Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
買い物は投票!消費者が賢くならなければ、企業は変わりません。皆さんで意思表示していきましょう♪
その通り!!!!!!!無添加食品を高いからという理由で買わない人が多すぎるから高いままという事。
純無添加物がどれだけ高いか!普通では買えない高価な物も多数!商品値上げの近年、添加物に拘れきれない!
逆ではないのでは?…別にそんな特殊な意味の“無添加”ではなく、もっとプリミティヴな意味での文字通りの無添加食品はべつに探せばどこにでも普通に売っていると思われる。例えば、洋菓子を買う時にさえ、ショートニングやマーガリンや植物油脂が入っているのか、それともバターと塩と小麦粉だけなのか、ホイップクリーム(乳等を主原料とする食材)なのか生クリーム(クリーム)なのか、アイスクリームなのかラクトアイスなのか…例えばこれだけでも、言われても全くピンと来ない方も最早それなりにいると思いますけどね。だからこそ、凡百の市民はどうあれ、表示だけはせめて正確である必要がある、ということ。そこで表示する側の掲載のレベルを(パッケージの前面や側面の中で)落とすということを今までやってきたけど、それは即ちこの国全体の(知的)レベルを落とすことを意味しますから、ちょっと遅いけど、それに気づいたのですね。しかし、これまでも別にきちんと成分表示さえ気にして購入していたら、そんなパッケージにでかでかと書かれた文言に騙されることは無いのですよ。でももっと現実的には、食べ比べた時に、安モノの方を美味しい・これでも別にいい、と思ってしまう舌が、その商品に「投票」してしまっているようには思いますが。何でもだけど、特にお菓子なんて美味しいからわざわざ買うものであって毎食のように栄養を摂ることが主目的では無い筈ですから、普通はまず感性によって選別されるため。偽物もせめて美味しけりゃ「投票」する意味もあるというものだが、まず殆どが(なぜか)そうではありませんね。(と、これは私が感じるだけなのかもしれないが)
つまり法律を決定する政府が悪いの。気づけ国民!
皆さんのおっしゃる「無添加」にする事で保存や安定が出来なくなるため製造&販売ロスがかなり出るのです。高くなるのは投票とか関係なく理由があるのです。
分かりやすい解説ありがとうございます。こんなにも添加物に気をつけなければ買い物できないなんて、本当に酷い国。国民がこの異常さを知り、抵抗していかないとどんどんやられてしまいます。国内製造などと書いて産地も分からないなんて本当に異常です。
病気を増やして薬が売れるように、某国のガン保険が売れるようにするためですね。
分からなんて ➡ 分からないなんて
添加物だらけの日本。大企業が率先してするものだから、中小企業も追随。添加物を入れると原材料も削減できて費用も安くできる。子供のお菓子にもバンバン入っている。良心的な中小企業は、細々と安全な飴やお菓子を作っている。私は、必ず表示部分を見て購入している。危険なのは、外食ではないかと思う。表示義務ないし。
わかる。無添加推し企業KUBOTA→高知の無添加アイス屋さんKANRO→ 飴やさん。カンロ飴。最低限の材料のみ。アスパルテームとか使わないで、砂糖。ノースカラーズ→北海道など原材料地はっきり書いてる。きなこねじり、かりんとうなどよつ葉→国産乳製品。バターなど。カルピスよりは比較的安い。サイトウハム→ハム、ソーセージ無添加。まだ高いけど安全。お金持ちの方たくさん買って、安く作れるようにして!ムソー株式会社→有機小麦粉、オーガニックパスタ、乾物など。ナチュラルショップには必ず置いてある。伊藤食品→サバ缶が有名。食塩無添加。最近安すぎる(1〜3缶入り100〜200円くらい)サバ缶には偽物があり食べると発疹など起きたりする(有)井上醤油店→島根県の会社。井上古式しょうゆが有名。昔ながらの無添加。材料3つ。人気すぎてなかなか通販で買えない。ナチュラルショップにある。北伊醤油→福岡県糸島市の醤油やさん。1897年創業。最低限の材料で作っている。福岡のさしみ醤油などは少し甘いのがあります。村山造酢→千鳥という酢が有名。バランスよく、おいしい無添加酢株式会社角谷文治郎商店 →愛知県のみりん企業。三州三河みりんが有名。本当に少量でおいしく味がつくので、量が少ないように感じるが、スプーン1杯で十分。品質考えたら安い。うちはずっとこれ。