Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:00 50s telecaster1:20 60s telecaster custom 2:40 60s telecaster thin line 4:20 50s Stratocaster 5:45 60s Stratocaster 7:24 70s Stratocaster 8:47 60s jazz master 10:23 impression
A trick: watch series on Flixzone. Me and my gf have been using them for watching all kinds of movies recently.
@Raiden Trace Yea, have been using flixzone} for months myself :D
ああ見なきゃよかった。。。(全部欲しくなる。)
バービーからのいまみちさんのファンです。ギターの事は詳しく分からないけれど、スマホでも迫力ある音でビックリしました!
さすがフェンダーの鳴らし方、ギターとのうまいつきあい方を知ってる人ですね。
12:06からのコメントが、ひたすらこのヒトらしくて好き(笑)ちなみに、この方が、「一万円台のギターじゃ、限界があるって気付いた」のは、完璧にプロになってから。どんな棹でも一貫した音が出てるのは、そんなエピソードからも納得してしまいますね。
ギタリストとしても、メロディメイカーとしても本当に格好良い。
この人の試奏めちゃくちゃ参考になった
かっこいい!変わってないってかむしろ進化してて新しい!すっげえしかない
イマサさんのめちゃくちゃ歯切れの良いカッティングが好き過ぎる。変な例えだけど、音を締め上げてるような感
ミストーンがほぼ無いミュートとピッキングの正確性がすごいそして当然のようにめっちゃかっこいい音!
あぁやっぱりこの人上手いわ。
4:20 7:40 ゴールデン・コブラ・ツイスト7:23 ジョニー&ルビーに捧げるバラード9:57 グー“D”モーニン
このしとは本当上手いですよね。すごいしっかりとしたピッキングだから、こんな歯切れ良い音が出んだね〜。
後半の変わったコード弾いてんのすごいかっこいいね
初めて見た人だけどすっごいカッコいい!コードにちょっとずつ足していろんな味出してるのすごい。こんな音出せるようになりたいな...サムネに吸われて来たけどこの人に全部持ってかれた...
自分が買ってもこんな良い音しない
各ギターのキャラクター、年代ごとにハッキリ音の違いがわかりました。特にストラトのメイプル、ローズウッドの違いがよくわかりました。ギター動画の中でも優秀な動画だと思います。思わず聞き入ってしまいました。このギタリストの方も初めて知りました。チェックします。
初めてこのオッサン見たけど、カッコよすぎるやろ??
今でもこの動画を見に来ます。この動画のおかげで60s telecaster custom を購入しました。本当に良い動画をありがとうございます。
@@渡部-j4u 僕も同じギターの購入を考えているのですが、魅力的な所を教えて貰ってもいいですか?
@@gendo_gekiyasu・ダブルバウンディング、三連ブリッジのFenderテレキャスターに拘ると(見た目ではこれが理想だと考えているので)ほとんどが絶版したシリーズであり、その点においてこのシリーズは良いです。・塗装がトップラッカーですので木目が透けて見え、とってもカッコいいです。・ネックの感触や握りやすさがとても良いです。・こちらの動画を視聴して私が抱いたイメージと遜色無いサウンドです。個人的にはどこにも欠点を見出せないほど非常に満足しています。おすすめです!
@@渡部-j4u 詳しい情報ありがとうございます!2本目のギターの候補に入れようとおもいます^^
@@渡部-j4u このギターは動画で見る限り他のtelecasterと比べて赤みが少ないような印象を受けますが、実際のところどうですか?教えて頂けると有難いです🙇♂️
「目を閉じておいでよ」のギターがカッコ良すぎなんじゃあ〜
この人の事全然知らないけどめちゃめちゃギターうまいですね
この動画でギターという楽器自体の素晴らしさが完全に広まっていると感じました。と同時に所有しているギターを改めて愛しく感じさせてくれて嬉しくなりました(^^)
さすが、いい音
フゥ❗カッコ良すぎます‼️
この人、昔から上手いなと思ってたけど、ほんと上手いな
バービーのスタジオライブ音源もってるけど、すごくラフでラウドな音してる5人であの音はスゲー
これ観てギター買いたくなっちゃった
USAのPROより絶対こっちの方がいい
最高のプレイと感想ありがとうございました!😆
無敵のヴァレリー弾いてる!
