Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
イワシ缶は百円くらいで2匹とか入ってるし、良質なタンパク質とカルシウムなどとれて最高ですね。サバ缶と同じくらい好きです!
味噌煮より水煮が好き、サバ缶水煮は棄てるところが全く無いからご飯に全部ぶっかけて、鰹節と醤油を少しで米が進む進む‼️水煮の汁を水に流す人はここにはいないと信じたい。
鯖の水煮缶は、かつて鮭缶の代用品として、存在する程味が似ていました。だから、玉ねぎ、レモン、パセリ、白ワインをかけ、レモン汁と、マヨネーズを合わせて、サンドイッチの具にすると、未知の味が拡がります。
いろんなレシピありがとうございます😊サバアレルギーなので、もっぱらイワシ缶かサンマ缶を食べます。缶詰は保存食になるし、常備しています👍
サバ缶、近所のスーパーの特売品で税別¥98.-の時に、まとめ買いしてます。3日に1度位のペースで食べてます。50歳近くになると、健康的な食材を食べるようにしたら健康診断の結果も良好で身体の調子がとても良いです。
イイナ〰そんなに安い?
日本人の魚消費量が減ってると近年言われているから 缶詰でも多くの人が消費して 少しでも健康的になれたら良いなぁと少し思いました
たまに無性に食べたくなる魚缶詰白飯缶詰サラダたまらんのぅ!
サバ缶は、うどんに合います~😸🍜うどん茹でたら、醤油とサバ缶~😸旨いうどんの掛汁にも、サバ缶~😸旨いラーメンやスパには、シーチキン~😸旨い
野菜たっぷりのお味噌汁にサバ缶を入れても美味しいよ😋 炊き込みご飯に鶏肉の代わりにいろんな缶詰め入れて作ってます😁
鮭鯖秋刀魚鰯日本で食べてる有名所で落ち着いたなぁ笑
あら〰炊き込みご飯🍚(・∀・)イイね…やってみよう
鮭の中骨は昔から好きでよく食べていました(笑)汁ごと炊き込みご飯にしたりしていました。
サンマの蒲焼、イワシの蒲焼、鯨の大和煮の缶詰が好きですね
私は、魚のサバを食べると、ジンマシンが出来るので食べられませんから、食べられる人がうらやましいですね。
鯖の水煮缶は丸ごと味噌汁にぶっこめば潮汁みたいになってうめーぞ
昔は国産のサバ缶でも98円で買えたよね。中国産だと68円とかでもあった。貧乏人の味方だったのに。
ガッテンだったと思うけど缶詰は出来たてよりも数年後から美味しくなるとか備蓄にはピッタリですよね👍❣️🐰🌸長ネギか玉葱のみじん切りを混ぜて食べると美味しい🥰
今度サンマの缶詰を買いに行こうと思いますね。
備忘録:ヘム鉄(サンマ缶が豊富)と大根おろしを一緒に摂取すると鉄分の吸収率がアップする
ツナ缶と鶏ささみ缶は、酒の肴で結構食べてましたしばらく食べてないので、またそのうち買っておこう
身体鍛えていて、タンパク質を大量に摂るために2年間毎日2缶食べ続けてたら匂い嗅いだだけで吐き気がして食べれなくなったわ今でも思い出すだけでダメなんでも食べ過ぎは良くないですね
中学生のころ時島の津田海岸の防波堤の先で述べ竿でサバが回遊してくると入れ食いで十数匹連れましてね、新鮮だから近所に配ったり親に料理してもらってよく食べましたね、最近は鯖缶と塩焼きしか食べれてないのが少しさびしいですね、あと冷蔵庫に鯖缶は常に5個以上在庫してますね、あとメーカーにより骨が硬いのが時々ありますね。
イワシ缶は水煮って少ないんですよね。だいだいドキツイ味付の味噌味か醤油味
サバ缶は嫌いかアレルギーでなければで、私は最高特に水煮がいい他の缶詰情報も感謝します。3333円のサバ缶!1回食べてみたい
缶詰め‼️高いです…🤔…😰…😱
さば缶確かに種類確かに、多いですね、酒のお供にときどき、かいにいきますね。
鮭の中骨の水煮缶は骨まで食べられるちゃんちゃん焼き風にすると食べやすいです。酒粕を使った粕汁にもいいですね。いわし缶はほぐして片栗粉と刻み生姜混ぜてつみれにして汁を使ってつみれ汁もいいですね。水を切った豆腐とさばの味噌煮缶を汁ごと混ぜて耐熱容器に入れてチーズかけてトースターで焼くとグラタン風になります。食べたり作るときに骨が取り煩いor邪魔になるっていう料理の時に缶詰使うと結構使いやすいですよ。
水煮にしょうゆかけて食べるだけで美味しい!
