琵琶湖に巨鯉を求めて2021 1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 46

  • @木村武-x5k
    @木村武-x5k 3 года назад

    有り難うございます参考にとてもなります雨が多くなりますがきおつけて下さい

  • @アジあじくん
    @アジあじくん 3 года назад

    皆さん楽しそうですね。たまには数人でやるのもいいですよね。
    それにしても琵琶湖の鯉はとても綺麗ですね。

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      いつも一人で釣りをしていると、仲間と行う釣りは余計に楽しいですね。
      そして、美しい自然と美しい野鯉、最高です。

  • @飯塚貴大
    @飯塚貴大 3 года назад +1

    鯉釣りの豆知識➡️石鯛の竿・ヘラウキ(大)鯉針(スレ針)餌(イモヨウカン)をして下さい。

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад +1

      検討します。

    • @飯塚貴大
      @飯塚貴大 3 года назад +1

      @@高橋冨士夫 その挑戦をして、見て下さい。

  • @うなぎ-q4r
    @うなぎ-q4r 3 года назад +1

    16:36の鯉はもしかしたら琵琶湖固有種の
    野ごいではないですかね。
    体高がなく、細長い印象があるのが固有種の日本在来種と言われる鯉ですね

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      湖西のポイントは、ゴンボと呼ばれる在来種が多く、これもそうだと思います。

  • @平井貴憲-w4p
    @平井貴憲-w4p 3 года назад

    野鯉釣りでボートで沖を狙うのは、なかなかやらないことなので、見てて楽しいです。

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      ありがとうございます。
      暫くボートで楽しみます。

  • @あかやまなや
    @あかやまなや 3 года назад +2

    食わせにミミズを付けるのはいいのでしょうか?

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      ジャミが先に釣れる事が多いようです。

    • @あかやまなや
      @あかやまなや 3 года назад

      @@高橋冨士夫
      ジャミとはフナとかのことでしょうか?

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      @@あかやまなや フナも含まれますが、鯉以外の魚のことです。

    • @あかやまなや
      @あかやまなや 3 года назад

      @@高橋冨士夫
      教えてくれてありがとうございます

  • @辰吾郎-z5q
    @辰吾郎-z5q 3 года назад

    琵琶湖は、やっぱりサイズがデカいですね。
    頑張ってください。
    お疲れ様です🍵

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      他の2人は大鯉をゲットしましたが、残念ながら私は出会えませんでした。

    • @飯塚貴大
      @飯塚貴大 3 года назад +1

      辰五郎さん➡️秋の鯉釣りはやって居ますか。石鯛の竿で、ヘラウキ(大型)と鯉(スレ針・5号)餌(タニシ)は、どうです

    • @飯塚貴大
      @飯塚貴大 3 года назад +1

      その挑戦を受けて下さい。

  • @村上博昭-w6k
    @村上博昭-w6k 3 года назад

    お疲れ様です二人以上で釣りをすると他の人にばかり大型がアタルことはよくありますね

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      今回は、私だけが大型が釣れませんでした。

  • @winkmirror2
    @winkmirror2 3 года назад

    こんにちは♪・鯉研さん゛一人なら即場所移動していたのでは、、、しかし、原田さんの鯉は素晴らしい体系ですね。
    わたしも涸沼かな?

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад +1

      この付近は、面白そうなポイントが幾つも並んでいて、もう少し近くのポイントにチャレンジしたいと思います。

  • @CLUBS.P.D.51
    @CLUBS.P.D.51 3 года назад

    柴崎です。お疲れさまです。よーさん上げますねぇ、さすが大師匠です。105センチ楽しみに待ってます。

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      柴崎さん、もう暫くお待ち下さい。

  • @ts-fz4sq
    @ts-fz4sq 3 года назад

    広芝池での鯉釣りまた見たいです!

