年収400万会社員 駅徒歩30分3LDK投資で業者にカモられ「悔しくて涙が…」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 過去最凶悪徳業者が登場。今回は東京都府中市の駅徒歩30分の3LDKを購入した方から相談が。
    勝手にサブリース契約を結んだり、郵便物を滞納したりずさんな実態が明らかに…。
    そしてGメン滝島が話を聞いていくと、住宅ローン「フラット35」で投資用ローンを借り入れしていることも発覚…。
    ■相談者さんのその後
    • 【住宅ローン投資の末路】銀行にバレ悪夢の一括...
    ■不動産Gメン滝島 オンラインサロン(月1で質問回答生配信やってます)
    lounge.dmm.com...
    ■滝島一統が原作を務める不動産漫画「SWEET DEAL」PASH UP!にて好評連載中!
    pash-up.jp/con...
    ■Gメン滝島への不動産売買・賃貸・お悩み相談などのお問い合わせフォーム
    (非常に多くのお問い合わせを頂いておりますため、必ずしもご返信いたしかねますことご承知おきください。)
    forms.office.c...
    ■スタッフ募集中!
    ①RUclipsからの問い合わせに対応して不動産業務をしていただける方。
    反響営業となりますので、集客に苦しむ事がありません。業務委託契約。
    フルコミッションで手数料の30%
    ※リモート不可 
    ②滝島の秘書をして下さる方。
    正規雇用。20-25万円〜
    車の運転、書類整理、予定管理、事務仕事、滝島の話し相手wなど
    ※リモート不可 要普通乗車券免許
    ご興味のある方はこちらのアドレスに履歴書を添付の上、ご連絡下さい。
    素晴らしい出会いに期待しております!
    gmensaiyou@gmail.com
    制作:テレビ朝日映像 αrCH
    arch.tv-asahip...

Комментарии • 1 тыс.

  • @NY-dj8sl
    @NY-dj8sl Год назад +95

    本当に本当にこのチャンネルがあって良かったと思います!!

  • @Nagisa537
    @Nagisa537 11 месяцев назад +21

    この動画を見ながらめちゃくちゃ不動産投資のCMが流れてくる笑
    Gメンさんは何も悪くないけど、動画見ながら絶対やらないぞって心に誓いながら広告を即スキップ⏭️

  • @papasan5366
    @papasan5366 2 года назад +844

    ちゃんと失敗認めて相談できるてのが凄いし偉い

    • @mami-uv6of
      @mami-uv6of 11 месяцев назад

      とうとう失敗では済まなくなってしまいましたね。
      賃貸を住宅ローンで融資を引いた詐欺、犯罪者になってしまいました。
      弁護士の秘策が無ければ、自首するか、逃げ回って刑事事件で逮捕、の二択だそうです。

    • @架空風
      @架空風 10 месяцев назад +35

      これは失敗を認めたと言うより税金とか融資とかで動かざるを得なくなった感じかなあ
      この相談者さんも「他人の人生をなんだと…」みたいに言ってるけど、年収400で何千万のローン組もうって自分の人生について把握してない事が多過ぎて…

    • @papasan5366
      @papasan5366 10 месяцев назад

      家は家計管理を徹底してるので気持ちが全く分からないですね~
      年利5%超えるような投資商品は丸1日ググりまくって調べて納得できなければ買いません。@@架空風

  • @junkyhirano6671
    @junkyhirano6671 Год назад +110

    悪徳業者晒してほしい

  • @rh975s
    @rh975s 2 года назад +110

    回を経るごとに闇レベルが爆上がりしてて見入ってしまう

  • @ラン丸日記
    @ラン丸日記 2 года назад +292

    滝島さんに「取り返せますから!」って言われた時の絶対的信頼感、被害者の方の気持ちがどんなに救われる思いか…

    • @atukisakurai861
      @atukisakurai861 11 месяцев назад +14

      取り返せませんでしたね。現実は映画みたいにうまくいかないですね。

  • @dahlia5502
    @dahlia5502 2 года назад +52

    大変勉強になります!無知の恐ろしさ、肝に銘じます!😢

  • @さとうあきとし
    @さとうあきとし 2 года назад +89

    この件は、ぜひ後々どうなったかを知りたいですね

  • @showithelmo
    @showithelmo 2 года назад +91

    話を聞く、アドバイスするだけでなく媒介契約の話もしてくれて心強いですね!
    このシリーズはもっと伸びて欲しい!

  • @jazztp1719
    @jazztp1719 Год назад +357

    これは相談者の落ち度以上に業者がひどすぎる(犯罪)案件。設立から年数があまり経っていない業者ということで、会社を潰しては作ってを繰り返している悪徳業者ではないかと思いました。ほんとマンション投資って勉強が必要だと思います。

    • @ぽよぽよするな-o2s
      @ぽよぽよするな-o2s 9 месяцев назад +13

      投資の勉強というより、社会常識を身に着けてからだと思います。

  • @yomogi25
    @yomogi25 2 года назад +70

    実際に被害にあった方の相談は本当に勉強になります。

  • @mandms720c
    @mandms720c 2 года назад +244

    この方の素晴らしい所は、よくやりがちな相手の話の途中で話を遮り自身の話をするではなく、最後まで聞き入れた上で厳しくも温かく冷静に説明し道筋をつけて差し上げる事。今後も仮に無知とは言え被害に合われた方の救い、新たな被害者を生み出さない為のこのような動画を発信していって下さいますようお願い致します。応援しております。

