な海水温のピークと、お盆という時期が重なった結果、幽霊説が絶妙に合致したのかなぁ、なんて思います。
    それと、カツオノエボシには触らないように!ですね

  • @higa_ryuki8782
    @higa_ryuki8782 2 месяца назад +7

    ちなみに「地獄の釜のふたが開く」は「お盆の時期は地獄の鬼もご飯を炊いた釜のふたを開いて食事をとる(だから生きてる人も休もう)」という意味だぞ!
    べつに「地獄の釜の中には幽霊が詰まっててそこから幽霊があふれ出てくる」って意味じゃないぞ!
    ご飯食べてるだけののほほんとした時間のことだぞ!

  • @akanarumd.k.k8976
    @akanarumd.k.k8976 2 месяца назад +6

    「お盆に帰って来ても行き場の無い霊魂が海に入って水母となる」のだとか聞かされた記憶があるが、なるほどふたつの禁忌が混ざり合って出来たアマルガムだったのか。

  • @yukinnno
    @yukinnno 2 месяца назад +27

    先日糸魚川の海岸に行った際、カツオノカンムリが打ち上げられていました。
    母がなにこれ~と触ろうとしたので止めましたが、もしわたしがそれを知らなかったらと思うと…

    • @醜女ちゃんネル
      @醜女ちゃんネル 2 месяца назад

      うわぁ…お大事に

    • @Same_SNMT
      @Same_SNMT 2 месяца назад +6

      @@醜女ちゃんネル
      触ったことになってて草
      触る前に回避したって文だと思うよ

    • @K.M.M.777.
      @K.M.M.777. 2 месяца назад

      カツオノカンムリも触ったらダメなんだ
      普通に触ってたは

  • @どんがらドリフトP
    @どんがらドリフトP 2 месяца назад +5

    「南国少年パプワくん」での初期エピソードで、忍者トットリが初登場する回で、パプワくんが天変地異ゲタ占いの術のゲタを奪った際の天候の一つに「作者の故郷名物強風波浪注意報」のシーンで、トットリが「ああッ!お盆のあとはクラゲが多いッ!」と言ってるシーンがあるコトから、少なくとも平成初期にはその認識が長崎あたりにはあったと思われる。
    それと、ハブクラゲに刺されたら酢をぶっかけるのが正式な応急処置法だとか(ソースは「沖縄で好きになった子が方言過ぎてツラすぎる」)。
    ただ、すべてのクラゲが対象ではないとも言ってたので、クラゲに刺された=酢とは考えず、病院に駆け込んだ方が良い

  • @いむざあんじゅう
    @いむざあんじゅう 2 месяца назад +7

    宮城の南部出身ですけど、もう50年前からクラゲの話はありましたよ
    実際、カツオノエボシの浮輪?よくお盆すぎると海岸に打ち上げられてましたから、本当だろうとは思っていましたよ
    ただ近年は、エイが海岸に居るという場所も増えましたからね、、、海水浴も難しくなりましたね

  • @2273trains
    @2273trains 2 месяца назад +15

    3:34 家族が増えた…うっ、頭が
    確かに、繁殖する方法やそれっぽい部位が無いように見受けられるから、どのように増えるか、想像した事が無かったですねえ

  • @ohjaga
    @ohjaga 2 месяца назад +7

    お盆の期間中は地獄の釜の蓋が開いているので海水浴はおろか魚釣りなどの海のレジャーも御法度でした。
    そしてお盆明けから海水浴やってましたけど、体感でクラゲだらけで楽しさ半減というか、常にクラゲに囲まれて神経すり減らしながら遊ばないといけませんでした。
    お盆の地獄の釜の蓋もお盆後のクラゲ大量発生も45年前くらいには家族に言われてましたよ。