イマサはダンカンのイメージが強すぎる。脳ベル賞に出た時は驚いた!
5:08 僕らのバックナンバーだ!
2:12~のアルペジオきれいすぎ
ギターのボイシングに於いては第一人者なのは間違いない。昔からね^^
もうkontaさんの歌が聴こえてきますがなぁ❤
気になってるんだけどコロナで近所の楽器屋がやってない…
イマサさんって、アッシュ材のギターと好相性なんだね
この人のカッティングはすごいね。
開放弦を交えたフレージングが印象的。リスペクト。
何弾いてもimasaの音なのはさすがです。個人的に気に入ったのは50sストラトの音でした。あと手元ドアップなのが有り難いです。今後もデジマート動画にいまみちさん出て下さいm(_ _)m
最初開いた瞬間この人チューニングで演奏してんのかと思った
kassgod どゆことーーーー!!!
チューニングしながらの演奏、Adrian Leggをチェックです♪
最初ビビったわ
ぎゃあー!いまみちさん?わぁー大好きなんですけどー!ロックの中で唯一、小学生の時に良いなー♪と思ったの衝撃的でしたから!曲も良いのですか歌詞が素晴らしいわけなのよーーー!大人になって改めて歌詞のセンスがセクシー過ぎるからね!意外なラインナップで失神だわー。
ストラトを購入しようかと考えていたところ 個人的に70s Stratocasterが1番好みの音してるのでこれかなって思う!
アメオリとかアメヴィンとの比較動画を観たい。特にjazzmaster!
こんなに良かったらUSA製売れなくなっちゃう
日本製fender の高級LINEって評判良いだけあって、中古市場にもあまり出ないですよね。
コメントにもあるけど、ちょっとハイがキツすぎるね。これマイクの拾い方もあるんじゃない? ライブで観たことあるけどイマサさんの音凄く太かったよ。
ひたすら弾き倒してますね… 最高。カッティングで少しアベを思い出しました。
うごごご あのさーアベってミッシェルのだろ?比べんなよイマサは別格だぜ
けん太郎太 そうなのですか(゚ω゚) この動画で初めて知った方だったのでよく分からずコメントしました、すみません。もっと勉強します
イマサは、凄すぎだよ〜☺️バービーボーイズ復活して本当に良かったよ〜😉エンリケのベースと、コイソのドラムが加われば、更に神がかるし、KONTAのサックスに、KONTAと杏子とのツインボーカルが加われば、もう最強最高だよね❗️❗️
Japanese guitars are always sounds so bright. Is there a history? Or is it all about their culture?
I think its just the fact that all the guitars in the video had single coils
@@beenis08 I thought the real Fender should sounds beefier than these. Just check an American Original, that what should real Fender singing.
コレ( ˙▿˙ )☝昭和ギタリストコード進行平成生まれの人これ観てマスターしよう🎶
I thought Johnny thunders was dead?
手首の動きがやや少なめで大きく肘を使うコードピッキングは、やっぱりロックとして素直にカッコ良いです。ギターテクニック的には肘は固定気味で手首の動きを主にコードを鳴らすのが基本だと思いますが。ロックに基本は似合わない。僕は弦を切りたくないので手首を振って弾く軟弱者です。
Rolled edges on fretboard?
アンプはツインリバーブ直ですか?
70s がいい!
かき鳴らすのもいいけど、単音弾きも聴きたいものです。
8:45
イマサ!!
3:18
おじゃまします
Too bright... I hope it is just his playing style not the guitar itself
サムネジェフベックかと思った
PUT SOME FUCKING TONE IN YOUR PLAYING - BRO..!
lol that tone is just horrid! good playing though.
Too bright
sounds like garbage.
Disagree
不快な帯域が出すぎてる気がするから落ち着いて聞けなかった...
