なぜプロペラ戦闘機は無くなったのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 207

  • @コウダイ-r1v
    @コウダイ-r1v 4 месяца назад +154

    大戦中の機体は車と同じようなエンジンでプロペラを回してました(レシプロ)
    現代のほとんどの機体はジェットエンジンの先にプロペラを付けたような構造(ターボプロップ)をしてます。

    • @sttwpt488
      @sttwpt488 Месяц назад

      ターボファンでは?

  • @motisy7861
    @motisy7861 2 месяца назад +38

    そもそもプロペラ機と言ってもレシプロエンジンとターボプロップがあってそれぞれに残ったり消えたりした経緯があってだな…
    なんか突っ込みどころが多いわ

  • @虎くん-n6y
    @虎くん-n6y 4 месяца назад +167

    安 い は 正 義

    • @森本芳樹-k5x
      @森本芳樹-k5x 3 месяца назад +10

      「戦いは数だよアニキ!」……😂

    • @ゆっくりひたち
      @ゆっくりひたち 2 месяца назад +5

      結果。悪魔のような上昇力と飛行距離を得、日本軍を狂わせた零式艦上戦闘機。誕生

    • @浩史西村-w8w
      @浩史西村-w8w 2 месяца назад +2

      代償も大きいけど…

    • @虎くん-n6y
      @虎くん-n6y 2 месяца назад

      @@森本芳樹-k5x ビグ◯ムはやらせん!

    • @猫-p4c
      @猫-p4c 2 месяца назад +5

      これは最近知って意外に思ったんだけど、日本が橘花を作る動機としてジェットエンジンが単純で安いってものがあったらしい。
      実はあの当時はジェットエンジンよりもレシプロエンジンの方が生産の手間もかかるし、高価なものだったって

  • @藤崎幸一-w7j
    @藤崎幸一-w7j 3 месяца назад +84

    ドローン対策にはレシプロ機の方がいいような
    滞空時間など柔軟性が高い

    • @フランカー佐藤
      @フランカー佐藤 3 месяца назад +20

      燃料共通化させるならターボプロップやろなぁ

    • @ATA133PCI
      @ATA133PCI 3 месяца назад +6

      実際に使われてるものだと、徘徊ドローンと呼ばれる無人機だな。
      長時間、指定空域をウロウロ飛び回って監視したり、戦車や装甲車を見つけると特攻するものもある。
      ウクライナの戦場で両軍が盛んに飛ばしてる。

    • @DDH-AMAYUKI
      @DDH-AMAYUKI 3 месяца назад +10

      これ、ウクライナで実際あったことなんだけど、古いレシプロ練習機でドローン撃墜したって記事あったような…(詳細には、レシプロ練習機に乗って、自動小銃で後方に乗ってる人がロシアのドローンを撃墜したっていうことらしい。)

    • @メルリンス-t7m
      @メルリンス-t7m 2 месяца назад +3

      @@藤崎幸一-w7j コメ主が思ってるほどレシプロは対空時間は高くない。それやるならターボプロップの方がレシプロより対空時間長い

    • @yumetami2
      @yumetami2 2 месяца назад

      ​@@フランカー佐藤
      航空機用ディーゼルエンジンも添加剤入のジェット燃料と呼ばれる灯油で大丈夫みたいだよ。

  • @team3156
    @team3156 2 месяца назад +4

    ジェットエンジン積んだ大型輸送機もロマンがある😂

  • @ぴーまん-j2p
    @ぴーまん-j2p 3 месяца назад +18

    浅い了見
    現在のプロペラ機はターボプロップエンジンであり、ジェットエンジンと原理も燃料も違わない。
    大戦後にジェット機戦闘機が幅を利かせたのは、まず暖気時間が圧倒的に短い。
    オクタン価90以上とかいう高すぎる燃料を使わずに済むこと。
    スピードの優位とか、アフターバーナーが実用化されるまで大したことはなかった。