  • @Digitz_jiji
    @Digitz_jiji 2 месяца назад +8

    色々混ざってて、お盆になるとご先祖様がクラゲになって帰ってくるって教わりましたね

  • @funtimeicekuma
    @funtimeicekuma 2 месяца назад +8

    クラゲ、絡まれたことあります😭😭😭
    海から上がったら脚に触手の跡がぐるーっと赤く。
    すぐに真っ赤に腫れてひと月ちょい、ズキズキ痛んで辛かった……
    当時は知らなかったけど、クラゲに刺されるって、重いと病院案件だったんですね……
    やはりお盆頃からはもう海に入っちゃいけない……

  • @オムオム-y3m
    @オムオム-y3m 2 месяца назад +7

    クラゲの増え方はたぬきさんと全く同じのを想像してました😂

  • @sユキト
    @sユキト 2 месяца назад +5

    お盆後、糸魚川の海で散々刺されました。ピキッ⚡️と痛みが走って慌てて海からあがるとみみず腫れ。南国少年パプワくんに書いてあった事は本当だったんだ!なんて感心してた

  • @健司渡辺-c2u
    @健司渡辺-c2u 2 месяца назад +5

    今日もとてもためになりました😄ありがとうございます😁

  • @HIHIIRONOKANE
    @HIHIIRONOKANE 2 месяца назад +11

    蛹を介する完全変態も謎だけど、クラゲもナカナカだよなぁ。

  • @harugamewiki202
    @harugamewiki202 2 месяца назад +4

    興味深い配信になりましたね。(^^)
    ■クラゲの話の聞いた元
    直接聞いたのは、祖父母でなく親からです。
    もしかしたら、小学校の先生からも聞いていたかもしれません。
    ただ、それだけではなく、自分自身の経験でも実際にお盆直前くらいからクラゲの打ち上げが多かった事で、お盆頃以降の海水浴は避ける様になりました。
    ■考察1:気候とクラゲ
    古今、お盆頃にクラゲが急増する事は、自身の経験からも今回の配信からも概ね正しいと感じています。
    ただ、現状では、温暖化が進んでおり、クラゲの生息に適した気候も、潮の流れも、今後変化していく事もあるかもしれません。
    ■考察2:言い伝えの真相
    今回の配信では、「連れていかれる」→「海難事故」→「クラゲと関連付け」説での説明となっている様に見えました。
    新盆を使うようになった時代以降の動きとして可能性が高い様に感じます。
    ただ、もしかすると、もっと時代をさかのぼると、逆にクラゲによる海難事故が元がお盆発祥の元の一つになった可能性もあるかもしれません。
    現在クラゲが急増するのは新盆であり、一見すると旧盆では関係ない様に想像するかも知れませんが、
    そもそも太陰暦では大きくずれますし、縄文時代までさかのぼって考えた際には、氷河期も温暖期もありましたので、
    現代と同じタイミングだった時代があった事は、十分予期されます。

  • @hatohato8649
    @hatohato8649 2 месяца назад +2

    少なくとも45年前くらいにはお盆を過ぎるとクラゲが増えるから海に入ってはいけないと聞いてました。
    ちなみに実家は田舎でお盆は母方のおばあさんの家へ行ってましたが、そこは実家よりは都会だったのでお盆は都会で過ごすというイメージでしたね🤣

  • @大魔神-g7u
    @大魔神-g7u 2 месяца назад +4

    私が子供の頃、小学校にはプールが無く、海が近いのもあって夏休みに泳ぎに行く所と言えば「海」でした。
    しかし泳げるのも「お盆」までで、お盆を過ぎるとクラゲが増えるから、と聞いてました。
    しかし、泳いでいる時にクラゲに刺される痛さと言ったらないですね。
    足をつった時みたいな痛さというか…もちろん刺された場所はミミズ腫れ。

  • @Haty0696
    @Haty0696 2 месяца назад +3

    あんどんクラゲって刺すんですね。四角でこのクラゲだと思うけど中学の頃、お盆を過ぎると沢山出ていて、かき分けながら沖に行っていましたね。本当にぎっしりいたなぁ

    • @葦原ギルス
      @葦原ギルス 2 месяца назад +1

      それはきっとカブトクラゲ
      かき分けると手に当たったクラゲがちぎれて罪悪感にかられる…
      でも当たらずには泳げないほどびっしりいるんですよね😂