売り切れていたら「味の母」とか使います海塩は最近いろんなメーカーがいい塩を出し始めた。個人的には、元氣商會→クリスタル岩塩。優しくもキレがある。味噌作りにも。メール便で買えるから安くて高品質。(株)男鹿工房→ 男鹿半島の塩。そのまま食べてもおいしい。深みとパンチがある。(株)ぬちまーす→ ぬちまーす。非常にミネラルが高くコロナワクチン解毒作用があるということで、売り切れてるが、他にもミネラル高い塩はあるはさはず砂糖→沖縄の黒糖や、さとうきび、北海道のてんさい糖、水飴、玄米飴を使ってます白砂糖、グラニュー糖を使わないお菓子はガンを消滅させる。あまくておいしい!砂糖を使わないお菓子/パトリシオ・ガルシア・デ・パレデス(著者)というフランス人パティシエの本に、砂糖依存で、ガンになった母親に日本の食材をメインにした甘いもので作ったお菓子を与えたらガンが消えた記述が、前書きに書いてある。絶版なので、ブックオフ、メルカリ、図書館取り寄せて読めます。甘み漬けに甘酒、玄米飴、米飴、てんさい糖、黒糖を使ってましたクリーム系は豆腐ゼリーはアガーや、寒天や葛粉粉は大豆粉、玄米粉、米粉で代用塩は戦後直後、GHQに海塩製造を禁止されて、工業用、科学的に作ったアジシオ系の塩ばかり食わせられた時代がありそのせいで心臓、腎臓などに病気が激増してます。ファーストフード、ファミレス、ハム系、お惣菜全部このしょっぱさになってる。安い加工品は注意。月に1回までにしたがいい。味覚がおかしくなり、何を食べてるかわからなくなる。
「無添加」という表示だけで「健康にいい」と購入している人は周りに結構います、ここのおかげで必ず裏返して「マーガリンかぁ」とか「ブドウ糖果糖液糖かぁ」なんてやっています。
国産小麦粉使用まで拘ってるのにブドウ果糖液使われてる残念なパウンドケーキ等ね。
ちなみにマーガリンのトランス脂肪酸はバターより少なくなってるからね。
厚生労働省、解体して欲しい。
知人が俺に語り→恐らく、企業との癒着がある?ので認可添加物があるかと~裏側は様々かとも。
意味がわからん。解体したらどう変わるんよ?
逆です。あなたのように根拠もない「無添加・安全」表示に騙される人が多いから規制されることになったんです。あなたのような人を守るためですよ。
厚生労働省は731部隊の生き残りが在籍していたことが有るんだよな
大多数国民のために存在しない省庁
とても売れている出汁パックが無添加と表示があり裏面ラベル見たら添加物モリモリだったので、これは消費者としては良いルールですね!!
無添加表示詐欺あるあるですね。消費者を馬鹿にするのも大概にしろと言いたくなります。
わかる。堂々とアミノ酸、デキストリン、セルロースとか、いらんもんばっか入ってる無添加ばっか。道の駅に毎週買い出しにいける人か、お取り寄せや、お金気にせず通販できる人以外健康で安い食材買えないしかも最近クール便が破裂して、短時間で届かないから危険になってる。一番ましなのが個人の八百屋やナチュラルショップか道の駅近所の主婦と団結して、まとめて大量注文、わけあう、コープ式のやり方しないと買えない。
発がん性物質を発生させるうまみ成分の「たんぱく加水分解物(塩酸分解法の場合)」が多くの加工食品や調味料に含まれていますカップ麺やスナック菓子の類には高確率で入っているので実際に店頭で確認してみるとわかりますしかしなぜか添加物に指定されず「食品」扱いなのでこれを入れている商品でも「無添加」を謳って販売されています
天然アミノ酸、アミノ酸など、って書かれてるものは「原材料の元が、死亡した胎児の肺から取り出した細胞を特定の方法で分解や加工したもの」と聞いたことがあります(ツイッターで添加物の調査してる人のアカウントで)私はラーメンとか、アミノ酸系の味を食べると胸焼けや吐き気がしてたのですが添加物減らしたら食後の胸焼けがなくなったので、「あ、これかな」って思いました。そりゃ共食いしてれば吐き気くらい起きますよね。
@@genbaacat2023共食いは言い過ぎですね笑
北海道の田舎ですが、やっと国内産のレモンがスーパーに並びました。
こんな制度が始まるとは、何を目指しているのか明白です。消費者が賢くならないと排除できませんね。
名前は伏せますが、とある食べ物のパッケージの表に「無添加」と表記あり、原材料には着色料など書かれていました。裏をよく読んだが身を守れますね。
名前出してなんが悪いんか❓
など書かれて ➡ などと書かれて/などが書かれて
なんで伏せるの? 訴えられたくないから?
