【調査】中国人が愛してやまない日本のカップラーメンは?【神仙泡面】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 中国人に特に人気な日本のカップラーメンは?
    王道なものが多いですね!カレー味が人気なのは少し意外でした〜
    ラ王の麻辣坦々たべてみたい…
    皆さんのおすすめカップラーメンもぜひ教えてください◎
    #中国 #カップラーメン #人気
    -----------------------------------------------------------------------------
    動画内容のリクエストなどコメントお待ちしております!
    RUclips⇨ / @lisistersch
    Twitter⇨ / lisis45
    Instagram⇨ / lisis45
    ------------------------------------------------------------------------------
    ↓お仕事に関するお問い合わせはこちらへ↓
    lisisters.info@gmail.com
    ------------------------------------------------------------------------------
    大家好!李姉妹です。
    私たちは日本在住の中国人姉妹です。
    姉⇨中国生まれ…その後中国、日本、ニュージーランドで生活
    妹⇨日本生まれ…幼少期は中国で過ごし、6歳から日本在住
    このチャンネルでは姉妹それぞれの生い立ちや実体験を生かして、中国語や中国の文化についての雑談と旅の動画をアップしていきます。皆様が中国文化に触れるきっかけになることができれば嬉しいです!
    チャンネル登録よろしくお願いします😊

Комментарии • 707

  • @はっち1113
    @はっち1113 4 года назад +11

    しーちゃん 急に汗吹き出して顔真っ赤になってたような 笑
    カップヌードルシーフードを食べ終えた後のスープにご飯入れて食べるのが好きです。

  • @Kaymoonnash
    @Kaymoonnash 4 года назад +44

    ラーメン食べながらの、「どん兵衛食べたい」が、本日のツボ😂
    味変したくなりますよねww

  • @ゲスト仮-v1i
    @ゲスト仮-v1i 4 года назад +8

    こうやって普段当たり前に食べてる物を海外の人達が紹介してくれるのは有難いです。
    これだけ味の種類が多いのは珍しいみたいですね。グミやお菓子も『これは日本にしか売ってない味』が多いみたいですね。

  • @air5042
    @air5042 4 года назад +31

    相変わらず李姉妹chは幅が広くて楽しいです。中国の皆さんに日本のカップ麺がこんなに愛されているのですね☺

  • @katzchannel4159
    @katzchannel4159 4 года назад +8

    私の職場の、中国から帰化された社員(女性)の方はときどきお昼にシーフードヌードルを食べてます
    長年気に入ってて定期的に食べたくなるそうです。

  • @ssskkkssss
    @ssskkkssss 4 года назад +56

    面白い企画です!こういう文化の紹介が1番中国を感じられて良かったです☺️

  • @きゆ-j3x
    @きゆ-j3x 4 года назад +11

    鬼満足に笑いました😂😂その場面、しーちゃん本当にいい笑顔してる笑笑

  • @としやん-u5e
    @としやん-u5e 4 года назад +9

    おすすめのカップラーメンは、ニュータッチの凄麺シリーズの、ねぎみその逸品って言うやつです!
    具はネギだけでシンプルなのですが、スープがすごくおいしくて、付属のおろしニンニク入れると、絶品です!

  • @鳥皮かるび
    @鳥皮かるび 4 года назад +48

    どん兵衛の鴨だし食べた時、軽い衝撃でした。
    ちょっとしたお店の味は超えてると思います。

    • @user-sg6fu1rc4b
      @user-sg6fu1rc4b 2 года назад

      俺も同感デス。
      ただ何度も食べたら感動が無くなってしまいました😅

  • @keito3201
    @keito3201 4 года назад +11

    相変わらずしーちゃんのTシャツの個性😂可愛い!

  • @torum7366
    @torum7366 4 года назад +57

    中国でカップラーメン買ってきてホテルで食べようとして、割り箸が無いのに気づいて焦っていたら、何とカップの中に折りたたみフォークが入っていてびっくりした!

    • @米津玄師-u4x
      @米津玄師-u4x 4 года назад

      アジア圏ではよくありますね タイでもそのパターンでした

    • @billmaxwell3317
      @billmaxwell3317 3 года назад +7

      日本でもカップ麺発売当時の70年代はフォークが入っていたらしいです。いつのまにかコストダウンで付かなくしたらしいです。
      中国のカップヌードルについている折りたたみのフォークは便利なので、私は洗ってカバンに入れてます。

    • @国民保護サイレンススズカをどうぞ
      @国民保護サイレンススズカをどうぞ 3 года назад +1

      @@billmaxwell3317 あっ!でもブタメンとかついてましたよね?

