As a mechanic who has been employed by Bombardier Aviation, I would like to say, Japan does not have a complete aviation industry system. They rarely dabbled in jet development and design after World War II. And Mitsubishi Heavy Industries' integration capabilities are not even as good as Embraer's. Japan has spent $7.7 billion on the project since 2006. It ended in failure. The Japanese still do not have a clear understanding of their own strength. I think they should buy more Boeing and Airbus large passenger aircraft to cover their aviation needs.
フル視聴はこちらから⇒tvtokyo.tv/41mX9Yn
ボウイングが協力的ではない
今ボウイングが汚職だらけです
パートナーを良く見て選びましょう
一時期重工にいたが、部署間の連携が全くできておらず、人間関係も最悪でしたね・・・
以前テレビのインタビュー番組で、MRJの失敗の原因について聞かれて、三菱航空機の川井元社長が「技術者が謙虚さに欠けていた」と、現場のエンジニアに責任転嫁していた醜態を、日本人は一生忘れないと思う。
マネジメントの失敗を自ら宣言してるに等しい
・重工の技術者上がりの方(名誘の元トップ)
・実質的な経営権が無かった(現場のマネジメント側に近かった)
点を踏まえると、至極妥当な意見だと思うなぁ...
メディア側も現場トップとして取り上げたがために、放映上はカットされた発言もあったのでは?
@@tok.558 じゃあ川井さんは社長兼技術者である自分自身も含めてそう言っていたと
@@takahirolionheart201さん
私個人としてはそう感じるけど、真意のほどを聞かれても分からないなぁ...
実際その通りよ
マネジメントはあくまでも環境と士気を操る程度で、作れるか作れないかは現場の責任よ
戦艦大和を作れる国になったのもイギリスからの技術供与があり、車だって米国を模倣したのに
三菱重工であるプライドから全く現場が聞く耳持たなかったそうよ
型式証明の専門家として招聘された元ボーイングのラリー・ティモンズ氏曰く
「(日本企業の人事特有の)業務に慣れた人材がすぐ他の部署に異動してしまうので、いつも誰かの研修ばかりで、開発がなかなか進まなかった」とのこと。
合わせて、元社長の川井氏が言うように、三菱の技術者とティモンズ氏のコミュニケーションが上手くいっていなかったんでしょうね。
これは、日本企業が外資をM&Aした時に、逆に相手側と意思疎通で揉める例(日立の鉄道部門と🇮🇹アンサルド)を聞くから、三菱には、そういう外部の人材を活かすノウハウも無かったのかもしれない。
型式証明は、基準が曖昧で技術力だけで取れるものではないからこそ、技術者が技術に溺れた例ではないか。
開発拠点をアメリカにおいて、アメリカの型式証明を取得した本田は
本当に偉い。 最初の戦略が最適解だった。
失敗したMRJとは対照的。
@@morchan844でも日本ては有りません!
アメリカのものです!
メーカーって謙虚さはないと思うよ。特に大手は。
まぁ、外国メーカーの技術者も日本の技術基準なんて気にしないけどな。
日本のメーカーは、客が欲しいものじゃなく自分たちが作りたいものを作ってると思うわ。
職人さんだからしょうがない!
あくまでアメリカ市場に特化した(しようとした)機体だったので、自分たちが作りたいでは意味がありません。
@@ance963 その通りです!
官需をやってる三菱(重工)は特別だよ。
@Ninja-yn1sl 宇宙開発にしか向いてない!
型式証明が必要な事はわかっていたのに、それを重視しないで、好き勝手に作ったのが後の祭り
型式証明を取るには、かなり一から設計をしなければならず、カネもかかり機体も重くなって、採算が合わなくなって撤退…
もう、二度と作るのは、辞めて下さい!!!
@@松野光伸 何様のつもりだ、爺
@@火の狐 俺も含めて皆がそう思ってる!!!