名前を出さないと他の企業も疑われてしまう
田舎に来て3ヶ月。パン、肉、ハム加工品コンビニ食止めました👋今、とても体調が良いですね✌️久しぶりのコンビニのツナサンド食べて、吐き気しました
2024年2月19日(月曜日☔12時03分)4月から無添加の表示が無くなるんだ、参ったなぁ、RUclipsで知恵を頂くしかない。参考になりました。ありがとう御座いました🙇♂
逆に、スーパーで買うべきものは何??
外食産業も同じ様にメニューに表示して欲しいですね。添加物無添加レストラン、多少高くても需要あると思います。
怖いのは「無添加で表記できないなら添加物入れちまえ」って今後変更されるかもってことですよね……
植物性油の表示なんとかしてほしい😊大豆、なたね、サラダ、パームまとめられてわからん
今現在、無添加と表示してあっても、無添加ではありませんよ。減塩を謳うものが添加物で味やコクを補っているのと同じ。カロリーハーフなんか、人工甘味料の宝庫wステビアだって、やばい。偏食、使用過多を避けるべき。
減塩を他の物で補うので、原材料名が凄く増えててびっくりオリジナルを過度に摂らない方が余程良きですね
日本みたいに高温多湿な気候だと多少の添加物は仕方ないと思ってはいるけどできるだけ少ないものを選ぶことでそういう商品が売れると思って企業が開発に乗り出していって貰えたらと思って買い物してる
もう食べられるものが無い💦
じゃあ食わなければいいじゃん。
コオロギ🦗を混入してくる気だな
乳化剤(大豆由来)とかって表示もやはりそう信頼できないなとは思ってました
その大豆が遺伝子組み換えされてるものかもしれないですよね。種子消毒されてないだろうし。農薬使いまくりかも。
遺伝子組み換えということでなくて、乳化剤も量を超えると問題だよ
「無添くら寿司は創業当時から、すべての食材において化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料を一切使用しておりません。 それは、お客様の立場にたって「食」の提供を行うことこそが、外食産業のあるべき姿だと考えているからです。」
ホンマか?一番怪しいいので抜き打ちで調べてくれんとWww
???
@@user-mf9cx8ly8i 添加物キャリーオーバー・ルールだと、添加物だらけの素材群をターンテーブル横で組み立てると、トレイにのった、今そこで組み立てられたお鮨2貫は、無添加の握りずしとして認められてしまうと考えられます。例えば、添加物(漂白剤の亜硫酸ナトリウム・保存料の ソルビン酸)を絡めた刺身を用意し、ロボットが握ったシャリをターンテーブル横で組み立て、お皿にのせられた2貫のお鮨は、無添加商品として認められると考えられます。Q7 キャリーオーバーというのは、どういうものですか?A 7 食品の原材料の製造・加工で使用されたもので、その食品の製造には使用されない食品添加物で、最終食品まで持ち越された場合に、最終食品中では微量となって、食品添加物そのものの効果を示さない場合をキャリーオーバーといいます。▼ 日本食品添加物協会 FAQwww.jafaa.or.jp/qa原材料中には含まれるが使用した食品には微量で効果が出ないため、食品表示法に基づく食品表示基準によって表示を免除される添加物を指す。例として、おせんべいやおかきといった米菓に使われる、「醤油」がある。尚、例えば「サ○ウのごはん」について、「(炊く前の)白米」と「保存料を混ぜた(炊く用の)お水」、或いは、「保存料を混ぜた(炊く前の)白米」と「(炊く用の)お水」を用意し、工場内で炊きあげ、無菌の真空パックの中に詰めると、無添加の「サ○ウのごはん」が出来上がるモノと考えられます。これが、悪法のひとつ、添加物キャリーオーバーです。日本食品添加物協会のページでご確認ください。
