【デュエマ】『最近の有能ツインパクトカード挙げてけ』に対するDMPの反応集
HTML-код
- Опубликовано: 3 фев 2025
- 今回はあにまん掲示板のスレ『70点ぐらいのクリーチャーと70点ぐらいの呪文を足したら』に対するDMPの反応をまとめてみました。チャンネル登録高評価、コメントしていただけると大変励みになります。
■参考にしたスレッド(※動画の都合上、一部改変している場合があります)
bbs.animanch.c...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■デュエル・マスターズ公式サイト
dm.takaratomy.c...
■デュエル・マスターズ公式twitter
/ t2duema
■情報接続デュエまとめTwitter
/ joho_setsuzoku
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#デュエマ #デュエルマスターズ
70%のクリーチャーと85%の呪文を合体したペルフェクトはやはりバグ…
ペルフェクトは80%はあるべ。堕ちるかな出る前はマジでループとかコンボ側こいつを無力化する術なくて詰むってケースが往々にしてあったからな。メタ抜きにしても無敵ブロッカーって想像以上にウザいし
無敵のブロッカーが動き制限してくるのほんま……
@松本焼きそばこの動画でも話してたけど、実際に単体でこいつ入れるか?エモコアの方を優先すると思う。ペルフェクトは下面の性能の割に上面が強すぎるってくらいで、単体では70くらいがちょうどいいと思う。
@彩香男の娘ギャラチャはエンコマのサーチ先が少ないにつき、85パーセントぐらいや
ボルチャとかは120点
ナチュラルゴデンジャーが欲しい
大体のツインパクトおもちゃに出来る清永凄い
新カードに困ったら取り敢えずツインパクト作ればいいからウィザーズもお気に入りなのが分かる
通常弾で唯一3回も封入されただけはある(双極、超天、AREV)
ツインパクト化という過去カードの強化手術
@@sinkom4533大和ドラゴンみたいに種族追加されてほんとに強化されるやつもいるしな
ゴッドリンク.....(極神編、神化編、エピソード3)
強さも魅力だけど、クリーチャーの技名や
名場面の再現が下面になるパターンも好き
最近かは知らんけど自分をサーチ出来るツインパクトは総じて優秀だよな
GIO/巨大設計図が良い例っスよね
ブルーインパルス
パッと見は出しにくそうな条件とシンプルな除去効果
それを一体誰があんな値段にまでなると想像出来たのでしょうか
アイチョイス「やぁ」
10コス?重っもwwwこんなんネタカードやろ?
って思ってました…。
インパルス「クソ強トリガーです。盤面次第では上で出て相手3体バウンスします。自分の面も回収できます。ループもいけます」
↑ヤバすぎる
天門とマーシャルのループパーツにまでなるとはおじさんもびっくりよ
何故バウンスの相手指定取っ払ったのよ
バウMと合わせて自分のシールド焼いて追撃にもう一発、真ジョ撃つのすこ
マジックアウトレイジのツインパクト全部大好き。
アリス/神にも届く旋律
メーテル/神にも届く歌声
この二つのデザイナーズコンボと背景ストーリーの噛み合いはもはや芸術
ツインパクトさん 強いけど レアリティ無駄に上げる元凶というのがなぁとなる
サケビ・ポエムシャウター「……」
フットレス=トレースが好き 上下両方強い 特にクリーチャーの方は墓地に落ちた秩序やベラドンナ、パーフェクトダークネスが拾えて器用な動きができる
ちかほし唱えてジャガイストやデスロードで蘇生する動きめちゃくちゃ好きです
ある意味で黒緑アビスの心臓と呼んでも差し支えない存在
卍月ガ・リュザーク卍/全て見えているぞがめっちゃ好き
下面唱えて無月の門で出せるのがお洒落だし、クロックが公開領域に見えているというGPでの出来事が再現されてて好き過ぎる
呪文面を最初クロックの呪文版にする予定を調整段階でボツになってdottoさんがチェンジザ覇道だったから逆瀧のSTバージョンにしたところ秀逸だよなー
4:05 すっげーわかる
マジでツインインパクト導入は正解だった。そして元となったMTGにもこんな感じのカードがあると知った時はビックリした。
デュエプレもやってるとツインパクトめちゃくちゃ欲しくなる
頼むからプロジェクトゴッドをいい感じのゴッドサポートクリーチャーと一緒にツインパクトにしてくれ…
残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル
私的にはデスカールが環境で一時的にとは言え一線級になってくれたのがデカい
つか噛み合わせが強すぎて、今でもナメてたらぶっ刺さったりするのが怖い
王道ドギラゴンがクリーチャーしか回収出来ないからReソウル出た今でも現役なんだよね
デスカールとロスト・ソウルのマナ帯の近さほんとすき
ガチロボと5000gtはツインパクトカードに足向けて寝れない。
清永もだぞ!
