Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ボルキャニックは個人的に大好きでしたので、この動画は永久保存もんですね😂ボーナス終了後100Gぐらいまでは、面倒でしたが予告ありの時のみ7か恐竜をテンパイさせて、15枚役ハズレ→告知を満喫してました。100G以降は、ボーナスまで長い道のりになりそうなのでフリー打ちに切り替えてましたが、ハマり中に生入りした時はむちゃくちゃケツが浮いた記憶が...すばらしい動画、視聴させていただきましてありがとうございます。
ボルキャニックと櫻と風神雷神は、その当時、厚木市と海老名市の中級ホールにありましたよ!もちろん全部裏返ってました!ボルキャニックはその中でもエグくて、一回のBIGの枚数制限がある台があったんですよ。330枚の払い出しが確定すると、リプレイしか来ない極悪大でした。ちなみに、黒丸でボナ入ることもあったんですが、その裏ものは、全部BOSS bonusでした…w
当時、訳も分からず打ってちょいちょい勝たせてもらった台ですね🍬浮いた分でワークスカーニバルを打ってた記憶です😂
BETで確定告知が出る逆転パターン、実はREGの場合もあります。BOSSさん、ナイス回避!🤣
怪獣(恐竜?)図柄に既視感を感じたと思ったら『ガリガリ君』だった(笑)
小田急相模原のパサージュに一島あったなぁ…香ばしい面々が打ってたのを憶えてるw
BIGち引くとノイズが入る 🤣さすがBOSSですわ
池袋のオーバンの地下に、限りなくノーマルっぽいボルキャニックがあった記憶が微かにある。
11:25 天才
BOSSキャニック
茨城はけっこう設置されていたと思います。(水戸、ひたちなか)JAC中のBGMがHRQに似ていると思うのは気のせいですかね???
これ懐かしいわー導入から少しして、豹変してた多分、ハウスもんっぽかった割と穏やかなBモノだったそこまで吸い込みも激しく無かったしまた打ちてー
北砂のパトリオットにボルキャニック設置あったけど打った記憶が無い😅あと風神雷神と櫻どっちかあったかもしれない💦
大阪梅田のJRAの近くのイーフラットに有りました。設置全機種ビックで1日好きな設定6打てるイベントのラスボスでした。
大森に1店舗あった気がする。後ろが赤光の剣とかツインサーファー置いてた記憶が
西船橋東口にあったゴールデンベルもあった
ボルキャニックは1回しか打ったことないなー、裏かどうかも分からなかったし😅
新宿の落語してる寄席の隣の店にありましたよ!最後までリノおいてあったところです!
ボルキャニックV25だぁ(^-^)懐かしぃ(^-^)当時終日打ってBIG10回バケ60回って酷いデータになったことがあります(((・・;)BOSSさん身体に気を付けてお仕事頑張ってくださいね(^-^)
江戸川区の平井に設置されてたな裏っぽい台ばっかりの香ばしい店だった
スエヒロっすねw 2.3台あって左隣がマックスボンバーだった記憶。1か月くらい仲間とデータ取ってましたがあそこのはノーマルっぽかったです。神奈川で打ったのとはまるで別物でした。
ボルキャニックはハサミ打ちだと2確目があったりしました。上野の今は無きスター会館や新宿3丁目のパチ屋さんにあった気がします。たくさん勝たせてもらいました。
大手メーカーの台でも一部の台しか導入しない様な地域だったので、マックスアライドの台は全く見たこと無かったですね。当然この台も一度も見たこと無いです。
出したこと無いなぁ。川崎には結構あったけど…
青森のM市M店に有ったバージョンはハズシすると連チャン率が劇的に下がるものでした。BOSSとフミさんが旅打ちで来店する少し前に外された記憶があります。そのホールでBOSSは北電子のキングオブタイガー(裏)打ってる動画ありますよね。あのホールです!