    • @hikojira
      @hikojira 3 года назад +3

      カップヌードルはラーメンとは違う、ということで発売当時透明のプラスティック製フォークが付いてきてて、CMでもフォークで食べることを啓蒙していたけど、ツルツル麺が滑って食べにくかったなぁ。絶対割り箸の方が食べやすいもん。

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 3 года назад +1

      海外では、他のメーカーがフォークセット売りなので、それに合わせているらしいです。
      箸もフォークも用意せずに食べれるのが常識になってると、なんで入ってないのかって話になって、売れなくなりますしね。

  • @DI-lz5fn
    @DI-lz5fn 4 года назад +12

    ねぎみその逸品っていう
    カップ麺が激ウマです‼️

  • @Fujimuraats
    @Fujimuraats 4 года назад +3

    辛辛魚実食シーン、見てるだけで汗出てきました💦
    しーちゃんの服、素敵な柄ですね!

  • @user-kc3nl6jh5n
    @user-kc3nl6jh5n 4 года назад +8

    この時間に観る動画じゃなかった…飯テロや……

  • @大堀宙
    @大堀宙 4 года назад +32

    辛辛魚ラーメンは発売してるのは寿がきや食品ですが、ラーメン自体は練馬区にある井の庄というお店のもので、同店が監修しているものです。

  • @reizi-_-
    @reizi-_- 4 года назад +9

    辛辛魚見た事あったけどそんなに辛かったのかぁー💦
    それにしても、ふたりの笑い声は聞いてると癒やされるなぁ😊🌸

  • @Yu-bz5hw
    @Yu-bz5hw 4 года назад +4

    中国人です!
    日本に住んでるんですが、高校の補習の時、カップ麺食べたいって話になって、先生が次の補習で5、6個くらいおすすめのカップ麺持ってきて食べてほしいってプレゼントしてくれたことがあります。この動画見て先生のこと思い出しました。
    その時私的に一番美味しかったのがセブンのすみれでした。

    • @国民保護サイレンススズカをどうぞ
      @国民保護サイレンススズカをどうぞ 3 года назад

      すみれラーメン美味しいですが最大の弱点が高い上に量が少ないことぐらいなんですよね…と言うより高いカップ麺にありがちなところではありますがもう少し高くてもいいので量を増やせてもらえたらたまに買って食べたいです。

  • @LiquidSkyLiquid
    @LiquidSkyLiquid 3 года назад +2

    蒙古タンメン中本は最初辛すぎて食べられなかったが、
    マツコの番組で納豆2パックを入れて食べてるのを見て真似したら
    メチャマイルドになって美味しく食べられました。

  • @kazuokunndayo
    @kazuokunndayo 3 года назад

    何度見てもお二人のお箸の使い方が綺麗で好きです。蒙古タンメンはまだ食べてないのでチャレンジします。

  • @marony0714
    @marony0714 4 года назад +16

    他の人も書いてらっしゃいますがどん兵衛は東西で出汁が違います
    パッケージに(E)/(W)と書いてあるので見分けられます。
    個人的には西(W)が好みです!

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 3 года назад

      赤いきつね・緑のたぬきは、日本全体でそれぞれ5種類あるらしいです。
      地域毎にダシの種類も違っているのがわかって、その結果なんだとか。

    • @amemaarere
      @amemaarere 3 года назад

      @@m.mishima9485 九州はなんか甘ったるいイメージありそう

  • @yaswatan
    @yaswatan 4 года назад +1

    今日も面白かった。エンジョイはできやん、がめちゃ可愛い

  • @toshiakisuzuki3439
    @toshiakisuzuki3439 3 года назад +1

    ラーメンを美味しそうに食べてるのがなんかすごい好感度高いです!

  • @No-ok2eo
    @No-ok2eo 4 года назад +4

    セブンイレブンで売ってる「すみれ」の味噌ラーメン!
    北海道にも食べに行ったぐらい旨い!