@@user-ho1cs9eo5i清永は新しすぎてツインパクトに助けられてると言うより利用してる様な印象がある
アイチョイス2種も片面がsトリガーならどっちも使える裁定のせいでバラギアラとか出してループしてたな
下面が初動にさえなれば一定の評価はできるよね
ギャラチャからスターゲイズでドローされた奴らすぐ出てくるからヤバいんよな
天体妖精エスメル アナカラーASM使ってて2ブとして優秀だし受け札にもなるしけどぶっ壊れじゃないで好き。イラストが1番可愛い(個人的)なのが大好き
お茶で散々アポロ止めたから感謝
一周回ってロストマインド復権したりしないかな〜
ヨビニオンで低コストをツインパクトで賄ったりしてるからワンチャンありそうなのよな
4:02 外すんや………引き弱すぎて非ドラゴンがメンデル4だけだとしても5回に1回くらいしか2ブできないんや……(だからドラゴンは握らない)
盛りすぎ
95%以上を4回も外すのは真面目にお祓いとか行った方が良い
@@user-skbSM29dA2 それはそれでどういう計算やねん
デュエプレでツインパクトが出るのがめちゃくちゃ楽しみ
エグザイルみたいなデザインで出て文字スペースの限界を越えて欲しい
確かに俺がデュエマ復帰して一番驚いたのがツインパクトシステムやったなぁ
デュエプレやってると余計にツインパクトのありがたみがわかる
知り合いのマゲとやってたらダイダロスのヨビニオンからフミシュナ飛んできて電撃走ったね…
3:03その見積もり間違ってね?
メヂカラが褒められて俺は嬉しいぜ
白と赤の単色手札補充は過小評価されがち
比較的どんなデッキにも青緑のどっちかを入れられるのが原因だろうけど
アナカラーになくて赤白にある利点は現状ゾージアだからそこにシナジーあるかどうかが評価なってる印象
他は青緑緑黒で補完が効いちゃう
フミシュナの下の呪文EXライフ貫通してくるの強すぎ!
グレンアイラと助けてモルトは切り離されても採用されてそう
採用はされるだろうけどそもそもモルトデッキが環境から消える
個人的にキングオブツインパクトカードはキングダム・オウ禍武斗 / 轟破天九十九語かな…特に呪文面が発動出来たら凄過ぎてバトルゾーンがカオス
あと虹色妖精ポミリン/レイニー・アトラスとか同期の妖精 / ド浮きの動悸も好き
黒豆だんしゃく/白米男しゃく が個人的には好き。
そろそろ勇愛の天秤のツインパクトが欲しい
運命ツインパクト化して欲しい
ボルシャッククロスnex/ボルシャック英雄譚がイケメンすぎる。ゲームが伸びた時の奥の手として素晴らしいカードです。
キリコデッキ作ろうとしたらツインパクトカードが邪魔で中々に構築がむずかった……
ギャンブルになってまう
ギャラチャの上はシャウナでも強い
ってか、そうしないとボルシャックとデスライガーに合わせる顔が…
このせいでデュエプレやると窮屈で仕方ない
ゴッドとエグザイル使った時にスッキリし過ぎてヤバい
自分も回収できるジャンボラパダイスのツインパクトが欲しい今日この頃
昔 ツインパクと、かけるテキスト量減るから効果は控えめになるだろうなー。
今 いや、考えるとテキスト幅増えてるからそりゃ有能よな。
と、いうことでそろそろジャンボラパダイスのツインパクトを頼む
メンデ使うとメンデ引いてまうわい、上面はセルアクみたいな性能で下面メンデのやつ出してくれませんかねぇタカラトミーさん?