日本に旅客機は、いらん
あんたら航空オタが満足したいだけだ!!!
うんうん、日本に飛行機は無理😂
車と新幹線あるから要らない
造るのと製品化することの違いがわかってなかったってことですね
トップがこんなのだから頓挫するんだよ。自分の責任だったって言ってみる覚悟もないだろ。
MRJの計画が立ち上がった当初、国が製造業に携わる企業に呼びかけて参画を促したんだけど
ウチの会社は辞退したのマジで英断だったわ
「技術者が(中略)型式証明が何をやらねばならないか経験や知識が薄かった」?当たり前だよね。それを前提に「ではマネジメントはどうするか」ではないのか。ボーイング社元社員を招いたタイミングを聞かれ「ノーコメント」「そんなこと言っても始まらない」はPDCA(最近ではOODA?)を軽視した傲慢な姿勢。情けない。
残念だけど、税金が使われているプロジェクトのリーダーが言うことではないな。
三菱のつまらないプライドに頼るよりボーイングの支援仰ぐのが正解だった
ボーイングもこのサイズの旅客機をラインナップに持ってるからライバルになる。なのに支援してくれんの?
@@toriaezunoakanto提携だって可能性はあると思うけどね
@@Kapahulu808 可能性はあるかも知れんよね。とはいえライバルに提携してくれるだろうかなと
ボーイングはモーゼスレイクでの試験を支援してくれましたよ。SAABもその縁で支援に入ってくれました。
無駄でしたけどね。
@@toriaezunoakanto ボーイングは持ってません。
MRJについては国家プロジェクトだから、メーカーだけでなく関係者全員(関係省庁など)を含めて検証することが大切だと思います。
技術者が謙虚さに欠けていたのなら、それを正すのは上司の役目でしょうに!なにか縦割り的で官僚的な組織体制だったのではないかなと思いますね。
ノーコメントってことが口から出てくる時点で経営者としては終わってる。。どんだけプライド高いんだよー
自分はプライドの高さより姑息さを感じた。
世界的に見てもここまで完成しておじゃんになった旅客機のプロジェクトって珍しいのでは。
商用である以上海外輸出を目指すのは必然だけど、まずは国内で運用実績を作るとこから固めないと行けなかったんじゃないの
貴方は、知らないだけ失敗して当たり前!
後、日本には航空市場は有りません!
アメリカに買って貰わないとどうしようもありません!
リージョナルジェットは欧州/北米/中国などの大陸内移動用だから、日本国内ではほぼ需要がない。
>まずは国内で運用実績を作るとこから固めないと行けなかったんじゃないの
アメリカの短距離国内線市場を狙った機体なので、日本国内の需要なんて意味がありません。
誰が買うねん
日本ではせいぜい20機やそこらの需要しかないので実績どころの話ではありません。
12:08 違約金も税金で払われるのか…納得いかない
MRJは社内での足の引っ張り合いや
日本のメーカーが持っている一番の問題は自分たちの力を過信することである。その過信によって海外企業との分業、効率性がなくなってしまい、すべての部分で非効率と失敗が続くことになる。技術も何も自分たちに足りない部分を確実に認めて海外の企業との正しく協力による国際分業システムに基づいて開発したら失敗しなかったかもしれない。また日本の技術者たちの場合、海外の技術者たちとあまり交流しようとしないのが問題である。これは日本の根本的な問題かもしれないが、人と人、技術と技術に対するコミュニケーションが日本国内だけに限定されている。もっと広い視野を持って必要以上のいらないプライドを捨てる勇気が必要であり、日本だけではなく海外の技術者との協力とコミュニケーションが円滑に行わればよいと思います。
技術力がないから。日本に大型の航空機用エンジンは作れません。戦後のGHQの占領政策で、日本は戦前盛んだった航空機産業の開発力が絶えてしまいました。その分、航空機産業にいた優秀な技術者たちが車や新幹線などの開発にあたり日本の戦後復興を支えたわけです。
戦前、旅客機なんか作った事が無い!
