飯泉俊明vs黒澤浩樹

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 окт 2024

Комментарии • 19

  • @yusukeyahagi6
    @yusukeyahagi6 Год назад +28

    私はこの試合目の前で観戦していました!隣には八巻健志師範が座っておられました。圧倒的な強さで勝ち上がってきた飯泉選手。その飯泉選手を圧倒的な強さで倒した黒澤師範。あの時の黒澤師範のローキックが飯泉選手の足に炸裂した時のドーンという太鼓のような音を今でもよく覚えています。貴重な映像ありがとうございました!

    • @一狼塾
      @一狼塾  Год назад +12

      大会プログラムでの飯泉先生の体重表記は78㎏と表記されていますが、実際は稽古の追い込み過ぎで当日67㎏で試合されていました。
      軽量級の体重で重量級相手に決勝戦まで勝ち進んだ師匠を誇りに思います。

    • @satomijurian9699
      @satomijurian9699 Год назад

      両選手の技の技術が地方大会の映像ではありませんね。

  • @ザスマッシュ
    @ザスマッシュ Год назад +9

    黒澤浩樹復活のきっかけとなった、
    第8回全日本ウエイト制前の
    栃木大会の決勝ですね。
    貴重な動画をありがとうございます!

  • @sppush
    @sppush Год назад +20

    県大会でこれほどのレベルのカードが観れるとは・・・ 今の一般少数子ども全盛時代では考えられない

  • @斎藤義龍-b4j
    @斎藤義龍-b4j Год назад +4

    飯泉先輩、実は黒澤師範のファンでした。

  • @MIYAGITOURU
    @MIYAGITOURU Год назад +4

    この頃の黒澤選手は世界トップクラスとして地位にありましたが、黒澤選手の再出発との位置づけでの地方大会出場との事でした。

  • @みつあき-l7j
    @みつあき-l7j Год назад +2

    熱い試合ですね!

  • @直人-p8w
    @直人-p8w Год назад +9

    元全日本チャンピオンの黒澤選手が県大会に出場?全日本でなかなか結果が出なかった時期に初心に帰るため出場されたのでしょうか。

    • @yusukeyahagi6
      @yusukeyahagi6 Год назад +4

      当時、負けが続いており勝ち癖をつける為に出場したと山田支部長から伺いました。

  • @オミーワイズ
    @オミーワイズ Год назад +9

    黒澤の体幹強い。突きも蹴りも硬そう。

  • @landrock2002
    @landrock2002 Год назад +1

    黒澤のベストパフォーマンスは松井に決勝で敗れた第17回全日本、佐伯健徳の腕を折り、七戸をKO寸前だった第8回ウェイト制、そしてこの栃木大会だと思う。

  • @CitrusMican
    @CitrusMican Год назад +8

    本当に貴重な映像をどうもありがとうございます。
    決勝に勝ち上がるまでの両選手の試合映像はお持ちですか?
    そちらのUPも検討して頂けたら幸いです・・・。
    お二人とも本当に名選手ですよね。

    • @一狼塾
      @一狼塾  Год назад

      昔ありましたが20年前にVHSからDVDにダビングする際に殆ど消去してしまいました。

    • @CitrusMican
      @CitrusMican Год назад +2

      @@一狼塾
      そうでしたか!でも決勝だけでも見れて本当に感謝です!

    • @一狼塾
      @一狼塾  Год назад +3

      @@CitrusMican 準決勝戦ありましたので追加致しました。

    • @CitrusMican
      @CitrusMican Год назад +2

      @@一狼塾
      ありがとうございます!
      長年観たかった大会なので、本当に嬉しいです!

  • @トトナオ
    @トトナオ Год назад +2

    極真の強さは圧倒的な打たれ強さにある。

  • @山下聡-g5k
    @山下聡-g5k Год назад +10

    飯泉選手の蹴りの速さはちょっと別格で全日本優勝すると思ってました。しかしあの人でも負けるとは如何に層が厚いかということですね。