言っとくけどそれが出てもメンゾは入るから外れ率は変わらんぞ
シンベロスだね
手札に戻ってくる鼓動する石板とかチートやん
フミシュナが一枚1600円で売られてて笑ったんだが。あれ5000円デッキに3枚入ってんだぞ?2個買っててよかったぁ
ハッタールピアの下面メクレイド5と上面メタクリが両立してて本当に強い
解体人形ジェニーと九番目の旧王のツインパクトが欲しいと思う今日この頃。強欲すぎるかな?
両面とも長年90点以上のカードだったけど、今のインフレ的にはともに単体で70点ほどの札だし、問題は無さそう?
どっちも60点がいいとこやろ
ワクムテラスは本当に強すぎる
序盤に4コスト2ドローはコスト論で損した気になるけど、後半マナを伸ばしたあとだと結局余らせるだけみたいになるから実質ノーデメリットでデッキ内の青マナ増やしてるのに下自体は自然だけで使えて、墓地にクリーチャー落ちるからヘブニで拾えるし、ネバー殿堂したから5cで使えて、トップで腐らないっていうデドダム地龍神の強さがある
枠無(くす)テラス
デドダムが90点はさすがにおかしい
そのうち特殊弾でハイパーモードのツインパクトとか出るのかね
ツインパクトというカード自体が強い
ギャラチャ弱いってのは流石に....
フミシュナ出てきたときなんでもっと大騒ぎされないのか疑問だった
そう考えたら
デスライガー/カオスチャージャー
も中々グロいカードよな。
ツインパクトの弱点バイスホールみたいなカード指定のハンデス等に引っかかるぐらいしか弱いとこないやん
2:58 エアプ?
ギャラチャでペルフェクトって回収できるよね?
@@ゾロア大好きっ子単体での話してる
ガチのエアプで草
必然リュウセイが良いかな
分かる下面の効果とハンターである以上を考えるとかなりムズい呪文だけど上面に10コスのリュウセイ付けるだけでガチンコジャッジも強くなるし呪文もちょうどいいコストにできるのほんと優秀
@
栄光も焼いちゃうのがお茶目だけど、メタ焼きながらボルモモnexのパワー上げてくれるの地味にありがたい
モルネクでも採用されてたな
アドバンスにアナジャアナ墓地とかのとこしえキャディが蔓延すると焼きにくるカード
結局フミシュナの上ってどこが強いの?
それとも下が強いから強いって言われてるだけ?
有識者の方教えて欲しいです。
性能少し落ちた代わりに着地早くなったテレスコ
(4コストになったせいで
先4でインタビューに反応します
ダークネス、アーテルで蘇生できます
デーモン・コマンドです)
これにあのトリガー着いたらそら強いっすね
デドダムやトリガーで墓地に落ちたところにアーテルやダークネスで蘇生できるところ
環境的にハンデスの通りがいいのもある
上は出るだけでブレインタッチでアーテルダークで釣って来れる、下はシンプルに2面処理orドローだから堅実に強い
だからミラクル
最近のDMPクソ贅沢なことしか言わないから腹立つわ
DMPは強いカードにしか興味無いからちょっとでも弱い要素あるとバチくそ誹謗中傷する