「ライブ№001 」2024年12月22日 ひとりふぉとちゃんねる 初ライブ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 10

  • @Hatta-tomonori
    @Hatta-tomonori Месяц назад +2

    今知りました。初ライブおめでとうございます。定期的にされるなら、二回目はいつになるんでしょうか?

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Месяц назад

      ありがとうございます♪
      今回は前日告知でした😅
      今後、ひと月に一回くらいのペースで行いたいと思います!
      もう少し早くお知らせいたしますので、是非、ご参加ください♪
      よろしくお願いします🙇

  • @shinichiakiyama2511
    @shinichiakiyama2511 Месяц назад +2

    フラッシュは色々制約がありますね、1995年にジャワ島のボロブドール遺跡を訪れた時、傍の寺院内のフラッシュ撮影はだめで、維持費不足か照明もなかったのですが、係員が「これでOKだよ」と、大きな手作りのレフ板(2mくらいの板にシルバーのペンキ)で太陽光を奥まで導いてくれ、お陰で仏像も美しく撮影できました。
    というわけで、レフ板は自作です。先月の同窓会の集合写真でも、ストロボのバウンスに、手作りのレフ板を広げて、両サイドまで均等に光が届きました。

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Месяц назад

      Akiyamaさん
      ライブにご参加いただき、ありがとうございました!
      初の試みで緊張しましたが、みなさんのご支援で、楽しい時間を過ごせました!
      レフ板ですか?
      私はどう使うのかわからなくて一度も使ったことがないのに、持っています^ - ^
      いろいろ勉強することがたくさんです♪

  • @よっちゃん-r6j
    @よっちゃん-r6j Месяц назад +3

    参加したかったです。

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Месяц назад +1

      次回も予告して配信しますので、ぜひご参加ください♪

  • @kimihirotakatsuki5021
    @kimihirotakatsuki5021 Месяц назад +2

    初ライブ、おめでとうございます。
    次回からは、さんかしたいです。

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Месяц назад

      Takatsukiさん
      ありがとうございます♪
      次回は早めに告知しますので、ぜひご参加ください!

  • @草井みつこ_kusaimitsuko
    @草井みつこ_kusaimitsuko Месяц назад +3

    お疲れ様でした
    フイルムの場合、色温度と光源による色カブリに「リバーサル」(←ココ重要)ではかなり気を使って撮影しなければならなかったけど
    ネガカラーの場合、後で何とでもなるのでそんな気にしなくていいと思います
    知ってって損はないだろうけど、デジタルはカメラが自動的にいい感じにしてくれるので
    ネガフイルムの場合と同じで後で何とかすればいいと考えてます

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Месяц назад

      草井さん
      ありがとうございます♪
      ご覧いただいてたんですね♪
      嬉しいです☺️