    • @tachikao8554
      @tachikao8554 11 месяцев назад +2

      コミュニケーションの勉強にもなりますね

    • @ハネ虎
      @ハネ虎 11 месяцев назад

      人は信用するな

  • @こんたん-b3e
    @こんたん-b3e 2 года назад +622

    最後に「まだ若いのでやり直せます」「どうか気落ちしないでください」
    過剰な期待を持たせず非常に温かいお言葉だなぁと思いました。
    マンション投資地獄怖いですね。。

    • @UFC-
      @UFC- 2 года назад +15

      思考と勉強は大事❤

    • @pall0820
      @pall0820 2 года назад +23

      これ毎回若めの方多いんだけど、やっぱり若年者が狙われるのかな?
      (40過ぎてる人だとある程度世の中も知ってるだろうし、第一ローンの組める期間が短いから組ませられないとか)

    • @takakawai6034
      @takakawai6034 Год назад +1

      温かいか?
      突き放してるようにしみえんが

    • @Youtube鑑賞
      @Youtube鑑賞 11 месяцев назад

      @@pall0820年寄り過ぎると逆に騙される。

  • @一二三-x3p
    @一二三-x3p 2 года назад +31

    完全にアウトなことをやった悪徳会社ですね、めげずにしっかりと戦ってほしいと思います。そして取り返せるものはしっかり取り返してほしい

  • @Akira-y
    @Akira-y 2 года назад +93

    もはやドキュメンタリー😢
    どうか同じような悲しい思いをする人が減りますように🙏

  • @ブイ太君の
    @ブイ太君の 2 года назад +6

    今日もとても勉強になりました。
    滝島さんのチャンネル大好きでーす

  • @syuki1074
    @syuki1074 2 года назад +67

    これでもワースト1じゃないのが本当に恐ろしいわ

  • @1番星-q5m
    @1番星-q5m 2 года назад +21

    まだ若いからやり直せる、この言葉が大事ですね。長い人生いろいろあります。乗り越えてください!人生は捨てたもんじゃないから。

  • @神宮寺廉
    @神宮寺廉 2 года назад +5

    滝島さんお疲れ様です!いつも動画ありがとうございます。不動産素人なのでとても助かってます。

  • @Fetzzer
    @Fetzzer 2 года назад +32

    家を買うのって本当に難しいし、ましてや投資のための住宅購入だと余計に知識が必要なんですね🤔
    将来的にも家は買わないと決めている身ですが、勉強になる動画だと思いました!

  • @理事だったりsmRijiだったり
    @理事だったりsmRijiだったり 2 года назад +171

    淡々と仕事をする後ろの方の安心感が半端ない

  • @たぬきたぬ-q1o
    @たぬきたぬ-q1o 2 года назад +324

    悪徳業者に逆恨みで何かされないようご注意ください。
    滝島さんはもとより、従業員まで含めた安全管理を切に願っています。

    • @英二郎斉藤
      @英二郎斉藤 2 года назад +42

      これ案件が特殊過ぎてボカシやピー音入れてても関係者が見たら一発で特定されそうな気がするんだよね、相談者の安全大丈夫なのかな
      それともこんなのがいくらでも溢れてるんだろうか…

    • @たぬきたぬ-q1o
      @たぬきたぬ-q1o 2 года назад +31

      @@英二郎斉藤 確かに、相談者の顔もほぼイメージできてしまうし、声もそのままでしたね…
      このチャンネル好きで続けて欲しいから、本当に全ての方の安全を担保して欲しいですね。

    • @pall0820
      @pall0820 2 года назад +21

      後ろで従業員さん働いてるけど、うつさない方がいいかも。

    • @ripRAakr
      @ripRAakr 2 года назад +14

      @@たぬきたぬ-q1o 帽子やマスクで身バレ防止の自己防衛したらコメントで失礼って叩く輩もいるしな

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +9

      この程度でカエシなんかあるわけないよ。
      仮に業務停止になっても宅建法人なんで100あれば作れるんだから。

  • @あの-k8o
    @あの-k8o 2 года назад +20

    この不動産トラブルシリーズ永遠にやって欲しいな。
    まさにセカンドオピニオン。

  • @亜門槙史
    @亜門槙史 2 года назад +716

    一部の人に褒められるくらいしかメリットがなくて、業界の闇から目を付けられるというデメリットがめちゃでかいのに
    こんなに親身になって動いてくれる不動産やさんがいたんですね…。

    • @hokkaido1114
      @hokkaido1114 2 года назад +58

      最後契約取れる流れになってたからメリットありありやろ
      弁護士の無料相談電話と一緒よ

    • @ski2466
      @ski2466 2 года назад +135

      さすがにお人好しすぎるというか、考え甘すぎない?
      滝島は悪徳不動産を潰すという信念を持ってやってるんだろうけど、
      副次的にRUclipsの動画収益と、動画でのイメージアップによる仲介の問い合わせで利益はかなり出してるだろ
      勿論そのやり方に不満なんてないし、視聴者と滝島でWINWINな関係築けていいと思うけど、
      盲目的に滝島を崇めるようでちょっと薄ら寒さを感じる

    • @user-yz5ob2sb2v
      @user-yz5ob2sb2v 2 года назад +5

      @@RANMARU0105
      そのチャンネルはどう検索すれば出てきますか?