たしかスペース・シャトルだってそうだったハズ
@@Kibun-Souki 頑張って日本が宇宙往還機作るんやったらOK
途絶えてませんよ。航空機開発解禁前から後のT-1練習機の開発にすでに取り掛かっており、これは紛うことなき傑作機でした。しかし、あとが続かなかったのです。
@@松野光伸 三菱MC-20や中島AT-2があるよ
HONDA JETは成功したけど、あくまでも🇺🇸のやからな😂
その通りです!
Honda jetは、made in USAです、
でも試験機は日本で機体とエンジン共に試作されていましたし、エンジンの開発は変わらず日本ですよ
@@civ-ng3im
Honda jetの事ですよね。
どこの情報ですか?
俺が別の動画だと全てアメリカでしたが?
いずれにしてももmade in USAは、変わりません!
ハキッリとアメリカ人の技術が無かったら完成しませんでしたと別のコメントで書いてました!!!
@@松野光伸 HF120エンジンは埼玉県和光市で開発されてます
設計から試験まで
@@civ-ng3im だから、何処の情報ですか?
今は、どうなんですか?
日本の飛行機は意図的に封印されてるからこうなるのも無理はなかったとは思う
その代わり自動車/鉄道産業が類を見ないレベルで発達したから全体を見れば悪いことばかりでは無かったかもしれない
そもそもロケットと絡めてMRJを見ているのが、技術偏重の日本らしい。
日本にとってロケットは、宇宙に行くために必要です!
飛行機は、不要です!
旅客期を作るのは日本はできてあらたり前なんだよな。
飛ばすには別の技術が必要。
それを誇らしげに言われても困るよね。
@@softbank29999旅客期ではなく
旅客機です。
日本には、旅客機を作る技術は有りません!
成功するまでやれば失敗じゃないんだよなぁ
やれる予算か時間がある奴の特権だよ。
少なくとも今のJTCにはその夢に賭けるほどのリソースがない。
現実見ろ。
日本に不要な飛行機に金を掛けられない!
そんなチャンスはありません。日本がある程度の規模の商用航空機を開発することはもうないでしょう。
戦争だってポツダム宣言を受諾しなければ負けじゃなかった、みたいな言い方
笑
コンコルドは開発には成功しましたが、商用的には大失敗に終わりましたよ
型式証明が落し穴って言ってる段階で失敗が約束されてます。旅客機は型式証明を取るのが第一目標で、そこに経済性を入れ込むのがデザイナーの腕です。ボーイングが'60年代設計のB737から抜けれ無いのもそこからでしょう。若し次が有るなら、国土交通省と相談しながら設計して、日本での型式証明を取ってから海外に目を向けるべきです。つまり、役人と一緒に旅客機製造を勉強する。
そもそも型式証明を出すつもりがなかったと思いますが
日本の型式証明は、世界では通用しません!
今回、FAAから講師を招いて講義していただいたが全っく解らなかったそうです!
@@75akibecox92 FAAはかなり協力的でしたよ。三菱に呆れつつアドバイスをくれたんですから。
ね、
日本のTCを取りたいのはやまやまですけどアメリカ様に前ならえのJCABなので無理ですね。。
JCABにTCを出せる人間はいません😂
@user-qn1qd5wf4k 技術も経験も有りません!
テレ東も10年追っかけてきて期待して、そりゃないよって気持ちでしょうね
案外失敗する事は、解ってたかも
それを口にする事が出来なかっただけ!
MHIはその程度
あんな簡易的な構造のH3ですら30%以上の失敗率だからな
@@civ-ng3im ロケットは、非常に難しい技術です!