  • @代表被怒役平社員
    @代表被怒役平社員 4 года назад +1

    2月に入ったのでバレンタイン企画かと思ったら、まさかのカップラーメン❗️笑 でも、いつも食べてるラーメンが中国の人の口にも合うと知れて楽しかったです。♫

  • @光源氏-c9n
    @光源氏-c9n 4 года назад +35

    ラ王はねぇ発売当初は生麺で美味しかったんだけどねぇ何故かインスタントにグレードダウンしてしまった。ラ王は高いラーメンの走りでした。昔のラ王がまた食べたい

    • @国民保護サイレンススズカをどうぞ
      @国民保護サイレンススズカをどうぞ 3 года назад

      昔のラ王はやばかったですよね自分がラーメンを愛するきっかけにもなったぐらいあれは画期的過ぎました

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 3 года назад

      ノンフライ麺になっててビックリしました。
      麺づくりと同様の手法で、生麺である必要無くなったのかな?

  • @さむてぃー
    @さむてぃー 4 года назад +30

    旅行行ったら一回はその国のカップ麺食べてるかも
    中国では長距離移動の時に電車内の給湯器でお湯入れて、現地の方々に混じって食べたのがいい思い出!

    • @man-10
      @man-10 3 года назад +2

      今から25年くらい前、まだ中国新幹線も通ってない時代に北京から西安まで電車で旅した時に車内でカップ麺食べて日本と全然違う香辛料の不思議な香りに魅了された記憶があります。
      途中の駅でひまわりの種買ったり、寝台にはお湯のポットついててお茶入れられることに感心したり、あんなのんびりな旅はもう中国人もしてないのかなあ。

  • @106460
    @106460 3 года назад +3

    いつも楽しく拝見してます♪
    3:52 「私アルヨ」でちょっと笑ってしまった😊
    9:08 「鬼なんかな」で吹いた。

  • @user-ti2mg5my1n
    @user-ti2mg5my1n 4 года назад +49

    トムヤムクンはマジで美味い、期間限定かと思ってたけど何年も売ってて嬉しい絶対に廃盤にならないで欲しい

    • @ポンコツ屋末代
      @ポンコツ屋末代 3 года назад +3

      これのおかげでトムヤムクンの酸っぱいスープが美味しいと思える様になりました。

  • @corsairf4u846
    @corsairf4u846 2 года назад

    李姉妹のお陰で「歴史」とは何かを
    理解できました。古希を過ぎたGG
    です、大謝々。麺の大国は中国だと
    認識しているので日本も「麺が人気」
    の国になったと思います。論語など
    と同じです。敬愛から進歩させて
    もらったのですね。

  • @ishii0518
    @ishii0518 4 года назад +8

    「辛辛魚」おいしそう。食べてみたいです。
    「寿がきや」そのものを知りませんでした。(東京では知名度低いかも)
    明日探してみます。

  • @kurimi3328
    @kurimi3328 4 года назад

    いつも動画楽しく見させて頂いてます‼︎
    名古屋育ちでNZ在住、中国人(南京出身)旦那持ちです!
    さっそく辛辛魚をネットで注文しました〜
    今はコロナで日本からの荷物が1ヶ月程かかるので待ち遠しいです!
    これからも体調気を付けて下さいね。

  • @のぶ-y6n
    @のぶ-y6n 3 года назад +1

    正直な素直な感想ですね。仲良し姉妹の動画大好きです😊辛い系は大丈夫なんですね〜😝

  • @ebisutoolservice.
    @ebisutoolservice. 4 года назад +5

    10年前、初めて中国(上海)に行ったときに買ったカップヌードルにフォークが入っていて感動しました。日本でも入れれば便利だと思うのですが全く見かけません。 中国には6回ほど仕事で行きましたが、フォーク入りのカップ麺、必ず食べてます!!!

    • @克成三井
      @克成三井 4 года назад +3

      あれ真ん中で折れていてカチッと伸ばすのですが 真ん中の接続部分が弱くて何本も追って 超短い状態で指が熱々のスープに付きながら アチアチ言いながら何回も食べました(笑)

  • @saaanz
    @saaanz 4 года назад +4

    カップラーメン、バリエーションが多くて、その日の気分で飽きずに食べれますね~😋

  • @akin3902
    @akin3902 4 года назад +1

    お土産の参考になります😀
    第二段もお願いします🙇⤵️

  • @nancy-fd2wt
    @nancy-fd2wt 4 года назад +1

    辛辛魚大好きです!
    毎年1月末に発売されるのを楽しみにしてます。数ヶ月しか販売しないので箱買いします。
    辛いですが、辛いだけでなく旨味がしっかりありますよね。魚粉系が好きな人には絶対オススメです!