    • @pinkycat0076
      @pinkycat0076 2 года назад +11

      @@ski2466 言いたいことをズバッと言ってくれた
      素晴らしいコメントだ。

    • @user-yz5ob2sb2v
      @user-yz5ob2sb2v 2 года назад +15

      @@RANMARU0105
      教えていただきありがとうございます。
      確かに怪しさ百点満点でした😊

  • @stssk8093
    @stssk8093 2 года назад +59

    マッチングアプリで不動産投資を薦めてくる女に2人あったことあります。
    こういう不動産の闇を聞くと、改めて相手にしなくて良かったと思すね...

  • @minakokataoka7112
    @minakokataoka7112 2 года назад +30

    ご相談に来る方は皆さん真面目な方で、こう言う方を騙す悪徳業者が本当に許せないですね。滝島さんが仰る通り、お若いのでまだまだやり直せます。頑張って下さい。

    • @感覚桜餅
      @感覚桜餅 5 месяцев назад

      ここまで無知で真面目はないでしょ

  • @これはこまった-m3z
    @これはこまった-m3z Год назад +55

    入口では緩いのに事が起こってる最中は相談者さんがかなり堅実である事を考えると知人からの勧めという油断が後の面倒やリスクを生んでるということに繋がっていると思います。
    義理や人情を投資に持ち込んではダメだという事なんでしょう。
    勉強代としては高くつきそうだけど何とかなりそうな感じだし、相談者さんの若さと堅実な思考にリスク管理のスキルが追加されてご子息様に知恵として受け継がれる事が大きな資産になるかもしれませんね。
    可能な限り傷が浅く済む事を願っております。

    • @ぽよぽよするな-o2s
      @ぽよぽよするな-o2s 9 месяцев назад

      堅実とか聡明とはまったく思わないけれど、紹介者の無自覚、無責任が本当に恐ろしい。無知無自覚無責任の知人から無知無自覚無責任の友人に、被害が広がっていく。

    • @__-ml5pi
      @__-ml5pi 2 месяца назад +1

      ⁠​⁠​⁠@@ぽよぽよするな-o2s
      聡明とは言ってないぜ笑
      良い意味でも悪い意味でも友人を疑わないと言うのは堅実というか、良い友人だとは思うわ。
      そして、その紹介者は分かっててやってると思います。
      この人を陥れても心が痛まないんですよ。
      そういう奴です。

  • @クリリン-u8t
    @クリリン-u8t 2 года назад +28

    厳しい事を言うと年収400で不動産投資は無理。

  • @bs6017
    @bs6017 2 года назад +74

    動画いつも拝見しています。相談者さんのその後についても動画にしていただけるとありがたいです。職場にもマンション投資の電話がかかってきていた時期があり、手を出さなくて本当によかったと思います。

  • @raytona
    @raytona 2 года назад +437

    このシリーズは絶対伸びる 続けて欲しい

    • @タカ-p3b
      @タカ-p3b 2 года назад +7

      住民税滞納で、親の担保が差押された。
      何で?親は関係ないにあり得ないよね!

    • @タカ-p3b
      @タカ-p3b 2 года назад +2

      不動産会社が媒介契約の業務に、立ち退き交渉⁇
      弁護士法第72条違反、犯罪行為 までしてくれるなんて、不動産会社は最高‼️

    • @01kt47
      @01kt47 2 года назад +5

      @@タカ-p3b 住民税滞納した際に、親の不動産を担保に納税の猶予をしてもらったけど、住民税を納めることができず、担保である親の不動産を押さえられたってことならあり得ますけど、この出演者の話している内容もわけわからないですね。

    • @小福-o7o
      @小福-o7o Год назад +12

      テレビ局は警察24時ばかりやってないで、不動産詐欺の特番やってよ。
      今後益々被害者が増える時代になりますから。

    • @jwmgewpjdw
      @jwmgewpjdw Год назад +1

      @@01kt47 そんなこと出来るのか?

  • @zakinco22
    @zakinco22 2 года назад +37

    動画をアップしていただいてありがとうございます。
    東京都府中市在住です。府中市は財政が豊かなので駅から遠い場所でもしっかり整備してくれてる感じで公園も多いです。
    スーパーもあちこちに出来ているので車か自転車があれば特に不便を感じません。
    最近、駅近のマンションは価格がかなり高くなっているので、駅から遠くても3LDKの物件なら良い買い手が見つかると思います。

  • @いぶゲーム垢
    @いぶゲーム垢 2 года назад +12

    その後どうなったかシリーズみたいなのも見たいな。
    時間かかる案件ばかりで大変だろうけど。

  • @N.Rainbow.555
    @N.Rainbow.555 2 года назад +45

    相談者と媒介結んでって話が動画内でされたのって確か今回初めてですよね。
    単なる電話相談で終わるのではなく、ちゃんとその先のフォローまでされてることが分かってすごく安心しました。
    話の内容自体は本当に地獄のような会社で観ながらただただ驚くしかなかったですが。。
    地獄の鬼でも裸足で逃げ出すような悪徳、いや悪逆の不動産会社が実在するのが恐ろしいです。。