@@浜上愛弓 添加物キャリーオーバー・ルールだと、添加物だらけの素材群をターンテーブル横で組み立てると、トレイにのった、今そこで組み立てられたお鮨2貫は、無添加の握りずしとして認められてしまうと考えられます。例えば、添加物(漂白剤の亜硫酸ナトリウム・保存料の ソルビン酸)を絡めた刺身を用意し、ロボットが握ったシャリをターンテーブル横で組み立て、お皿にのせられた2貫のお鮨は、無添加商品として認められると考えられます。Q7 キャリーオーバーというのは、どういうものですか?A 7 食品の原材料の製造・加工で使用されたもので、その食品の製造には使用されない食品添加物で、最終食品まで持ち越された場合に、最終食品中では微量となって、食品添加物そのものの効果を示さない場合をキャリーオーバーといいます。▼ 日本食品添加物協会 FAQwww.jafaa.or.jp/qa原材料中には含まれるが使用した食品には微量で効果が出ないため、食品表示法に基づく食品表示基準によって表示を免除される添加物を指す。例として、おせんべいやおかきといった米菓に使われる、「醤油」がある。尚、例えば「サ○ウのごはん」について、「(炊く前の)白米」と「保存料を混ぜた(炊く用の)お水」、或いは、「保存料を混ぜた(炊く前の)白米」と「(炊く用の)お水」を用意し、工場内で炊きあげ、無菌の真空パックの中に詰めると、無添加の「サ○ウのごはん」が出来上がるモノと考えられます。これが、悪法のひとつ、添加物キャリーオーバーです。日本食品添加物協会のページでご確認ください。
植物油脂とアミノ酸等という表示がないものを探すのが困難です。
タッパーは油物入れてレンチンすると溶けたり臭いが結構付くのでガラス製のものにしています。ガラス製のいいものはオーブンでも使えたり、電子レンジ専用でも薄くて軽いものもあります。百均(でも100円では無い)でもありますがガラスが厚くて蓋のパッキンを外して洗わなければならないのでちょっと面倒です。
表示が変わるのは初めて知りました。出来るだけ、オーガニックショップで購入していますが、信頼できるスーパーでも表示を気にして購入しています。こんなことがあると、より一層確認して購入しなければいけなくなりますね。でも、明らかに国民を苦しめるためにやってると感じる。最終的には、自分で作るしかない、、、
福笑と申します。失礼します。RUclipsのmind your own happiness日本人のアリゾナ在住の奥さんが手作りオーガニックなどされてます。わたしも真似して健康によいこと教えてもらってます。
無添加生活始めた頃、まだ何も知らず無添加表示に釣られて買ってました😊 ホント紛らわしい表示はやめてほしいですね
調味料は、必ず裏面見てから買ってます
なるべく出来合いのものはさけて、昔からのサシスセソの調味料で自炊するようにしよ。
調味料にも入ってる
さしすせそが危ない!
こんにちは😊はは美さん、今日も大切な情報ありがとうございます。益々、食料品購入の際には気をつけ無ければいけないですね。本当に知ってるか知らないかだけでも病気のリスクになる事に気をつけ無ければ行けませんね。今日も有難うございます。
「無添加を飲む」という表現にうんざりしていたので、いい話だと思いました
政治家は大企業からいくら貰ってんだろ
本当に良い食品には「無添加」って書いてないと思います。
教えていただいて良かったです。ありがとうございます!
購入する際に原材料の欄を確認するようにすれば紛らわしい表示に惑わされる事なく選ぶ事ができます。常に見るようにすれば慣れてきてどれが🆗か🆖かすぐにわかるようになってきます。自分の身体を守るために必ず確認します
「そんなこと気にしてたら何も食べられない!」と少し前の私も思っていましたが、無添加生活は慣れるまでが大変なので、体調の不具合や改善を前提としていない方だと継続が難しいですよね。はじめまして。こんにちは。チャンネル登録しました!問題なのは『表示方法』ではなくて『製造販売』そのものです!国が厳しく規制すべきと思います!
自然食品の店でも表示は消えるのだろうか?