    • @Haty0696
      @Haty0696 2 месяца назад

      @@葦原ギルス なるほど調べたらこれだったかも?四角い方も良く見ました😃 田舎なので夏は遊びで毎日海にサザエとかアワビを採りに潜っていたので、色々な物を見ましたので混ざっているのかもw ありがとうございます
      😃

  • @ベンソンジョン-z7e
    @ベンソンジョン-z7e 2 месяца назад +4

    マミズクラゲ「ワシは神出鬼没やけどな」
    ペルソナ4Gとか盆以降に海へ泳ぎに行くゲームイベントはモヤっとしますなあ

  • @堤政美-p7b
    @堤政美-p7b 2 месяца назад +3

    もう50年以上前のお盆の頃ですが、千葉の海岸をクロールで泳いでいたら、顔面をクラゲ🪼に刺されました。刺されたときは顔を引き裂かれるような激痛が走り、後に顔中に水疱ができて、夜も眠れないほどの痛みと熱さで本当に閉口しました。
    みなさん、この時期の海には気をつけましょう!

  • @sakurasayaka8862
    @sakurasayaka8862 2 месяца назад +2

    うちの地域は七月盆なんで
    終戦記念日以後海には近づくなと教えられてきました。

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 2 месяца назад +7

    タコクラゲは九州北部でもよく見かけます。

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ
    @日比野祐也の気まぐれチャンネ 2 месяца назад +3

    参考になりますね!次も二人の動画楽しみにしています!

  • @猿飛佐助-l5z
    @猿飛佐助-l5z 2 месяца назад +2

    迷信って理にかなってるよね
    クラゲって霊に見えるし足を持ってかれるって刺されて痺れて陸に上がれなくなると考えれるよね

  • @abbtk14
    @abbtk14 2 месяца назад +6

    堤防から海面を見たらアンドンクラゲがうじゃうじゃ…という動画がSNSにUPされてましたね。付近の海水浴場で泳ごうものなら…。

  • @天ナス
    @天ナス 2 месяца назад +2

    お盆に限らず、春先とか6~7月の海でも普通にクラゲ大量発生したりしてるけど、お盆ばかりが言われるのはやはり海水浴シーズンと重なってるからなんだろうね

  • @k.8316
    @k.8316 2 месяца назад +3

    アラフォーで久々に知人達と海行ったのに、ものの数分でクラゲに刺されて退場しましたよ。悲しい。

  • @プラズマ和尚
    @プラズマ和尚 2 месяца назад +2

    海も川もお盆は水辺に近づいちゃなんねぇだ!と昔は言われましたねw
    たぬきさん達と海水浴場へ行ったきつねさんはアレだよね、絶対に巡回中の警官に毎回職質されるやつで草
    警「すみませんが手荷物も検査させて貰いますね~」
    き「…はい」
    警「!…このデジカメやビデオは?」
    き「これは…珍しい海洋生物や新種をもし見つけた時に記録するためのもので…」
    警「…貴女、学者さんか何かなの?」
    き「いえ…個人的な趣味で…( ゚д゚)ハッ!!け、決して盗撮等の目的では…!」
    警「…」
    き「…」
    警「ん~…とりあえず署の方で中身の映像や写真確認したいんでパトカー乗ってもらえるかな?」
    た「あれ?海から戻ったらきつねさんが居なくなってる…」

  • @TT-in9pf
    @TT-in9pf 2 месяца назад +1

    刺されたことはないですが、お盆過ぎるとクラゲが涌くって言われましたね。
    ところで、小麦色に日焼けしたタヌキさんは健康的で良いけど、キツネさんはやっぱり白い方が良いなw

