伝説の代ゼミテキストを若手講師が徹底分析してみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 8

  • @piyopiyosankaku4767
    @piyopiyosankaku4767 11 месяцев назад +1

    武井先生の授業を一年通して受けてました。それで長じて大学でも史学専攻に、、
    武井先生と何度か代々木の中華屋さんで夕飯をご馳走になったのは一生の思い出です。
    ある意味人生の方向を決めていただいた授業でした。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 2 года назад +3

    第二弾でまた語ってほしい。
    武井先生の授業が終わると、色鉛筆で色分けされたテキストを持った受講生が続々と出てくるのを思い出します。

  • @山賊-q7s
    @山賊-q7s Месяц назад

    武井先生の講義の緊張感は凄かったわー 絶対、途中でトイレなんか行けないw

  • @榎本克彦
    @榎本克彦 2 года назад +2

    武井先生の世界史テキスト、見てみたいです。

  • @user-fn8vy3ue0i
    @user-fn8vy3ue0i Год назад

    共通一次元年の生徒で、国立大学医学部受験でしたので、社会が2教科必要なので、世界史、地理をとりました。世界史は、大好きなので、武井先生と山村先生の授業を両方受けました。体系世界史は、体系的に、全体像と各国史をどのように結びつくか?各民族、語族、宗教が、どのように移動し、各国のなり立ちを詳しく地図上で学び、何故、どうして?を考える授業でした!山村先生には、世界史の勉強の仕方が判らない!苦手な人にも判る授業で、細かい年号暗記をしながら、まとめていく授業でした!世界史は、自分自身で、そのとき、そのときの地図を完全に描くことができるか?年表をそれに合わせて考えられるか?を主流となっていました!

  • @taiyo-power
    @taiyo-power 2 года назад +1

    おおおおお!!
    伊藤敏先生だぁぁぁぁ( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )✧キラッ

  • @jinomonta
    @jinomonta 2 года назад +1

    山村先生の授業を1年間受けていたけど、たしかにテキストは難関大学までも対応できて素晴らしいものだった。しかし授業自体は高校のおじいちゃん先生のような淡々とした語り口調で予備知識を入れていくか(予習をしっかりしていく)、よっぽど歴史に興味のある人以外には眠くてしょうがない授業だったと思う。私が受験生の時の代ゼミ世界史は武井先生か山村先生のほぼ二択で、武井先生の講義は難しすぎるという噂と補講が多すぎて金銭的負担がかかるというので、それを嫌った人は山村先生を自然と受講していたと思う。ただ当時に岩田(祝田)先生が出てきたり、他の予備校でももっとパフォーマンス口調の楽しい世界史講義をする講師達が現れてきたのもあって自然と世代交代が進んだ時期でもあったと思う。

    • @Ninja-yn1sl
      @Ninja-yn1sl 10 месяцев назад

      「石にアメンがホテプホテプよ〜。」(山村)
      「お〜ぉ。」(前の方に席取ってる信者)