    • @anarchykey1047
      @anarchykey1047 Год назад +5

      簡単に100万儲かる案件やで??
      フォローの振りして楽に稼げるからそら媒介結ぶで

  • @soro5115
    @soro5115 2 года назад +27

    この動画上がると真っ先に見てしまう。勉強になります。

  • @ぢゃいこ-s8l
    @ぢゃいこ-s8l 2 года назад +112

    知り合い見てて思うけど不動産投資って言葉の響きがかっこよくてプライド高い人を刺激するんだと思う

    • @fireyoshi3416
      @fireyoshi3416 2 года назад +12

      投資家という響きに憧れる人は多いね
      ただの不動産経営者なのに

    • @猫猫-r4s
      @猫猫-r4s 2 года назад +10

      プライドじゃなく不労所得に憧れる人が多いですよ。
      コンサルなどでも不動産投資の話はよく出るので甘く見る人が多いです。

    • @YY-ug3gc
      @YY-ug3gc Год назад +3

      年収1,000万にすら遠く及ばない意識だけ高い人に響くんでしょうねぇ。
      投資したいならまず運用に値する資産を別で作ってこいと。

  • @山田太郎-j5p9m
    @山田太郎-j5p9m 2 года назад +226

    自分も横浜で不動産会社経営してます、ワンルームマンション分譲投資サブリースのスキームやってる会社はほぼ全部詐欺だと言うのはその通りです。
    不幸な人を増やすだけなので滝島さんを陰ながら応援してます!
    頑張って下さい💪

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +8

      区分やは契約時に宅建士がジュウセツ読まないパワープレイも披露しますよね笑
      区分屋はマジでヤバいところはヤバいw

    • @山田太郎-j5p9m
      @山田太郎-j5p9m 2 года назад

      @@前世まま
      基本マンション分譲は中堅企業以上じゃないと全部詐欺みたいな会社だから宅建士なんて社員で居ないんでしょうね(笑)
      免許番号1、資本金900万とか、そんな会社にマンション分譲させてしまってサブリースでグルになってる銀行も悪の帝国です。

    • @デブ界のヤムチャ
      @デブ界のヤムチャ 2 года назад +2

      @@前世まま えぐいなそれ、、

    • @qwert5462
      @qwert5462 11 месяцев назад +2

      滝島さんみたいなRUclipsrがいてこそRUclipsがあってよかったなと思える

  • @tamagoClub524
    @tamagoClub524 2 года назад +187

    無知は怖いってのがすごい伝わるシリーズだわ

  • @chiichan7326
    @chiichan7326 Год назад +2

    滝島先生‼️ めちゃくちゃ尊敬してます👏✨✨✨RUclips 頭が良くて観ていて飽きない、ヒーローです!

  • @e-justice3752
    @e-justice3752 5 месяцев назад +11

    無知だけじゃなく、流されすぎる
    そりゃカモられるやろ

  • @yuufx
    @yuufx 2 года назад +187

    わかないことばかりの相談者にも過失はあるけど、法人としてやるその業がすごいな

    • @ひであきたけばやし
      @ひであきたけばやし Год назад +4

      逮捕要員の社長と掛け捨ての保証金で解決くらいに考えてるはず

    • @ぽよぽよするな-o2s
      @ぽよぽよするな-o2s 9 месяцев назад

      @@ひであきたけばやし 逮捕要員の社長=闇バイトの指示役みたいなものかな?

  • @wazawazaganko
    @wazawazaganko 2 года назад +122

    金融庁は悪徳業者とつるむ金融機関をもっと締め上げて欲しい

    • @knttk8305
      @knttk8305 2 года назад +6

      それがすでに絞められた静岡に本店のある地銀やんw

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +5

      スルガの場合は買主が率先してオーバー引けと業者に要求していたからなー
      それ言うならますば買主も締め上げないとね笑

  • @DeeOWolff
    @DeeOWolff 2 года назад +79

    それにしても、騙されるべくして騙されてる感がしないでもないなこの人…。この件を仮に上手くおさめても、また別の罠にはまっていかなきゃいいけど。

  • @赤羽正光-r3q
    @赤羽正光-r3q 2 года назад +9

    中古ワンルーム都心を2ヶ月検討してました。滝島さんの動画に出会えて良かったです。ありがとうございました。

  • @fortunethousand411
    @fortunethousand411 2 года назад +8

    相談者さんの、その後が気になります。頑張って!!

  • @bandoutarou-g6d
    @bandoutarou-g6d 2 года назад +177

    全体的に意味不明。
    住民税の滞納(誰が?)とか、郵便物の滞納とか、担保に入れていた父の資産がとられたとか、、
    相手方に「落ち着いてください」って言われたらしいけど、それはその通りだと思う。
    この知識レベルで不動産投資に手を出す方がおかしいし、担保差し入れを承諾したこの人の父親もおかしいんじゃない?

