Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
興味ありました。情報公開ありがとうございました。
これ興味ありました。5000円は、作業費やらパッケージ費用やらで仕方ないと思います。ただ中見の構造を見せて頂けたのは納得出来てスッキリしました。現在の車には、対策ハーネス出てないんで、自作してます。要するに毛細血管現象が起きなければいいので、単芯ケーブルを間に入れれば良いと考えてたので、構造が同じでスッキリしました。貴重な情報ありがとうございました😊
単芯でも、絶縁被覆との隙間から毛細血管現象が起きそうです。
@@innsyoku0insyoku076 さんそれは無いです♪ワタシがオイルと水とそれぞれコップに入れて3日間実験しましたが、毛細管現象は全く起きてません😆まあ、信じる信じないはお任せします♪
追記ですがワタシは丸端子で接続してるので単芯ケーブルにしなくてもそこがトラップになって他のケーブルに伝わる事は無いと考えています。
毎回、ベンツオーナーにとリましては、大変に貴重なアドバイすの数々の配信、感謝致します。尽きましては、現在、2014年式GLA250に乗つています。現在の所、オイル漏れなどの症状は見受けられないですが転ばぬ先の杖にて、ハーネスを取り付けして置いたほうが良いかアドバイスを頂けましたら幸いに存じます。よろしくお願いを致します。
私も以前ヤナセにてW211のオイル漏れの対策で交換してますがビックリしました。これでは対策になりませんよね?次回におきたら自分でコーキングをしてから取り付けをしてもらいたいですね。SEA-ONさんのYouTubeは色々と拝見させて貰ってますがオーナーに対して正直に話されているので安心できます嬉しいです。
いつもありがとうございます。
おれ、自分でとっくにつけていたんだけど、大した対策がされていない感じのハーネスだったことにショック。これで効果があるのか不安になった。でも、ここまで分解をして動画にしてくれたことに感謝です!見やすい動画でした!
コメントありがとうございます‼️🙆また面白いネタあれば動画にしますね‼️また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
部品を取り寄せて頂き、DIY で対策ハーネス取り付けしました。保険だと思って安心代だと割きりご請求されてもお客様は納得されるのではないでしょうか。次の動画も楽しみにしています。
コメントありがとうございました。また是非動画を見てご意見ください。よろしくお願いいたします。‼️
@@SEAON 次の希望動画は、内装をバラして行くのを見てみたいです。よく、ドアまわりとか、オーディオ回りがありますが、ルームミラーとか、ラジオのアンテナを格納している内張りとか興味が有ります。そのうちお願いいたします。🙇
なかなかやらない作業ですねー機会があれば動画にしますね‼️
すごいマニアックですが、車好きな人が純粋に気になる話題で面白かったです!
コメントありがとうございました‼️また是非動画を見てください。コメントもお待ちしております。
ありがとうございます🎵
ちょっと頭を使えば対策できます。私はとっくに対策しています。それも殆どお金がかかりません。
272エンジン2年前の車検で対策ハーネスに4つ交換されました。もっと何か対策してあるのかと思いました。このような情報はありがたいです。
コメントありがとうございます‼️また面白いネタあれば動画にしますね‼️また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
どうもありがとうございます。それだけ??二つけてもらったけど、、、、、、
ど~も😊😊此方の動画を見落としてましたが丁度欲しかったS204が手に入った頃で、関西の有名な修理工場でこのオイルぼたぼた漏れの動画を見て、納車前点検の時に有償で対策済みハーネスの交換を依頼してました。品番も今確認したところ(自分のメモ書き)と同じでした。その時の修理代金の詳細と領収書が有りませんが、自分のメモに交換修理代金¥7690とありました。ラッキー😍💖
既存のハーネスに半田でコブを作って伸縮チューブでやっておけば同じですよ!w140に乗ってた頃にやってましたが何でも有りませんでした!
コメントありがとうございます‼️本当ですか?是非参考にさせていただきます。😄またコメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
ギボシ出た時つられて笑っちゃいました笑笑
これで5000円は高すぎる。自作して対策品として販売すれば大儲けできそう。
欲しいんですが売って下さい。県外ですがよろしいですか?