@@civ-ng3im まだ数回しか打ち上げていない段階でその数字に意味はない。2回打ち上げて1回失敗したら50%だよ。
ちなみにH2Aは95%以上の成功率。
@@civ-ng3im
H3ロケットの失敗率は25%(4回中1回失敗)だけど、これで初期段階の新しいロケットではそれほど異例な事では無いと思います。例えば、世界的に有名なスペースXの「ファルコン9」も、初期の数回の打ち上げで失敗を経験してるけど、現在では非常に高い成功率を誇るようになったし、、、
ホンダJETだって超ニッチ市場だから市場シェア1位ってだけだからな
リージョナルジェットなんて市場が小さい割に機体が大柄で初期投資も大きいし相当なリスクは覚悟の上でしょ
だいたい初期の計画で優位性の一つの複合材だかの主翼開発がダメでエンジンも機体もライバルとほぼ一緒の構成になった時点でかなり怪しい状態だった
MRJで187万円、株で損した
元社長の道楽に付き合わされてしまった
日本の基準でやれば、問題なく通過していたけど
それでは作っても世界で売れない、よって
米国の基準で作ろうとしたとき、技技術者に基準を
しってる者がいなかった、それが最大の失敗の原因
旅客機を作る技術が無いから!
ホンダのように米国で開発する必要がありました。
型式認定はアメリカ
開発&主導は日本でという上図な立ち回り
@@civ-ng3im日本は、できません!
設計からしてもう整備性が皆無でヤバい作りだって業界では有名でしたよ。
零戦の優れたと言われていた運動性能と航続距離は、パイロットの防弾装備、脱出装置などを装備せず、防御面を犠牲にして極限まで軽くしたから達成しただけ。
だから名機とは言えない。
機体の厚さも4ミリだからね。
その為に、どれだけ多くの優秀なパイロットが命を落とした事か!
それとこれと何の関係が?あと完成当時はどこの国も防御性能は似たり寄ったりで、その中でも零戦は運動性が優れていたから普通に名機だぞ。
@@火の狐 旅客機に最重要な安全快適の技術が無いから言ってんだ!!、
@@火の狐 アメリカ軍機はきちんと脱出装置も装備されていましたよ。
それに防弾ガラスも使用しており、零戦みたいに搭乗員の命を犠牲にする設計ではなかったです。
本番組はあたかも零戦が三菱の技術で優れていたと言うような誤解を与える報道をしているのでコメントしただけです。
@@松野光伸 ゼロ戦は旅客機じゃないよ、爺さん
仕事しない
デスクに座った奴らのせいだな
MRJ部品の組み立てスペースが飛行機と何の関係もないアウトドア用品に置き換わってるのおもろすぎやろ
きっとプロジェクト中止を受けて頭のネジが飛んじゃったんだろうな
技術力を過大評価し周りを見下す傲慢さ、失敗の責任を外圧が起因とする他責思考、トップとなる人間のリーダーシップの無さと無責任ぶり。様々な要素が絡んでいたと思います。
「技術はあったはずだ。」として技術面の失敗を受け入れない限りこれからも失敗していきます。
MRJは天下りのせい。もう途中で降りた官僚は不要。
当事者に感情は要らない。国民を喜ばせろ。税金が投入されてる。結果出せ。
マジで怒りが収まらない・・・コロナ明け円安の今飛んでいたら・・・政府よ何のための政府なんだ。
国民としは、二度と永遠に旅客機を作るな!
宇宙開発をもっと支援しろ!!!
@@松野光伸 主語がでかすぎる!
@@火の狐 国民は、そう思ってる。
@@松野光伸 ンアーッ! 主語がデカすぎます!
@@火の狐幼稚園児には、理解できないですね?
伊丹空港の搭乗口に置いてあったJ-AIR塗装のMRJの模型、楽しみにしてたんだけど撤去されちゃったな…
できもしない飛行機を飾ることはおかしいだろう!
伊丹もはやく神戸に吸収しろ!!!