西葛西に設置がありました当然コイン持ちの悪さ等ノーマルではない挙動でしたが…イブニングの噂があり仕事帰りに何度か早い初当たりを取りましたが連もショボく、そう長く置かれずに風神雷神に入れ替わってしまいイブニングの裏付けが出来ないまま打ち終わってしまいました
ボルキャニックは俺の地元(北海道岩見沢)パチ屋設置していた今はそのパチ屋もう無い
近所にあったボルキャニックはハズし効果なかった
怪獣のイグナイトくん懐かしいね
山梨にあったよくだもの○という小さなホール税金対策の店とか言われてたかつか、ボーナスの音源というか音質っていうの?ドラキュラ7Aに似てるな今気づいたw
因みにこの松戸店には、同メーカーのセブンボールとジャイアンもありましたね😅
広島にもあったなぁー いかつい人たちが新聞読みながら一枚がけでから回ししてたわ
当時パチスロの素人だったので、何も知らずにこの台を打って初打ちは4万勝ったけど、それ以降1度も勝てなかったのは裏モノあるあるだったと思う。
ボルキャニックとカリオカ?だっけ設置してあったスロ専あったなぁ〜店員のお姉さん飲み屋でバイトしていて意気投合してよく通ってたな…
新宿悟空2号にもあった記憶あります(『櫻』も)
北海道にはいっぱいあったので当時よく打ってました1G目にチェリー引いてるのにボーナス確定しちゃう隠す気が全く無い台でした
上野にありましたね裏とかよく分かってなかったから全然回らないので5千円ぐらいしか打たなかったけど…
スマスロより、マシだよね裏モノのほうが。
スマスロより裏物の方が健全ってヤバいですよね…
神奈川には結構有った気が
大久保の星屑で打ったけど、、あまり連荘しなかったな。。モーニングは早めが多かったな。。
20連以上やらかしてめちゃくちゃ基地外みたいな爆連しましたよ収束は火山🌋揃いで状態終了でしたなー、10ゲーム以内で噴火炸裂1Gでビッグも頻繁にありました
チャビーファンク🎵
確かリーチ目シールに伝説の2確がありましたよね。
今は亡き松戸のRedsunって店にありましたね。3日間で7~8000回程回ってるのにボーナス0回っての見て、これはノーマルではないなと確信しました😓
相性悪かった思い出しかない。BOSSはノイズも引けるんだぁ?(笑)
ジャグラーみたいな当たり方笑
京成立石に2軒設置されてましたね触れた事無いが
閉店したけど中野にあってよく打ってた
ノイズはバケ神の呪いの音
秋津で2万枚近く出てたなぁ
ショボ連しかしないイメージなんよこれ
コレ大好きでよく打ってました、金額的には大した事なかったんですが勝率は9割でした
ボス?!大花火まだですか?!
開店初日に2時間、リプレイ、子役、全く揃わずバグっていて当時、揉めましたね~!2時間、打ってた客もヤバいと思うけど!
ボルコマー内池(沖ヒカル氏)
湯河原のパチ屋に務めてた時にご近所のホールにあったよ頭取りに行った時BIG42回の万枚コース出ててびびった記憶自身はサッパリ出ませんでした
ボルキャニックは個人的に大好きでしたので、この動画は永久保存もんですね😂
ボーナス終了後100Gぐらいまで
は、面倒でしたが予告ありの時のみ7か恐竜をテンパイさせて、15枚役ハズレ→告知を満喫してました。
100G以降は、ボーナスまで長い道のりになりそうなのでフリー打ちに切り替えてましたが、ハマり中に生入りした時はむちゃくちゃケツが浮いた記憶が...
すばらしい動画、視聴させていただきましてありがとうございます。
ボルキャニックと櫻と風神雷神は、その当時、厚木市と海老名市の中級ホールにありましたよ!もちろん全部裏返ってました!ボルキャニックはその中でもエグくて、一回のBIGの枚数制限がある台があったんですよ。330枚の払い出しが確定すると、リプレイしか来ない極悪大でした。ちなみに、黒丸でボナ入ることもあったんですが、その裏ものは、全部BOSS bonusでした…w
当時、訳も分からず打ってちょいちょい勝たせてもらった台ですね🍬
浮いた分でワークスカーニバルを打ってた記憶です😂
BETで確定告知が出る逆転パターン、実はREGの場合もあります。BOSSさん、ナイス回避!🤣
怪獣(恐竜?)図柄に既視感を感じたと思ったら『ガリガリ君』だった(笑)
小田急相模原のパサージュに一島あったなぁ…
香ばしい面々が打ってたのを憶えてるw
BIGち引くとノイズが入る 🤣
さすがBOSSですわ
池袋のオーバンの地下に、限りなくノーマルっぽいボルキャニックがあった記憶が微かにある。
11:25 天才
BOSSキャニック
茨城はけっこう設置されていたと思います。(水戸、ひたちなか)
JAC中のBGMがHRQに似ていると思うのは気のせいですかね???
これ懐かしいわー
導入から少しして、豹変してた
多分、ハウスもんっぽかった
割と穏やかなBモノだった
そこまで吸い込みも激しく無かったし
また打ちてー
北砂のパトリオットに
ボルキャニック設置あったけど打った記憶が無い😅
あと風神雷神と櫻どっちかあったかもしれない💦
大阪梅田のJRAの近くのイーフラットに有りました。
設置全機種ビックで1日好きな設定6打てるイベントのラスボスでした。
大森に1店舗あった気がする。後ろが赤光の剣とかツインサーファー置いてた記憶が
西船橋東口にあった
ゴールデンベルもあった
ボルキャニックは1回しか打ったことないなー、裏かどうかも分からなかったし😅
新宿の落語してる寄席の隣の店にありましたよ!最後までリノおいてあったところです!