  • @rook9368
    @rook9368 4 месяца назад +64

    攻撃機ではスーパーツカノが現役ですもんね。

    • @阿賀北衆
      @阿賀北衆 2 месяца назад +1

      はじめて聞いた時は体操競技の高難易度技か何か?と思ったのはここだけの秘密

    • @大仏親方
      @大仏親方 Месяц назад +2

      初めて聞いた時は、どこか田舎のスーパーマーケットの名前かと思った、、、

  • @ontheroad8573
    @ontheroad8573 3 месяца назад +21

    ミサイルの登場が全て

  • @user-聖帝Seitei
    @user-聖帝Seitei 3 месяца назад +28

    レシプロ機はパイロットの腕次第のところがあるのが好き、隼でP-51落とせたり
    ジェット機にはそういうロマンが少ないと感じちゃうな

    • @大樹快車-z6d
      @大樹快車-z6d 3 месяца назад +5

      キーウの幽霊しかり、むしろ現代空戦のがパイロットの腕、バックアップの腕、連携の腕で性能差のある敵のジャイアントキリングが容易な時代なんだけどね…

    • @kofu2-fk8ur
      @kofu2-fk8ur 3 месяца назад +6

      @@大樹快車-z6d(キーウの幽霊ってウクライナのプロパガンダだった気が...)

    • @xyzhs7202
      @xyzhs7202 2 месяца назад

      (戦争にロマン求められても😅)

    • @しげお-b6u
      @しげお-b6u 2 месяца назад

      @@xyzhs7202 さん江
      松本零士さんの世界観では、戦争にロマンを求めます…

  • @SDIOG
    @SDIOG 2 месяца назад +3

    船の歴史は長いのに、飛行機は100年ぐらいしか経ってないんだもんな。そりゃ技術も急速に進むよなあ

  • @LaLaJun
    @LaLaJun Месяц назад +1

    ジェット機に比べてプロペラ輸送機は短い滑走路でも離陸できる。それが海外邦人救出のために自衛隊のプロペラ機C-130輸送機が使われる理由。

  • @amazu_gobou
    @amazu_gobou 2 месяца назад +6

    そんんな中でスーパーツカノが増えてるのはすごいな

    • @tasukuclanel4072
      @tasukuclanel4072 2 месяца назад

      非対称戦を前提に考えると、一番コスパがいいからって感じだね

  • @彩雲-x6i
    @彩雲-x6i 3 месяца назад +25

    厳密には戦闘機ではありませんが、A-1スカイレーダーはベトナムでミグ17を撃墜しています。
    相手次第では今でも十分通用するかも。特に、黒電話頭の国は骨董品ばかりなので。

    • @緑川満-b4x
      @緑川満-b4x 2 месяца назад +2

      まぁ旋回半径性能が全く別ですからね。(^^;

    • @七生報国-k9s
      @七生報国-k9s 2 месяца назад +1

      北鮮国立露助戦闘機動体保存博物館。いや、動体があるのか?露天保管?

  • @サトケン-x9h
    @サトケン-x9h 3 месяца назад +3

    初期のジェット戦闘機はエンジンの信頼性も低いし何より燃費悪くて航続距離短い。第二次大戦中実用化されたドイツのMe-262もイギリスのグロスターミーティアも航続距離短いから迎撃戦しか使用不可能。結局第二次大戦終わりある程度時間をかけてジェットエンジンの信頼性、燃費を向上させてやっと朝鮮戦争に間に合った。まだまだ未熟だけどソ連軍のミグ15はあのB-29をハエのように叩き落としていった。

  • @英機感激
    @英機感激 3 месяца назад +2

    プロペラ機のあのエンジン音が好きなんだよね。

  • @kunimanbou5300
    @kunimanbou5300 3 месяца назад +2

    ターボプロップのプロペラ航空機は、ジェット機より航続距離や、飛翔効率の面で有利。時速800km/h未満程度もあれば良いなら、プロペラ機の方が圧倒的に運用コストが掛からないとも言える。
    プロペラ機の望めないことは 時速800km以上で移動したいケースで、この速度域では プロペラの回転速度が、どうしても音速に近づいてしまう。特にプロペラ先端部。音速に近づけば、もうそれ以上推力が出なくなる。
    あと、高高度になるほど、プロペラ機は速度も安定度も見劣りする。