    • @さわきた-d8d
      @さわきた-d8d 2 месяца назад +3

      言い方悪いけど論理的に話すことができない人みたい

  • @elfen0nicht
    @elfen0nicht 2 года назад +232

    この年齢で、ここまで当事者意識なく投資できるのか……
    自分で調べる、っていう社会人の基本的な所作すらできない人が投資やるのは、本当にやめたほうがいい

    • @taisyushinkase5887
      @taisyushinkase5887 Год назад +21

      そういう人を探すのが詐欺師の仕事です。
      野村証券とかね。

    • @ああ-p7b9d
      @ああ-p7b9d 11 месяцев назад +7

      難しい話になると脳みそ塞ぎ込んじゃう人は割と多いからな。美味しいところしか理解しようとしない(できない)

  • @ツバメ-n9f
    @ツバメ-n9f 2 года назад +24

    60~70万もらっても、引っ越し、敷金礼金、仲介手数料等の初期費用のことを考えると、退去できないわな。

  • @TS-sg6dg
    @TS-sg6dg 2 года назад +8

    私もサブリース契約を剝がす際に不動産業者から恫喝されたことがあります。。。
    氷山の一角なんでしょうね。

  • @chiamomokuri
    @chiamomokuri 2 года назад +5

    いつも楽しみにしています!
    きっとこんなこといっぱいあったのにテレビではスポンサー忖度なのかニュースもドキュメンタリーも全くみかけないですね。
    RUclipsでこうやって日本人が学べたら悪徳業者に引っ掛かる人も減っていくといいですね、私も気をつけます

  • @chimimoryosan
    @chimimoryosan 2 года назад +30

    この相談シリーズ見て
    知らんことに手を出すな。やるなら勉強してからやれ。
    という勉強になりました。

  • @gmen_realestate
    @gmen_realestate 2 года назад +44

    業者の責任はもちろん計り知れないほどあるが、この相談者の方は無知にも程があるし、フラット35を組んでいる事を知らなかったでは済まないでしょ。
    そもそも年収400万円で不動産を買うこと自体が無謀。わからないものには手を出さないのが得策。

    • @ノアリ-q4f
      @ノアリ-q4f Год назад

      融資する方もチェックがずさんだと思います。

    • @asaba512
      @asaba512 9 месяцев назад +2

      年収400だと普通の住宅ですら心配になりますよね。
      このシリーズ見ると年収が300から400で投資物件買ってる人が多くてびっくりする。

  • @富士通次郎
    @富士通次郎 13 часов назад +1

    自分から銀行に自分が住んでいないとバラしているw 投資会社はイイカモだったのでしょう。

  • @_yu_s_ke426
    @_yu_s_ke426 2 года назад +284

    無知は恐ろしい。なぜわからないのに契約するのか、、、なんて大胆なんだ

    • @user-zy7
      @user-zy7 2 года назад +19

      今晩は。確かにそう思いますね。
      だけども、滝島さんと御縁が出来て、いい方向に進むのではないか。
      滝島さんは、プロなので、教えて貰いながら解決を目指す。御相談者様は、まだ若くて人生設計も立て直しが出来ますよ。

    • @qwert5462
      @qwert5462 2 года назад +8

      2000万の借金だもんね

    • @riricaluxxx
      @riricaluxxx 2 года назад +1

      被害者の方達は、若い人がおおいし、
      知り合いが紹介してくるので、
      安心しちゃうのかな。

    • @mri661
      @mri661 Год назад +1

      @@riricaluxxx
      目先の利益

    • @もんホリエ
      @もんホリエ Год назад +2

      不動産の知識ゼロで自称コンサルの紹介で、2200万のファミリータイプの物件をローン組んで投資用として買う?
      物件の選定も自称コンサル任せですよね。 すべて丸投げで結果騙されましたって感じですよね。
      業者も酷いけど、相談者さんもリスク考えなさすぎ。
      損失額少なく売却できる事を祈るしかないですね。

  • @00000000000122
    @00000000000122 2 года назад +285

    友達が2戸やっちゃってて、聴く耳持ってくれなくて、悲しくて。
    相談者の勇気、行動に敬意を払います。

    • @maamy3911
      @maamy3911 2 года назад +15

      その人にこの動画見せればw

    • @gmen_realestate
      @gmen_realestate 2 года назад +6

      2棟じゃなくて2戸ではないの?

    • @JY_STATS
      @JY_STATS 2 года назад +2

      10億くらい?

    • @toyofumisabio
      @toyofumisabio 2 года назад +10

      聞く耳持たない友達は気にしても仕方ない。
      後々あなたが正しかったと気付くよ。
      時既に遅しだけど

    • @00000000000122
      @00000000000122 2 года назад +3

      @@gmen_realestate2棟ではなく、 2戸でした。編集で直しますね。あざます

  • @U-ty7zn
    @U-ty7zn 2 года назад +7

    続編を楽しみにしています

  • @めまぁー
    @めまぁー 3 месяца назад

    本当に社会的に意義がある動画だと思います!何度も拝見させていただいています。もし知らなかったら私も手を出していたかもしれないと思うと震えます😭

  • @com-gd9ey
    @com-gd9ey 2 года назад +155

    冷たいけれど、何千万のローンを組むに言われるがままに判子を押したり、相談者も少しは勉強しないから詐欺師に騙される事になるんだと思います。後から分かったとか無知過ぎると思います。

    • @nachikushi
      @nachikushi 2 года назад +6

      契約するときにあまり大きい数字を言わないようにして意識させないようにするのかもしれませんね
      だからあとからわかるのかも

    • @qwert5462
      @qwert5462 2 года назад +19

      「知人」がキーワードみたいですね。知人こええ。騙す気満々の知人。相談者はいい人なんだと思う

  • @desliee
    @desliee 2 года назад +361

    無知なこと自体は仕方ないけど、無知なままでン千万動かそうって思えることこそが怖い。

    • @カイジン-v3j
      @カイジン-v3j 2 года назад +26

      同じく。
      何も考えずに行動するのはやばいよ。

    • @一般ユーザー-d2t
      @一般ユーザー-d2t 2 года назад +33

      証券会社で積み立てなり投資信託に任せた方がン千万倍マシだと思う。
      マンション買って節税ってのはほぼ確実にウソで、資産何億と持ってる人にしか意味がない。

