This is Abarai Ichika’s (from BLEACH) official theme song. I’m building up a playlist with all of the sixty-eight songs the author Tite Kubo listed, but I could only find a remix version of this track on Spotify. I’ll be sure to update this version to the list once it becomes available!
大道芸で芸人まことって方がこの曲使ってて、その後NHKで使われてるの聞いて「気になる!ちゃんと聴きたい!」ってなって、NHKに「小島よしおのとこで使われてたピアノ曲のタイトル教えてください」って無理難題なメール送って回答もらえてたどり着けた曲。好き。
中学生の頃学校の行事?で地元の文化会館にご本人がいらしてこの曲を披露してくれた時に初めて知りました。
カホンという楽器を丁寧に紹介していたのを覚えています。
みんな眠そうに何となく聴いてる感じの中(中学生なので💦)「なにこれかっこいい!」って惚れてから成人した今でも定期的に聴いてます。大好きです。
私が中学生の時、ママがこの曲狂ったように弾いてて、楽譜も二冊買って、感化されてカホンも買っちゃってて、「カホン叩きながらピアノって弾けないのね…」て悲しい顔で言っていました 今は私がこの曲が私のピアノのオハコです。ストレス発散によく弾いてます。
もしかしてアラスカ姉弟?
全く一緒ですw
この曲ストレス発散に弾けるのかっこいいな
何気に文化放送のニュースでずっと使われているという。色褪せない格好良さよ
Just discovered this song thanks to Mangaka Tite Kubo!!
Same here
大学生の頃、ヴィレバンで流れてて知りました。そこからは試合の前とかに聞いてテンション上げてます。
聞いてると鳥肌が立つんですよね!
私も最初の出会いは大学生の時のヴィレヴァンでした!懐かしい〜
台風10号の動画見てたら何故かおすすめに出てきました
最高です
高校の頃に友達がピアノで弾いてて一気に惹かれた曲
当時は狂ったように聴いてたな
小学校の時エレクトーンで弾いたの!!大学生になって最近急に思い出して聞きに来た。やっぱり最高にカッコよすぎる。
This is Abarai Ichika’s (from BLEACH) official theme song. I’m building up a playlist with all of the sixty-eight songs the author Tite Kubo listed, but I could only find a remix version of this track on Spotify. I’ll be sure to update this version to the list once it becomes available!
自分はこれを、宝塚の「シャングリラ」という演目で知って一瞬で惚れました。
痺れるような、ぞくぞくする格好良さがある。
先日
和歌山 新宮市でのライブ
見に行かせてもらいました!
見に来てたお子様が泣いてて
アドリブで子守唄を
ピアノで引いてて
これじゃダメか~~~
泣きたい時は泣いてくださいね
っておっしゃってるの見て
臨機応変力がさすがだなと思いました!
コロナ禍で大変ですが
頑張ってください
13 YEARS AGO… 😌💭✨
One of my favorite tracks that I can play with the piano.
ピアノジャック好きすぎて定期的に聴きに来てコメント増えてると嬉しい😂🎉
今朝見たNHKの浜松は音楽の街?みたいな特集でストリートピアノもやってて、そこでサラリーマンが弾いてるのを聴いて無性に聴きたくなってここへ来ました!ドハマりしてしまいました!かっこいい!
組体操の曲だったけど、
この曲選んだ先生天才やったな
僕も小学校の組体操でこの曲でしたー
僕のとこはこれで旗持ってマスゲームやった
最高すぎ
私も小学の組体操でこの曲使ってた
佐藤竹善さんがラジオで「ピアノジャックといえばニュースパレードですね」と言っていたのを聞いて、ようやくたどりつきました。
約1年前。ピアノの先生にこの曲をおすすめされて発表会で弾きました最初はクラシックとか弾きたかったって心の中では思っていたけど弾いてくうちにこの曲に魅了されました。本番ノーミスって訳には行かなかったけど友達が私の弾くこの曲が好きって言ってくれてもっと好きになりました今ではたまにあの時のことを思い出しながら弾いてます!
数年前、宝塚歌劇のとある演目で使用されて以来、狂ったように毎日聞いているんだよなぁ。永遠に好きです。
月組の公演ですね
宙組の別箱公演じゃないですかね。3代前のトップ時代の
シャングリラ -水之城- ですかね
毎日じゃないけど私も定期的にきてる
シャングリラの円盤も買ったものー
総合格闘家の岡田遼選手の入場曲に使われていてこの曲を知ったんですが本当にすごいかっこいい!