サバ缶、めちゃくちゃ美味しそうです。
食べたいのに食べられない😓鯖と秋刀魚のアレルギーでもう30年以上口にしておません。どこかのメーカーさん、アレルギーでも食べられる缶詰を作ってください🙏
子供の頃、釣ったサバをその場で生で食べてたのが最高にうまかったタイやマグロの養殖ではサバやサンマをエサにしてたが....
面白そう実験する価値が、有ります‼️サバ缶では、凄いデータが、出ました❗ので、イワシ缶詰とサンマ缶詰でも実験してみます❗エビデンス太郎です。❗
なんか今まで88円で買えてたサバ缶が138円に値上がってる。
こちらの地域サバ缶もっと高額になってしまったよ
今160円なってたよ...
もう260円だね
かといってカルシウムの過剰摂取もやばいわよ。世の中バランスよね。
サラダにサバ缶入れてカレー粉かけて食べてるカレー粉×サバ缶=最強うまい
子供の頃、鯖の中骨だけがびっしりつまった缶詰があって醤油をかけて食べていた
サバ缶ブームが高まってから価格が。..
缶ではなくてもサバはそれなりに美味い。アジ釣りの外道でサバが釣れたことがあるが、焼いて食ったら絶品だった。
痛風に気を付けようね!
イワシ缶は、においがきつくて、私も家族も、おいしくなかったです(涙)
魚缶の内面の金属の腐食防止の「ビスフェノールA(BPA)」がコーティングされているものは汁に溶け出す問題があるからBPAフリーじゃないのなら汁はもったいないけど捨てた方がいいってありましたよ。
ビスフェノールA(BPA)は食品衛生法上安全と認定された上で、プラスチックの可塑剤や缶詰のコーティングなどに広く使われている。しかし微量化学物質が生物の内分泌系を攪乱する環境ホルモン効果が知られるようになり注目された。正直、危険の程度はわからないが避けれるなら避けたいところですね。
でも今時の生鯖も美味しいから焼いても刺身でも栄養価もありね・・・
なんつーか、加工度が高い食品はやばいんじゃなかったの?あの理屈だと生の魚より健康にいいってのはおかしいんじゃないかなぁ。。。
鮭すげー!!!!!
青魚の缶詰は青魚の健康価値が高い上に脂質の酸化や骨のロスが最も抑えられ、しかも安くて長期保存もできる優れた加工方法だ。残念ながら味付け製品になると砂糖他余計な添加物入りという事にもなるので水煮が良い。がこれも残念ながら水煮缶は鯖以外でイワシは少なくサンマでは全く見かけない。またBPA問題も多少心配ではある。
北海道のスーパーでは根室サンマの水煮缶、普通に売ってますよ。釧路の缶詰会社が作ってます。
@@pinogreen4136 北海道がうらやましいですね。是非全国発売して下さいと言いたいですが味付け缶詰めばかりなのはやはりそちらの方が売れるという事なのでしょうね…
カルシウムの含有量や吸収を助けるビタミンについての解説はあるものの、一番大切な事を言わないのはまずいと思う。カルシウムをいくら摂取した所で同時2:1の割合でマグネシウムを摂らないと無駄になってしまう
おっ!いいこと聞きました!にがりと一緒に摂取してみます。ありがとう
日本人は圧倒的にマグネシウム不足
サバ缶20世紀の当初よりブームが繰り返してますね。20世紀後半だと、玉置浩二が出ていた『コーチ』 フジテレビ系で放送(1996年)されていたテレビドラマがブームを作りました。DHAが入っていて頭が良くなるとかなんとか…。
サバブームの発端ってそんな最近だったんだ。ドラマ「コーチ」の時代かと思ったw
おつかれさまです。ゆっくりみます❤️❤️❤️🤩🤩🤩🤩
サバ缶の味噌煮にマヨネーズたっぷりかけて白飯食うの好きなので、健康効果差引0😇
やってみよう♪︎
サバは、一度冷凍、解凍して焼くとニオイ抑えられるよ
元からめっちゃ食べてたーーサバも-ーいわしも、サンマも…また売り場からなくなるね……
サバ缶とかイワシ缶とか身体に良いのですね、明日から食べるものがたくさんできました❤️❤️❤️❤️🤩🤩🤩🤩🤩
当時ブームに疎いボクは知らずにサバ缶を買いにいって、棚がすっからかんで涙で明日が見えませんでした。悔しいビクンビクン。
サバ缶高くなった…1缶350円➡2缶買ったら700円だよ〰高すぎだよ!!