  • @水波-i8t
    @水波-i8t 4 года назад +1

    いつも楽しく観ています!ラ王麻辣担担麺大好きすぎてこないだ箱買いしました!!滅茶苦茶オススメですよ!

  • @hekineko
    @hekineko 3 года назад

    辛辛魚食べてるおふたり観てるだけで、こっちまで汗噴き出しました。
    人体って不思議w

  • @kojigaochao131
    @kojigaochao131 4 года назад +6

    しーちゃんと一緒、チリトマト大好き!!でも最近、BIGサイズ、近くのスーパーどこでも売ってなくて残念。ほかの味のはあるのにー、、、

  • @golkiyo4555
    @golkiyo4555 4 года назад +8

    麺を啜って食べてるので、日本に馴染んでらっしゃるのだなぁと思いました。それにしても拉麺食べたくなる動画や。

  • @bearits
    @bearits 4 года назад +390

    あんまり関係ないけど、昔「ごんぶと」っていう生めんタイプのカップうどんがあって、めっちゃ美味しかった。若い人誰も知らんやろうけど笑

    • @ももりん-q4x
      @ももりん-q4x 4 года назад +42

      確かに、ごんぶと、うまかったよねー

    • @ゆう-c8r5o
      @ゆう-c8r5o 4 года назад +33

      ごんぶと、いつのまにかないですね。おいしかったなぁ☺️

    • @phat_khi_mao
      @phat_khi_mao 4 года назад +26

      懐かしい!たしかに生麺で優しい味で一番好きでした!

    • @popin794
      @popin794 4 года назад +19

      ごんぶとは電子レンジ調理タイプに変わった後も何度か美味しく食べましたが、いつの間にか存在を忘れていました。ちなみにスパ王も電子レンジ調理タイプに変わっています。

    • @タナカアヤコ-n3z
      @タナカアヤコ-n3z 4 года назад +24

      ごんぶと美味しかった😋
      また復活して欲しい。

  • @ayasato9014
    @ayasato9014 4 года назад

    カップラーメン食べたくなりました😊
    辛いのが人気なんですね、日本に住んでるのに知らないカップラーメンもいくつかあって新鮮でした!

  • @xoxo2280
    @xoxo2280 4 года назад

    私も生まれてから長年関西人をしていたのに、最近初めてどん兵衛を食べたのですが
    ”鴨の脂の旨みがきいた鴨だしそば”の鴨の脂の旨みがきいたやや甘めの上品なつゆが
    めちゃくちゃ美味しかったです。
    それとカップラーメンではいろいろ食べた中でやっぱり日清カップヌードルとラ王の醤油味が
    おいしいと思ってきましたが、最近食べた明星の”至極の一杯”というカップラーメンが
    かなり美味しくてびっくりしました。是非一度食べてみてください。

  • @LoovesJf.
    @LoovesJf. 4 года назад

    スガキヤ懐かしい!
    東京でも昔CMやってました。
    辛辛魚食べてみたいです。
    出前一丁も美味しいですよね♪

  • @chihiron5590
    @chihiron5590 2 года назад +1

    これを何度も見てるよ❗

  • @donglang3888
    @donglang3888 4 года назад +16

    カップヌードルのトムヤムクンは本当に神仙泡面!

  • @wadia2000
    @wadia2000 4 года назад +3

    辛辛魚はチルドのも美味しいのです。大きめのスーパーで売られてます。
    後で入れる粉は全て入れないで辛さ調整すると良いですよ。

  • @SuperTanabata
    @SuperTanabata 4 года назад +1

    最近になって観始めて過去動画めっちゃ観てます🙂
    西友のカレー麺シリーズ意外やなかなかおすすめですよ。

  • @ふわくな仔山羊
    @ふわくな仔山羊 4 года назад +52

    中国人留学生のバイトくんが徳島県の金ちゃんヌードルチキンを呪われたように毎日貪っていました。
    彼曰く「カップヌードルシーフードが一番」だそうデス。

    • @summertunee
      @summertunee 4 года назад +5

      金ちゃんヌードルすげえローカルw
      関東では全く売ってないから静岡行くと買って帰る...

    • @unagi-nyoronosin
      @unagi-nyoronosin 4 года назад +4

      横浜在住ですが、近所のスーパーに奇跡的に売っている!
      金ちゃんヌードル、美味しいよね!