    • @nyarukoaussie657
      @nyarukoaussie657 2 года назад +3

      結果論でしか無いけれど、いきなりリスクを取りすぎた(あるいはハイリスクの存在自体に気付けてなかった)感じはあります

    • @至高のわさび醤油
      @至高のわさび醤油 2 года назад +1

      真の金持ちですやんー

  • @mn2907
    @mn2907 2 года назад +43

    不動産投資の営業ってほぼ詐欺の手法と同じなのが笑える。

    • @Yoroi_usagi
      @Yoroi_usagi 2 года назад

      看板を掲げてるだけの詐欺師が多すぎるよね

  • @dodomelon
    @dodomelon 2 года назад +70

    瀧島さん言うように、3LDKなら実需があるからきっと売れる。ワンルーム買った人よりまだ救われる。

  • @arukoroerupuuta16
    @arukoroerupuuta16 Год назад +6

    相談者みなさんのその後が気になります

  • @Maple-mw3nx
    @Maple-mw3nx 2 года назад +159

    ついに罪を犯す業者がでてきたか。。。不動産業界は闇が深いと思う。滝島さんようなちゃんとした不動産屋さんとご縁がある人生でありたい。。とりあえず、被害者には救われてほしい!

  • @みちマル
    @みちマル 2 года назад +98

    信用ある方からの紹介…これほど信用ならない言葉はありませんね

    • @ぽよぽよするな-o2s
      @ぽよぽよするな-o2s 9 месяцев назад

      旧知の中、恩義を感じている方、そういった人からの紹介に安易に乗らないという心がけも必要だが、それ以上に「安易に紹介しない」という心がけが必要だ。
      自分が本当に良いと思っており、相手にもメリットが大きいのではないかと感じるものであっても、相手にとっては必要不可欠でないものは紹介する必要は無い。相手が何か聞きつけてきたときに、自分はどうしているかを紹介するべ良いのであって、勧める必要は無い。
      賢明な人間なら、人、もの、サービスに関わらず、紹介責任の重さ、自分に何がどう跳ね返ってくるか、判っている。

  • @苺畑-u5f
    @苺畑-u5f 2 года назад +28

    滝島さんみたいな人が増えれば世の中もっと良くなりますね!

  • @YS-on6fb
    @YS-on6fb 2 года назад +9

    家賃滞納者による殺人事件まで起きちゃうと不動産投資熱一気に冷めますね。

  • @TT-gs6nb
    @TT-gs6nb Год назад +1

    恐ろしい😱不動産には無知故に興味が無い自身に感謝。とても勉強になります。

  • @haruka-mizuse
    @haruka-mizuse 2 года назад +7

    他の方も書いてますが、日をおうにつれ、出てくる案件がやばくなっていく、、、
    不動産会社怖い💦

  • @花バラの
    @花バラの Год назад +3

    瀧島さんはとても善良な方です。素晴らしい!
    困り果てた方が救われますね。不動産会社は信用が大事!騙されるのが悪いと言う様な事がなくなれば良いですね。

  • @nanabai2007
    @nanabai2007 2 года назад +10

    悔しいですね。。。しかも友人からの紹介とかが多いのがすごい驚きです。

  • @kumikon.1382
    @kumikon.1382 2 года назад +19

    ご相談者の方々の心中を想像するだけで不憫になるけど、同時に無知は怖いということと、自分も明日は我が身にならないようにしようと思いました。これはためになるチャンネルです。それにしても、無知だけを責められないですよね。少しでもお金を増やせればとか、切羽詰まってると、正常な判断もできなくなるしね。あー、悪い業者、悪い人っているんだよね…。

  • @あささあ-v7g
    @あささあ-v7g 2 года назад +103

    年収400万程度であればまずは自分に投資した方がいいですね。
    また、家計簿を作成し、固定費や経費を見直してみましょう。
    不動産に投資するより余程確実かつ効果がありますよ。
    お金の重みを知り、少しずつ知識の幅を広げていきましょう。
    足元からしっかりと固めていくのが個人的には投資の鉄板だと思っています。

    • @早起き-c6x
      @早起き-c6x 11 месяцев назад +8

      お金の重みって言うけど、金って沢山あれば軽くなるよね。
      自分にとってはだけど価値が低くなる。

    • @glorialll
      @glorialll 11 месяцев назад

      @@早起き-c6x 一般的に言えることですよ。
      プロスペクト理論ですね。

  • @user-m1kep0e
    @user-m1kep0e 2 года назад +524

    恥を忍んでチャンネルに出て私たちが注意すべき事例を共有してくれている人を正論で殴るのはマナー違反

    • @マイキーちゃん-n2f
      @マイキーちゃん-n2f 2 года назад +70

      この人は、恥を忍んでチャンネルに出るのではなく、You Tubeで晒されるのと引き換えに、滝島さんに相談してるんなと思いますが。

    • @user-tsukitousagi
      @user-tsukitousagi Год назад +31

      殴ってないと思いますよ、助けようとしてると思います。
      また出演者の方は犯罪だと自覚しつつ、どうすれば軌道修正法ができるか知りたくて出ているのでは?
      もし出演が嫌なら正規の手数料払って処理するの道も提示されているはず

    • @相沢健仁
      @相沢健仁 Год назад +16

      というかどうにもならなくなって電話しただけだろ

    • @ramair3
      @ramair3 Год назад +45

      殴ってるのはコメント欄の話ですよね?

