ゼロができなかったことをメビウスが可能にした最終決戦!実質光の国最高戦力の技解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 149

  • @Johnmclaren913
    @Johnmclaren913 2 года назад +135

    ギャラファイってもしかして、円谷プロ総力を挙げた同人誌なんじゃないか?
    ウルトラ好きなら誰もが一度は考える「大好きだけど出番が少なかったりすぐ終わってしまうウルトラマンが大活躍する作品」をやってくれる

  • @AI-bs5ob
    @AI-bs5ob 2 года назад +252

    ギャラファイの該当回解禁した時は「活躍が雑」とか言われてたけど、個人的にはサクッとヤバいことして役割終える方が、映画版のメビウスインフィニティーのオマージュ感もあって好き
    むしろ変に戦闘シーン間延びさせて「あのメビウスインフィニティーと互角!」みたいな称号をそのへんの野良怪獣に与えるほうが、この形態の格を下げかねないし

    • @KamenRingo
      @KamenRingo 2 года назад +43

      変身が切り札って感じが良いですよね…!
      ウルトラマンが更にウルトラマンになるみたいな

  • @rx638
    @rx638 2 года назад +178

    メビウスインフィニティーを雑魚一掃に使うのもったいないなと思ってたけどゼロもできなかったって考えると意味のある登場だったのね

    • @ヌマクロー常田
      @ヌマクロー常田 2 года назад +17

      敵一掃みたいなシーンはあんまりないからとても気持ちよかった。

  • @do-kx8cx
    @do-kx8cx 2 года назад +95

    こういうちょっとした事で、ゼロ一強ではない事を表すの好き。困ったらゼロいればなんとかなるみたいなマンネリ防げるのいい。

  • @メビセゴル
    @メビセゴル 2 года назад +58

    愛の深いスタッフさんがこだわって作ってたのは初めて知った…嬉しすぎる

  • @黎ワ時代の一般人
    @黎ワ時代の一般人 2 года назад +144

    皆メビウス本編のせいであまり「メビウスは一人だけの強さとしては大したことない」と思われがちだけど、地球怪獣ですらメテオールなんて技術もった組織をもってしても死と隣り合わせだったような環境に『予備知識無し。訓練も初任者研修受けただけ』の新人が最後まで生き残ったというのを改めて思い出して欲しい。
    エグい程スペック高いぞ

    • @イエルツ
      @イエルツ 2 года назад +32

      そもそも協力があれば厄災級のエンペラ星人を倒せる訳だからもうね…

    • @キュアエンペラ
      @キュアエンペラ 2 года назад +35

      新人研修で戦う相手が兄さん達を苦しめた強敵とかえぐい

    • @アザミ-777
      @アザミ-777 2 года назад

      自力で強化フォームに至れる数少ないウルトラマンですしね。
      そもそもメビウスブレスで制御、安定が必要なほどの強力な潜在能力の持ち主。

    • @心から特撮大好き少年
      @心から特撮大好き少年 2 года назад +43

      2話でグドン、3話でバードンやぞ
      やばいやろこれ

    • @一般通過ガウラー
      @一般通過ガウラー 2 года назад +27

      そもそもメビウスブレスも強過ぎるメビウスの力をコントロールする為の物やったような…

  • @ボルトネジ2
    @ボルトネジ2 2 года назад +50

    メビウスは偉大な先人の力(インフィニティ)、苦楽を共にした仲間の力(バーニングブレイブ)に復讐と言う闇から救われた戦士の後押し(フェニックスブレイブ)と受け継いだものをしっかり引き継いで強くなったからね。
    ゼットに兄さんと言われる姿が本当に感慨深い。

  • @村人A-p9z
    @村人A-p9z 2 года назад +67

    そうなんだよな。
    光の国の最高戦力はゼロだけじゃない、
    メビウスもいるんだよ。
    新たな姿を得るだけが進化じゃない。ゼロとは違った形で成長を見せてくれるメビウスは凄いね。

  • @山田真太郎-m7d
    @山田真太郎-m7d 2 года назад +163

    「歴代兄さんの力を借ります」ってウルトラマンは毎年増えるけど、ウルトラ6兄弟全員と合体ができるのってメビウスだけじゃない?