鳥肌と頭がジワーンってなる感覚の繰り返し。
今聞いても名曲ですね。
初めてこの曲を聞いてから既に10年もの歳月が流れていますが、全く色褪せないどころか、逆に新しい魅力を発見して驚いています。
静と動、憂鬱と快活、明と暗の交差が台風の持つ荒々しさと人間世界を戒めるような奥深さを感じさせます。
今日のように雨が降り続け、風が吹き荒れている日には、その音が作り出す情景描写の素晴らしさに驚くばかりです。
小学生の時のエレクトーンコンクールで弾いてから五年、久しぶりに聴きにきたけどやっぱり良き
努力賞ももらえたので思い出の曲
風神雷神epリリース当時に下北ヴィレヴァンでよく流れてました。この曲を聴くと当時の学生時代を思い出し懐かしくもあり、耳心地が良くいい曲だなあと。この曲を聴きながら茶沢通りを歩いたなあ〜。
ブラックペアン2でボレロが使われててPJといえば台風!!!(個人的に)と思って聴きにきました。本当に懐かしい。
この曲を中学時代に知って、もう10年近く経つけどやっぱり好きだなぁ〜
弟はこの曲ピアノの発表会で弾いてました
懐かしい!
この曲で→Pia-no-jaC←知ったんだよ
勿論、CD即買いしましたわ!
jubeatやってたからこれとダイナマイト鬼リピしてたけど今聴いても最高
ああ!愛してます🥲
私の青春です✨
今でも無性に聴きたくなる!
かっこいいのを見つけてしまった・・・・ピアノジャックについて行こうと思う。好きすぎる。
ピアノの先生に「この曲弾いてみない?」って勧められた曲。即惚れてめっちゃ練習した。
If this is the theme song that Kubo chose for Ichika Abarai, then i'm loving it!!!!
懐かしい。高校生の時ビレバンで初めて聞いて、即購入した思い出。
中学生の頃好きだった人が弾いてました。この曲聞くとものすごく切なくなります。
今でもずっと聴いてる…
台風が入っている「風神雷神」で本当に人生に変わった。
jubeatの曲に入っていて一番好きな曲でした。ちょうど10年くらい前ですね。狂ったようにRUclips見てました!一度下げられてたんですね。また見られてよかった〜!
ここ3年ぐらい探してたけどやっと見つけた!!!
今日高校の芸術鑑賞会でピアノジャックさんの演奏を聴きました。ライブに行ったような感覚で本当に楽しかったです🥺🙇♀️ 今度はちゃんとお金を払って生の演奏聴きにいこうかと🙌
Thank u Tite Kubo
THANK YOU TITE KUBO!!!
10年くらい前に高校の時の友達がピアノで弾いてくれてからずっと好き♡
久しぶりに見に来たら台風のMVが復活していてビックリです‼️
受験勉強のお供にさせて頂いております。ありがとうございます🙇♂️
ヴィレヴァンで流れてて知ったなあ。当時高校生。ハマって通学中毎日聴いてた。
今度、姉の出る発表会にこの曲の連弾要員で駆り出されることになって、必死に聞き返しながら楽譜追いかけてます。久々に聞きますがやっぱりいい曲ですよね。ライブも久しぶりに行こうかな。
#被災地に届けたい曲 力強い音楽をありがとうございます😊
雪の中この曲聴きながら峠道を運転するのが楽しいです。台風じゃないけど
宝塚でめっちゃ格好いい曲でダンスするシーンを見て何の曲!?と思ったらこれだった
ディストピアめいた作品によく合ってて、タイアップでもなんでも無かったことに驚いたなあ
シャングリラ-水之城- ですよね ホンとかっこいい!
こんな時だからこそ聞く
ちょうど先月、このビルアケム橋でシャンパンフラッシュ観に行きました。思い出の場所です。
セーヌ川上でエッフェル塔を背景にかっこいい演奏で粋ですね!