  • @GoruoOkutae
    @GoruoOkutae 3 месяца назад +4

    朝鮮戦争の頃はまだ

  • @TK.Channel23
    @TK.Channel23 2 месяца назад +1

    レシプロにはロマンが詰まってる。
    それ以上でもそれ以下でもない。

  • @re-gz4397
    @re-gz4397 2 месяца назад +1

    ターボプロップエンジン(ジェット燃料ケロシン)
    レシプロ(航空燃料オクタン価90ガソリン)
    認識はあってるかな🤔
    プロペラは付いてるが中身の構造が違うかと🤔

  • @緑ノ里
    @緑ノ里 3 месяца назад +8

    海軍航空隊の場合
    火災発生時の被害から、引火性の高いガソリンよりも、低いジェット燃料(灯油)を使用する航空機を欲していたからジェット機に置き換わったと言われてる。

  • @銀猫-m1c
    @銀猫-m1c 2 месяца назад

    一概に、ジェットエンジンvsレシプロエンジンという対比は成立しない
    燃費と建造費、耐久性、メンテナンス費用などを考慮すると、レシプロエンジンに軍配が上がる
    今もレシプロエンジンの研究は続けられており、亜音速のスピードが出るレシプロ機が開発されている(燃費が良くないので実用化されない)

  • @toshisuzuki4394
    @toshisuzuki4394 3 месяца назад +2

    ジェット機もレシプロ機も住み分けができる。任務や使用状況に応じて分ければ、コスパもいいだろう。

  • @Purupicchopuru
    @Purupicchopuru Месяц назад

    確か軽戦闘機だとプロペラ機それなりに運用されてるよね。
    ただ他のコメントにもあるようにエンジンはレシプロからターボプロップに置き換わってるけど

  • @KT-vr5to
    @KT-vr5to 2 месяца назад +1

    そうはいってもやっぱりプロペラ機のことは大好き!ジェット機もすき!

  • @nobuyakishimoto1713
    @nobuyakishimoto1713 3 месяца назад +1

    航空自衛隊では今でもYS11型を輸送機として運用してますからね。それだけ戦闘に参加しなくても良い航空機はプロペラの方が効率が良いのでしょう。

  • @eringi7670
    @eringi7670 3 месяца назад +3

    でも純粋なレシプロ機はもうないよね

  • @森岩光
    @森岩光 3 месяца назад +2

    たしか、
    新たにレシプロ戦闘機が新開発?されて
    実戦配備されているそうです。
    これには
    プロペラ機の遅さが
    現代戦の戦略、戦術上、
    有効性が判明した為だとか?
    また、その機体価格の安さも重要なポイントとも?

  • @潔白の運子ラフレシア
    @潔白の運子ラフレシア 3 месяца назад +3

    そして、練習機はレシプロが多い

  • @ペンタゴンチャートの魔道師
    @ペンタゴンチャートの魔道師 2 месяца назад +1

    オスプレイもある意味プロペラ機

  • @TRNEXL
    @TRNEXL 2 месяца назад

    何故だろうと思って見てみたら、誰でも分かることしか言ってなくて損した気分になった

  • @さとにゃん司祭様
    @さとにゃん司祭様 Месяц назад

    プロペラは翼だから抵抗は存在するし。
    性能向上の限界に達したからとか

  • @ラファール-i1p
    @ラファール-i1p 3 месяца назад +7

    プロペラはどうしても
    音速こえれんないだよな
    確か

    • @kei-i1y
      @kei-i1y 3 месяца назад +12

      ペラの先端が音速に達すると衝撃波が発生。
      回転する後ろのペラを破壊。

    • @ATA133PCI
      @ATA133PCI 3 месяца назад

      @@kei-i1y それはプロペラを頑丈にしてクリアしたよ。
      でも、空気の流速を超えて高速でプロペラを回すとプロペラが空気に対して壁になってしまう現象はどうにもならなかった。
      現代のジェットエンジンが再びこの現象のせいで性能頭打ちになっている。