    • @倶利伽羅天童
      @倶利伽羅天童 2 месяца назад +2

      ギンガストリウム

    • @レベル-w3k
      @レベル-w3k Месяц назад +2

      @@倶利伽羅天童
      あれって力の一部を借りてるだけだからちょっと違うんじゃない?

    • @倶利伽羅天童
      @倶利伽羅天童 Месяц назад +1

      @@レベル-w3k ならスーパータロウとかは?

    • @ACnorinoAogarasu
      @ACnorinoAogarasu Месяц назад +3

      ​@@倶利伽羅天童6兄弟全員だからスーパータロウだとタロウ+5兄弟だから少し違うと思う

    • @SPINATIOGRAUb
      @SPINATIOGRAUb 21 день назад

      ​@ACnorinoAogarasu
      スーパータロウにメビウス足した時の伸び代がエグイ

  • @パスンパスン
    @パスンパスン 2 года назад +31

    メビウスの良さは
    ウルトラマン達との力だけでなく、
    地球人との絆を体現した形態があるのが好き。
    ギャラファイルのバーニングブレス見た時流れてるOPの歌詞と合わせてきてて泣きそうになったわ。

  • @天と地の聖杯トキとトワ
    @天と地の聖杯トキとトワ 2 года назад +75

    地味に1年間ぶっ通しで放送した最後のウルトラマンなんよな
    …虫がいいのは分かってるけど予算に余裕があればあの頃に戻ってほしい

  • @イビルジョー-v5e
    @イビルジョー-v5e 2 года назад +25

    それでもどこかルーキー感が残るのがメビウスなんだ……
    それがいいんだ

  • @iktamon-yuripa
    @iktamon-yuripa 2 года назад +112

    他の方もおっしゃるように、何でもかんでもゼロさんに頼らず、適材適所で役割分担をするのが関心しますね。

  • @ルべゴン
    @ルべゴン 2 года назад +24

    初めて映画館で観たウルトラ映画がメビウス&ウルトラ兄弟で、そこで出てきたメビウスインフィニティに感動した。
    それから長い年月が経ち、ギャラファイであの姿、あの強さを再び見れる事は感謝しかなかったですね。

  • @黎ワ時代の一般人
    @黎ワ時代の一般人 2 года назад +35

    もう、「自分の火力に押しつぶされて死にかけた所を父に助けて貰い、その時の制御装置がブレスである」ってのがガチめに「あー、そんな過去もあったねー」位には自力で制御出来てそう。
    なんなら、通常形態ですら当時の火力以上のエネルギーを自由にコントロール出来てそう

  • @コンバラリア
    @コンバラリア 2 года назад +11

    流石ウルトラの父直々に選出されて地球に来てたウルトラマン…。
    当時の素質がガッツリ開花してる

  • @Same73-rider57
    @Same73-rider57 2 года назад +39

    この時間帯に配信って、珍しいですね。おはようございます。
    本編から、結構経ってるのもあるけど、滅茶苦茶強く成ってて嬉しい・・
    メビウスインフィニティーの裏側には、そういう事があったのか

  • @utakata-kagerou
    @utakata-kagerou 2 года назад +236

    ゼロが「個」として最強ならメビウスは「集」として最強だと思う。1人でなんでも出来るからけれど限界のあるゼロと、1人ではゼロに劣るとしても仲間と協力することで限界以上の、∞の力を発揮するのがメビウスだと個人的に思ってる。

    • @幸せになるんやでみんな
      @幸せになるんやでみんな 2 года назад +58

      偉大な先輩達から拝借した力を鎧としてその身に纏って戦うのがニュージェネ。
      偉大な先輩(と有望な後輩)達から与えられた技や力を吸収、習得して自分の力に変えるのがゼロ。
      偉大な先輩や仲間との絆(物理)で奇跡を起こすのがメビウス。
      こんなイメージですね。