    • @すこくに
      @すこくに 4 года назад +5

      @@summertunee 地元民ですが静岡の深夜に狂ったようにCMしてるのを知って驚きでした。何でだろ?(´・ω・`)

    • @YajiyuSenpai11451
      @YajiyuSenpai11451 4 года назад +2

      深夜の関西ローカルなら割と見かけるかも

    • @deadby15
      @deadby15 4 года назад +2

      フランス人のシェフに日本のカップラーメンのランキングしてもらうというビデオでも、
      カップヌードルシーフードが高ランクだった

  • @ブタおにぎり
    @ブタおにぎり 3 года назад

    最後に寿がきやが出てきてビックリ🍜
    即席ラーメン、意外に地域色があるから面白いんだよねぇ😋

  • @kanon2884
    @kanon2884 4 года назад +41

    どん兵衛が中国で人気なのは意外です!

  • @Yの奇跡
    @Yの奇跡 4 года назад +6

    九州人ソウルフード
    サンポー食品 焼豚ラーメン
    味のマルタイ 長崎ちゃんぽん
    おすすめします。

    • @tetsushi0079
      @tetsushi0079 4 года назад +2

      うまかっちゃんは外せません(汗)

  • @てんてん-n8d
    @てんてん-n8d 4 года назад

    辛辛魚すぐ食べてみたけど本当に名前の通りでしたー!からウマ🔥🐟
    動画見たあとから一日一個は激辛カップ麺食べてしまいます…笑
    そして買い足すたびに動画も見てまーす!笑

  • @madokayoshida6506
    @madokayoshida6506 4 года назад +1

    こんな時間に見てしまって後悔ですの🤤🥺
    コンビニ行ってきます、、笑

  • @谷田部勝-d6b
    @谷田部勝-d6b 3 года назад

    この食レポシリーズは、楽しい和むなぁ。

  • @NA-du2ut
    @NA-du2ut 4 года назад +2

    夜中にみるべき動画ではなかったです…お腹すいた…
    そして今、ラ王が家にあるという奇跡。

  • @yi9125
    @yi9125 3 года назад +5

    こんな美人を簡単に見られる時代で嬉しいわ

  • @ねえちょっと聞いたあ
    @ねえちょっと聞いたあ 4 года назад

    好みについて、詳しい解説をしてくださりありがとう!

  • @golillaism
    @golillaism 4 года назад +1

    いつも見てます!最後の「ふぁー、どん兵衛食べたい…」がすべてを語ってて丸くまとまってました。李姉妹は関西人!笑

  • @あかいろ-w1o
    @あかいろ-w1o 4 года назад +3

    かなり前の話ですが、テレビのトリビアの泉という番組で、中国人の中国料理の料理人が数人集まって選んだ第1位はカップヌードルシーフードでした。

  • @chikorinus
    @chikorinus 3 года назад +2

    この動画を見て辛辛魚を初めて知って食べてみました!
    魚介の味がすごく濃厚で、麺も味もすごく好きでしたがとにかく辛かったです😂
    四川に留学行った時は火鍋を食べ過ぎて3日目でお腹が痛くなりましたが、これは一食でお腹痛くなりました笑
    でもまた食べたいくらい美味しかったです🤤

  • @ボウゲツY
    @ボウゲツY 4 года назад +9

    そもそもスガキヤって、RUclipsで最近知った。東海地方では馴染みがあるみたいですね。

  • @axht5953
    @axht5953 3 года назад

    楽しく拝見しました。私のおすすめはつゆ系なら緑のたぬき、焼きそばはいか焼きそばですね!

  • @sunsan997
    @sunsan997 4 года назад

    いつも楽しく拝見しております。

  • @K5V125G
    @K5V125G 3 года назад +1

    他の動画ではしっかり者に見えるお姉ちゃんが、辛辛魚でむせてるようすが
    凄い可愛いですよ! 笑

  • @111じゃがいも
    @111じゃがいも 4 года назад +1

    僕は九州出身なのでオススメはうまかっちゃん一択です。カップラーメンではないけど九州では定番のインスタントラーメンです。生卵と相性抜群です😁まろやかな豚骨味でオススメです‼️最近は関東でもコンビニで買えます👍

  • @ポコポンシャオロン
    @ポコポンシャオロン 4 года назад +1

    辛辛食べてケホ😅二人とも愛らしかね☺️🍜♪

  • @ms-hc5xo
    @ms-hc5xo 4 года назад +7

    辛辛魚ラーメンは、ぜひ袋麺も試していただきたい!カップ麺に比べて段違いでおいしいですよ!

