多項定理【高校数学】式と証明#3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 多項定理を4分で解説します!
    🎥前の動画🎥
    二項定理~演習
    • 二項定理【高校数学】式と証明#2
    🎥次の動画🎥
    多項定理~演習
    • 多項定理【高校数学】式と証明#4
    🎁高評価は最高のギフト🎁
    私にとって一番大切なことは再生回数ではありません。
    この作品を見てくれたあなたの成長を感じることです。
    ただ、どんなに作品に情熱を注いでも、見てくれた人の感動する顔を見ることはできません。
    もし、この作品が成長に貢献したら、高評価を押して頂けると嬉しいです。
    ✅「多項定理」が苦手すぎる!
    ✅「多項定理」を一から丁寧に勉強したい!
    そんな、あなたのための「多項定理」授業動画へようこそ!!
    このオンライン授業で学べば、あなたの「多項定理」の学力は一気に強くなり、「多項定理」に対するあなたのイメージはガラリと変わります!
    ✨未来のあなたはこうなっている!✨
    ✅「多項定理」の全体像がわかる!
    ✅「多項定理」の苦手が克服される!
    ✅「多項定理」の受験問題に自力でチャレンジできる!
    このオンライン授業では、超重要な公式や、基礎的な問題の解き方を丁寧に解説しています!
    リアルの授業では絶対に表現できない動画の魔法を体感すれば、教科書の内容や学校の授業が、わかる!デキる!ようになっているはず!
    👇『式と証明』を初めから学べる再生リスト👇
    • 式と証明【高校数学Ⅱ】
    👇24時間サポート付きskype数学個別指導をご希望の方はコチラ👇
    kouki-honda.jp/...
    🏫『超わかる!授業動画』公式ホームページ🏫
    kouki-honda.jp/
    🔥質問投稿コーナー『塗りつぶせ』🔥
    • 塗りつぶせ
    ※動画やチャンネルへ頂いた素敵なコメントは、チャンネル内で紹介させて頂くことがございます!
    ⚡『超わかる!授業動画』とは⚡
    中高生向けのオンライン授業をRUclipsで完全無料配信している教育チャンネルです。
    ✅休校中の全国の学校・塾でもご活用・お勧めいただいています。
    ✅中高生用の学校進路に沿った網羅的な授業動画を配信しています。
    ✅「東大・京大・東工大・一橋大・旧帝大・早慶・医学部合格者」を多数輩出しています。
    ✅勉強が嫌いな人や、勉強が苦手な人に向けた、「圧倒的に丁寧・コンパクト」な動画が特徴です。
    ✅大手予備校で800人以上の生徒を1:1で授業したプロ講師の「独創性」「情熱」溢れる最強の授業。
    ✅ただ難関大学の合格者が出ているだけでなく、受験を通して人として成長したとたくさんの方からコメントやメールを頂いている、受験の枠を超えたチャンネル。
    ✅外出できない生徒さんの自学自習に、今も全国でご活用いただいております。
    👍数学・英語の成績が確実に上がる勉強法!(授業動画の使い方)
    【数学】➡ • 【数学の成績が確実に上がる勉強法!】難関大合...
    【英語】➡ • 【英語の成績が確実に上がる勉強法!(授業動画...
    #多項定理
    #高校数学
    #式と証明
    #オンライン授業
    #授業動画

Комментарии • 140

  • @Nakkun-f7o
    @Nakkun-f7o 4 года назад +135

    見る前と見た後の自分の差をすぐに感じられる

  • @シャ-o7j
    @シャ-o7j 4 года назад +73

    比べたら失礼だと思うんだけど
    有名な教育系RUclipsより数学の解説はなんか本質を掴んでいる感じがする。ものすごく良い作品です!感動しました🥲

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад +14

      温かいコメント本当に感謝します!これからも自分のオリジナリティを大切に頑張ります!

  • @oh_64
    @oh_64 9 месяцев назад +6

    大学2年生になった者です。
    高校1年生から本田さんとチャートだけ(授業中はずっとチャート解いてた💦)を相棒にやってきて、
    数学ほとんど学年1位で2次が数学だけの大学に受かって今も楽しく数学を勉強していて、高校の数学の教員になりたくて再び勉強中です!
    本当に出会えて心から良かったです。
    このチャンネルに出会わせてくれた兄に感謝🥹🥹
    本田さん本当にありがとうございました!!!!!!!!!
    原点にして頂点!✨️

    • @mochi_831
      @mochi_831 6 месяцев назад +1

      頑張ってください🎉🔥

  • @jif7707
    @jif7707 5 лет назад +63

    テンション高ぇw
    わかりやす
    もとは二項定理で考えればいいのか

  • @龍星奥村
    @龍星奥村 9 лет назад +31

    めっちゃわかりやすいです!!