    • @一般通過ガウラー
      @一般通過ガウラー 2 года назад +31

      @@幸せになるんやでみんな そしてただただ強いネクサスとマックス

    • @qusan444
      @qusan444 2 года назад +12

      言うなればスーパーウルトラマンタロウ+メビウスですからね〜

    • @azncha7926
      @azncha7926 2 года назад +7

      「みんながいるから僕は負けない」とか
      「みんなの力を合わせれば、絶対に勝てる」とか本人も言ってるからね。

    • @youdenkisho455
      @youdenkisho455 2 года назад +10

      ゼロが『俺に限界は無ぇ!』とちょくちょく言ってるけど、これはきっと伸びしろの話なんだろうな。やはりその場その場の戦闘ではスーパーウルトラマンに劣る。

  • @TomcatRedBeetleVxV
    @TomcatRedBeetleVxV 2 года назад +16

    永遠のルーキーとか呼ばれてた頃が最早懐かしいな

  • @スーパースーチャー
    @スーパースーチャー 2 года назад +15

    今HULUでメビウス見てるけど、本編とギャファイを見比べたら本当にメビウス成長したよな!
    タイガとゼットの良き先輩になったり、昔よりさらに強くなったりなど本当に立派になったなぁ!
    メビウス世代の自分にとっては嬉しいよ🥹

  • @TRHS-123
    @TRHS-123 2 года назад +12

    映画の初陣もあってか個人的に
    やっぱりメビウスインフィニティーは合体→敵を瞬殺の流れが好き
    めちゃめちゃ成長したんだなメビウス…

  • @Baruzenn
    @Baruzenn 2 года назад +12

    メビウスインフィニティーは映画館で初めてみた時にもう今回限りだろうけど何処かでまたやってくれないかなぁって思ってた
    まさかゼロ師匠ですら出来なかった大仕事を成し遂げるシーンでまた合体してくれるとは思わなかった

  • @dreamfighter-70
    @dreamfighter-70 2 года назад +6

    メビウス「不可能を可能にする。それがウルトラマンだ。」

  • @ch.sirasuayaki4336
    @ch.sirasuayaki4336 2 года назад +10

    たしかに単体最強のゼロに対し、合体最強のメビウスって感じで、いつも美味しい構成をする坂本監督の手腕が光ってますね。
    でもゼロにもサーガという合体がある。
    アブソリューティアンにも「あのお方」とかいうさらなる強敵の存在も明らかになったし、次回作ではサーガの活躍を期待したい。

  • @賢人-b8h
    @賢人-b8h 2 года назад +6

    こうして、強くなったメビウスを見てると、当時のルーキーの頃を見てたからすごく感慨深いものがある。

  • @河童107号
    @河童107号 2 года назад +16

    ウルティメイトイージスやヒカリの強化アイテム無しで地力がハチャメチャ強いんですよねメビウス、ネクサスとはまた違う仲間との絆がメビウスをあのエンペラ星人を完全消滅させるウルトラマンへと成長させましたから

    • @Vikcell20Piccel
      @Vikcell20Piccel 2 года назад

      一応ナイトブレスっていうヒカリの強化アイテムが使えるから…
      今は普段使い出来ないしヒカリ謹製でもないが

  • @朝日奈ネクサス推し
    @朝日奈ネクサス推し 2 года назад +16

    メビウスインフィニティー再登場マジで嬉しかった。

  • @tonys_teto
    @tonys_teto 2 года назад +6

    早い配信ありがとうございます!!メビウス大好きなんで嬉しいです😊

  • @Sano-Titi-1373
    @Sano-Titi-1373 2 года назад +28

    おやおや!こんな時間に配信とは!
    メビウスも進化してる。
    決して妥協のない円谷と坂本監督。
    これからも応援したくなりますね!