  • @xyzhs7202
    @xyzhs7202 2 месяца назад

    同じプロペラでも現役機だと大戦期とだいぶ違う気が

  • @春巻き_5678
    @春巻き_5678 Месяц назад

    レシプロ機結構好きなんだけどなぁ

  • @もんカタもんモチ
    @もんカタもんモチ Месяц назад

    ゆったり上空に漂って活動するにはプロペラ

  • @WildWaterbomb
    @WildWaterbomb 4 месяца назад +17

    米軍も国境警備用の攻撃機や 偵察機はレシプロ にしたしね
    周辺諸国は雑魚ばっかなので維持にコストのかかるジェット戦闘機は無駄だと判断したそうで

    • @メルリンス-t7m
      @メルリンス-t7m 2 месяца назад +1

      レシプロではなくターボプロップじゃ?レシプロよりターボプロップの方が長時間運用向いてるし、レシプロの燃料のガソリンは引火率高くて今じゃ逆に扱いづらいし

  • @アヤタカ94x
    @アヤタカ94x 2 месяца назад +1

    プロペラ戦闘機ってwww「レシプロ機」ね。まあわかりやすいけどちょっと違和感あった

  • @henryglaywork
    @henryglaywork Месяц назад

    レシプロ戦闘機は1969年に最後の空戦があったんだと
    それもF4UとP51との戦い
    勝者はレシプロ最高の戦闘機P51
    F4Uはセントバレンデーの悲劇と呼ばれる零戦に一方的な敗北がデビュー戦となった訳だが、その頃より性能向上していたとはいえあくまで艦上戦闘機だから分が悪かったのだろう
    そしてドミニカ共和国はP51が1984年まで現役だったらしい…

  • @おびたん-d4f
    @おびたん-d4f Месяц назад

    ジェット機で攻撃すれば、プロペラ機が来る前に攻撃したり、プロペラ機で到達できない高度から攻撃できるから、自明じゃないか

  • @月火水木金正恩-v5y
    @月火水木金正恩-v5y 3 месяца назад +9

    性能どうのよりレシプロ機にはロマンがある

    • @西崎浩介
      @西崎浩介 3 месяца назад +1

      ついでにアクロバット技も豊富だよ〜レシプロ戦闘機はイイゾ〜

    • @yamasa2811
      @yamasa2811 2 месяца назад +1

      ジェット機より速度は低いとはいえ機銃のみで飛行物を撃墜してた頃のパイロットの技術好き。

  • @孤高のK
    @孤高のK 2 месяца назад

    プロペラ戦闘機は滅びん!何度でも蘇るさ!
    なぜなら!プロペラが持つロマンこそ、人類の夢だからだ!

  • @Ayanyossu
    @Ayanyossu 3 месяца назад +9

    プロペラ戦闘機から扇風機が生まれたんだよね😊

    • @keroagunso
      @keroagunso 2 месяца назад +4

      まさかのルーツ‼️

    • @re-gz4397
      @re-gz4397 2 месяца назад +2

      そうなんですね。
      潜水艦スクリューから今の扇風機沢山ありますね。海上自衛隊潜水艦スクリューの静寂性を生かしてる🙄
      日立、東芝、三菱
      発電所のタービンなんかも応用してる🤔