こういう人たちの学歴ってえげつないからな。ここでコメントしてるような引きこもりには到底及ばない血の滲むような努力をしてきてる人ばかりだから称賛しかないわ。これからも応援してます。
日本🇯🇵加油
bruhcringe
三菱重工に任せるよりホンダジェットを拡張する方向づけが正解だろ。企業文化に原因があるのだよ。税金を投入する以上は三菱重工は国民の意見に謙虚に耳を傾けるべきだ。(笑)
何回言わせるんねん!
Honda aircraft社は、れっきとした米国籍の会社と!
Honda jetは、made in USAや!
日本とは、関係無い!
今どき国籍が問題じゃないんだよ。
実質は日本企業。(笑)
@@ykk6345 だから、Honda aircraft社は、れっきとした米国籍の会社だといつてんだよ!
いくらトップが日本人でもアメリカ企業です!
航空オタのあんたは、悔しいがるが
それが事実です!
おせっかいだから他の人と同じ事言わせてもらう。
アメリカの会社に日本の税金を投入してFAA認証受けた旅客機を作るなんてある筈が無いし個人使用の機体と旅客機では別物。
ボーイング787の複合材製の翼は三菱重工が生産を担当してる。
ボーイングの殆ど全ての機体の中央翼部分はスバルが生産を担当してる。
既に3000機を越えた。
日本はとっくに旅客機の製造をやってます。
航空オタのあんたたちは自己満足の為、耳障りの良い事しか聞こうとしないトランプ狂信者と同じだ!!!
誰でも作れるパ―ツをいくら作ってもサプライヤ―はサプライヤ―でしか無い。
重要なパ―ツは、ブラックボックスとして誰にも任せ無い!
だから日本で旅客機を作れない!
技術が無い!!!
単に技術がなく、基準すら満たせなかっただけ。経営側は道を開いたり、資金調達もできていたが、国産とかものづくりとかいってる末路。
つうか全部見れないのかよ。登録なんてめんどくさいししないよ
最後に成功すれば失敗じゃない。懲りずに三菱にはもう一度トライしてもらいたい。。。
旅客機は、二度と作るな!
MHIさんは、訳の解らん飛行機とはきれいさっぱり縁を切って、
宇宙開発のプロジェクトがめじろ押しなんだから宇宙開発に専念して下さい!
プロジェクトXも何回放送に出るかな!
아무것도 하지 않는 한국보다는 발사를 해서 실패라도 하는게 너무 부럽다. 그게 결국 자산이 될테니깐.
まあ、そちらさんは兵器開発がなかなかいい線行ってるし、造船も軌道に乗ってるし、モノづくりは西側諸国の中でも上手く行ってる方じゃないかな(技術供与の果てにとんでもないライバルを作ってしまった我が国としては複雑だが)?
兵器輸出国としては日本のはるか上だよ。
@@fyilhlv日本なんか造船も地の底だし航空機は無だし自動車はEV化で置いてかれてるもんな…
韓国は自国でステルス戦闘機KF-21を完成させたじゃないか。日本はイタリアとイギリスと共同開発。純国産は叶わなかった。
下手に無理に完成させて事故起こされるよりはよかったんじゃないかな。
整備性も極悪だったみたいだし、無理やり型式証明通したところで最悪の事態を招くだけだったろう。
アメリカ現地の人間の言う事を謙虚に受け入れなかったのが一番の原因。慢心、おごり、怠慢。その間SPACE Xではロケットの垂直着陸に成功
次は川崎重工にやってもらおう
川崎重工は新幹線の技術を中国にタダ同然で売り渡した過去があるので絶対無理だと思う
@@walkinjapan6650
JR東海から出禁をいいわたされています!
西の新幹線台車亀裂の責任!