  • @赤牛-y5k
    @赤牛-y5k 11 месяцев назад +2

    期末テスト前日に見てます。ほんとに分かりやすくて助かりました!やってることは、形は違えど2項定理のCを拡張したものと同じなんだってことに気づいたら一瞬で理解できました。忘れないようにここに書き留めておきます。

    • @chowakaru
      @chowakaru  11 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます!

  • @肯定ペンギンch
    @肯定ペンギンch 5 лет назад +10

    ありがとうございます!!!1時間悩んでも理解できなかったのが4分で理解できました

  • @ケイト-z3g
    @ケイト-z3g 4 года назад +13

    自宅学習なので助かりました。
    とてもわかりやすいです、ありがとうございます。

  • @TAKU_abc
    @TAKU_abc 2 года назад +7

    わかりやすぎて感激。頑張りたい時にこういう動画があってくれるともっと頑ろうって思えますありがとうございます

  • @ヨンパチマン
    @ヨンパチマン 6 лет назад +51

    ごっつわかりやすい。こんなのが簡単にみられるとは恵まれた時代になったもんだ。

    • @カカロット-q8v
      @カカロット-q8v 4 года назад +9

      受験は皆平等だから特に関係ないけど単純に苦手意識が消せるようになったよね。こういうのを見つけられるかどうかでも差がつく時代になった

  • @ヤマパン-p5b
    @ヤマパン-p5b 4 года назад +5

    多分どの動画よりも簡単に説明してくれているしわかりやすい。

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад

      ありがとう!!温かいコメントがパワーになります!!最高!

  • @服部半蔵-i4z
    @服部半蔵-i4z 4 года назад +4

    二項定理の時にかいじょうの話してくれたから、今回の話がスッと入ってくる!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад +1

      見てくれてありがとう!
      最高!

  • @ユノ-i2l
    @ユノ-i2l 4 года назад +5

    高3でしばらく多項定理をやっていなかったので助かりました!!ありがとうございます!

  • @たまごやき-y4k
    @たまごやき-y4k 3 года назад +4

    選手の説明わかりやすかった!!
    学校の先生にもお世話になってるけど控えめにいってその50倍お世話になってます

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      今日も頑張ってるね!!いつも見てくれてありがとう!

  • @チゲ-r7t
    @チゲ-r7t 4 года назад +3

    式と証明のリストに二項定理・多項定理の動画も追加されたんですね!!ありがとうございます!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад +2

      はい!ご要望頂いたので早速追加しました!

  • @Translationinjapan
    @Translationinjapan 2 года назад +3

    2時間くらい悩んでたのがこの動画を見て一瞬で分かりました
    本当にありがとうございます

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 года назад

      温かいコメントをありがとうございます!

  • @hk-xp3lq
    @hk-xp3lq 7 лет назад +8

    毎回助かってます!ほんとにわかりやすいです!

  • @レモンパイ-t9d
    @レモンパイ-t9d 4 года назад +5

    参考書じゃ分からなかったけど、この動画ですぐ理解することができました!
    ありがとうございます🙇

  • @りお-c9q
    @りお-c9q 3 года назад +2

    夏休みの模試で絶望的な点数を取ったのが悔しくて、上辺の解き方でなく理解をちゃんと深めようと反省してから本田さんの動画を見て勉強しています。二項定理とこの多項定理の動画はダントツに分かりやすくて途中で笑ってしまいました!これからも本田さんの動画みて頑張ります、ありがとう!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      温かいコメントありがとうございます!感謝!

  • @良品物語
    @良品物語 4 года назад +4

    本当にありがとうございます
    この動画に出会えて良かったです

  • @とよと-e6s
    @とよと-e6s Год назад +1

    参考書の解説が省かれて困っていたけど、とても理解できて助かった…
    本田さん、今よりずっと若くて声も高いなぁ
    でもとってもわかりやすい
    本田さんも、ずっとずっと続けてるんだ
    私も頑張ります
    分かりやすい動画をありがとうございました!