  • @アメ-w2f
    @アメ-w2f 2 года назад +5

    ゼットのボイスドラマで出てきたメビウスの成長した姿がサコミズみたいな感じがあっていいと思う。本当に福山潤さんで良かった。

  • @ことこよういち
    @ことこよういち 2 года назад +12

    ゼットさん並に本編での敵のインフレ(?)が激しかった印象あったな…

  • @どれっど-y4t
    @どれっど-y4t 2 года назад +4

    リアルタイムでウルトラ兄弟、TDGとの共演を果たしたメビウスはゼロ、ニュージェネに切り替わる前の集大成ウルトラマンって感じがして大好きなんだよな。

  • @tokoyoda7381
    @tokoyoda7381 2 года назад +6

    ゼロが出来ないって言ってたナラク破壊シーンはメビウスインフィニティなら納得って感じでした!
    流石スーパータロウ+1人です!

  • @user-mjn6wl1ph8yu
    @user-mjn6wl1ph8yu 2 года назад +4

    メビウスインフィニティー ステージとか小説みたいな媒体でしか見れないんだろうなぁって思ってましたけど、ギャラファイで出てきて、しかも映像媒体で見れてすごい嬉しかったです。

  • @アザミ-777
    @アザミ-777 2 года назад +10

    流石絆の勇者。
    絆厨のノアが目を掛けるのは必然だったんだよなぁ。
    恐らく未来のウルトラ警備隊の大隊長はメビウスになると思う。

  • @zepellion2
    @zepellion2 2 года назад +6

    「実質光の国の最高戦力」確かにそうだ。ノアもレジェンドも別スペースの人だし、キングは光の国に常駐してないし、ウルティメイトシャイニングを上回るとなるとそりゃ間違いない。気づいてなかった…メビウス申し訳ない。

  • @lamb0029
    @lamb0029 2 года назад +8

    ギャラファイでのメビウスの活躍は世代ドンピシャだからめちゃくちゃ嬉しかったなー

  • @C4-621-RAVEN-VPCL
    @C4-621-RAVEN-VPCL 2 года назад +8

    コスモミラクルアタックをぐんぐんカットで突進するとこで私の涙腺は決壊したわけですが。

  • @アニアオセ
    @アニアオセ 2 года назад +3

    不可能を可能にする、それがウルトラマンだを体現するウルトラマン。
    メビウス兄さんやっぱり最高です!

  • @zutto_otomodachi
    @zutto_otomodachi Год назад +4

    メビウスとゼロの関係性って最善の形に進んだケンとベリアルだよね。

  • @katuyak7657
    @katuyak7657 2 года назад +6

    こうしてメビウスが著しい成長を見せる度に、
    ウルトラ兄弟入りのハードルが上がっていく。
    後輩達からは兄さんと呼ばれているからそろそろ年齢も下の弟が出来るといいな~。

  • @HG-ps4rn
    @HG-ps4rn 2 года назад +6

    まだメビウスブレイブ、フェニックスブレイブが残っている。つまりメビウスの見せ場がまだあるということ。こんなに嬉しいことはない

  • @kouya0311
    @kouya0311 2 года назад +5

    大いなる陰謀でも思ったけど、ミライくん、立派になったなぁ……。リュウさんたちに見せてやりたい。

  • @リオ-f6s
    @リオ-f6s 2 года назад +5

    インフィニティの初登場をリアタイした時はもう....興奮が凄かった

  • @KBS-po9qj
    @KBS-po9qj 2 года назад +4

    リュウさんとの関係超好き

  • @トラオル
    @トラオル 2 года назад +4

    メビウスリアタイ勢のワイ、最高の活躍で画面の前で叫んだわ

  • @ニャンタロウ-n6n
    @ニャンタロウ-n6n 2 года назад +21

    メビウスも強くなっているんだなと実感しました。そういえばあと残っているメビウスの形態はブレイブとフェニックスですね、ギャラファイ4でどちらか出てくれるといいですね