川崎重工はやるつもりはまったくありません。MRJの前段階でKP125というペーパープランだけ出して逃げました。旅客機なんて失敗が見えているものに手を出すほどあの会社は気楽ではありません。
国内重工最大手の三菱重工ですら体力的に厳しかったのに、それより更に企業規模の小さい川崎重工じゃ無理ですね…旅客機が飛ぶ前に会社が飛びます
川崎重工は国プロで、水素航空機開発してるけどね。
日本のダメなとこが煮詰まってる
失敗しても誰も責任取らず2035年をめどに国産旅客機開発を目指すってニュースには呆れた。5兆円かけるらしいがエンブラエルの時価総額が1兆円ないんだが。エンブラエル買った方が早いぞ。そんなコストかけて勝負になるんか?
勝負にならん!
H3は、2300億円で成功した!
宇宙は、10年で1兆円しか無いやぞ!
5兆円もボッタクンな!!!
飛行機は信じられない事に、一個人がトップに立って作る物らしいです。
ホンダジェットにしても、籐野さんが全体を纏め作り出しましたし(その前の統括者は病死された)、籐野さんの師匠はアメリカ人ですがギャラクシーに関係したそうです、その師匠の話だとあのデカい飛行機も最終的に一人の技術者に集約されて出来たそうです。
ゼロ戦・飛燕にしても名設計者が纏めて作り出した。
だから、MRJにそういう人が居なかったと言う事です(現場を統括する親分が不在だったと思う、社長はハンコ押し係)。
零戦は、最低な飛行機です!
Honda jetは、アメリカ人スタッフの力で作り上げました!!!
組織力の低下は否めない。
飛行機もロケットも失敗の数が少なすぎる
飛行機は、技術が無い事を隠したいからと推測される?
ロケットは、一度失敗すると解って無い素人とがある事無い事を言いまくるから慎重にならざるおえん!
技術者の自信過剰、人(海外の情報等)の意見を聞かない、奢りの末路、当然の帰結
MRJの型式証明ができなくて残念でした。😕
旅客機を作る技術は有りません!
二度と作るな!
根本の原因は911テロ。
あれ以降、認証が通らなくなってる。
ボーイング、ロッキードですら苦戦してる。
いつか起こりかねないことだったから致し方ない
はい? ブラジルのエンブラエルは普通にE-Jet E2の認証を通していますよ。単に日本の実力不足です。
@@ance963
エンブラは実質ヨーロッパ企業だから…
ホンダジェットが実質アメリカ企業なのと同じです。
なのでブラジルの技術力!って表現はちょっと違う。
ロッキード全く関係ないの草😅。何も分かってねーだろコメ主
@@adgjm0282 L1011
先進的な設計を狙わず成熟した設計で作れば何とかなった、ブラジルのエンブラエルなんかはそうでしょ
型式証明も「俺らの技術が先進的でサイコー」と思わずに既に実証されて審査官がみんな納得できる
技術こそが求められてる、F1を作るよりカローラを作る技術が旅客機に求められてる
型式証明なくても日本で飛ばせるんだから、国内線で飛ばしまくってくれたらよかったのに。
完全国産飛行機として日本の型式証明で世界に売り込んだらいい話。
アメリカには売れんかもしれんけど、新興市場は山程需要ある。
あとボーイングはかなり危険だからエアバスとかから人集める方が良かったかな。
日本で元が取れるレベルの需要が無いし、そこで作り続けても赤字垂れ流しで技術の蓄積にもならない。
中国は膨大な国内線網と共産圏網があるから成り立つだけ。
リージョナル市場はエンブラとボンバルで完成されていて入り込む余地も無い。
今国内エアラインが使ってるエンブラエル機を全部MSJで置き換えたって50機ちょっとにしかならないから全く採算が取れない。
日本には、型式証明を審査する人がいない。
また、日本には航空市場が無い!
欧米以外で市場は無い!