某サイトも観ていますが、今回こちらの情報とご意見は大変勉強になりました。ある情報によれば、ラーメン屋さんの原価(人件費などは別として)は約30%だそうです。今回の部品は原価(実際にはバラの部品売価の合計金額ですが)はおよそ半額程度のようなので、組立てのコストを合わせるとまあこんなものなのかも知れないなと思いました。貴方の真面目なお人柄は大変好感が持てるので、あまり気に病まれずに「お守り代」だとご自身に言い聞かせても良いように思いました。
コメントありがとうございます‼️是非参考にして頂ければありがたいです。🙋また是非コメントお願いいたします❗
ぼくも、ボウメイカー❗車ではないんですけど❗せ○む😢いっぱいあるね❗😅
中華製サードパーティ、中華に直オーダーすると、2本セット1500円送料込み!しかも、国内ネットで一本4000円前後で売ってるハーネスと同一製品…転売業者丸儲け自動車部品アフターマーケット業界の闇…(・・;)
世界初公開動画ありがとうございます!私も付けていますが中がどうなっているのか気になっていました当時海外サイトで送料込み1本1,500円の純正品を購入しましたが到着まで2ヶ月位かかった記憶があります笑これからも動画楽しみにしています!
コメントありがとうございます‼️🙆参考になればありがたいです。😄また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️
今回も参考になりました。有料で配線加工してあげては如何でしょうか。
コメントありがとうございます‼️対策できてなかったら笑えないので、対策ハーネス様にお世話になります。😂また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
good jobなんか自分で対策出来そうですね
こんばんは初めましてSLK200もこのハーネスでいけますか、原動機は271と車検書には書いてます宜しくお願い致します宜しく
待ってました‼️5コメ💕いま付いてるハーネスをぶった切ってはんだ付けすればいいんじゃねってことですね🤗
コメントありがとうございます‼️まぁ自己責任ですが、それでも良さそうですねー😂
詳しく知らないので的外れかもしれませんが配線の中をオイルが浸透してしまう対策として最初の熱伸縮チューブの中で切断して半田付けにより撚り糸状態の銅線?を太い1本にして毛細管現象によるオイルの通り道を無くしたということでしょうか?
銅のスリーブがより線の中を伝ってくるオイルの毛細管現象を止めてると思うんですが、そのスリーブをゴムのチューブで密閉していると、スリーブとゴムチューブの間を伝って反対のより線の中にまた染み込んでいくと思います。二本の線の絶縁をしつつオイルを下に落としてしまうメッシュ状の絶縁物でスリーブ同士の離隔を取ったらいいのにね。
コメントありがとうございます‼️🙆同感です。😄また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
密封してはだめですねどこかで芯線と被膜の間空気にさらさないと毛細管現象は治まりませんね。
ギボシと接続部の線部分ハンダで埋めてコーキングしても良さそう
コメントありがとうございます。意外と工夫すれば自分でできちゃいそうですねー‼️また是非動画見てください❗️😄
V6の276エンジンでもこの商品で良いのでしょうか?
コメントありがとうございます。車体番号あれば詳しく調べられますよ。メールでお問い合わせください❗️また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
毛細血管現象ですね。屋外に架線してある通線ケーブルは雨水がどこからかケーブル内に侵入している事がよくありますよ
中を見たことなかったので興味深い内容でした。チューブの中に、オイルが銅線を伝わらないようにするネズミ返しのような部材があるのか?と思っていたのですが、あの銅色のジョイントがそれなんでしょうか。価格は…「部材+組み立て費用+メルセデス認定」だとそのぐらいなんですかね。価格よりも、これはリコールでも良さそうな気がします。マグネットセンサーから漏れたオイルが配線を伝ってECUに回るって、通常の劣化消耗でも客の瑕疵でもなく、設計やデザインの問題ですから。
最近のヤナセは修理費用は安い?ハーネスは2個で¥10538でマグネットセンサー2個交換含めて38000¥でした。修理に出して壊されるトヨタより信頼できます。
ECUにオイルが回ってしまう件W205 M274のカムポジションセンサーからの場合。センサー先端側面を脱脂して液体パッキンを塗ったら改善しましたので報告します。(センサー先端にオイルが染み込む様な隙間と亀裂がありました)カムアジャスターセンサーからは回ってないので様子みます。
だってBOSCHのオルタネーターが、ベンツマークを付けただけで、15マソ円が倍価格の30マソ円也!
西の方の人も対策品の事を動画内で説明してましたが、シーオンさんは一歩、二歩踏み込んでますね。自社で社長が手作りして販売出来そうじゃないですか?