0:00 50s telecaster
1:20 60s telecaster custom
2:40 60s telecaster thin line
4:20 50s Stratocaster
5:45 60s Stratocaster
7:24 70s Stratocaster
8:47 60s jazz master
10:23 impression
A trick: watch series on Flixzone. Me and my gf have been using them for watching all kinds of movies recently.
@Raiden Trace Yea, have been using flixzone} for months myself :D
ああ見なきゃよかった。。。(全部欲しくなる。)
バービーからのいまみちさんのファンです。ギターの事は詳しく分からないけれど、スマホでも迫力ある音でビックリしました!
さすがフェンダーの鳴らし方、ギターとのうまいつきあい方を知ってる人ですね。
12:06からのコメントが、ひたすらこのヒトらしくて好き(笑)
ちなみに、この方が、
「一万円台のギターじゃ、限界があるって気付いた」のは、完璧にプロになってから。
どんな棹でも一貫した音が出てるのは、そんなエピソードからも納得してしまいますね。
ギタリストとしても、メロディメイカーとしても本当に格好良い。
この人の試奏めちゃくちゃ参考になった
かっこいい!
変わってないってかむしろ進化してて新しい!すっげえしかない
イマサさんのめちゃくちゃ歯切れの良いカッティングが好き過ぎる。変な例えだけど、音を締め上げてるような感
ミストーンがほぼ無い
ミュートとピッキングの正確性がすごい
そして当然のようにめっちゃかっこいい音!
あぁやっぱりこの人上手いわ。
4:20 7:40 ゴールデン・コブラ・ツイスト
7:23 ジョニー&ルビーに捧げるバラード
9:57 グー“D”モーニン
このしとは本当上手いですよね。すごいしっかりとしたピッキングだから、こんな歯切れ良い音が出んだね〜。
後半の変わったコード弾いてんのすごいかっこいいね
初めて見た人だけどすっごいカッコいい!コードにちょっとずつ足していろんな味出してるのすごい。こんな音出せるようになりたいな...
サムネに吸われて来たけどこの人に全部持ってかれた...
自分が買ってもこんな良い音しない
各ギターのキャラクター、年代ごとにハッキリ音の違いがわかりました。特にストラトのメイプル、ローズウッドの違いがよくわかりました。ギター動画の中でも優秀な動画だと思います。思わず聞き入ってしまいました。このギタリストの方も初めて知りました。チェックします。
初めてこのオッサン見たけど、カッコよすぎるやろ??
今でもこの動画を見に来ます。
この動画のおかげで60s telecaster custom を購入しました。本当に良い動画をありがとうございます。
@@渡部-j4u 僕も同じギターの購入を考えているのですが、魅力的な所を教えて貰ってもいいですか?
@@gendo_gekiyasu
・ダブルバウンディング、三連ブリッジのFenderテレキャスターに拘ると(見た目ではこれが理想だと考えているので)ほとんどが絶版したシリーズであり、その点においてこのシリーズは良いです。
・塗装がトップラッカーですので木目が透けて見え、とってもカッコいいです。
・ネックの感触や握りやすさがとても良いです。
・こちらの動画を視聴して私が抱いたイメージと遜色無いサウンドです。
個人的にはどこにも欠点を見出せないほど非常に満足しています。おすすめです!
@@渡部-j4u 詳しい情報ありがとうございます!2本目のギターの候補に入れようとおもいます^^
@@渡部-j4u このギターは動画で見る限り他のtelecasterと比べて赤みが少ないような印象を受けますが、実際のところどうですか?教えて頂けると有難いです🙇♂️
「目を閉じておいでよ」のギターがカッコ良すぎなんじゃあ〜
この人の事全然知らないけどめちゃめちゃギターうまいですね
この動画でギターという楽器自体の素晴らしさが完全に広まっていると感じました。
と同時に所有しているギターを改めて愛しく感じさせてくれて嬉しくなりました(^^)
さすが、いい音
フゥ❗カッコ良すぎます‼️
この人、昔から上手いなと思ってたけど、ほんと上手いな
バービーのスタジオライブ音源もってるけど、すごくラフでラウドな音してる
5人であの音はスゲー
これ観てギター買いたくなっちゃった
USAのPROより絶対こっちの方がいい
最高のプレイと感想ありがとうございました!😆
無敵のヴァレリー弾いてる!