    • @パナオのちょっと郊外すぎる分譲
      @パナオのちょっと郊外すぎる分譲 2 месяца назад +2

      座布団を士の形に並べて先端に扇風機を置いてゼロ戦に見立てて遊んだ幼少の日々が懐かしい

    • @keroagunso
      @keroagunso 2 месяца назад +2

      @@パナオのちょっと郊外すぎる分譲 要らなくなったフタ付きの牛乳箱にシャベルで砂利を入れてSLの機関士ごっこをしていた日々が懐かしいです。

  • @EvaldVonKuroist
    @EvaldVonKuroist 2 месяца назад

    いやぁ、もうFw190とか格好良すぎて戦闘にならないからよ(違

  • @FZGSXS
    @FZGSXS 3 месяца назад

    実はプロペラ機は現代でも状況次第では大活躍しています…ジェット攻撃機よりも滞空時間が長く速度が遅いプロペラ機は常に味方地上部隊の近くを飛びながらロケットや爆弾、機銃等でジェット機よりも柔軟かつ迅速な地上部隊の支援が出来ます 十分な対空火器を持たない小規模な麻薬組織や民兵組織が相手である事…航空優勢が確保されている事が絶対条件ですが…その他未舗装の簡易的な滑走路でも離発着でき整備性も維持費もジェット機に比べ格段に優れ乗員の養成、機体価格も全てが安いので南米やアフリカではまだまだ現役です

  • @しげお-b6u
    @しげお-b6u 3 месяца назад +1

    マッコイ爺さんの「ハーキュリーズ」も、プロペラ飛行機ですよね~😊

    • @阿賀北衆
      @阿賀北衆 2 месяца назад

      さすがにアレで空戦はイヤすぎる🤯

    • @大仏親方
      @大仏親方 Месяц назад

      でも最後はB747で空戦やってしまう、、、

    • @阿賀北衆
      @阿賀北衆 Месяц назад

      @@大仏親方 空戦機動したら自壊待ったなしにしか思えん

  • @五条_悟-n6s
    @五条_悟-n6s 2 месяца назад

    有人機も大型機も無くなるよね。
    小型で超多数の自爆ドローンか
    核積んだ大陸弾道弾だけになる。

  • @まいねまいね
    @まいねまいね 3 месяца назад +5

    ペラの先端の速度が音速を超えるとまずいことが起きるんだっけ?

    • @kei-i1y
      @kei-i1y 3 месяца назад +6

      ペラは回転しているので、前のペラで発生した衝撃波に後ろのペラが突っ込んで破壊される。

    • @tasukuclanel4072
      @tasukuclanel4072 2 месяца назад +1

      音速を超えると強制的に翼面流が剥離して、常に失速状態と似た状態で回るようになるから、抗力係数が増大して効率が極端に悪くなる
       シミュレーションしてみると、冗談みたいに一気に必要なトルクが増大するから、やってみると面白いかもしれない

    • @tasukuclanel4072
      @tasukuclanel4072 2 месяца назад

      @@kei-i1y 仮に後ろのペラを破壊する衝撃波を発生させるとしたら、先に前のペラが折れると思わない?

  • @dobakin27
    @dobakin27 3 месяца назад

    零戦21型やP-51なんか3000km以上飛べたもんな
    零戦は重量増えてだんだん減ったけどP-51は重たいのによくあんな飛べるよ

  • @HasegawaNobutame
    @HasegawaNobutame 2 месяца назад

    プロペラ機では高速な敵機に追いつくことができない。

  • @タカエン
    @タカエン 4 месяца назад +13

    なぜ震電など後ろにプロペラがついてる戦闘機がバック飛行ではなく前に進めるのか気になる。
    換気扇と扇風機の違いと同じでプロペラの刃の向きって事かな?