    • @M91_
      @M91_ 2 года назад +7

      フェニックスはガイズとの絆だから…
      出すならギャラファイ名物の色違いとかにして欲しいな

    • @user-vk8ru4vb1q
      @user-vk8ru4vb1q 2 года назад +2

      そして恐らく唯一出てないウルトラマンもサーガのみよね

  • @正俊和田
    @正俊和田 2 года назад +9

    不可能を可能に…どこかのエンデュミオンの鷹さんみたいですね。メビウス繋がりで✨

    • @康栄山田
      @康栄山田 4 месяца назад

      機動戦士ガンダムSEEDと機動戦士ガンダムSEEDデスティニーと機動戦士ガンダムSEEDフリーダムに登場したムウ・ラ・フラガですね。

  • @マ串
    @マ串 2 года назад +2

    当時と同じBGMも相まってメビウスインフィニティのシーンで泣いてしまった

  • @kurosaki0130
    @kurosaki0130 2 года назад +4

    個人の最強はゼロ 集団としての最強はメビウス これなら納得いくね!
    メビウスインフィニティーは登場時間は少なかったけど しっかりとその強さを見せてくれました!まさに最後の切り札でしたね!
    あともしギャラファイにメビウスフェニックスブレイブが出るなら
    メビウスには「今の僕は...今でも僕は ひとりじゃないっ!!!!!!」って言いながらフェニックスブレイブに変身してほしい..!!

  • @大介馬渡
    @大介馬渡 2 года назад +21

    メビウスの場合、ガイズやヒカリやゾフィーの力を合わせたと言えどエンペラ星人に打ち勝ったのが伊達じゃないとしか言えないこの頃

  • @M91_
    @M91_ 2 года назад +8

    あの戦いは若手みんなで時間稼いでエグゾディア揃えてたようなもんなのか

  • @青虎
    @青虎 2 года назад +109

    そんなに凄いことをしていたのか!!いや、実際今の成長した7人の合体だから絶対強いでしょ!とは思ってたけど!
    エース ゾフィー セブン マン タロウ ジャック の合体時の並びも再現してるところなども見ると、主役の活躍を奪わない塩梅にしつつ格下げもしない、リスペクトがある…
    相当の愛を感じますぞ!!

    • @茶川数馬
      @茶川数馬 2 года назад +11

      超闘士の世界線では、
      さらにレオ·アストラ·80が合体に加わります。

    • @青虎
      @青虎 2 года назад +6

      @@茶川数馬 マジですか!?スゲーッそんなことに( *°ㅁ°* )!!

  • @北澤拓実-t7z
    @北澤拓実-t7z 2 года назад +2

    ルーキーだったメビウスが成長し後輩達を導く先輩になり頼もしい戦士 になって当時を見ていた自分にとってとても嬉しいです!