    • @AA-uq9qr
      @AA-uq9qr Год назад +39

      コメント欄の話だよ…

  • @yoohi-27
    @yoohi-27 2 года назад +53

    3LDKなら売れるよ。
    まだ間に合うし、本当に頑張ってほしい。

  • @吉田みか-l9s
    @吉田みか-l9s 2 года назад +35

    話聞くかぎり、【私が全くしらない】【全部向こうが勝手に決めた】とか、ずっと強調していました。。。
    自己資産にたいして、責任感全くない人だなと感じてました。。金も知識もないのに投資して大儲けしたい、失敗したら全部他の人のせいにするやつだな。
    フラット35は投資物件で組めないのも絶対最初から知っています。
    自己責任大きいじゃないですか。

  • @内藤真中
    @内藤真中 2 года назад +132

    会社に普通に営業の電話がきますが、マンション投資って危険なんですね。

    • @24demotto19
      @24demotto19 2 года назад +70

      いい不動産は営業かけなくても売れます
      営業で売ってる不動産はほぼはずれです

    • @大日本帝国議会議員
      @大日本帝国議会議員 2 года назад

      @@24demotto19 養分にしか、電話かけてこない。 君は養分だから

    • @agresion2000
      @agresion2000 2 года назад +30

      儲かる話を見ず知らずの他人にする訳がない

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +2

      ワンルームなら年収800はないと節税にならないよ。
      がん保険として買うならいんじゃない?
      区分も棟物も勉強しとけばデカい失敗はしないよ。

    • @ファンタジスタ-j9q
      @ファンタジスタ-j9q 2 года назад +1

      当たり前でしょ!カモを探してるに決まってるやん

  • @Toto-kf5xp
    @Toto-kf5xp Год назад +1

    日本中、滝島さんのような方ばかりだったら平和になるのにな〜!❤

  • @akito_ahoy0730
    @akito_ahoy0730 2 года назад +56

    毎回「仕込みか!?」「わざと同じ境遇の人ピックアップしてるのか!?」ってぐらい入口がみんな一緒なのやばすぎて闇深い

    • @toyofumisabio
      @toyofumisabio 2 года назад +7

      業者の典型的な手口なんでしょうね

  • @takanoyasunari
    @takanoyasunari 2 года назад +30

    このチャンネルがあるだけで不幸になる人が減る。
    どんどん相談しよう。相談者さんも頑張れ!

  • @dietasuka4304
    @dietasuka4304 2 года назад +19

    でた!フラット35!
    問題がさらに深くなった。

  • @ribon4123
    @ribon4123 2 года назад +11

    滝島さん、頼もしいです!!
    わたしもこんな頼もしい人間になりたいです。

  • @MS-hs4fy
    @MS-hs4fy 2 года назад +67

    年収400万ってボーナス有りと考えたら、普通の月の手取り約20万でしょ、、、それでも何千万の投資しちゃうもんなんだなあ、、、

    • @Luuucyy-n4j
      @Luuucyy-n4j 2 года назад +7

      本来は無理だよね、居住用フラット35だからなせた技なのかな?

    • @MS-hs4fy
      @MS-hs4fy 2 года назад +2

      @@Luuucyy-n4j そう考えると本当恐ろしいですよね。今回はそれでも会社が悪徳すぎるから裁判したら良さそうですけど、今までの相談者さんみたいに裁判では勝てないケースで持ち出し何百万とかだったら終わってましたよね😰

  • @XYctZXf5HDaj8n3Y
    @XYctZXf5HDaj8n3Y 2 месяца назад +4

    まさに教科書のような事例...
    男性30代前後
    年収300〜500万
    欲が出た時
    自分で調べない
    契約書を読まない

  • @gobou5652
    @gobou5652 10 месяцев назад +6

    「サブリースは本人が意志を持って契約書を書かないと契約できないんですか?」
    まじか・・・これはカモにされて当然だわ、悪いけど

  • @アルバカーキ
    @アルバカーキ 2 года назад +2

    滝島さんの動画を見ると毎回こんなとんでもない会社があるんだなと驚愕するばかりです。

  • @emira_kb
    @emira_kb 2 года назад +49

    こんなの刑事事件案件ですよね…これまでの悪徳業者の中でも段違いでヤバすぎる。

    • @一般ユーザー-d2t
      @一般ユーザー-d2t 2 года назад +8

      相談者が契約内容をよく理解できていないことをいいことに、
      「こっちもやりますよ」みたいな高圧的に出てくるんでしょうね。
      本当に裁判に出したら勝てるから、それをさせまいとやる気を削いでくる。
      契約書で勝手に名前書いちゃうとかすごいですね・・・