    • @sigure907
      @sigure907 4 месяца назад +11

      単発機に限るけど、プロペラが後ろにあると脱出時に接触する可能性があり、脱出する際にプロペラをぶっ飛ばしてから脱出するといった一工夫が必要になる。
      また、不時着時に後ろに重いエンジンがあると、パイロットがエンジンに押し潰される可能性があり、こちらも一工夫が必要となる。
      前にエンジンが付いていると何かと都合がよく、コスパがいいと言うわけになる。
      長文失礼しました🙃

    • @次郎山留
      @次郎山留 3 месяца назад

      パラグライダーとかあるよね

    • @キラキラのキラ
      @キラキラのキラ 3 месяца назад +2

      @@sigure907 的外れだなあ

    • @sigure907
      @sigure907 3 месяца назад +1

      @@キラキラのキラ ゴメン米主の理解してなかったわ
                 こちらのミスです💦

    • @Kagen_Morozumi
      @Kagen_Morozumi 2 месяца назад

      コメ主の言うように、プロペラの刃の向き、回転方向の向きで前後の進行方向が決まるんやで。
      竹とんぼ紙とんぼで向き失敗して手にガガガッてなった人は僕とお友達。

  • @nandemor123
    @nandemor123 3 месяца назад

    燃料が違うからでしょ?
    オクタン価の高いガソリンと、ジェット燃料両方もっていくより統一した方がいい

  • @くまをたいせつに-o9r
    @くまをたいせつに-o9r 3 месяца назад

    プロペラ自体の空力抵抗が大きいから、音速突破は難しいと思います。
    自転車で比較すると、
    ジェットがリカンベントサイクルで、プロペラがロードバイクぐらいの空力の違いが有ります。

  • @akira70s80
    @akira70s80 2 месяца назад

    左右旋回時の機動に差が出るから。二重〜とか二発は〜の説明は面倒だからパス

  • @柴田賢一-e3r
    @柴田賢一-e3r 3 месяца назад

    ミサイルの誘導装置が
     付けられれば、
    まだまた、プロペラ戦闘機や、ヘリコプターも、活躍のチャンスがあるとおもいます😊👌

  • @G1357424
    @G1357424 3 месяца назад +1

    プロペラ付きのターボプロップはジェットエンジンなので旧来のレシプロエンジンとは全くの別物です、動画の説明は誤っていますね。

    • @メルリンス-t7m
      @メルリンス-t7m 3 месяца назад

      エンジンとは一言も言ってませんよ。あくまでプロペラ式が戦闘機では主流でなくなっただけと言ってるだけで。何故プロペラエンジンとか言ってないのに、直ぐにそんな話になるのやら

    • @G1357424
      @G1357424 3 месяца назад

      確かにエンジンとは言っていませんね、その点については私の指摘はお門違いでした。

    • @G1357424
      @G1357424 3 месяца назад +1

      @@メルリンス-t7m
      ただそうなってくるとこの動画の内容としてプロペラ機がなくなったかと言うよりなぜレシプロエンジンの戦闘機が無くなったかの方がより適していると思います。

  • @TADAroha
    @TADAroha Месяц назад

    ターボプロップの方が低速域の燃費が良かったり、短距離離着陸性能が良かったりその辺書いてもろて

  • @mietakahiko7711
    @mietakahiko7711 3 месяца назад

    空対空ミサイルとレーダーの性能しだいで プロペラ機の新たな運用方法も有り得る。

  • @キャサリンコテージ
    @キャサリンコテージ 3 месяца назад

    けどベトナム戦争ではレシプロ機の方が活躍したから状況によれば遅い機体でも使える時は使えるよ

  • @dindon1969
    @dindon1969 3 месяца назад

    電気機関車が動力分散方式発明したら
    蒸気機関車が廃れたようなもんですねw
    どちらも速さという点では
    軍用でもなんでもありませんが。

  • @LEGREE.64
    @LEGREE.64 3 месяца назад

    解説が分かりやすくて良いです、でも効果音がごちゃごちゃしててうるさいですね…。

  • @しげお-b6u
    @しげお-b6u 3 месяца назад

    帰ってきたウルトラマンの、「マット・ジャイロ」も、プロペラ戦闘機ですが…

  • @パンフレット収集家
    @パンフレット収集家 3 месяца назад

    いやまだアメリカ軍では、プロペラ機が見直されて、現役で使用されてますけど

  • @キツネタヌキ-q9h
    @キツネタヌキ-q9h 3 месяца назад

    戦闘機では無いが、攻撃機のカテゴリーでは、機体の値段&運用費が圧倒的に安い、「エンブラエル EMB-314 スーパーツカノターボプロップ単発の軽攻撃機」がありますなぁ~