    • @chowakaru
      @chowakaru  Год назад +1

      温かいコメントありがとうございます!

  • @mu_910
    @mu_910 Год назад +1

    めちゃくちゃわかりやすくて本当に助かります!🥹🥹

    • @chowakaru
      @chowakaru  Год назад

      そういっていただけて嬉しいです!感謝!

  • @ヒナリ-s1k
    @ヒナリ-s1k 2 года назад +1

    死ぬほどわかりやすかったです!ありがとうございます!

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 года назад +1

      こちらこそいつもありがとうございます!

  • @anakata299
    @anakata299 7 лет назад +13

    問題集の解説見ると公式がわけわかんないからクソむずいのかと思いきや簡単なんですね!

    • @chowakaru
      @chowakaru  7 лет назад +20

      Aブレイカーnakata さん
      それ、最高の誉め言葉です!
      教科書は、簡単なことを分かりにくく説明する名人です。

  • @lll2226
    @lll2226 4 года назад +3

    開いた瞬間ジャパネットタカタかとおもった      わかりやすかったです!ありがとうございました

  • @しじみ-p7w
    @しじみ-p7w 5 месяцев назад +1

    ありえないくらい分かりやすくてびっくりした
    さっきまで理解できなかったのが嘘みたいに感じる

    • @chowakaru
      @chowakaru  5 месяцев назад +1

      温かいコメントありがとうございます!

  • @puni154
    @puni154 2 года назад +3

    本質理解したほうが頭に定着する!

  • @たけたけ-m1n
    @たけたけ-m1n 4 года назад +2

    ちょっと惚れる😶

  • @user-takeshi-leader
    @user-takeshi-leader 8 лет назад +7

    無意識に、あーーー…ってつぶやいてしまったwwいつもありがとうございます、困ったらあなたの動画を見させていただいております

    • @chowakaru
      @chowakaru  8 лет назад +1

      たけし さん
      うれしい報告ありがとうございます!
      いつも私の作品を見ていただき
      ありがとうございます!
      わかるって楽しいですよね!
      気に入ってくれたら、
      好きな時に好きなだけ見てくださいね!
      素敵なコメントをありがとうございます!

  • @のん-y7i
    @のん-y7i 3 года назад +1

    すっかり忘れてたけど思い出すことがでて前よりも理解することが出来ました!

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад +1

      温かいコメントありがとうございます!!!

  • @齋藤-k6c
    @齋藤-k6c 5 лет назад +2

    本当に助かってます
    ありがとう

  • @加藤リッキー
    @加藤リッキー 5 лет назад +2

    解りやすくてはにゃっとなりました!

  • @TE_conectivity
    @TE_conectivity Год назад +1

    (a+b)^nにおいて、項にある文字の指数を足し合わせると必ずnになるんですね。

  • @ABABu_Music
    @ABABu_Music 3 года назад +1

    最強にわかりやすいわぁ

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      久しぶり!見てくれてありがとう!

  • @古ズット
    @古ズット Год назад

    いつもよりテンション高い気がするアゲアゲ

  • @mizuiro1622
    @mizuiro1622 Год назад

    わかりやすすぎて感動しました
    ありがとうございます😊

    • @chowakaru
      @chowakaru  Год назад +1

      温かいコメントをありがとうございます!!

  • @かぐら-b9d
    @かぐら-b9d 4 года назад +1

    今より喋り方がとても速くて驚きました😂
    悩んでいたところが解決しました、ありがとうございました!

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад

      真剣に見て下さってありがとうございます!
      コメントに感謝!!!

  • @ウォカ-v8r
    @ウォカ-v8r 3 года назад +2

    すごい神だ。

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      見てくれてありがとう!!温かいコメントに感謝!

  • @トラウマの塩サウナ
    @トラウマの塩サウナ 4 года назад +2

    わかりやすすぎる。登録しました。

  • @yoshihidetomizuka5192
    @yoshihidetomizuka5192 6 лет назад +1

    わかりやすすぎる!
    すごすぎます!