コメントありがとうございます。時間があればやってみたいですが、多分やらないと思います。😄対策になってなかったら⁉️恐ろしいです。😂
遅ればせながら拝見しました。 欧州車に限らず 日本車でも 同じような事やってます(笑ただ 価格の差 は在りますので 胸が痛い とおっしゃられているのが 良い意味で印象的でした。私もW219に乗っていますので 何かあったら お願いしょうかしら。(^^)
これは衝撃的ですね。被覆を剥いてジョイントした上に接着剤付きの収縮チューブでオイルの侵入を防ぐとはDIY以下。全くテクノロジーを感じません。まさかメルセデスがボッタクリメーカーだったとはwwwwww
想像ですが本来はセンサー側で対策するべき欠陥だけれども、・メルセデスが出したセンサー側の要求仕様は満足していたので部品メーカーに交換を拒否された・センサー側の設計を変えると再評価が必要(更なる欠陥が露呈する可能性も)あたりでしょう。それでやむなくハーネス追加で対策したと。(ハーネスは部品点数が少ないので新たな故障リスクが少ない)電気ハーネスは発注時に使用部品はもちろん仕上がり寸法や曲げ方向まで指示することがあるので、あの不思議な仕上げは「一般的な製造指示書で作成が可能で毛管現象のオイル漏れを阻止できる仕様」と想像します(作業指示は図面が全てなので抽象的な指示で一点ものの職人仕事は発注できない)価格に関しては対策品を修理情報のデータベースや部品の管理台帳に載せたり、(全世界の)部品商、整備工場に周知したりの管理費を考えれば価格は妥当だと思います。ただしそもそもの原因は設計や品質管理の問題なので、ユーザーが負担するのは疑問です。
コメントありがとうございます‼️確かにおっしゃる通りですね。ご意見参考にさせていただきます。また是非よろしくお願いいたします。‼️
そもそも漏れる所を対策したら?高級車ってのはそんな物?
コメントありがとうございます‼️皆さん同じ考えですね。対策より改善❗️また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️
こんなのリコールか無償交換と思うんですが逆にボッタくるってメルセデスどうなってるんでしょうね?これ被覆の内側通るんですかね?配線とチューブの間を通るのでチューブ太くして毛細管現象を起こさなくしただけではないでしょうか?wもしそうならチューブの中をシリコンシールで埋めてしまえば止まったりしてw
外国だと訴訟騒ぎだと思います日本人は舐められてます
対策ハーネスと言うことは新車からはもうこの対策ハーネスに置き換えているんですか?
コンピュータ側に3M の絶縁ジェルをぶち込んだ方が良いのでは?
え?!マジかよ!目がテン
ハーネスの対策よりカムマグネットからオイルが漏れない対策が大切だと思いますが、メーカーがやらないと言うことはできないんですかね?笑
お金持ちが 乗る車だから 色が 付いてる でしょう⁉️
ベンツ価格だなーこのハーネス欧州現地価格13ユーロ今の為替相場で¥1700-ほど。構造見るに原価数万作って1本4ユーロくらいだろうねぇ価格は輸入に伴うコストと関税もあるので良いとして、一番の問題はホントにオイルとまるのか?どうみても一時しのぎの表に出るのを遅延させるだけのもの。継いでるところにオイルが貯まりきれば、ECU側に流れてしまう。言われる通り素線と被覆に封止があるなら意味はあるけど、なんもないからただの引き延ばし。これならコネクタバラしてピンのカシメ部に銅を侵さない種類の液ガス塗り込んだ方が確実。
もっと早く視聴すればよかった。。。対策ハーネス入れてしまった。。。DIY出来そうですね。
「対策ハーネス」じゃなくて漏れないような対策ができればいいですよね。
コメントありがとうございます‼️正におっしゃる通りです。😄
対策ではなく、延長ケーブル❤ではないですか?意味が分かりません❗残念です。
簡素な対策ハーネスで5000円……購入したいけど躊躇するww逆に思いますが、 対策ハーネスを付けてオイルがまわった車両って今までないんですかね?
コメントありがとうございます🙋対策ハーネス取り付け後はトラブル無いですねー😁僕の知る限りですが❗🙋また是非コメントお願いいたします🙇‼️
此れだけバラして呉れた動画見てもオイルが廻るかどうか判らないとは。そもそも、オイルがコンピューターに入り込んでしまう理屈も解ってないのだろう。
途中でハンダ流した方が良さそう
お疲れさまです。なるほどですね。配線の被服の中を通ってオイルが浸入するのでどんな対策か気になってました。大きなカプラーはそのままで、配線を延長してなんとなく止めてるんですねw(苦肉の策w)純正ハーネスメーカーの不備なのにバカ売れでけっこうなことです。
参考になればありがたいです。👍
昔から高級車メーカーにある話ですねフェルッチオ・ランボルギーニが自動車生産を始めたのも、フェラーリのクラッチが自社のトラクターと同一部品なのに10倍の値段で、「高級車ってのは儲かるものだ」と思ったのがきっかけだそうです
コメントありがとうございます‼️腹黒な話しですね。でも参考になります。また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
@@SEAON さまさらに腹黒な事に「エンツォ・フェラーリに面談を申し込んだら、断られた」と噂されたら、フエルッチオは肯定も否定もしなかったそーですその方がランボルギーニの宣伝になると思ったから生前、ランボルギーニの実質的CEOだった、パオロ・スタンツァ-ニ博士(代表作ランボルギーニ・カウンタック)がインタビューでおしゃってましたあと以前某マセラティ専門店の方が書いてましたが、ビトゥルボ系のエンジンはターボの上にリレーがあるそうですしかも新品を部品注文しても5個中3個は不良だったとかそら「壊れるクルマ」と定評が立つ訳ですね昔のベンツには「自分たちが自動車という物を発明したのだから、世界一の自動車は自分たちが作る」そういうクルマ作りに対する信念がありました今やトヨタどころかヒュンダイの方がクルマ作りに対する信念は上なのかも?嘆かわしい限りです
大変興味深く拝見しました。 オイルは毛細管現象でECUまで流れてくるので、たぶん、銅でできているカシメの中継部分はたぶん空洞でなく、中は完全に分離されている構造と思います。このためホームセンターの電工部品と少々異なる思います。・中継部が中空でないことにより、ジョイント部分の中はオイルが通らない。・ジョイント部分の外側は熱収縮等のシール材で覆われるため、中継部分の外側はシールされていることになります。ですので、対策部品になっていると思います。又分解したカプラのは、カムセンサ側のカプラでしょうか?もし、対策されているとすると、カムセンサ側に接続するカプラ側を分解しないと判らないと思います。
コメントありがとうございます‼️早速確認させていただきます。😄また是非コメントお願いいたします。‼️
M177エンジンも必要なのでしょうか?