いつも楽しく拝見させてもらっています。家族4人で見ています。楽しい気分になります。僕は小6です。最近RUclipsに興味を持ちました。特に僕のお母さんが見ているRUclipsrさんが僕も勉強になって気に入っています。不慣れで恥ずかしいですが、僕もRUclips始めました。よろしくお願いします。
前年に毒マフィンの件あったし、健康面に適切な範囲で添加物は要ると思う。コメントを見ると無添加に拘る人が結構多いの少し不安に感じた。
完全無添加で作るのと添加物を少し入れて作るのでは作り手にとって意味がだいぶ変わると思うので、「どうしたら無添加で安全な食品を届けられるか」を考え研究した方がいいのでは?と思います。
@@検証済 そもそも基本的には、どうしたら安全な食品を届けられるかを研究した結果が添加物なんですよね。
表示があったほうが良いがな。ま、自分の場合、必ず裏面を見るので気にしないですが。
野菜類、肉類、魚介類、キノコ類などのある程度信頼できそうな原材料から購入し、自炊することが、隠れた添加物から身を守る方法の1つだと思う。比較的規格の厳しいオーガニック食材を作る生産者を、食べて応援したい。
これもとある国からの要請ですかね?
なるべく変な物は買わず気を付けてるが完璧では無いと思う。大手の商品は意識的に避けてます🐒
某回転寿司、某コンビニは「無添加、不使用」の文言を使ったcmを流せなくなりますね
スーパーの普通のウインナー、ハム、ベーコンなんて絶対買わない😅
国立癌センターのサイトには「豚、牛、羊などの赤肉は発癌物質である可能性が高くそれらの加工肉は発癌物質です」と記述されてる。
えっ、、そうなんですね
「何が」無添加か主語記載なかったし優良誤認でしたよね。ただ添加物を敵視する人多いですが、何でも量次第なので添加物=悪って考え方もナイーブ過ぎます。水だって塩だって食べ過ぎれば何でも悪者になりますから。
ハムとか保存性を高めないと販売できないはずなので何でも無添加は不可能。だった気がする。よく知らないけど。
何処の省庁か分からんけれど、諸外国では禁止している添加物を日本で許可させる役人は自分らの大切な人にも平気で食わせられるんかね?
あの寿司屋どうするんだろう🤔?
某国の亜硝酸塩使われていない生ハムやサラミをよく買っていたのですが、詳しい人に話を聞くと、そのメーカーは使っている岩塩に天然の亜硝酸塩が含まれているから添加していないだけだというお話でした。国産の某無塩せきソーセージも、添加物として亜硝酸塩は使われていないけど、天然の亜硝酸が含まれるハーブを使っているので、亜硝酸塩添加と変わりないという。素人の知識では厳しいです。
ハムとか肉関連は腐敗しやすいから無添加は無理があるな。生ハムみたいにすごく塩辛くするとかしないといけなくなる。
長期間熟成させる生ハムやサラミに使われる亜硝酸塩(もしくはそれを含む天然の岩塩)は、発色をよくするためではなく、ボツリヌス菌の増殖を防ぐ目的で使われているものだそうで。自分はボツリヌス菌の方が怖いです。
無添加は、無添加ではないものも、あるということですね
全部は無理だから一部調味料だけは無添加を目指してます。カタカナ難しくて分かりづらいかけど、裏見ないとだなぁっ。
X界隈で「添加物表示義務なくなる!最悪!」って喚いてる人達いっぱいいたから原材料や添加物の表示がなくなるんだと勘違いしてました。そういうことだったんですね・・・。この動画見て良かったです😅
表示されてたって、そもそもそれ自体が偽装なんだから意味ないよ。CoCo壱のカツや、古参鰻屋の実は中国産だった。などなど大手ですら偽造しているのだから
添加物キャリーオーバーの例としての質問です。ご存じの方、お教え下さい。回転寿司に使われる多種の鮨ネタ・醤油・ワサビには、通常、保存料・添加物が使われてると思われるが、レーン横で、それら原材料を組立てた時、保存料・添加物として効果がでないと見なし、「無添」と謳って良いのですか?