    • @黒澤雪
      @黒澤雪 3 года назад +2

      今日買って食べてみるわ

  • @hodagiri2tube
    @hodagiri2tube 4 года назад +3

    ラ王は背脂醤油がうまい
    あと地方限定のものとかあるよ
    例えば北海道限定のやきそば弁当や東北限定のやきそばバゴーンとか

  • @tomsno910
    @tomsno910 4 года назад +14

    中国のレストランのメニューに出前一丁があったのがビックリしました。特に香港系レストランはほぼ100%ある🤣

  • @中村豪志-i2g
    @中村豪志-i2g 4 года назад

    初めて見たけど、日本語😃凄く上手😃やなぁ~☺️二人共可愛いし、今から😃視聴してみます😃

  • @絵盤下痢音
    @絵盤下痢音 4 года назад

    私の食べるカップラーメンは、日清「カップヌードル」(醤油味、シーフード味)、セブイレ「天ぷらそば」だけですね。
    私の場合、袋麺の方が多いです。
    日清「出前一丁」、明星「チャルメラ」、東洋水産「カレーうどん」、東洋水産「天ぷらそば」、サンヨー「サッポロ一番」(塩、味噌)
    長年食べているんですけど、全然飽きないですね。

  • @mlspts65
    @mlspts65 4 года назад

    ゆんちゃんの、めっちゃ辛そうな顔しながら溜息吐いて「はぁーっ、どん兵衛たべたい」が笑った。”素がきや”って、自分のような関西のおっさんにはうどんスープのイメージです。
    以前何かのTVで、中国の特級厨士たちに売れ筋カップラーメン数種類を食べさせたら、カップヌードルのシーフードがめっちゃ高評価でしたよ。「シーフードが好き」と言うゆんちゃんの舌は確かなのかも!w 自分は、しーちゃんと同じで、カップヌードルはチリトマが一番好きです。

  • @housetsu43
    @housetsu43 3 года назад

    ズルズル音をたてて食べるのがいいねー。
    私は、徳島製粉 の ねぎらーめん が好きです。

  • @茅野大地
    @茅野大地 4 года назад

    はじめまして!😃
    日本のカップ麺が中国人の方々に気にいっていただいたようで、一日本人として嬉しく、誇りに思います。
    機会がありましたら、僕が逆に中国のカップ麺をいただいてみたいと思います!😆🍜
    ちなみに、僕のオススメのカップ麺は『ペヤングソース焼きそば』です😁

  • @镜雄介
    @镜雄介 4 года назад +23

    どん兵衛はサンエン台湾のズズのお気に入りのイメージが強い🤩
    どん兵衛の豚汁うどんも旨い👍

    • @kobeeasog
      @kobeeasog 4 года назад +6

      個人的にはカップヌードルのシーフードが一番です。でも最近ズズの影響でどん兵衛も買っている。

  • @Shohei1484
    @Shohei1484 4 года назад +1

    昔、中国宮廷料理のコックさんたちに日本の即席ラーメンを食べてもらって、どれか一番美味しいかを競う企画がありました。1位はカップヌードルのシーフードでした。やはり貝の出汁がいいみたいですね。

  • @イケッジパトト
    @イケッジパトト 3 года назад

    ラ王は、発売したときは衝撃的でした。
    ワカメラーメンや、焼きそば弁当好きですね🤓☝️💡

  • @yoichio5421
    @yoichio5421 4 года назад

    寿がきやは名古屋近郊の街でないと食べられないですね。何十年も食べてないですが、そんなに辛いスープにするとはイメージが変わりました。ゆんちゃんの「どん兵衛食べたい。」のつぶやきで、どれほど辛いか想像できました。

  • @999qq
    @999qq 2 года назад

    ゆんちゃんの辛辛魚のフタの開けかたが上品!