    • @chowakaru
      @chowakaru  6 лет назад

      うれしい!!ありがとう!~本田

  • @ぐぐ-d1b
    @ぐぐ-d1b 4 года назад +1

    すごくわかりやすかったです

  • @ごまふちゃん
    @ごまふちゃん 6 лет назад +1

    よくわかりました〜✨✨☺
    いつもありがとうございます😭

    • @chowakaru
      @chowakaru  6 лет назад +1

      こちらこそ!真剣に見てくれてありがとう!~本田

  • @ns-uz7to
    @ns-uz7to 3 года назад

    理解出来たあああああああ!!!!!!!
    ありがとうございます!!!!!!!!!!!

  • @870ot3
    @870ot3 4 года назад

    これで二項定理と多項定理完璧🤩🤩🤩
    絶対誰にも教えたくない

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад +1

      最後まで真剣に見てくれてありがとう!
      本当のお友達ならぜひシェアして欲しいな!
      教えてもらったお友達は君に絶対いいことしてくれると思うし、利害関係抜きで喜んでもらえたら嬉しいと思うよ!
      私もそれを願っています!!

  • @イニエスタイニエスタ-f4g
    @イニエスタイニエスタ-f4g 5 лет назад +1

    わかりやすすぎ

  • @大成ロック
    @大成ロック Год назад

    指パッチンするの好き

  • @noa6457
    @noa6457 4 года назад +1

    スゴい✨
    なんか重複順列みたいですね!

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад

      温かいコメントありがとう!感謝!

  • @ゆりたろ-t7b
    @ゆりたろ-t7b 3 года назад +1

    あまりにも分かりやすくて思わずおおー!と言ってしまいました笑笑

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      温かいコメントに感謝です!

  • @kkkkkkk612
    @kkkkkkk612 6 лет назад

    教科書見て訳分かんなかった公式だけどやっと理解出来ました👏

  • @user_953
    @user_953 5 лет назад +10

    凄い…

  • @Rei_natus
    @Rei_natus 5 месяцев назад

    2024/09/09 ⭕️
    ・やはり第一声で驚いてしまう笑
    ・コンビネーションの理解も二項定理の理解もちゃんとできてたからより分かりやすく、1回見ただけでほぼ理解できた!
    ・説明わかりやすい!!

  • @kk-dv2cf
    @kk-dv2cf 4 года назад +1

    ほんとにありがとうございます

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад +1

      こちらこそです!見て下さってありがとうございます!

  • @min-q2z
    @min-q2z 2 года назад

    8/12 ◎
    すごく分かった!!感謝です!!

  • @ゴリ-x3h
    @ゴリ-x3h 2 года назад

    サイコーです

  • @みーさん-n9l
    @みーさん-n9l 3 года назад

    ほんとに感謝です

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      温かいコメントありがとうございます!感謝です!

  • @mi-cd1xt
    @mi-cd1xt 2 года назад +1

    この動画を授業でやる前に見るだけで一気に授業が理解しやすくなりました^-^
    12/6 ○ 予習

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 года назад +1

      温かいコメントありがとうございます!

  • @和歌-u7w
    @和歌-u7w 6 лет назад

    わかりやすくて見ているうちにどんどんやる気が出てきます!
    この頃の本田さんはおいくつなのでしょうか
    ひょっとしたら相当若いのでは......
    それでこのわかりやすさは凄すぎます!!!

  • @oOLLYILLLldgmp
    @oOLLYILLLldgmp 2 года назад +1

    8C2×6C3=560って求めても良いんですか?
    8個のカッコからyを2つ選んで、その次に6個のカッコからxを3つ選びました

  • @pacho731
    @pacho731 4 года назад

    凄いです。

  • @EronMask506
    @EronMask506 4 года назад +1

    青チャの基本事項に載ってた多項定理の証明2の解説とぴったりでした。あざます (^^)/

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます!

  • @user-jh1ze8lf4z
    @user-jh1ze8lf4z 4 года назад +5

    お金払ってみてる色んなとこよりわかりやすい、、

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад

      最高のコメントありがとう!

  • @ピーマンピー丸
    @ピーマンピー丸 4 года назад

    何故かいじょうになるか分からなかったけど、理解しました!

  • @pyon_monsto
    @pyon_monsto 3 года назад +2

    めちゃテンション高ww

  • @ma-xw3mn
    @ma-xw3mn Год назад

    場合の数理解してからやったらめちゃわかった😭よし!722

  • @勉強用アカウントわんわん
    @勉強用アカウントわんわん 3 месяца назад

    1:44
    8C3 × 5C2 × 3C3
    でもいいですね~

  • @fx1du2de3k
    @fx1du2de3k 4 года назад +1

    学年末テストこの範囲なので頑張ります!!!