サバ缶・豆腐・ネギ・味噌で簡易あら汁
1つだけ言わせていただきたい。サバ缶やイワシ缶に含まれているDHAを摂取すると、頭が良くなるというのは大嘘です。自分は小さな頃から週5食くらいサバを食べさせられていましたが、偏差値50を超えたことがありません😡
鯖が秋刀魚のように、獲れなくなくなってしまったら、相当困ります😭
色んな味付けサバ缶サイコー!(o≧▽゜)o美味しい!体にいい!(o≧▽゜)o
サバ缶もサンマの蒲焼き缶詰も高くなったよね。ここ数年で倍ぐらいになったよ(>_
こちらはえっ(;゜O゜)💦今日見たら1缶350円⤵😢
はごろも煮が好きです~😸マグロの味付け~😸EPAとかの表示は無し…(>_
中骨缶は知らなかった。サンマ缶をずっと使っているけど、最近その成果かどうかはわからないが貧血検査で貧血が改善してた。驚きだよね。
加藤産業?かな海外のサバ缶が魚臭い。きっと熱湯湯通しすれば、脂を落とせるから臭いも減らせそう。液を捨て、料理酒程度では、消えなかった。
サバ缶大好きですけど、水銀が含まれてるって言いますよね。
マグロじゃなかったっけ
@@いねむ-t4y よく覚えていませんが、勘違いだったかもしれません。
イワシ缶買ってこようかな?あまり買ってない! 鯖缶は買うけどな^^; 鮭中骨も買ってないな!
サバ缶そんなにいいのか。常にツナ缶食べとったわ。
内心、ハートマークが欲しかったのに、遅く見たから、めちゃくちゃ悔しいですね。悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて、たまりません。明日こそ、ハートマークを貰える様に、頑張りたいと思います。
妊婦の方は、魚は水銀がヤバい気がするけど?
最近はサバ缶が少し高くなってきているから、專らイワシ缶をよく食べる(笑)
こちらはサバ缶350円1缶ですよ…高っ👀💦⤵
@@いねむ-t4y 関東の方ですか?自分は関西方面ですが、スーパーでの平均価格は200円前後かと。因みに自分は安売り店で購入してるので100円前後で買ってます(笑)
違う動画で、サバ缶はヤバイよってあげてたがな!笑わす
吸収率を高めるってよく聞くけどどういう意味なんだろ?喰ったら全部吸収されるんじゃないんですかね?
サバ缶ダイエット何回やっても失敗する。
一緒に炊き込みご飯にしたら美味しいんじゃないかな?
結局、サバ缶より効く若返りの缶詰が何なのか分からなかった。
なんか違和感があると思ったが二人の立ち位置逆じゃない???
問題はBPAの溶け出し。
サバ缶のなかに大量のアニが残っていた画像見てから買わなくなった。
サンマ缶詰は味濃いからな^^;
フレンダさん
サバしか勝たん思ってたわ。
イワシ缶は百円くらいで2匹とか入ってるし、良質なタンパク質とカルシウムなどとれて最高ですね。サバ缶と同じくらい好きです!