  • @yurigamisamawosinkousurumono
    @yurigamisamawosinkousurumono 3 месяца назад

    レシプロ機の方が好きだなぁ、ドッグファイトかっこいいし

  • @masakimatsushita5839
    @masakimatsushita5839 Месяц назад

    SEマシマシでワロタ

  • @sennsi0326
    @sennsi0326 3 месяца назад

    プロペラ戦闘機って今のジェット戦闘機より呼吸の問題とかありそう…
    ジェット戦闘機もGがエグいから呼吸器付けてるのは分かるけど、プロペラ戦闘機はどうしてたのだろうか…

  • @Space00638
    @Space00638 3 месяца назад

    プロペラ機はまだ一応使われてる、たとえば零戦とP-51マスタングが一緒に飛行したり

    • @コウダイ-r1v
      @コウダイ-r1v 3 месяца назад +6

      @@Space00638
      それはショーじゃん。
      それよりパイロンレースってスポーツに使われてますね。

    • @tigerii5946
      @tigerii5946 3 месяца назад

      P-51は個人所有がまだ多いから(有名どころではトム・クルーズとか)

    • @Mina-mv2hu
      @Mina-mv2hu 3 месяца назад

      Tu-95

  • @山田英二-p5q
    @山田英二-p5q Месяц назад

    ドローン等にはプロペラ戦闘機の方が良さそうな気がする。

  • @山本力-v9w
    @山本力-v9w Месяц назад

    軍用なら爆撃機で一部使われている。

  • @Fa18sup
    @Fa18sup 3 месяца назад +1

    プロペラ機の方がかっこいいと自分は思ってる

  • @Ch-ch1xw
    @Ch-ch1xw Месяц назад

    今、コスパの話で実践運用されてるけど😅
    AT6Eが。

  • @senjougahara135
    @senjougahara135 2 месяца назад

    現代でもレシプロの戦闘機もあるっちゃある。

  • @独裁者なので鴨肉に行こう
    @独裁者なので鴨肉に行こう 3 месяца назад +1

    編集の効果音うるさすぎ😅

  • @小野寺和俊
    @小野寺和俊 3 месяца назад +1

    ジェット戦闘機の方が、加速性能が良い。

  • @hayatoyonogi1097
    @hayatoyonogi1097 3 месяца назад

    空気を漕いで進み浮かぶのがレシプロ機だもんね。
    そりゃ、音速を突破するのがどだい無理よ。
    戦闘機がジェット系になったのはやっぱミサイルの登場じゃない?
    ジェットで追ってくるから当然音速行けるジェットで逃げなきゃいけないから。

  • @中田圭佑-w2m
    @中田圭佑-w2m 3 месяца назад +8

    雑学って謳ってて「恐らく」「〜だろう」ってなんなのさ...

  • @ricknellhoward3915
    @ricknellhoward3915 2 месяца назад

    800km/hだったっけ?レシプロエンジンでプロペラを回して出せる速度限界…ステルスやミサイル技術が研究途上で、より速いスピードが制空権の要と考えられていたし…ね。(笑)

  • @TASUKU.M
    @TASUKU.M 2 месяца назад +1

    変な効果音やめろ(オマケに音デカい)

  • @やっち-p1i
    @やっち-p1i Месяц назад

    軽攻撃機はプロペラだね😮

  • @日本大好き-m4r
    @日本大好き-m4r 4 месяца назад +8

    プロペラの方が浪漫があると思うけどなー

  • @akirasai7616
    @akirasai7616 2 месяца назад

    まぁ、でもエンジンは完全にジェットが主流よね
    レシプロエンジンは完全に廃れたよ

  • @マルレーヌジョベール
    @マルレーヌジョベール 2 месяца назад

    ジェットエンジンの原点はME262

  • @LM111E02
    @LM111E02 2 месяца назад

    AIの回答みたいな薄っぺらい内容だなぁ

  • @KaizerreichDeutschland
    @KaizerreichDeutschland 3 месяца назад

    回転するプロペラのステルス性はどうなのか?