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад +1

      コメント本当に助かってます!感謝!

  • @nana_oOOo_x
    @nana_oOOo_x 9 месяцев назад +1

    ネットショッピング感

  • @ゆうな-z7k8y
    @ゆうな-z7k8y 4 года назад +2

    わかんなくて公式だけ覚えればいいやと思ってたけど何でそんな公式になるのか意味まで理解できました!

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад

      温かいコメントありがとうございます!とっても励みになります!

  • @user_953
    @user_953 5 лет назад

    4項定理だったら
    n!/a!b!c!d! かけるxのa乗xのb乗yのc乗zのd乗ってことですよね?、

  • @麦茶凹凸
    @麦茶凹凸 5 лет назад +4

    なんで割るの?

  • @CHONMAGE_CUT
    @CHONMAGE_CUT 2 года назад +3

    おっけー

  • @Ab.study.
    @Ab.study. 2 года назад +1

    ① なう(2022/12/13 18:40:45)

  • @user-zl8rm5wq5j
    @user-zl8rm5wq5j Год назад

    8C4と8!/4!4!って値違くないですか

  • @丸五郎-z2z
    @丸五郎-z2z 4 года назад +1

    教育界の革命

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад +1

      温かいコメントありがとう!ライブにも参加してくれて嬉しいよ!

  • @ぽりか-c1x
    @ぽりか-c1x 4 года назад +1

    このテンション好き笑

  • @こじゅまる-w2k
    @こじゅまる-w2k 5 лет назад +6

    わっかりやす笑

  • @砂川海人-i4j
    @砂川海人-i4j 3 года назад +1

    なぜa+b+c=nなのでしょうか?

    • @あか-o9b
      @あか-o9b 3 года назад

      nってのは指数で
      aとbとcも指数です
      例えば
      (x+y+z)^7とかだったら
      x^2+y^3+z^2みたいに
      カッコの指数が7
      xyzの指数は2+3+2で7
      になるってことをnやabcで表してます
      分かりにくかったらすいません

  • @ABABu_Music
    @ABABu_Music 4 года назад +2

    なう(2021/01/08 04:08:52)済

  • @にゃー-w1l
    @にゃー-w1l 7 лет назад +1

    分かりやすすぎます!
    参考書ってわざと難しく書いてあるのかな(´・ω・`)
    いい点取れそうです!!

  • @しょち-k9q
    @しょち-k9q 3 года назад

    どうやったら560になるんですか?

  • @彼重しか勝たんん
    @彼重しか勝たんん 3 года назад

    重複順列

  • @e5016
    @e5016 4 года назад +1

  • @wiiin4432
    @wiiin4432 3 года назад +1

    タァァァァ↑コォテイリー

  • @蕨餅-e4v
    @蕨餅-e4v 2 года назад +2

    5月5日

  • @聖修学院高校
    @聖修学院高校 Год назад +1

    ❤️

  • @hanakusobomber4088
    @hanakusobomber4088 2 года назад +1

    復習

    • @chowakaru
      @chowakaru  2 года назад

      いつもお世話になっております!

  • @fx1du2de3k
    @fx1du2de3k 4 года назад +1

    なう(2021/02/19 午後11:30:06)済

    • @chowakaru
      @chowakaru  4 года назад +1

      コメント本当に助かってます!感謝!

  • @46nunn
    @46nunn 2 года назад +1

    8.9

  • @ああ-c5k7d
    @ああ-c5k7d 3 года назад +2

    1/28 みた

  • @葉月-m9b
    @葉月-m9b 2 года назад

    10/1 1回目

  • @杉浦勘太-u7j
    @杉浦勘太-u7j 3 года назад +1

    (2021/06/19 16:53:54)済み

    • @chowakaru
      @chowakaru  3 года назад

      めっちゃやってるねぇ!素敵です!

  • @hanakusobomber4088
    @hanakusobomber4088 2 года назад

    ok!

  • @れいこ-g5e
    @れいこ-g5e 2 года назад

    2022-08-17 16:40

  • @user-desu
    @user-desu 2 года назад

  • @saki_nskr
    @saki_nskr Год назад

    7/30

  • @あき-f5y4i
    @あき-f5y4i 3 года назад

    22/2/5

  • @user-desu
    @user-desu 2 года назад +1

    08/22 〇