Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご指摘の点、同意です。1300納車と引き替えに下取りに出そうと思っていた1250をそのまま残置しました。エンジンのフィーリングの心地良さは1250の方が好みです。1300の加速していく感じはスズキ隼っぽいです。あと外装がチープなのが残念でした。トリプルブラックにしましたが安っぽさが際立ちます。トロフィーが正解でしたね。
コメントありがとうございます。R1250GSは完成系の形だと思っております。トロフィーの青が好きなので選びましたが、トリプルブラックはシックで良いなと思います。
自分も同じく1200GS→1250GSと乗り継いで来て、1300GSは躊躇ってます。ものすごい高級なのに昔のような所有欲を満たしてくれなそうというか。最近のバイクってBMW限らずガジェットに近い感覚。例えばiPhoneⅩからいきなりiPhone15proにしたら初動の感動はあるけど、秒で慣れる感覚に近い。よく言うとiPhoneとかは一度体験したら、2度と戻れないのも確かなので、1300GSでそこまでの変化や体感を得られそうなのかまだ確信できてないのが本音だったりします😮
コメントありがとうございます。中々の洞察力、拝見していてなるほどそうだよな、と思います。ただGS乗りはGSが好きなので次の動画ではそこも語ってみました。並列4気筒が一番好きだった私がGSにハマった理由は深掘りしたい、そのように感じるコメントだと感じます。
操作系で良かった点は唯一エンジンオンオフ。これはナイスすみません小分けコメで。
同感です。
ほんとシートヒーター切替に至る迄のめんどくささ、どうにかならなかったのでしょうか。
ここが改善、物理ボタン化されたら嫉妬しますね、私は。
ご指摘の点、同意です。
1300納車と引き替えに下取りに出そうと思っていた1250をそのまま残置しました。
エンジンのフィーリングの心地良さは1250の方が好みです。
1300の加速していく感じはスズキ隼っぽいです。
あと外装がチープなのが残念でした。
トリプルブラックにしましたが安っぽさが際立ちます。トロフィーが正解でしたね。
コメントありがとうございます。
R1250GSは完成系の形だと思っております。
トロフィーの青が好きなので選びましたが、
トリプルブラックはシックで良いなと思います。
自分も同じく1200GS→1250GSと乗り継いで来て、1300GSは躊躇ってます。
ものすごい高級なのに昔のような所有欲を満たしてくれなそうというか。
最近のバイクってBMW限らずガジェットに近い感覚。
例えばiPhoneⅩからいきなりiPhone15proにしたら初動の感動はあるけど、秒で慣れる感覚に近い。
よく言うとiPhoneとかは一度体験したら、2度と戻れないのも確かなので、1300GSでそこまでの変化や体感を得られそうなのかまだ確信できてないのが本音だったりします😮
コメントありがとうございます。
中々の洞察力、拝見していてなるほどそうだよな、と思います。
ただGS乗りはGSが好きなので次の動画ではそこも語ってみました。
並列4気筒が一番好きだった私がGSにハマった理由は深掘りしたい、
そのように感じるコメントだと感じます。
操作系で良かった点は唯一エンジンオンオフ。
これはナイス
すみません小分けコメで。
同感です。
ほんとシートヒーター切替に至る迄のめんどくささ、どうにかならなかったのでしょうか。
ここが改善、物理ボタン化されたら嫉妬しますね、私は。