  • @妖夢r25
    @妖夢r25 2 месяца назад +2

    クラゲ「お盆になるとなぜ海に人間が増えるの?」

  • @thedragon72bunta
    @thedragon72bunta 2 месяца назад +9

    3:32 おいやめろ…

  • @零喜条
    @零喜条 2 месяца назад +3

    鳴門の海では盆を過ぎても海水浴できたし、クラゲに遭遇したこともなかったな

  • @ひょうま-s3k
    @ひょうま-s3k 2 месяца назад +2

    60代ですが、子供の頃からクラゲが増えるからと聞いて育ちました。むしろ霊の話は聞いたことがないです

  • @黒井瑪瑙
    @黒井瑪瑙 2 месяца назад

    クラゲの他にも、離岸流や土用波の発生の増加や台風の発生による影響、海面と海中の水温差による体調への影響などは、特にお盆以降顕著になります
    こういった影響も含めて、「幽霊に連れて行かれる」と言っていた説が有力ですね
    また、単純にお盆を過ぎると遊泳期間外になる海水浴場もあるので、対策の有無はともかくとして確認は必須ですね

  • @Sビオ
    @Sビオ Месяц назад

    昭和50~60年頃、伊東に親戚一同で海水浴に行ってました
    クラゲが出るから、といつも8月第一週に
    一度お盆頃行ったときは、確かにクラゲまみれで怖かったなあ、懐かしい

  • @ウパくらげ
    @ウパくらげ 2 месяца назад

    3:17
    「悪いクラゲじゃないよ!」って台詞で、ドラクエのスライムの「ぼく悪いスライムじゃないよ!」という台詞を思い出した…😂

  • @ひでぶ-r2u
    @ひでぶ-r2u 2 месяца назад +1

    祖母の家が三重の海すぐ前だけど
    実際お盆に海に行くと砂浜にクラゲの死骸いっぱい落ちてる
    もちろん水の中もたくさんいて
    実際に身内が刺された経験があります

  • @リノホス
    @リノホス 2 месяца назад +2

    お盆というより、立秋を過ぎたら…と聞いていたなあ

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love 2 месяца назад +3

    ミズクラゲなら全く問題にならないですが、アンドンクラゲだとちょっと痛いですね。
    アンドンクラゲは賢くて遊泳力のあるクラゲなので、個体数が少なければヒトが避けながら泳いだり、アンドンクラゲのほうから離れていってくれるのですが、大量発生して埋め尽くされるとお手上げですね。捕食シーンを水中観察するのも面白いんですが。

    • @K.M.M.777.
      @K.M.M.777. 2 месяца назад +1

      やっぱハコクラゲ科のクラゲは最強なんよな

  • @blayzbleay3648
    @blayzbleay3648 2 месяца назад +1

    釣りしてると、潮止まりにクラゲ来たら仕掛がもつれるんで釣りにならないのですが、魚もバタリと消えますね。3〜4月で黒鯛(チヌ)の乗っ込みだったかな、時期が過ぎると沖合で30㌢のサヨリが釣れ出してその時期が過ぎると餌取りクラゲ祭りになりますね。

  • @user-pb3ux7sg
    @user-pb3ux7sg 2 месяца назад

    昔は学校の夏休みが終わるとクラゲが増えると聞いてたな。
    子供の頃のお盆は親の帰省について行って、海水浴場が近いので毎日海で遊んでた。

  • @MD-ml2vh
    @MD-ml2vh 2 месяца назад +1

    お盆の海はクラゲだらけ ってのは35年程前のマンガで読んでそう言うものかと覚えた記憶ですわ

  • @yosityo
    @yosityo 2 месяца назад +2

    お盆でも変わらず釣りに行ってました🤭

  • @杜若三十郎
    @杜若三十郎 2 месяца назад +2

    南紀に磯釣りに行くと船頭が水温教えてくれるんですがお盆頃から9月中旬くらいまでが水温のピークです。一年を通して地上の1〜2ヶ月遅れで水温は推移するように感じてます。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 2 месяца назад +1

      水の物質的な特徴として、温まりにくく、冷めにくい。

  • @醜女ちゃんネル
    @醜女ちゃんネル 2 месяца назад +2

    やっぱり海の幽霊だからですかね…(ふわふわしてるから似てる)