  • @jm1misa
    @jm1misa 4 года назад +1

    インスタント麵は素晴らしい発明だと思います。私はカレー麵が好きです。

  • @okm5573
    @okm5573 4 года назад +1

    どん兵衛いいよねぇ。私はどちらかと言えば、そば党ですが・・・。寿がきやの地元なのに辛辛魚初めてなんですね?。
    美味しそー。食べたくなって来た・・・・。在庫あるかな・・・。

  • @とらねことらたん
    @とらねことらたん 4 года назад +9

    同じどん兵衛でも日本の中の土地によってスープが違っています。中国の人達はどこの土地のどん兵衛がお好みなのでしょうか?😋

  • @mituru326k
    @mituru326k 4 года назад +6

    いいねぇ〜この動画。それにしてもお二人はネイティブ級の日本語のうまさですね。親近感わきます♪(^ ^)

  • @macmomonga
    @macmomonga 4 года назад +2

    2人のやりとりが微笑ましい。

  • @ch-xv2om
    @ch-xv2om 4 года назад +4

    ラーメン食べたくなったやんか~!

  • @うめちゃん-z7m
    @うめちゃん-z7m 3 года назад

    昔、辛辛魚さんの店舗で食べました!めっちゃ!辛くって美味しかったです🎵

  • @fadolemi2981
    @fadolemi2981 4 года назад +3

    希望你们做一期中国泡面介绍。在日本十年还是更喜欢中国泡面。口味种类更丰富。

  • @レブナント-t2b
    @レブナント-t2b 4 года назад +9

    個人的には「ねぎみその逸品」がイチ押しですわ。

  • @popepupopepu
    @popepupopepu 4 года назад +1

    蒙古タンメン美味しいですよね!
    同じ様な感じで東京タンメントナリもおすすめしたいです!(ローソンによくあるイメージ…)
    辛辛魚も美味しいんだけど、旨味を味わえる前に辛さで口の中が満たされるので最後まで食べきるの難しい気がする…😂

  • @yasen7922
    @yasen7922 3 года назад

    袋麺ではだいぶ昔からある「出前一丁」が何年か前からカップ麺でも出てきたのですが、あのラー油がやっぱりイイんですよねぇ〜
    時々むしょうに食べたくなって買うこと多いです

  • @ビックス-k6r
    @ビックス-k6r 4 года назад +10

    お二人も、うどんの出汁は関西風がお好きなんですか?

  • @ゆきもち-d9n
    @ゆきもち-d9n 4 года назад

    辛辛魚めっちゃ美味しかった思い出あります!辛いの好きな人には凄い人気なイメージです🌶

  • @mc9544
    @mc9544 3 года назад

    ラ王は最近食べたこと無いですね。昔、電子レンジで作れるカップラーメンよく買ってました。ちなみに一平ちゃんは以前ショートケーキ味とかかなり冒険していたのも覚えてます。

  • @20世紀青年-t3x
    @20世紀青年-t3x 4 года назад

    今回はお二人のきているシャツが気になって、内容が入りにくかったです。笑
    ユンちゃんの紫のシャツも目に鮮やかでしたが、しーちゃんのカーディガンの下に来ていたシャツの柄が気になって、それに目が行ってしまいました。
    いつもお二人のファッションに注目しています。

  • @戸梶美幸-s9t
    @戸梶美幸-s9t 4 года назад

    私も、辛辛魚食べてますよ。
    あまりにも美味しすぎて、替え玉するくらい大好きです😍
    魚介系とんこつがたまりません。
    替え玉する時は、中華麺ではなく、うどんを鍋で温めて湯切りして、食べ終わった辛辛魚の残りのスープの中に入れて食べるくらい大好きです。
    毎年、辛辛魚のカップ麺が出ると買ってしまいます。
    だからこの時期は、買いだめしてます。

  • @沖田時一
    @沖田時一 4 года назад

    イエーイ🎵って! 可愛い❤️ありがとうございます ポンユウ❗

  • @yttoz2326
    @yttoz2326 4 года назад +3

    ラーメン食べてるお二人に癒されました。
    辛辛魚でむせてるお二人に萌えました^ - ^
    これからも楽しい動画期待してます!

  • @nekosakura393939
    @nekosakura393939 2 года назад

    辛辛魚は毎年味を少し変えてリニューアルされるのが面白い。毎年楽しみにしてる。

  • @aaaaaa9995
    @aaaaaa9995 4 года назад +2

    中国で売ってるカップヌードルのシーフード味は日本で売ってるのとちょっと味が違って驚きました!
    あと、中に付属されているフォークを現地の人たちは蓋と容器の間に刺して3分待っている姿を見た時の衝撃は忘れられません😂