味噌煮より水煮が好き、サバ缶
水煮は棄てるところが全く無いからご飯に全部ぶっかけて、鰹節と醤油を少しで米が進む進む‼️
水煮の汁を水に流す人はここにはいないと信じたい。
鯖の水煮缶は、かつて鮭缶の代用品として、存在する程味が似ていました。だから、玉ねぎ、レモン、パセリ、白ワインをかけ、レモン汁と、マヨネーズを合わせて、サンドイッチの具にすると、未知の味が拡がります。
いろんなレシピありがとうございます😊
サバアレルギーなので、もっぱらイワシ缶かサンマ缶を食べます。
缶詰は保存食になるし、常備しています👍
サバ缶、近所のスーパーの特売品で税別¥98.-の時に、まとめ買いしてます。
3日に1度位のペースで食べてます。
50歳近くになると、健康的な食材を食べるようにしたら健康診断の結果も良好で身体の調子がとても良いです。
イイナ〰そんなに安い?
日本人の魚消費量が減ってると
近年言われているから 缶詰でも
多くの人が消費して 少しでも
健康的になれたら良いなぁと
少し思いました
たまに無性に食べたくなる魚缶詰
白飯
缶詰
サラダ
たまらんのぅ!
サバ缶は、うどんに合います~😸🍜
うどん茹でたら、醤油とサバ缶~😸旨い
うどんの掛汁にも、サバ缶~😸旨い
ラーメンやスパには、シーチキン~😸旨い
野菜たっぷりのお味噌汁にサバ缶を入れても美味しいよ😋 炊き込みご飯に鶏肉の代わりにいろんな缶詰め入れて作ってます😁
鮭鯖秋刀魚鰯日本で食べてる有名所で落ち着いたなぁ笑
あら〰
炊き込みご飯🍚
(・∀・)イイね…やってみよう
鮭の中骨は昔から好きでよく食べていました(笑)
汁ごと炊き込みご飯にしたりしていました。
サンマの蒲焼、イワシの蒲焼、鯨の大和煮の缶詰が好きですね
私は、魚のサバを食べると、ジンマシンが出来るので食べられませんから、食べられる人がうらやましいですね。
鯖の水煮缶は丸ごと味噌汁にぶっこめば潮汁みたいになってうめーぞ
昔は国産のサバ缶でも98円で買えたよね。中国産だと68円とかでもあった。貧乏人の味方だったのに。
ガッテンだったと思うけど
缶詰は出来たてよりも数年後から
美味しくなるとか
備蓄にはピッタリですよね👍
❣️🐰🌸
長ネギか玉葱のみじん切りを
混ぜて食べると美味しい🥰
今度サンマの缶詰を買いに行こうと思いますね。
備忘録:ヘム鉄(サンマ缶が豊富)と大根おろしを一緒に摂取すると鉄分の吸収率がアップする
ツナ缶と鶏ささみ缶は、酒の肴で結構食べてました
しばらく食べてないので、またそのうち買っておこう
身体鍛えていて、タンパク質を大量に摂るために2年間毎日2缶食べ続けてたら匂い嗅いだだけで吐き気がして食べれなくなったわ
今でも思い出すだけでダメ
なんでも食べ過ぎは良くないですね
中学生のころ時島の津田海岸の防波堤の先で述べ竿でサバが回遊してくると入れ食いで十数匹連れましてね、新鮮だから近所に配ったり親に料理してもらってよく食べましたね、最近は鯖缶と塩焼きしか食べれてないのが少しさびしいですね、あと冷蔵庫に鯖缶は常に5個以上在庫してますね、あとメーカーにより骨が硬いのが時々ありますね。
イワシ缶は水煮って少ないんですよね。
だいだいドキツイ味付の味噌味か醤油味
サバ缶は嫌いかアレルギーでなければで、私は最高
特に水煮がいい
他の缶詰情報も感謝します。3333円のサバ缶!1回食べてみたい
缶詰め‼️高いです…🤔…😰…😱
さば缶確かに種類確かに、多いですね、酒のお供にときどき、かいにいきますね。
鮭の中骨の水煮缶は骨まで食べられるちゃんちゃん焼き風にすると食べやすいです。酒粕を使った粕汁にもいいですね。
いわし缶はほぐして片栗粉と刻み生姜混ぜてつみれにして汁を使ってつみれ汁もいいですね。
水を切った豆腐とさばの味噌煮缶を汁ごと混ぜて耐熱容器に入れてチーズかけてトースターで焼くとグラタン風になります。
食べたり作るときに骨が取り煩いor邪魔になるっていう料理の時に缶詰使うと結構使いやすいですよ。
水煮にしょうゆかけて食べるだけで美味しい!