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +3

      買主が銀行騙して融資引いてるからね。
      自業自得。

  • @shin3061
    @shin3061 2 года назад +287

    今回の相談者さんは都合の悪い部分は知らなかったと切り捨てたり、フラット35の件は隠して話を進めようとしたりと信用しきれないですね。まだ何か隠していそう。

    • @うんぽえ
      @うんぽえ Год назад +25

      変にプライドが高いせいかもですね。無知なことをいちいち「当時の〜」とつけるとことかプライドの高さを感じる。
      なので自分の恥を言うのに抵抗がある感じなのかなと。

    • @qwert5462
      @qwert5462 2 месяца назад +13

      出演してくださっているので敬意を持ちましょう

    • @blacksoutherncross
      @blacksoutherncross 2 месяца назад +2

      相談者を罵る連中がいるなか、出演頂いている、と滝島さんも仰っています。つまりはそういう事ですね。

  • @英二郎斉藤
    @英二郎斉藤 2 года назад +19

    さらにこれで相談先も悪徳で二重に絡め取られるってパターンもあるんだろうな世の中には…

  • @なつなつ-x2m
    @なつなつ-x2m 2 года назад +9

    年収400万は実需ですらローン組むの躊躇するのに、
    投資用しかも手出しがでる
    物件買ったのがそもそもやばい。
    しかもフラット35 金融機関からはこの相談者が悪い見方される。

  • @ホムラ人
    @ホムラ人 2 года назад +7

    世の中にはこんなにこの手の投資で困ってる人がいる事に驚き。
    このチャンネル知るまではこの手の投資は金持ちの道楽だと思ってた

  • @そすしせさ
    @そすしせさ 3 месяца назад +1

    知らなかったじゃ済まされないってことが、よく分かりますね

  • @Dragon_Machine_V
    @Dragon_Machine_V 2 года назад +23

    この場合、今入居してる人もグルか金で抱き込まれてしまっていたらもう最悪かも…金を掴まされて『絶対出ていかない!』とやられたら…と考えると寒気がする。

  • @oceanlemon08
    @oceanlemon08 Год назад +3

    私達素人はもっと勉強して知識を持ち投資などすべきだと認識しました
    本当この動画勉強になります
    ありがとうございます

  • @駆け出し演出
    @駆け出し演出 2 года назад +139

    年収400万で2000万するマンション投資をしようとする事に驚きだな…。

    • @前世まま
      @前世まま 2 года назад +3

      そうか?
      高々年収の5倍だからね。
      それに本人が金出すわけでもないし銀行に買ってもらうわけだから。
      他の金融機関は年収の10倍とか出すところもあるよ。

    • @ヒ川キン一
      @ヒ川キン一 2 года назад

      なんでそう思いました?

    • @226yammada5
      @226yammada5 2 года назад +1

      ワンルームマンション投資は家賃でローン返済できそうと思わせる詐欺やからね
      あと独身貴族なら年収400万でも頑張れば年100万以上返済できるし

    • @ふなぁ
      @ふなぁ 2 года назад +13

      @@前世まま 自分用のマンション買うならわかるが投資は考えられんよ。

    • @朴秀-c3n
      @朴秀-c3n 2 года назад +3

      年収400万で不動産投資なんて馬鹿げている。車なら1000万超えの車を買いたいって言うようなもん!?

  • @systemofqwerty
    @systemofqwerty 2 года назад +10

    知人だの職場の先輩だの会社の同僚だのほんとそんなばっか

  • @ilovemymthi4798
    @ilovemymthi4798 2 месяца назад +5

    これは言ったほうがいいんですかね?って住宅ローン詐欺してることを話す相談者に、悔しいとか涙したとか少しも同情できないんですけどね。
    関係者が強気なのも、全てそれが根本の原因ですが、それを話さないで相談って呆れてモノが言えない。途中住民税がどうたら実家が担保になったとか意味わからなかったくらい。
    この業者も業者ですが客も客ですね。

  • @n4028
    @n4028 2 года назад +20

    固定資産税の督促通知が、入居者が住んでる家にきて、かつ住民票上の住所は入居者の家ってこと?
    それで、ご両親に連絡が行くまで気付かないことってある?

  • @オーキド博士-c9l
    @オーキド博士-c9l 2 года назад +17

    命がある限り、人生はやり直せる!

  • @よーこたーけ
    @よーこたーけ 2 года назад +58

    紹介者を「信用して」「信頼して」って言ってるけど、何を生業にしているかも知らなかった人をなぜそんなに信用出来るんだろう?
    会社の同僚ですらそこまで信用できるかなぁ?大体の相談者さんでこのセリフ出てくるけど、いつも不思議だなあと思う。
    私が人を信用しなさすぎなの?

    • @yuuki99999yuuki
      @yuuki99999yuuki Год назад +8

      見栄を張って二つ返事してしまった自分を正当化しているんだと思いますよ。
      自分のいい加減さを業者のいい加減さに転化して責任逃れしてるんですね。

  • @mcanthe
    @mcanthe 2 года назад +70

    自宅用と投資用のローンの種類も知らない状態で2000万円も投資してしまうのはどうなんだろう。築30年のマンションを35年ローンで支払って投資になるのか疑問に思えなかったのならこの結果は仕方ないかも。相手が悪いのは間違いないけど、大金をしかもローンに頼っての投資なんだからもう少し勉強しなさいよということだと思います。

  • @ko-mi224
    @ko-mi224 2 года назад +3

    地獄の不動産会社…😱悪い会社がありますね…😱😱😱勉強させていただいて、ありがとうございます🙇