  • @masarumassaru4206
    @masarumassaru4206 2 месяца назад +2

    捕捉すると風の影響ですね。
    梅雨明け後に一気に内地、陸地の気温が上がる。中間省きますが結果海風が強くなる。
    断続的に吹いた風の影響が8月半ばに目に見えるほど増加する、って感じかな。

  • @user-ty8rm1ju5n
    @user-ty8rm1ju5n 2 месяца назад +3

    クラゲの季節になったな海水浴行けなくなるのが残念

  • @はぎのつき-q3j
    @はぎのつき-q3j 2 месяца назад +1

    昨今は、海開きを断念した海水浴場が増えたっぽいですね・・・

  • @HaranozonoMach
    @HaranozonoMach 2 месяца назад +2

    クラゲさんも人間さんのように帰省ラッシュしてるだけだと思ってた

  • @ちゃんぴろ-d4g
    @ちゃんぴろ-d4g 2 месяца назад +1

    クラゲより砂浜にいるヒメスナホリムシが大量発生してる時はがやばかった
    砂浜にいる横になると全身噛まれてめっちゃ痛かった思い出から海行くことなくなった

  • @三毛猫8号
    @三毛猫8号 2 месяца назад

    「盆過ぎにはクラゲが出るから、泳がないように…」
    子供のころからよく言われてましたw
    他に盆過ぎになると海が荒れることが多いので、地元の人はほとんど泳ぎませんが
    日本海まで歩いて3分の距離住まいより

  • @田中康啓-z2z
    @田中康啓-z2z 2 месяца назад +2

    ちゃんと調べたことはないですが。お盆位から引き潮が強くなって、沖に流され易くなるからと言われてたかな。

  • @人生なめろう
    @人生なめろう 2 месяца назад +2

    最近は5月くらいから馬鹿みたいにクラゲ多くて釣りしてるとクラゲに当たるからアタリが取りにくいし針に触手がたくさんからみついてくるのよ〜💦

  • @竹内一晃-y5m
    @竹内一晃-y5m 2 месяца назад +1

    クラゲが大発生すると海がキレイになって海底のカニの食料になるのが利点ですね。
    お盆なのか不明ですが有名な怪談で、溺死したサーファーの脚に数日前に行方不明になった老婆がしがみついてた話がありましたね。

  • @かつを-z5j
    @かつを-z5j 2 месяца назад +5

    ワイとタヌキさんの海デートの会話をキツネさんに聴かれてたとは❤

  • @neko-maneki
    @neko-maneki 2 месяца назад

    古い本とか伝承とか大好きですが、お盆の海に幽霊が~って話が増えたのは都市部から海に行く文化が出来てから、特に昭和の幽霊ブーム以後のものじゃないかと思いますねえ。
    旧暦から新暦に切り替わりつつあった時なんて、お盆期間がいつ判定になってたのか謎だし。
    むしろ「お盆の海に幽霊が出ると言い伝えられている」という古い文献があれば、その分布や内容に凄く興味があります😸✨

  • @slashkimi
    @slashkimi 2 месяца назад +2

    先日、スプリングで入ったら水が暑すぎて茹った。
    水着探さなきゃだけど
    今度はチンクイが微妙に痛いんだよなぁ〜
    クラゲ対策は専用のサンオイル使ってます。

  • @もか-t5n
    @もか-t5n 2 месяца назад +1

    たぬきさんのサムネでそうなんだと知ることが多いw

  • @西村孝一-w5z
    @西村孝一-w5z 2 месяца назад +2

    きつねさん「ご先祖さま(妲己)も無事にこっちに」

  • @user-yuika-japan
    @user-yuika-japan 2 месяца назад

    海流が変わるとかなんとか、子供の頃に日本海側の漁師さんに聞いたことあるような朧げな記憶がある。
    漁師さんでも流されてしまうような海流しい。
    だから流されると助かる確率が高いから入ったらダメと覚えてた。