ボルキャニックV25だぁ(^-^)
懐かしぃ(^-^)
当時終日打ってBIG10回バケ60回って酷いデータになったことがあります
(((・・;)
BOSSさん身体に気を付けてお仕事頑張ってくださいね
(^-^)
江戸川区の平井に設置されてたな
裏っぽい台ばっかりの香ばしい店だった
スエヒロっすねw 2.3台あって左隣がマックスボンバーだった記憶。1か月くらい仲間とデータ取ってましたがあそこのはノーマルっぽかったです。神奈川で打ったのとはまるで別物でした。
ボルキャニックはハサミ打ちだと2確目があったりしました。上野の今は無きスター会館や新宿3丁目のパチ屋さんにあった気がします。たくさん勝たせてもらいました。
大手メーカーの台でも一部の台しか導入しない様な地域だったので、マックスアライドの台は全く見たこと無かったですね。
当然この台も一度も見たこと無いです。
出したこと無いなぁ。川崎には結構あったけど…
青森のM市M店に有ったバージョンはハズシすると連チャン率が劇的に下がるものでした。BOSSとフミさんが旅打ちで来店する少し前に外された記憶があります。そのホールでBOSSは北電子のキングオブタイガー(裏)打ってる動画ありますよね。あのホールです!
西葛西に設置がありました
当然コイン持ちの悪さ等ノーマルではない挙動でしたが…
イブニングの噂があり仕事帰りに何度か早い初当たりを取りましたが連もショボく、そう長く置かれずに風神雷神に入れ替わってしまいイブニングの裏付けが出来ないまま打ち終わってしまいました
ボルキャニックは俺の地元(北海道岩見沢)パチ屋設置していた今はそのパチ屋もう無い
近所にあったボルキャニックはハズし効果なかった
怪獣のイグナイトくん懐かしいね
山梨にあったよ
くだもの○という小さなホール
税金対策の店とか言われてたか
つか、ボーナスの音源というか音質っていうの?ドラキュラ7Aに似てるな
今気づいたw
因みにこの松戸店には、同メーカーのセブンボールとジャイアンもありましたね😅
広島にもあったなぁー いかつい人たちが新聞読みながら一枚がけでから回ししてたわ
当時パチスロの素人だったので、何も知らずにこの台を打って初打ちは4万勝ったけど、それ以降1度も勝てなかったのは裏モノあるあるだったと思う。
ボルキャニックとカリオカ?だっけ設置してあったスロ専あったなぁ〜店員のお姉さん飲み屋でバイトしていて意気投合してよく通ってたな…
新宿悟空2号にもあった記憶あります(『櫻』も)
北海道にはいっぱいあったので当時よく打ってました
1G目にチェリー引いてるのにボーナス確定しちゃう隠す気が全く無い台でした
上野にありましたね
裏とかよく分かってなかったから全然回らないので5千円ぐらいしか打たなかったけど…
スマスロより、マシだよね裏モノのほうが。
スマスロより裏物の方が健全ってヤバいですよね…
神奈川には結構有った気が
大久保の星屑で打ったけど、、あまり連荘しなかったな。。モーニングは早めが多かったな。。
20連以上やらかしてめちゃくちゃ基地外みたいな爆連しましたよ
収束は火山🌋揃いで状態終了でしたなー、10ゲーム以内で噴火炸裂1Gでビッグも頻繁にありました
チャビーファンク🎵
確かリーチ目シールに伝説の2確がありましたよね。
今は亡き松戸のRedsunって店にありましたね。
3日間で7~8000回程回ってるのにボーナス0回っての見て、これはノーマルではないなと確信しました😓
相性悪かった思い出しかない。BOSSはノイズも引けるんだぁ?(笑)
ジャグラーみたいな当たり方笑
京成立石に2軒設置されてましたね触れた事無いが
閉店したけど中野にあってよく打ってた
ノイズはバケ神の呪いの音
秋津で2万枚近く出てたなぁ
ショボ連しかしないイメージなんよこれ
コレ大好きでよく打ってました、金額的には大した事なかったんですが勝率は9割でした
ボス?!大花火まだですか?!
開店初日に2時間、リプレイ、子役、全く揃わずバグっていて当時、揉めましたね~!2時間、打ってた客もヤバいと思うけど!
ボルコマー内池(沖ヒカル氏)
湯河原のパチ屋に務めてた時にご近所のホールにあったよ
頭取りに行った時BIG42回の万枚コース出ててびびった記憶
自身はサッパリ出ませんでした