多分設定がないかと思います。😄
オリジナルハーネス制作!お値段2千円で売って欲しいです
コメントありがとうございます‼️同じくです。それなら仕切りより安いです。また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
中を見たかったので、とても参考になりました。対策ハーネスでも対策がいまいち。もしオイル漏れがハーネスから伝わりオイルは、かませたハーネスから垂れ流しになるので、これが対策ハーネス?なんて不審感を抱きます。ところで、私のw204も対策ハーネスをDIYで取り付けようと思いますが、この取り付け方の動画上げてもらえないでしょうか?運転席側がやりにくく、困ってます。ちなみに運転席側のコネクターのグレーの爪の引っ掛かりが無いのでロックが解除出来ません。前オーナーがグレーの爪を割ったのか、最初から無いのかわかりません。是非、シオンさんにご教授願います。宜しくお願いします。
コメントありがとうございます‼️取り付けは狭くてやりにくいですよね⁉️つい先日取り付けしましたが動画とっていないので次の作業は動画撮ります。また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
@@SEAON 様、コメント返信ありがとうございます。対策ハーネスの取り付け方、なるべく早めにお願いします。明日対策ハーネスが来ますので、動画での取り付け方を宜しくお願い致します。
先の曲がったピックまたは硬い針金を用意してください。明日動画にします。
@@SEAON さん本当に助かります。ありがとうございます😃頼りになります。これからも沢山の動画楽しみにしてますね✨
こども騙しですねw対策品作ったら売れそうです。
社外部品あれば自分で付けるけど 純正でも適当な出来栄えだな― ドイツの部品は品質は🇨🇳とたいした変わらんでしょう。
コメントありがとうございます‼️ご意見参考にさせていただきます。😄また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
うわあ・・・雑。他の輸出先の国にもこんな事やってんですかね・・・。
本日はお忙しいところ電話をかけさせて頂いた上とても親切で丁寧なアドバイスをして頂き本当にありがとうございました。m(__)m 近ければすぐにでもお伺いしてお会いしたいと思うぐらいなのですが・・・今後もし自分のSLのことで何かあればsea-onさんに相談して出来れば修理などお願いしたいと思います。
既存の配線、皮膜を剥いて、ショート防止でそこに白いホータイを巻く…3箇所くらいそれをやれば、ホータイの色で、お、ここまでオイルが来た…あと半年だな…分かりますね…でも、いちいちホータイの色をチェックするためにボンネットとカバーを開けるのもめんどくさいですね…
ベンツなんて日本のディーラーが税金がどうのこうのて言って上乗せしてボッタくりしているのですが常識じゃないですか?本国のメルセデスベンツなら絶対そんな価格じゃないと思うし・・・その価格はほとんどが日本のディーラーの利益だと思います。
コメントありがとうございます‼️🙆ご意見参考にさせていただきます。😄また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️
SEA-ON
書き終える前に間違えて返信してしまいました💦ゴメンなさい🙇💦
SEA-ONさんに一度電話でSLのことで聞きたいことがあるのですが・・・電話はご迷惑でしょうか?
