Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
後から最後に決定する時にはリュウである必要は無いからコマンド成立後使用キャラにカーソル持っていけば良いんですよね
ゲーセンで豪鬼使用コマンドを失敗して茶色のリュウになってしまった思い出が有ります😅。
私がそうでした
自分もよく茶色リュウになってしまいましたが、最後にリュウをスタートボタンで選択してから0.5秒以内に3ボタン同時押しすればいいってことを知ってからは3ボタン同時押し連打するようにしたら茶色リュウにならずに済むようになりました👍
何百万人単位でそれは居ると思いますw
この頃のストIIには前転やブロ、ダッシュみたいな斬空波動に対抗する手段がないのが大きいのよねあと空中飛び道具を持つキャラでジャンプ軌道が変わらないってのも他の空中飛び道具キャラと違うところで斬空撃って攻めが継続できるのがやはり理不尽(疾風拳とか空中ソウルフィストなんかは反動で後に下がる)
隠しコマンドの軌跡が「X」をなぞっているというオシャレさで結構好きなんですけどXの横長のキャラセレ画面だと何してるか全然わからないという…
カーソルの順番の条件が満たされていれば、スタートボタン→Pボタン3つ同時押しはカーソルがどのキャラにあっていてもOKです。自分は豪鬼失敗は青ザンギでした。
ですね。私もそれ知ってからは保険でダルシムやDJに合わせてましたw
真豪鬼ではないんやな
スト2では真豪鬼使えないんですよ
🤡へーちらなかた。ちらなかた
後から最後に決定する時にはリュウである必要は無いからコマンド成立後使用キャラにカーソル持っていけば良いんですよね
ゲーセンで豪鬼使用コマンドを失敗して茶色のリュウになってしまった思い出が有ります😅。
私がそうでした
自分もよく茶色リュウになってしまいましたが、最後にリュウをスタートボタンで選択してから0.5秒以内に3ボタン同時押しすればいいってことを知ってからは3ボタン同時押し連打するようにしたら茶色リュウにならずに済むようになりました👍
何百万人単位でそれは居ると思いますw
この頃のストIIには前転やブロ、ダッシュみたいな斬空波動に対抗する手段がないのが大きいのよね
あと空中飛び道具を持つキャラでジャンプ軌道が変わらないってのも他の空中飛び道具キャラと違うところで斬空撃って攻めが継続できるのがやはり理不尽
(疾風拳とか空中ソウルフィストなんかは反動で後に下がる)
隠しコマンドの軌跡が「X」をなぞっているというオシャレさで結構好きなんですけど
Xの横長のキャラセレ画面だと何してるか全然わからないという…
カーソルの順番の条件が満たされていれば、スタートボタン→Pボタン3つ同時押しはカーソルがどのキャラにあっていてもOKです。自分は豪鬼失敗は青ザンギでした。
ですね。私もそれ知ってからは保険でダルシムやDJに合わせてましたw
真豪鬼ではないんやな
スト2では真豪鬼使えないんですよ
🤡へーちらなかた。ちらなかた