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      鯉ではありませんが、124cmの草魚の動画をUP致しますので暫くお待ち下さい。

  • @デブロンジェームス
    @デブロンジェームス 3 года назад +1

    楽しく拝見しました‼️😆
    それにしても三人並んで釣り、真ん中の高橋さんに大型が出なかったのは、両隣りの原田氏と可児氏がポイントを誤っていなかった証拠だと思いました。
    真ん中がダメというセオリーは、両隣りのどちらかがポイントを誤っていたとき、破れるものなのかも知れませんね☺️

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      本来、このポイントは透明度が高く水深が浅いため、漁礁に野鯉のような大型の魚は付いていないようです。
      そこで、降雨による濁りが入り、コマセに釣られて付近から餌を漁りに寄ってきたものと思われます。
      もう少し水深があれば、中央のポイントでも大型が出たのではないかと思われます。

    • @デブロンジェームス
      @デブロンジェームス 3 года назад

      返信ありがとうございます。良く分かりました。
      最後の水中映像は当日のものか、それとも追加コマセの後のものかと疑問でしたが、おそらく追加コマセの後だろうと思いました。

    • @飯塚貴大
      @飯塚貴大 3 года назад +1

      市川さん➡️スピニング大型竿・ヘラウキ(大)(鯉スレ針)餌(マルキューつけるだけのダンゴ)の挑戦をして下さい。

    • @デブロンジェームス
      @デブロンジェームス 3 года назад +1

      飯塚さん➡️鯉のウキ釣りはやらないのですが、いずれ渡辺武さんに教わる機会があるかもしれませんね。

    • @飯塚貴大
      @飯塚貴大 3 года назад +1

      釣りキチ三平の鯉釣り編。三平三平の鯉釣り仕掛けコーナーの作戦。タコ糸・鯉(スレ針)餌(練りエサダンゴ)と45ポリ袋・布タオル。そこで、三平君は➡️祖父👴の三平一平に話す。ある昔➡️渓流釣りする達人。権兵衛という男がいた。その正体は、鯉釣り泥棒の権兵衛だった、ある日➡️大金持ちの屋敷に主。池の錦鯉の中に黄金の鯉を釣る作戦。1回戦は、自分の渓流竿で釣ったのが、失敗をした、そこで➡️2回戦の作戦。権兵衛は、木の筒を作っていた。メガホンのそっくりな木の筒と鯉釣り糸とスレ針(鯉)・餌(練りエサ)つけ。あの黄金の鯉を釣った。それで、三平君は権兵衛の鯉釣り泥棒の作戦計画をしたのです。

  • @koimenou
    @koimenou 3 года назад

    錦鯉も上がりましたね、落葉しぐれですね、私のホームグランドは冷水病で、鮎が駄目で鯉も全然上がりません、上流のダムからの水の温度が低い様です、これから熱く成ので期待がもてます。😍

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад +1

      この錦鯉は落葉しぐれというのですか?ありがとうございます。
      鯉めのうさんのホームグラウンドはダムの影響で水温が低いという事ですが、揖斐川も徳山ダムができて暫く低水温に悩まされました。
      そこで、漁協が申し入れをして、アユの遡上時期には放水を控えるようにしています。
      自然は、中々複雑ですね。

    • @koimenou
      @koimenou 3 года назад

      @@高橋冨士夫 さんへ。
      そうですよね、日光の山間部から流れる水は、夏でも手がちぎれそうに成ります。
      自然は、人が手を入れると、大きく変わりますね。😍

  • @とし-f4u
    @とし-f4u 3 года назад

    はじめまして。いつも楽しませてもらっています。
    高橋さんは発泡吸い込み仕掛けの針に食わせ餌をつける事はありますでしょうか?

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад

      発泡吸い込み仕掛けの針に食わせ餌をつける事はありませんが、流れが強く仕掛けが流される場合には食わせ仕掛けを用います。

    • @とし-f4u
      @とし-f4u 3 года назад

      使い分けてるのですね。
      参考になりました。
      ありがとうございます!

  • @木村武-x5k
    @木村武-x5k 3 года назад

    今晩は3人で釣りましたが高橋さん一人で釣っとしたら殆どの鯉が高橋さんに掛かったのでしょうか?アドバイスお願いしますお疲れ様です

    • @高橋冨士夫
      @高橋冨士夫  3 года назад +1

      時合というものがありますから、中々そんな訳には行きません。
      今回は、直前に纏まった降雨があり、濁りが入ったことで浅いほうのポイントが良く釣れましたが、濁りが薄れるとアタリガ止まりました。
      やはり、タイミングが大切ですね。