ありがとうございます。お気軽にお電話ください。24日の本日は卒業式で休みなので明日でしたら大丈夫です❗️お待ちしてます。
興味ありました。情報公開ありがとうございました。
これ興味ありました。
5000円は、作業費やらパッケージ費用やらで仕方ないと思います。
ただ中見の構造を見せて頂けたのは納得出来てスッキリしました。
現在の車には、対策ハーネス出てないんで、自作してます。
要するに毛細血管現象が起きなければいいので、単芯ケーブルを間に入れれば良いと考えてたので、
構造が同じでスッキリしました。
貴重な情報ありがとうございました😊
単芯でも、絶縁被覆との隙間から毛細血管現象が起きそうです。
@@innsyoku0insyoku076 さん
それは無いです♪
ワタシがオイルと水とそれぞれコップに入れて3日間実験しましたが、毛細管現象は全く起きてません😆
まあ、信じる信じないはお任せします♪
追記ですがワタシは丸端子で接続してるので単芯ケーブルにしなくてもそこがトラップになって他のケーブルに伝わる事は無いと考えています。
毎回、ベンツオーナーにとリましては、大変に貴重なアドバイす
の数々の配信、感謝致します。
尽きましては、現在、2014年式GLA250に乗つています。
現在の所、オイル漏れなどの症状は見受けられないですが
転ばぬ先の杖にて、ハーネスを取り付けして置いたほうが良い
かアドバイスを頂けましたら幸いに存じます。
よろしくお願いを致します。
私も以前ヤナセにてW211のオイル漏れの対策で交換してますがビックリしました。
これでは対策になりませんよね?次回におきたら自分でコーキングをしてから取り付けをしてもらいたいですね。
SEA-ONさんのYouTubeは色々と拝見させて貰ってますがオーナーに対して正直に話されているので安心できます嬉しいです。
いつもありがとうございます。
おれ、自分でとっくにつけていたんだけど、
大した対策がされていない感じのハーネスだったことにショック。
これで効果があるのか不安になった。
でも、ここまで分解をして動画にしてくれたことに感謝です!
見やすい動画でした!
コメントありがとうございます‼️🙆
また面白いネタあれば動画にしますね‼️
また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
部品を取り寄せて頂き、DIY で対策ハーネス取り付けしました。保険だと思って安心代だと割きりご請求されてもお客様は納得されるのではないでしょうか。次の動画も楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
また是非動画を見てご意見ください。よろしくお願いいたします。‼️
@@SEAON
次の希望動画は、内装をバラして行くのを見てみたいです。よく、ドアまわりとか、オーディオ回りがありますが、ルームミラーとか、ラジオのアンテナを格納している内張りとか興味が有ります。そのうちお願いいたします。🙇
なかなかやらない作業ですねー
機会があれば動画にしますね‼️
すごいマニアックですが、車好きな人が純粋に気になる話題で面白かったです!
コメントありがとうございました‼️
また是非動画を見てください。
コメントもお待ちしております。
ありがとうございます🎵
ちょっと頭を使えば対策できます。
私はとっくに対策しています。それも殆どお金がかかりません。
272エンジン2年前の車検で対策ハーネスに4つ交換されました。もっと何か対策してあるのかと思いました。
このような情報はありがたいです。
コメントありがとうございます‼️
また面白いネタあれば動画にしますね‼️
また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
どうもありがとうございます。それだけ??二つけてもらったけど、、、、、、
ど~も😊😊
此方の動画を見落としてましたが丁度欲しかったS204が手に入った頃で、
関西の有名な修理工場でこのオイルぼたぼた漏れの動画を見て、
納車前点検の時に有償で対策済みハーネスの交換を依頼してました。
品番も今確認したところ(自分のメモ書き)と同じでした。
その時の修理代金の詳細と領収書が有りませんが、自分のメモに交換修理代金¥7690とありました。
ラッキー😍💖
既存のハーネスに半田でコブを作って伸縮チューブでやっておけば同じですよ!
w140に乗ってた頃にやってましたが何でも有りませんでした!
コメントありがとうございます‼️
本当ですか?是非参考にさせていただきます。😄
またコメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
ギボシ出た時つられて笑っちゃいました笑笑
これで5000円は高すぎる。自作して対策品として販売すれば大儲けできそう。
欲しいんですが売って下さい。県外ですがよろしいですか?
某サイトも観ていますが、今回こちらの情報とご意見は大変勉強になりました。
ある情報によれば、ラーメン屋さんの原価(人件費などは別として)は約30%だそうです。
今回の部品は原価(実際にはバラの部品売価の合計金額ですが)はおよそ半額程度のようなので、組立てのコストを合わせるとまあこんなものなのかも知れないなと思いました。
貴方の真面目なお人柄は大変好感が持てるので、あまり気に病まれずに「お守り代」だとご自身に言い聞かせても良いように思いました。
コメントありがとうございます‼️
是非参考にして頂ければありがたいです。🙋また是非コメントお願いいたします❗
ぼくも、ボウメイカー❗車ではないんですけど❗せ○む😢いっぱいあるね❗😅
中華製サードパーティ、中華に直オーダーすると、2本セット1500円送料込み!