  • @所詮男と女
    @所詮男と女 2 месяца назад

    三陸生まれなんですが、砂浜も少ないし磯が多いからかあんまり遭遇しなかった気がする
    日本海側山形や新潟はお盆前でも多くて怖かったですね

  • @ななしのごんべい-w6w
    @ななしのごんべい-w6w 2 месяца назад +2

    一九八〇年代の時点でお盆過ぎたらクラゲが増えるから海水浴には行かないと言ってたなぁ
    ただ、お盆に水辺で遊ぶとつれてかれるとは別々の話で語られていた。つれてかれるのは川遊びでも言われたしなあ

  • @izayoimizuki
    @izayoimizuki 2 месяца назад +2

    お盆になると台風で土用波が増えて危ないからと言われたな…

  • @健利石原
    @健利石原 2 месяца назад

    岡山県民です。お盆を過ぎると宇野港から直島、四国に向かう海にはアカクラゲが大量に🪼。ミズクラゲより遥かに強力で怖い奴らです💦アカクラゲはクラゲ食だから、この時期ミズクラゲの方は逆に減ってしまいますが。

  • @dcrlcrab1283
    @dcrlcrab1283 2 месяца назад

    幽霊の定番「垂れ下がった両手の甲」って 👍 クラゲに似てるよね

  • @d.r.mgarage
    @d.r.mgarage 2 месяца назад +2

    去年の和歌山はGWの時点でクラゲがウヨウヨいた…

  • @hamsand3629
    @hamsand3629 2 месяца назад

    迷信とか経典とかを紐解いていくと科学的、地理的根拠に基づいてて、なるほどなーってなる事多いんだよなぁ

  • @夢転実
    @夢転実 2 месяца назад

    お盆直前のことだったのだが……、自分、子供の頃に千葉県の内房で海水浴中に流れ着いた赤クラゲの触手が腕に付いて、とんでもない怪我した。クラゲ本体は近くになく、触手だけ浮遊してたみたいで、側にいた人数名も被害に遇っていた。クラゲは触手だけになっても、刺されるんで怖い。その時、宿泊先の近くの漁師さんに、このチャンネルで言っていることを教わったの思い出した。遊泳禁止区域で遊んで水難事故に遇う人も多いらしい…

  • @アグバー
    @アグバー 2 месяца назад +2

    ボウズニラ「俺は春に増えるぜ!」

  • @bernigunther5804
    @bernigunther5804 Месяц назад

    子供の頃は「土用波が来るようになるから溺れる」って言われた。
    前は鎌倉に良く泳ぎに行ってたけど、数年前から海開きには既にカツオノエボシが大量発生する様になり、もう全然泳げなくなっちゃった。海水温の上昇は害悪ばかりです。

  • @びえん-b4z
    @びえん-b4z 2 месяца назад +1

    水族館にいるクラゲ達の可愛さが心に突き刺さりまくって水族館通いがやめられません。どうすればいいでしょうか...

  • @のろとしはる
    @のろとしはる 2 месяца назад +1

    関東在住です。少なくとも50年以上前に、親から、お盆過ぎるとクラゲが増えると言われてました。家族での海水浴は7月下旬に行ってました。参考になるのかな?

  • @おとぼけx
    @おとぼけx 2 месяца назад

    昨日は釣りに出かけましたが漁港の堤防にはクラゲがふよふよしてましたなぁ。日が進むに連れお盆前半より後半の方が増えてる😅

  • @スカートよりスカーチョが好き
    @スカートよりスカーチョが好き 2 месяца назад +2

    お盆に出てくるクラゲ=ボンクラ

  • @takabouya
    @takabouya 2 месяца назад

    昔イルカンジというクラゲの特集をTVで見て震えました

  • @特急さざなみ1号
    @特急さざなみ1号 2 месяца назад

    以前出張で舘山行った時に乗った特急さざなみがガラガラだったのはクラゲが出たから海水浴が怖くなったからお客さんが減ったのかなと思いました。僕もクラゲが怖くて海には行きませんでした。