サバ缶、めちゃくちゃ美味しそうです。
食べたいのに食べられない😓
鯖と秋刀魚のアレルギーでもう30年以上口にしておません。
どこかのメーカーさん、アレルギーでも食べられる缶詰を作ってください🙏
子供の頃、釣ったサバをその場で生で食べてたのが最高にうまかった
タイやマグロの養殖ではサバやサンマをエサにしてたが....
面白そう実験する価値が、有ります‼️サバ缶では、凄いデータが、出ました❗ので、イワシ缶詰とサンマ缶詰でも実験してみます❗エビデンス太郎です。❗
なんか今まで88円で買えてたサバ缶が138円に値上がってる。
こちらの地域サバ缶もっと高額になってしまったよ
今160円なってたよ...
もう260円だね
かといってカルシウムの過剰摂取もやばいわよ。世の中バランスよね。
サラダにサバ缶入れて
カレー粉かけて食べてる
カレー粉×サバ缶=最強うまい
子供の頃、鯖の中骨だけがびっしりつまった缶詰があって醤油をかけて食べていた
サバ缶ブームが高まってから価格が。..
缶ではなくてもサバはそれなりに美味い。
アジ釣りの外道でサバが釣れたことがあるが、焼いて食ったら絶品だった。
痛風に気を付けようね!
イワシ缶は、においがきつくて、私も家族も、おいしくなかったです(涙)
魚缶の内面の金属の腐食防止の「ビスフェノールA(BPA)」がコーティングされているものは汁に溶け出す問題があるから
BPAフリーじゃないのなら汁はもったいないけど捨てた方がいいってありましたよ。
ビスフェノールA(BPA)は食品衛生法上安全と認定された上で、
プラスチックの可塑剤や缶詰のコーティングなどに広く使われている。
しかし微量化学物質が生物の内分泌系を攪乱する環境ホルモン効果が知られるようになり注目された。
正直、危険の程度はわからないが避けれるなら避けたいところですね。
でも今時の生鯖も美味しいから焼いても刺身でも栄養価もありね・・・
なんつーか、加工度が高い食品はやばいんじゃなかったの?
あの理屈だと生の魚より健康にいいってのはおかしいんじゃないかなぁ。。。
鮭すげー!!!!!
青魚の缶詰は青魚の健康価値が高い上に脂質の酸化や骨のロスが最も抑えられ、
しかも安くて長期保存もできる優れた加工方法だ。
残念ながら味付け製品になると砂糖他余計な添加物入りという事にもなるので水煮が良い。
がこれも残念ながら水煮缶は鯖以外でイワシは少なくサンマでは全く見かけない。
またBPA問題も多少心配ではある。
北海道のスーパーでは根室サンマの水煮缶、普通に売ってますよ。釧路の缶詰会社が作ってます。
@@pinogreen4136
北海道がうらやましいですね。
是非全国発売して下さいと言いたいですが味付け缶詰めばかりなのはやはりそちらの方が売れるという事なのでしょうね…
カルシウムの含有量や吸収を助けるビタミンについての解説はあるものの、一番大切な事を言わないのはまずいと思う。
カルシウムをいくら摂取した所で同時2:1の割合でマグネシウムを摂らないと無駄になってしまう
おっ!いいこと聞きました!にがりと一緒に摂取してみます。ありがとう
日本人は圧倒的にマグネシウム不足
サバ缶20世紀の当初よりブームが繰り返してますね。
20世紀後半だと、玉置浩二が出ていた『コーチ』 フジテレビ系で放送(1996年)されていたテレビドラマがブームを作りました。
DHAが入っていて頭が良くなるとかなんとか…。
サバブームの発端ってそんな最近だったんだ。ドラマ「コーチ」の時代かと思ったw
おつかれさまです。ゆっくりみます❤️❤️❤️🤩🤩🤩🤩
サバ缶の味噌煮にマヨネーズたっぷりかけて白飯食うの好きなので、健康効果差引0
😇
やってみよう♪︎
サバは、一度冷凍、解凍して焼くとニオイ抑えられるよ
元からめっちゃ食べてたーー
サバも-ーいわしも、サンマも…
また売り場からなくなるね……
サバ缶とかイワシ缶とか身体に良いのですね、明日から食べるものがたくさんできました❤️❤️❤️❤️🤩🤩🤩🤩🤩
当時ブームに疎いボクは知らずにサバ缶を買いにいって、棚がすっからかんで涙で明日が見えませんでした。悔しいビクンビクン。
サバ缶高くなった…
1缶350円➡2缶買ったら
700円だよ〰高すぎだよ!!