イマサはダンカンのイメージが強すぎる。
脳ベル賞に出た時は驚いた!
5:08 僕らのバックナンバーだ!
2:12~のアルペジオきれいすぎ
ギターのボイシングに於いては第一人者なのは間違いない。昔からね^^
もうkontaさんの歌が聴こえてきますがなぁ❤
気になってるんだけどコロナで近所の楽器屋がやってない…
イマサさんって、アッシュ材のギターと好相性なんだね
この人のカッティングはすごいね。
開放弦を交えたフレージングが印象的。リスペクト。
何弾いてもimasaの音なのはさすがです。個人的に気に入ったのは50sストラトの音でした。
あと手元ドアップなのが有り難いです。
今後もデジマート動画にいまみちさん出て下さいm(_ _)m
最初開いた瞬間この人チューニングで演奏してんのかと思った
kassgod
どゆことーーーー!!!
チューニングしながらの演奏、Adrian Leggをチェックです♪
最初ビビったわ
ぎゃあー!いまみちさん?わぁー大好きなんですけどー!
ロックの中で唯一、小学生の時に良いなー♪と思ったの衝撃的でしたから!曲も良いのですか歌詞が素晴らしいわけなのよーーー!大人になって改めて歌詞のセンスがセクシー過ぎるからね!意外なラインナップで失神だわー。
ストラトを購入しようかと考えていたところ 個人的に70s Stratocasterが1番好みの音してるのでこれかなって思う!
アメオリとかアメヴィンとの比較動画を観たい。特にjazzmaster!
こんなに良かったらUSA製売れなくなっちゃう
日本製fender の高級LINEって評判良いだけあって、中古市場にもあまり出ないですよね。
コメントにもあるけど、ちょっとハイがキツすぎるね。これマイクの拾い方もあるんじゃない? ライブで観たことあるけどイマサさんの音凄く太かったよ。
ひたすら弾き倒してますね… 最高。
カッティングで少しアベを思い出しました。
うごごご あのさー
アベってミッシェルのだろ?
比べんなよ
イマサは別格だぜ
けん太郎太 そうなのですか(゚ω゚) この動画で初めて知った方だったのでよく分からずコメントしました、すみません。もっと勉強します
イマサは、凄すぎだよ〜☺️
バービーボーイズ復活して本当に良かったよ〜😉
エンリケのベースと、コイソのドラムが加われば、更に神がかるし、
KONTAのサックスに、KONTAと杏子とのツインボーカルが加われば、
もう最強最高だよね❗️❗️
Japanese guitars are always sounds so bright. Is there a history? Or is it all about their culture?
I think its just the fact that all the guitars in the video had single coils
@@beenis08 I thought the real Fender should sounds beefier than these. Just check an American Original, that what should real Fender singing.
コレ( ˙▿˙ )☝昭和ギタリストコード進行平成生まれの人これ観てマスターしよう🎶
I thought Johnny thunders was dead?
手首の動きがやや少なめで大きく肘を使うコードピッキングは、やっぱりロックとして素直にカッコ良いです。ギターテクニック的には肘は固定気味で手首の動きを主にコードを鳴らすのが基本だと思いますが。ロックに基本は似合わない。僕は弦を切りたくないので手首を振って弾く軟弱者です。
Rolled edges on fretboard?
アンプはツインリバーブ直ですか?
70s がいい!
かき鳴らすのもいいけど、単音弾きも聴きたいものです。
8:45
イマサ!!
3:18
おじゃまします
Too bright... I hope it is just his playing style not the guitar itself
サムネジェフベックかと思った
PUT SOME FUCKING TONE IN YOUR PLAYING - BRO..!
lol that tone is just horrid! good playing though.
Too bright
sounds like garbage.
Disagree
不快な帯域が出すぎてる気がするから落ち着いて聞けなかった...