  • @551okuchichi2
    @551okuchichi2 2 месяца назад

    確かに夏になると海水浴とかシュノーケリングとかの季節にもなったりするのだけど、8月に海に入るのはよろしくないというのは、やはりクラゲの繁殖が理由なのか・・・。
    地域にもよるけど、早いところでは7月下旬で海水浴場が閉鎖される所もあったりするよね。
    そして、クラゲはほぼ透明だからシュノーケリングや海水浴をしているうちに、クラゲの存在に気づかないで刺されたりするから、尚更お盆の時期に海に入るのはおすすめできないね。しかも、本来なら台風は北海道や東北にあまり来ないはずなのに、今年に限ってはその海水温のせいで、台風が東北を横断してしまったらしい。やはり地球温暖化は侮れない・・・。でも9月下旬や10月にはシュノーケリング行くのはありかも

  • @kedarake8802
    @kedarake8802 2 месяца назад

    漫画「鬼灯の冷徹」で知ったんですが、「地獄の釜の蓋が開く」というのは地獄の業務がお休みになるということだそうで、「地獄の門が開く」的な意味ではないそうです~。

  • @7morica
    @7morica 2 месяца назад

    東北生まれの50代だけど小学生の頃からクラゲが出るからって言われてたな
    地元の海水浴場は今年ももお盆で終了しました

  • @アスタ-p8n
    @アスタ-p8n 2 месяца назад

    小学2年の頃、恐らくアカクラゲにやられて民宿で半日ぶっ倒れました。
    大人になった今、納豆アレルギー(正しくはネバネバ成分に反応するらしく)を発症していました。
    アナフィラキシーとかではなく遅効性で反応するので非常に困っています、、、。
    家族に話しても好き嫌い言うな!みたいになるので。いやアレルギーだよ😢
    近年はサーファーに多いみたいですね。アレルギー動画回でもあればぜひ。

  • @loreleylunar837
    @loreleylunar837 2 месяца назад +6

    海!波の音 風!最高ですよね!
    ただ、砂浜にクラゲが打ち上げられてます。
    友人は「クラゲ救助隊!」とか言って、海に戻してますが…砂浜のクラゲってまだ生きているのかな?

    • @鬼の城保護区らま
      @鬼の城保護区らま 2 месяца назад

      飼育しようとするとデリケートなので死ぬでしょうね

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 2 месяца назад +3

    スギウラヤクチクラゲなら、クラゲの状態でも分裂するそうです。

  • @TheWashida20
    @TheWashida20 2 месяца назад

    お盆に海に入っていけないのは『死んだ人に引っ張られるから』と言われています。因みに地元大船渡市では精霊馬は作りませんね。

  • @けんけんパァパァ
    @けんけんパァパァ 2 месяца назад +1

    ミズクラゲ大量にいたから投げたりして遊んでる

  • @ィムペタフ
    @ィムペタフ 2 месяца назад

    子供の頃、ニコニコでクラゲ捕まえてきたけど、大丈夫なやつで良かった

  • @user-Teikoku
    @user-Teikoku 2 месяца назад +1

    ポケモンのプルリルの設定ってこういうのが元ネタになってんのかなぁ

  • @Climaxfromthebeginning
    @Climaxfromthebeginning 2 месяца назад

    小学生の頃、父が海水浴場に落ちてるミズクラゲを海に投擲してるのを未だに覚えてる…

  • @caelusu
    @caelusu 2 месяца назад

    もう秋になるのが早すぎる

  • @lemon4725
    @lemon4725 2 месяца назад

    海洋恐怖症なので海は見るだけでいいです…仮に水に入るとしたら川の方がベタつかないし水温も低いので好きです

  • @hypergyanko
    @hypergyanko 2 месяца назад +3

    ウチの地域だと〝9月に入るとクラゲが増える〟って言われてる。なんか地域柄とかあるんかな?

  • @カーネルサンダース-z1t
    @カーネルサンダース-z1t 2 месяца назад

    最近温暖化のせいかクラゲが出てくる時期が早くなってきてる気がする

  • @fukuchan1210
    @fukuchan1210 23 дня назад

    お盆を過ぎると海坊主に連れて行かれるって教わったなぁ。