サバ缶・豆腐・ネギ・味噌で簡易あら汁
1つだけ言わせていただきたい。サバ缶やイワシ缶に含まれているDHAを摂取すると、頭が良くなるというのは大嘘です。
自分は小さな頃から週5食くらいサバを食べさせられていましたが、偏差値50を超えたことがありません😡
鯖が秋刀魚のように、獲れなくなくなってしまったら、相当困ります😭
色んな味付けサバ缶サイコー!(o≧▽゜)o美味しい!体にいい!(o≧▽゜)o
サバ缶もサンマの蒲焼き缶詰も高くなったよね。ここ数年で倍ぐらいになったよ(>_
こちらは
えっ(;゜O゜)💦
今日見たら1缶350円⤵😢
はごろも煮が好きです~😸
マグロの味付け~😸
EPAとかの表示は無し…(>_
中骨缶は知らなかった。
サンマ缶をずっと使っているけど、最近その成果かどうかはわからないが貧血検査で貧血が改善してた。驚きだよね。
加藤産業?かな海外のサバ缶が魚臭い。きっと熱湯湯通しすれば、脂を落とせるから臭いも減らせそう。液を捨て、料理酒程度では、消えなかった。
サバ缶大好きですけど、水銀が含まれてるって言いますよね。
マグロじゃなかったっけ
@@いねむ-t4y
よく覚えていませんが、勘違いだったかもしれません。
イワシ缶買ってこようかな?あまり買ってない! 鯖缶は買うけどな^^; 鮭中骨も買ってないな!
サバ缶そんなにいいのか。常にツナ缶食べとったわ。
内心、ハートマークが欲しかったのに、遅く見たから、めちゃくちゃ悔しいですね。悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて、たまりません。明日こそ、ハートマークを貰える様に、頑張りたいと思います。
妊婦の方は、魚は水銀がヤバい気がするけど?
最近はサバ缶が少し高くなってきているから、專らイワシ缶をよく食べる(笑)
こちらはサバ缶350円
1缶ですよ…高っ👀💦⤵
@@いねむ-t4y
関東の方ですか?
自分は関西方面ですが、スーパーでの平均価格は200円前後かと。
因みに自分は安売り店で購入してるので100円前後で買ってます(笑)
違う動画で、サバ缶はヤバイよってあげてたがな!笑わす
吸収率を高めるってよく聞くけどどういう意味なんだろ?
喰ったら全部吸収されるんじゃないんですかね?
サバ缶ダイエット何回やっても失敗する。
一緒に炊き込みご飯にしたら美味しいんじゃないかな?
結局、サバ缶より効く若返りの缶詰が何なのか分からなかった。
なんか違和感があると思ったが二人の立ち位置逆じゃない???
問題はBPAの溶け出し。
サバ缶のなかに大量のアニが残っていた画像見てから買わなくなった。
サンマ缶詰は味濃いからな^^;
フレンダさん
サバしか勝たん思ってたわ。