リージョナルジェットでしょ。
そんな街乗りでスーパーカー使うようなことはしない
ボーイングとかエアバスの機体を塗り替えて、そのまま型式証明取ろうとしても不備があるとか言われるって事じゃないの
どちらにも同級の機体はありませんので不可能です。
この人は、もうどうでもいいんだろうから、ノーコメントでいいのかもしれないけど、他の人はいたたまれないな・・・
エマニエルがかかわっていたから失敗したんだ
現場上がりでない経営者は大抵、傲慢で高慢ちき,現場の事なんて考えないから現場の人間は苦労すんのね
EQ高そうな発言が多いけど、もの作りにはIQが必要なんだよなぁ。
現場の気合と根性が足りないって上層部思ってそう
職人丸出しじゃないか?
14:43 失敗から学ばない国日本。失敗の本質を読んで出直した方が良い…
具体性にどの部分の認証が取れなかったとか反省会の材料はあるのかな?
してないじゃないですか!
諦めて下さい!
@@松野光伸 しつこいぞ、爺さん
@@火の狐
あんたもな!
航空オタもここまで来ると現実に戻れ無いね!
As a mechanic who has been employed by Bombardier Aviation, I would like to say, Japan does not have a complete aviation industry system. They rarely dabbled in jet development and design after World War II. And Mitsubishi Heavy Industries' integration capabilities are not even as good as Embraer's. Japan has spent $7.7 billion on the project since 2006. It ended in failure. The Japanese still do not have a clear understanding of their own strength. I think they should buy more Boeing and Airbus large passenger aircraft to cover their aviation needs.
MRJはエンブラエルと競合してるけどエンブラエルの方が需要が高い
買う人がいないまでは想像出来ました。
マジで国策失敗したんやから責任とれよ
次の政府専用機は国産機だといいね
現段階でさえB777なんて巨人機を使っているのにそれはありえませんよ。日本が巨大旅客機を作るチャンスに恵まれない限りは。
永遠に無理です!!!
日本国首相を消す為には役立つだろうね笑
航空機の部品規格がアメリカに握られている限り、不可能
それだけFAAの規格は、完璧なんです!!!
@@松野光伸ほぉ、なるほどな🤨
敗戦国やから当時スペース・シャトルも日本での開発は許されなかったハズ…😅
部品単体を納入してる日本企業は多いので、それは無いと思う。
関係ありません。部品規格? そんなものありませんよ。というか、海外製部品を大量に取り入れた機体でしたよ?
元々そもそも財務省と国土交通省がカネをケチって問題から逃げるのが悪い‼️
MRJは、1兆円でも失敗した!!!
H3ロケットは、2300億円で成功した!!!
これをどう見るんだ?
@松野光伸 開発者たちの頭とカネの使い方が違うんだよ❗
@@川上誠-v2r 何が違うねん?!
MRJ夏の陣/冬の陣
建設的な仕事の進め方ではなく、上から目線&足の引っ張り合いで設計を続ける◯菱重工が原因です。
◯菱重工の航空機部門はプライド1流,技術力は3流です。
C-X(C-2)のときも後胴を担当した三菱の社風がもたらす空気の悪さは実に酷いものでした。本当に人が悪いんですよあの会社。
MRJは配線加工などずさんだったしアメリカ以外でもアウトだったみたいだよね。そりゃ無理だわ
配線加工などずさんだった?そんなことはない。それどこの情報?
@火の狐 型式証明取得以前の問題でバックアップと予備の配線が同じ場所にまとめて配置されていてバックアップの意味がない等、相当機体性能でもダメだしされてるんだよね。
@@YY-ku6bh 結局巡航時の燃費が実際に飛ばしたらシミュレーションの値より結構悪かったらしいし。
2009年に貨物室を前後に分けていたのを後方に纏めたのが、
前後に分かれていた電気機器室(アビオニクスベイ)を
前方集約に変えちゃったやらかしなんじゃないかと思う。
@@YY-ku6bh そんなのMDやボーイングだって同じなのに
@@火の狐 同じというソースは?笑
三菱なんて戦時中でも零戦をまともに作れなかったメーカーだからホルホルするにも限界あるよ。現代において航空産業はもはや中国以下っての自覚したほうがいい。
テレ東ビズ入ってるけど、動画リンクからアプリ開く設定とかあるんかな?