  • @ch-to7pm
    @ch-to7pm 2 года назад +5

    近頃影になりつつあったから嬉しい

  • @ヤマヒロ144
    @ヤマヒロ144 2 года назад +3

    映画限定かと思ったらまさかの再登場
    やっぱりメビウスはすごい

  • @黒崎督也
    @黒崎督也 2 года назад +3

    もはや歴戦の勇士となったメビウス兄さんの素晴らしさが溢れまくりですね。
    フェニックスブレイブの活躍が楽しみです♪

  • @nanakuro3712
    @nanakuro3712 2 года назад +2

    本編時代から本当にメビウスは強くなったよ。
    ライトニングカウンターゼロはメビウスの技の中で一番好き。

  • @tyokujin2958
    @tyokujin2958 2 года назад +9

    何ならそのインフィニティー
    アーマードダークネスを装着出来るというとんでも形態

  • @きたむー-g3e
    @きたむー-g3e 2 года назад +11

    劇場版よりもスタイルが良くなっていて嬉しかった

    • @susumania69
      @susumania69 2 года назад +2

      その代わりミライのスタイルがゲフンゲフン

  • @スライム-o8e
    @スライム-o8e Год назад +2

    不可能を可能にするってメビウスらしくて好き

  • @Hart-Heidern
    @Hart-Heidern 2 года назад +6

    メビウスは平成で唯一全話見たウルトラマン。
    おそらく今回担当されたスタッフも愛ある方だったのかもしれない。

  • @柏原佑亮-c9r
    @柏原佑亮-c9r 2 года назад +3

    メビウスインフィニティーの登場嬉しいかったです🎵😆✨

  • @真下優介
    @真下優介 Год назад +3

    個人的には、6兄弟以外のレオ、アストラ、エイティ、ヒカリとも合体して、インフィニティースプリームも見てみたいかも

  • @オモチ-p8s
    @オモチ-p8s 2 года назад +4

    スーパータロウと、レイガは合体解除した後
    必ずエネルギーの消耗が早くてカラータイマーが赤に変わるけど、
    メビウスインフニティーだけは変わらず青のまま。
    合体なら、インフニティーの方が良いのかな?

  • @羊で執事なアリエス
    @羊で執事なアリエス 2 года назад +2

    やっぱりメビウス兄さんカッコいい…

  • @keyta01
    @keyta01 2 года назад +5

    もしギャラファイで可能なら、超闘士でやった10兄弟合体のメビウスインフィニティを見せてほしいなぁ。
    いや、いっそウルトラ11兄弟の合体を…

  • @pontayamato6157
    @pontayamato6157 2 года назад +1

    たしかに、仰られた通りフューチャーアースにいるコスモスと基本キング星にいるいるキングや惑星バベルで見守ってくれてるノアさんを除いたら、光の国が拠点のウルトラ兄弟で成れて、各戦士がまだ成長中な辺り成長し続ける最高戦力ですよねインフィニティーって。まぁ、だからこそ相手にもそれ相応のモノが要求されるワケですけども。

  • @野呂駿-c7g
    @野呂駿-c7g 2 года назад +2

    「大いなる陰謀」でチラッと登場したメビウスもバーニングブレイブが登場した時は嬉しかったわ

  • @自律神経-n4v
    @自律神経-n4v Год назад +1

    大仕事してもカラータイマー青のまんまなのがベテラン勢よね
    コスモミラクル光線は放出系で出し尽くしちゃうっぽいからその後も考えてゼロ距離のリスクはあってもコスモミラクルアタック
    その後どころかほぼ決着になったけど

  • @spirits-menthol
    @spirits-menthol 2 года назад +4

    新人でエンペラを降す大金星をあげたから伸びしろがまだまだあるな
    コスモミラクルを使えるようになったし着実にタロウの後継者になってきてるよ。

  • @まちろん-o6b
    @まちろん-o6b 2 года назад +3

    インフィニティーから変身解除した時、7人の立ち並びが、映画のラストシーンの並びと全く同じなのよ…。
    細かいところまで、あの神映画をリスペクトしてくれてるのが本当に嬉しくてね…。

  • @涼平-p4f
    @涼平-p4f 2 года назад +2

    「最後まで諦めず、不可能を可能にする、それがウルトラマンだ‼️」を体現したウルトラ戦士ですな

  • @なたやたやなた
    @なたやたやなた 2 года назад +1

    こうなるとフェニックスプレイヴも見たいけど、あれはGUYSのみんなで変身するのがいいんだよな…

  • @Mahaluto_Hallelujah
    @Mahaluto_Hallelujah 2 года назад +7

    ゼロが特殊部隊ならメビウスは通常部隊の超エリートって感じする

  • @冷やしカルロス
    @冷やしカルロス 2 года назад +2

    放浪しないタイプの優等生若手エースかと思ったらそれどころじゃなかった

  • @ゲーム特撮アニメオタクなパラガスでご

    ホント……成長したなぁメビウス……!(涙)

  • @BEKU02
    @BEKU02 2 года назад +3

    メビウスの輪のように∞(無限大)の力を秘めてますね。

  • @しょうちゃん-w7h
    @しょうちゃん-w7h 2 года назад +2

    不可能を可能にするそれがウルトラマンだ!