5年間、体操の演技の曲で使わせていただきました。思い出が詰まってます、ありがとうございました。
=Like father like daughter, fellings family ... i like that
thank you tite kubo thank you Pia-no-jaC
intense groove
音楽疎いから最近知って聞いてるけれど、
動の部分はもちろんベースで、静の部分がしっかりしてるから、このロケーション・和服・ヨナ抜きっぽくなってる音階の部分が、非常に印象的
昔いつだったかの大会でシンクロに使われてて、申し訳ないけどパフォーマンスより曲に心奪われてしまって、それ以来、折に触れて聞きに来てる
この曲好きすぎて買ってしまった…
名曲
いやなっつ!!姉が家で弾いてた時からずっとかっこいいなと思ってた。カホンいいっすね
某ショッピングモールの店内でBGMに偶然流れていて、衝撃のあまり店員さんに曲名を尋ねてCDを探したのがこの曲でした。
その衝撃は理解できます^^
復活待ってたぁぁぁぁぁぁぁぁぉぁぁ!!!来たァァァァァァァァァァ!!!
Ichika's theme ♡♡
Watching Ichika battle with this will be e p i c
この曲から夢が見れたんです
著作権的なので見れなくなってたのに 復活したから クソ喜んでいる
フシチョー ですよね!!!!
フシチョーさんみっけ
この曲に出会ってから音楽というものをたくさん聴くようになったから本当に感謝してる。ありがとうございます!
1人暮らしの時DVD買って聞いた懐かしい曲😊
高校の文化祭にきてくれました!!感動してもう一回ききにきました
明けましておめでとうございます。
僕は今までクラシックしかやったことがなかったのですが、この曲に出会い、新しい音楽を聞きました
12年前くらいに知りました
何で聞いたかは覚えてないけど、インターネットを通じて知った大好きな曲です
この前見るの諦めたけど復活したのかありがとう!!!
数年前の境港のライブ以来ファンになりました
Ichika Abarai's theme!
懐かしいなぁ
この曲で会場湧かせたの楽しかった
ありがとう→Pia-no-jaC←
ファンになりました!
今とだいぶ見た目が変わりましたね!
よく消されるから本当に嬉しい
まさかこの曲が復活してるとは…!とても好きな曲なので純粋に嬉しいです…!いつか弾けるようになりたいものです…
この曲気づいたら口ずさんでる
この曲深すぎるかっこいい最高
Ichika’s theme!
*Ya ! ^^*
Watching this play during an epic anime fight will be epic
やっと見れるようになった…
中学生の頃にRUclipsでたまたま見つけ、めちゃくちゃ聞いてましたがウォークマンを無くして以来、曲名が分からず聞いてませんでした。10年ぶりに旧友に再会した気分です。ナイスRUclipsからのおすすめ!
まじでかっこいい
やっと見つけた…
This is amazing. Kubo's got a great taste in music, I must say. This is my favorite Piano artist now.
what does this have to do with bleach?
or kubo
@@danielakbari3447 It's Kazui's theme song
@@Anime_Boy313 Wait, Doesn't this is Ichika's theme song? Coz from the post that i read. Kazui's theme song is Newdays by Schroeder-Headz.
改めて見ると最高なんです
中学生の時にこれをピアノの発表会で弾いて一発目からミスって萎えたのはいい思い出
ちなみに親曰くそのあとは上手くいってたそうです
DSi時代のうごメモやってるやつからしたら
まじで懐かしいな
特に棒バトのやつは
何故か見れる時と見れなくなる時がある動画
映画でこの撮影シーン見ました。
なんか夢の中で広げられる空想であり現実な世界の外国の映画。
有名な映画だったんだけど名前が・・・
4:41あたりでカメラが若干ひくのが好き
あ あ わかりみが深い
I love this guy! Unbelievable!! LOVE LOVE LOVE!!
学芸会で使ってた曲なんだけど選んだ先生センス良すぎな
ثيم إيتشيكا 💙😭
かっこよさしかない。
This is the most amazing piano playing I have ever heard!! LOVE Pian-no-JaC!!
発表会で先生の息子さんが弾いてててすごい見とれてしまったのが→Pia-no-jaC←のお二人との出会いです
Senna...wait...Ichika's theme!
なんやこれアガる!!
かっこいい……
史上最大?の台風が来るとのことで聴きに来たけどマジで台風怖い。
なんでかな?超久しぶりにピアノジャックさんのミュージックが聴きたくなって、検索😊あー!これだよこれ!!!♪
かっこよさもさることながら、どの曲聴いて何かその向こう側にある色、匂い、風が
感じられる。
サイッコーです♪また、しばらくピアノジャック漬けかな〜www
ヴィレバン店内で聴いて脊髄反射でCD持ってレジに行ったことを昨日のことのように覚えている。