動画のタイトルが微妙に違ったから、アプリで探す時少し迷った
いいものあるのにUIに不満
結局、浪漫では飯は食えない。
技術が無いから飯は食えない!
天狗になりすぎたアドバイスを聞かない技術者達と会社の体質
どっちかと言うと三菱は割食ったほう。
鼻高々な高慢ちきども😂
とにかく恥ずかしい
はすかしくない、日本では旅客機は無理です!
宇宙開発を支援すべきです!
作れる、売れると思っちゃったんだろうなぁ
毎朝うん※をするように、普通に毎日打ち上げて下さい。
え?今??💦
で、その謙虚さに欠けていた技術者ってのは誰で何がどうダメだったの?
関係者全員 人を乗せて安全で経済的に飛ぶ機体を作る事全く解ってなかった 今世紀中も無理だと思う
永遠に無理です!!!
技術力の問題じゃない。欲を掻き過ぎたから、だ。
技術の業界では、普通に見られる。ど素人が、横から口を出して、ぐちゃぐちゃにして、逃げる。
自動車メーカー各社も似た様な感じです。
三菱らしいわ!
こんな体質なんでしょうね!
YS-11は型式証明取れたのに今の三菱重工はどうしたんですか?
時代が違いすぎるだろ
YS-11が完成後、出向で来ていた人か皆、自分の会社に戻って技術が継承されずオ−パ―ツに成りました!
オ−ルジャパンなんてそういうもんです
何十年前の話をしていますか? アメリカでさえ20年も経ったら通らないんですよすでに。
レギュレーションは時代ともに変化するのが大きいですね
YSもギリギリなんとかだった
今のおごったぬるま湯日本じゃ無理
商業としては失敗したのかもしれないけど型式証明とか無視して国防兵器としてはしっかり積み重ねたんじゃないの?
旅客機と軍用機の設計思想は、違います!
技術あるのにね。ほんと、日本の大企業が苦手とするソフトの一面が出た感じがする・・・・。
いいえ、日本には旅客機を開発する技術が有りません!!!
旅客機に重要な安全快適の技術は全く有りません!!!
技術も金も無いニッポン!🤣😂😂
俺も企業内スタートアッププロジェクトみたいなので新プロダクト開発に携わって、華麗にプロダクトごと部署が大破した経験があるから、プロダクト開発の難しさは理解できる。大型旅客機ではなく、プライベートジェットくらいからスタートした方が良かったんじゃないかな。
日本には、なおさら市場が無くアメリカ頼みが加速する!
三菱重工長崎造船所での豪華客船の建造大赤字や火災事故も、すべて驕りから。
ノーコメント。。。。この一言に尽きるんでしょうね。。。結局社内でも功を焦ってそこらじゅうがガタガタの時期もあったんでしょ?
現場以外の関係者
でも中国のC919は無事に成功したぞ
川崎 中島 三菱 だもんね
ホンダジェットぐらいのサイズからはじめればよかったんちゃう
アメリカに開発禁止くらってから技術の蓄積ゼロなんやし実質ゼロからのスタートやろ
当時と今ではもうレベルそのものが違うんやから
今からグラフィックボードでエヌビディアに挑戦するようなもんやで
計画が違う!
こんなんで中国より上って言ってる奴終わってて草w
哈哈哈哈哈哈哈哈
プライドしか無い人達
失われた30年を支えた世代だからでは?
責任を恐れて決定できない面々だったんじゃないの。航空機は詳しくないけど、現場から離れた古参の社員とか、まして官僚なんて関わってたら、問題提議ばかりでぶち壊しになりそう。
旅客機を作る技術が無かっただけです。
ただ、それだけです!!!
戦闘機のライセンス生産のが楽で安定だわ〜
売り先自分で探さんで良いし
プライドだけでできてる会社