  • @いぬい-s9m
    @いぬい-s9m 3 месяца назад

    ラピッドドラゴンが実用化されたら4発超重戦闘機ワンチャンあるかもよ。
    まあ戦闘爆撃機だろうけど。

  • @将多郎
    @将多郎 2 месяца назад

    オスプレイはプロペラ戦闘機にはいるのかな❓わかる人教えてください。

  • @別府竹次郎
    @別府竹次郎 2 месяца назад

    速度違い
    爆弾搭載し速度遅いプロペラ機は
    ジェット機の餌食なる 容易にね
    戦闘機として
    ドローン機
    威力発揮する事でしょう

  • @Milkyway20110728
    @Milkyway20110728 3 месяца назад

    攻撃機だけどツカノがあるしな。

  • @_ris8787
    @_ris8787 3 месяца назад +2

    レシプロって言えよwプロペラ戦闘機www

    • @フランカー佐藤
      @フランカー佐藤 3 месяца назад

      ターボプロップって知ってるかい?
      ターボプロップの戦闘機も現在はあまり主流では無いだろう?
      だから“あえて”プロペラって言ってるんだよ
      無知乙

    • @tigerii5946
      @tigerii5946 3 месяца назад +1

      現在のプロペラ機はターボプロップ機であってレシプロ機じゃないからじゃね

    • @_ris8787
      @_ris8787 3 месяца назад

      @@tigerii5946 映像に出てるのってWW2のものだよ?

    • @フランカー佐藤
      @フランカー佐藤 3 месяца назад

      その言い訳は無理があるやろ(笑)
      バカでも分かるように言うとターボプロップも使われて無いやろ?だから“あえて“プロペラって言ってるんだぞ

    • @tigerii5946
      @tigerii5946 3 месяца назад

      @@_ris8787 終盤の軍用機や民間機~からは戦後の機体だよ

  • @菅原のしゅん
    @菅原のしゅん 3 месяца назад

    朝鮮戦争のミグ回廊だっけ?ジェット機じゃないと対抗できなかったとか🤔

  • @あし-n5t
    @あし-n5t 3 месяца назад

    ヘリよりプロペラ機のが強そう

  • @75opale7
    @75opale7 3 месяца назад

    爆撃機に追いつけないからじゃね?

  • @rozeblack9665
    @rozeblack9665 2 месяца назад

    プロペラ戦闘機の中で1番強いのは日本の零戦

    • @suika-g5r
      @suika-g5r 2 месяца назад

      日本機なら疾風のほうが強い

  • @枝吉誠一郎
    @枝吉誠一郎 3 месяца назад

    対ゾンデ用に復活するかも?

  • @potiqun
    @potiqun 3 месяца назад +3

    少年ジェット

  • @Tro-ro_MS
    @Tro-ro_MS 2 месяца назад +1

    解説みたいなサムネで釣って少し調べれば分かる内容だし、根拠もない憶測の話www
    しょーもなwwwww

  • @やっ-g5l
    @やっ-g5l 3 месяца назад

    練習機としては良いんじゃね?(適当)

  • @かぜつかい
    @かぜつかい 3 месяца назад

    答え:プロペラの回転速度よりも速くは飛べないから
    この程度の航空工学の基礎くらい学んで動画Upしましょうよ

  • @J1gdd3
    @J1gdd3 Месяц назад

    素人の知ったか振り合戦(笑)

  • @yuuhanbisai
    @yuuhanbisai Месяц назад

    てか当たり前の事を何でわざわざ解説するの?