しかも、国内ネットで一本4000円前後で売ってるハーネスと同一製品…転売業者丸儲け
自動車部品アフターマーケット業界の闇…(・・;)
世界初公開動画ありがとうございます!
私も付けていますが中がどうなっているのか
気になっていました
当時海外サイトで送料込み1本1,500円の純正品を
購入しましたが到着まで2ヶ月位かかった
記憶があります笑
これからも動画楽しみにしています!
コメントありがとうございます‼️🙆参考になればありがたいです。😄
また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️
今回も参考になりました。有料で配線加工してあげては如何でしょうか。
コメントありがとうございます‼️
対策できてなかったら笑えないので、対策ハーネス様にお世話になります。😂また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
good job
なんか自分で対策出来そうですね
こんばんは初めましてSLK200もこのハーネスでいけますか、原動機は271と車検書には書いてます宜しくお願い致します宜しく
待ってました‼️
5コメ💕
いま付いてるハーネスをぶった切ってはんだ付けすればいいんじゃね
ってことですね🤗
コメントありがとうございます‼️まぁ自己責任ですが、それでも良さそうですねー😂
詳しく知らないので的外れかもしれませんが配線の中をオイルが浸透してしまう対策として最初の熱伸縮チューブの中で切断して半田付けにより撚り糸状態の銅線?を太い1本にして毛細管現象によるオイルの通り道を無くしたということでしょうか?
銅のスリーブがより線の中を伝ってくるオイルの毛細管現象を止めてると思うんですが、そのスリーブをゴムのチューブで密閉していると、スリーブとゴムチューブの間を伝って反対のより線の中にまた染み込んでいくと思います。二本の線の絶縁をしつつオイルを下に落としてしまうメッシュ状の絶縁物でスリーブ同士の離隔を取ったらいいのにね。
コメントありがとうございます‼️🙆同感です。😄
また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
密封してはだめですね
どこかで芯線と被膜の間
空気にさらさないと
毛細管現象は治まりませんね。
ギボシと接続部の線部分ハンダで埋めてコーキングしても良さそう
コメントありがとうございます。
意外と工夫すれば自分でできちゃいそうですねー‼️
また是非動画見てください❗️😄
V6の276エンジンでもこの商品で良いのでしょうか?
コメントありがとうございます。
車体番号あれば詳しく調べられますよ。
メールでお問い合わせください❗️また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
毛細血管現象ですね。
屋外に架線してある通線ケーブルは
雨水がどこからかケーブル内に侵入している事がよくありますよ
中を見たことなかったので興味深い内容でした。チューブの中に、オイルが銅線を伝わらないようにするネズミ返しのような部材があるのか?と思っていたのですが、あの銅色のジョイントがそれなんでしょうか。
価格は…「部材+組み立て費用+メルセデス認定」だとそのぐらいなんですかね。価格よりも、これはリコールでも良さそうな気がします。マグネットセンサーから漏れたオイルが配線を伝ってECUに回るって、通常の劣化消耗でも客の瑕疵でもなく、設計やデザインの問題ですから。
最近のヤナセは修理費用は安い?ハーネスは2個で¥10538でマグネットセンサー2個交換含めて38000¥でした。修理に出して壊されるトヨタより信頼できます。
ECUにオイルが回ってしまう件
W205 M274の
カムポジションセンサーから
の場合。センサー先端側面を脱脂
して液体パッキンを塗ったら
改善しましたので報告します。
(センサー先端にオイルが染み込む
様な隙間と亀裂がありました)
カムアジャスターセンサーからは
回ってないので様子みます。
だってBOSCHのオルタネーターが、ベンツマークを付けただけで、15マソ円が倍価格の30マソ円也!
西の方の人も対策品の事を動画内で説明してましたが、シーオンさんは一歩、二歩踏み込んでますね。
自社で社長が手作りして販売出来そうじゃないですか?