  • @heihoo2000
    @heihoo2000 Год назад +1

    スペースQ、コスモミラクル光線など、ウルトラ戦士の力をまとめる事が出来るのは、ウルトラ兄弟の本家本流だと思う。

  • @むむむ-k8s
    @むむむ-k8s 2 года назад +4

    まさに不可能を可能にするって感じやな

  • @zidos4022
    @zidos4022 2 года назад +2

    メビウスめちゃくちゃ凄い活躍したやんけぇ

  • @アニメが好き-l2u
    @アニメが好き-l2u 2 года назад +1

    メビウスの声優が福山潤さんだったから余計にメビウスの成長が目立ったし、メビウスもゼロに次ぐ戦力になってる気がする

  • @user-vk8ru4vb1q
    @user-vk8ru4vb1q 2 года назад +3

    こういうとあれだけど1人で強いゼロよりそりゃ兄弟で合体したメビウスの形態の方が強いわな…

  • @ゆうたさかもと
    @ゆうたさかもと 2 года назад +9

    奈落を破壊したメビウスの本領発揮したギャラファイ

  • @k-hosyo5331
    @k-hosyo5331 2 года назад

    メビウスは世代で一番好きなウルトラマンなので今後配信されるのが楽しみです

  • @たこ9
    @たこ9 2 года назад +4

    メビウスカッコいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!

  • @モッチー-l1q
    @モッチー-l1q 2 года назад +1

    さすがタロウ一門の最高傑作…。

  • @キュアエンペラ
    @キュアエンペラ 2 года назад +2

    成長したんだな…

  • @AUO_Gilgamesh_enuma
    @AUO_Gilgamesh_enuma 2 года назад

    うわぁ.....当時の視聴者が制作に関わったって事かな?めっちゃエモいな

  • @一般通過ガウラー
    @一般通過ガウラー 2 года назад +1

    何かの奇跡が起こってもう一回フェニックスブレイブにならんかな。そんでゼロのウルティメイトシャイニングと一緒に無双して欲しい笑。

  • @クロト-c9y
    @クロト-c9y 2 года назад +1

    もしメビウスインフィニティーにGUYSの人たちが加わったらどうなるんだろとか子供の時考えてたなぁ

    • @Buraian---inu
      @Buraian---inu 11 месяцев назад

      名前インフィニットフェニックスとかになるのかなめっちゃ格好いい

  • @焦がし醤油-o7i
    @焦がし醤油-o7i 2 года назад +1

    ベリアルの乱の前のインフィニティーでも出来たんですかね?

  • @カヲピコ
    @カヲピコ 2 года назад +7

    新人のイメージが未だあったけど、ギャラファイのおかげで、払拭されたなあ

  • @トウマ-d9d
    @トウマ-d9d 2 года назад

    流石、不可能を可能にするウルトラ兄弟

  • @user-yuras0503
    @user-yuras0503 2 года назад +6

    本編でも一瞬の登場だったあたりやっぱウルティメイトシャイニングとかと同じでチートな分長時間は戦えないのかね。
    でも一瞬でとんでもないことしてどっか行く方が切り札って感じして好き。

    • @user-yuras0503
      @user-yuras0503 2 года назад +2

      追記:思えばジュダ&モルド戦のスーパータロウも分離してすぐカラータイマー点滅して消耗してる様子だったしそういうことなんだよね。
      関係ないけどあの6兄弟の戦い大好きであそこだけ何度も繰り返し見てる。バックで流れるウルトラ六兄弟の歌がたまらん。

  • @亀沢プリ
    @亀沢プリ 2 года назад +1

    ここまで来たら、七兄弟のスペースℚを披露して欲しい。勿論撃ち手はエースで。

  • @正則木村-n5r
    @正則木村-n5r 2 года назад +3

    流石チートラマンに数えられるだけあって功績がえげつない!

  • @ラビィ-f7q
    @ラビィ-f7q 2 года назад +1

    次作のギャラファイでヒカリと合体したりするのかな

  • @nagyuu1655
    @nagyuu1655 2 года назад +1

    インフィニティーレベルじゃなきゃ破壊できないナラクがヤバい
    他にできそうなのはキング・ノア・レジェンド 
    グリッターも可能かな?