コメントありがとうございます。
時間があればやってみたいですが、多分やらないと思います。😄
対策になってなかったら⁉️
恐ろしいです。😂
遅ればせながら拝見しました。 欧州車に限らず 日本車でも 同じような事やってます(笑
ただ 価格の差 は在りますので 胸が痛い とおっしゃられているのが 良い意味で印象的でした。
私もW219に乗っていますので 何かあったら お願いしょうかしら。(^^)
これは衝撃的ですね。被覆を剥いてジョイントした上に接着剤付きの収縮チューブでオイルの侵入を防ぐとはDIY以下。
全くテクノロジーを感じません。
まさかメルセデスがボッタクリメーカーだったとはwwwwww
想像ですが本来はセンサー側で対策するべき欠陥だけれども、
・メルセデスが出したセンサー側の要求仕様は満足していたので部品メーカーに交換を拒否された
・センサー側の設計を変えると再評価が必要(更なる欠陥が露呈する可能性も)
あたりでしょう。
それでやむなくハーネス追加で対策したと。(ハーネスは部品点数が少ないので新たな故障リスクが少ない)
電気ハーネスは発注時に使用部品はもちろん仕上がり寸法や曲げ方向まで指示することがあるので、あの不思議な仕上げは「一般的な製造指示書で作成が可能で毛管現象のオイル漏れを阻止できる仕様」と想像します
(作業指示は図面が全てなので抽象的な指示で一点ものの職人仕事は発注できない)
価格に関しては対策品を修理情報のデータベースや部品の管理台帳に載せたり、(全世界の)部品商、整備工場に周知したりの管理費を考えれば価格は妥当だと思います。
ただしそもそもの原因は設計や品質管理の問題なので、ユーザーが負担するのは疑問です。
コメントありがとうございます‼️
確かにおっしゃる通りですね。
ご意見参考にさせていただきます。
また是非よろしくお願いいたします。‼️
そもそも漏れる所を対策したら?高級車ってのはそんな物?
コメントありがとうございます‼️
皆さん同じ考えですね。
対策より改善❗️
また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️
こんなのリコールか無償交換と思うんですが逆にボッタくるってメルセデスどうなってるんでしょうね?
これ被覆の内側通るんですかね?配線とチューブの間を通るのでチューブ太くして毛細管現象を起こさなくしただけではないでしょうか?w
もしそうならチューブの中をシリコンシールで埋めてしまえば止まったりしてw
外国だと訴訟騒ぎだと思います
日本人は舐められてます
対策ハーネスと言うことは新車からはもうこの対策ハーネスに置き換えているんですか?
コンピュータ側に3M の絶縁ジェルをぶち込んだ方が良いのでは?
え?!マジかよ!目がテン
ハーネスの対策よりカムマグネットからオイルが漏れない対策が大切だと思いますが、メーカーがやらないと言うことはできないんですかね?笑
お金持ちが 乗る車だから 色が 付いてる でしょう⁉️
ベンツ価格だなーこのハーネス欧州現地価格13ユーロ今の為替相場で¥1700-ほど。
構造見るに原価数万作って1本4ユーロくらいだろうねぇ
価格は輸入に伴うコストと関税もあるので良いとして、一番の問題はホントにオイルとまるのか?
どうみても一時しのぎの表に出るのを遅延させるだけのもの。
継いでるところにオイルが貯まりきれば、ECU側に流れてしまう。
言われる通り素線と被覆に封止があるなら意味はあるけど、なんもないからただの引き延ばし。
これならコネクタバラしてピンのカシメ部に銅を侵さない種類の液ガス塗り込んだ方が確実。
もっと早く視聴すればよかった。。。対策ハーネス入れてしまった。。。DIY出来そうですね。
「対策ハーネス」じゃなくて漏れないような対策ができればいいですよね。
コメントありがとうございます‼️正におっしゃる通りです。😄
対策ではなく、延長ケーブル❤ではないですか?意味が分かりません❗残念です。
簡素な対策ハーネスで5000円……
購入したいけど躊躇するww
逆に思いますが、 対策ハーネスを付けてオイルがまわった車両って今までないんですかね?
コメントありがとうございます🙋
対策ハーネス取り付け後はトラブル無いですねー😁僕の知る限りですが❗🙋また是非コメントお願いいたします🙇‼️
此れだけバラして呉れた動画見てもオイルが廻るかどうか判らないとは。そもそも、オイルがコンピューターに入り込んでしまう理屈も解ってないのだろう。
途中でハンダ流した方が良さそう
お疲れさまです。なるほどですね。配線の被服の中を通ってオイルが浸入するのでどんな対策か気になってました。大きなカプラーはそのままで、配線を延長してなんとなく止めてるんですねw(苦肉の策w)純正ハーネスメーカーの不備なのにバカ売れでけっこうなことです。
参考になればありがたいです。👍
昔から高級車メーカーにある話ですね
フェルッチオ・ランボルギーニが自動車生産を始めたのも、
フェラーリのクラッチが自社のトラクターと同一部品なのに10倍の値段で、
「高級車ってのは儲かるものだ」
と思ったのがきっかけだそうです
コメントありがとうございます‼️
腹黒な話しですね。
でも参考になります。
また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
@@SEAON さま
さらに腹黒な事に
「エンツォ・フェラーリに面談を申し込んだら、断られた」
と噂されたら、フエルッチオは肯定も否定もしなかったそーです
その方がランボルギーニの宣伝になると思ったから
生前、ランボルギーニの実質的CEOだった、
パオロ・スタンツァ-ニ博士(代表作ランボルギーニ・カウンタック)が
インタビューでおしゃってました
あと以前某マセラティ専門店の方が書いてましたが、
ビトゥルボ系のエンジンはターボの上にリレーがあるそうです
しかも新品を部品注文しても5個中3個は不良だったとか
そら「壊れるクルマ」と定評が立つ訳ですね
昔のベンツには
「自分たちが自動車という物を発明したのだから、
世界一の自動車は自分たちが作る」
そういうクルマ作りに対する信念がありました
今やトヨタどころかヒュンダイの方がクルマ作りに対する信念は上なのかも?
嘆かわしい限りです
大変興味深く拝見しました。
オイルは毛細管現象でECUまで流れてくるので、
たぶん、銅でできているカシメの中継部分はたぶん空洞でなく、中は完全に分離されている構造と思います。
このためホームセンターの電工部品と少々異なる思います。
・中継部が中空でないことにより、ジョイント部分の中はオイルが通らない。
・ジョイント部分の外側は熱収縮等のシール材で覆われるため、中継部分の外側はシールされていることになります。
ですので、対策部品になっていると思います。
又分解したカプラのは、カムセンサ側のカプラでしょうか?
もし、対策されているとすると、カムセンサ側に接続するカプラ側を分解しないと判らないと思います。
コメントありがとうございます‼️
早速確認させていただきます。😄
また是非コメントお願いいたします。‼️
M177エンジンも必要なのでしょうか?
多分設定がないかと思います。
😄
オリジナルハーネス制作!
お値段2千円で売って欲しいです
コメントありがとうございます‼️
同じくです。
それなら仕切りより安いです。
また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
中を見たかったので、とても参考になりました。対策ハーネスでも対策がいまいち。もしオイル漏れがハーネスから伝わりオイルは、かませたハーネスから垂れ流しになるので、これが対策ハーネス?なんて不審感を抱きます。
ところで、私のw204も対策ハーネスをDIYで取り付けようと思いますが、この取り付け方の動画上げてもらえないでしょうか?運転席側がやりにくく、困ってます。ちなみに運転席側のコネクターのグレーの爪の引っ掛かりが無いのでロックが解除出来ません。前オーナーがグレーの爪を割ったのか、最初から無いのかわかりません。是非、シオンさんにご教授願います。宜しくお願いします。
コメントありがとうございます‼️
取り付けは狭くてやりにくいですよね⁉️つい先日取り付けしましたが動画とっていないので次の作業は動画撮ります。
また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️🙆
@@SEAON 様、コメント返信ありがとうございます。対策ハーネスの取り付け方、なるべく早めにお願いします。明日対策ハーネスが来ますので、動画での取り付け方を宜しくお願い致します。
先の曲がったピックまたは硬い針金を用意してください。
明日動画にします。
@@SEAON さん本当に助かります。ありがとうございます😃頼りになります。これからも沢山の動画楽しみにしてますね✨
こども騙しですねw
対策品作ったら売れそうです。
社外部品あれば自分で付けるけど 純正でも適当な出来栄えだな― ドイツの部品は品質は🇨🇳とたいした変わらんでしょう。
コメントありがとうございます‼️
ご意見参考にさせていただきます。😄また是非コメントお願いいたします。‼️🙆
うわあ・・・雑。
他の輸出先の国にもこんな事やってんですかね・・・。
本日はお忙しいところ電話をかけさせて頂いた上とても親切で丁寧なアドバイスをして頂き本当にありがとうございました。m(__)m 近ければすぐにでもお伺いしてお会いしたいと思うぐらいなのですが・・・今後もし自分のSLのことで何かあればsea-onさんに相談して出来れば修理などお願いしたいと思います。
既存の配線、皮膜を剥いて、ショート防止でそこに白いホータイを巻く…
3箇所くらいそれをやれば、
ホータイの色で、お、ここまでオイルが来た…あと半年だな…
分かりますね…
でも、いちいちホータイの色をチェックするためにボンネットと
カバーを開けるのもめんどくさいですね…
ベンツなんて日本のディーラーが税金がどうのこうのて言って上乗せしてボッタくりしているのですが常識じゃないですか?本国のメルセデスベンツなら絶対そんな価格じゃないと思うし・・・その価格はほとんどが日本のディーラーの利益だと思います。
コメントありがとうございます‼️🙆ご意見参考にさせていただきます。😄
また是非コメントよろしくお願いいたします。‼️
SEA-ON
書き終える前に間違えて返信してしまいました💦ゴメンなさい🙇💦
SEA-ONさんに一度電話でSLのことで聞きたいことがあるのですが・・・電話はご迷惑でしょうか?
ありがとうございます。
お気軽にお電話ください。
24日の本日は卒業式で休みなので明日でしたら大丈夫です❗️
お待ちしてます。