はは美さん、こんにちは😊配信ありがとうございます
添加しているものをわかるように記載したほうが良いのではないか?いい加減、悪いもので儲けるのやめよう
猫のおやつに無添加って書いてあると思ってパッケージ裏見たら普通にBHTとか亜硝酸ナトリウムって書いてありました。BHTは結構身体に悪い添加物だと思うのです。
無添加いいながら昆布エキスだのタンパク分解物だの書いてあるからなくしてもらうほうが返って注意が向くのでひそかに助かります
無添加 ➡ 無添加と返って ➡ 却って
1度飲んでみてください。果糖ぶどう糖液糖、着色料、保存料を一切入れてないノンアルコールクラフトスパークリングです。かなりこだわって作っています。最初は果汁の甘みだけで作ったのですが、えぐみと酸味が強く感じるので、北海道産の甜菜(ビートグラニュー糖)を必要最低限入れたところ、えぐみと酸味がゼロにはなりませんが、感じられないレベルに初めて飲む方に試飲して頂くと「飲むジャム」みたいな味とよく言われます。今までにない飲料になりました。商品名はスパークリングベリー 販売元はウィンウィン
あいまいなところを消費者にわかりやすく表示してくれればオッケーです
生協なら、だいたい探せます。
この法改正はとても良いことだと思う。添加物、化学物質、という言葉尻だけで人間の体内に悪いものだ、と判断してしまう人間のなんと多いことか。味の素の風評被害の二の舞を防げればいいなぁ。
そう思います。しかしコメ欄を見てると消費者庁の思惑とは真逆に、国が化学規制を強化したと思い込んでるコメが散見されます。
シャンプーリンスにカラメルを入れないで欲しい!
それは、おかしい。
JAの野菜も随分前から安全ではないらしい。消費者が農家と直接契約する時代になりましたね。
美味しそう❤と思って手に取っても裏を見ると「これはドーク物」と棚に戻します。私のお勧めはあいこちゃんの缶詰です。防災備蓄をしていらっしゃる方は多いと思いますがあいこちゃんの缶詰はあらゆる添加物不使用国産が記載されていますので備えるならこういうものが良いかと思います。いのうえ果樹園 海辺で育った果実たち しらぬい缶詰が備蓄にはお勧めでーす❣️
有名な話しですが、素材力っていう だしの素が大きく無添加ってかいてありますが、後ろを見ると食塩が無添加でしたが食品添加物は入ってました。
❌ 話し️⭕️ 話
書いてるだけマシだったけど表記義務なくなったものもあるから注意だね。
先生 ブロンコビリーのアンガス牛大丈夫ですかね?
改正するのであれば、全て分かりやすくならなければいけないのにわかりにくくなるのはおかしい。そもそも日本は他国が禁止しているような添加物や農薬を許可しているため、多過ぎるのです!国は「表示」ではなく、他国レベルで添加物や農薬を規制すべきです!医師会から献金があるからと国民を病気にさせないように!!
俺にとってはメリットしかない😂買うものは全て成分表に目を通すのは当たり前なんだけど😮それをしない人って自分や家族のことをなんとも思ってないんだろうね〜🤷🏻♂️
買い物難しいねぇ😅
無添加!(果糖ブドウ糖液糖!タンパク質加水分解物!亜硝酸ナトリウム!)とかありましたもんねwwやっぱり裏面を見るに越した事はないですね(目が悪い方は大変かもだけど💦)
身体や頭皮にやさしいシャンプーがあれば教えてほしいです!
mind your own happinessというRUclipsアリゾナ在住の のぶこさんという女性ががオーガニックのシャンプーや石けんの作り方などいろいろ発信してくれてますよ(^^)
シャボン玉石鹸シャンプー
@@福笑-p2nさん ありがとうございます😊
@@yuzupontaさん ありがとうございます😊
MINON。かなり昔からアトピー向けのスキンケア用品、洗浄料を開発してきた。敏感肌向けが流行る前から頑張ってきた会社。
マックもたまに食うが農家直売野菜も食うてる
身体に害のある添加物AとBがあったとして、Aだけ入ってる製品は「B無添加」と表示するんだろうし、そもそも無添加表示一切を禁止したほうがよいと思う。
基本的加工品は買わない、買うならば信頼できるメーカーのものにするようになりました。一般的な加工品やお肉は毒に見えてしまいます。ほぼスーパーでの買い物が無くなりました。ネットか自然食品のお店が大半です。スーパー用がないので行かないか行っても目的のもののみの購入となり時間も短縮できています。
国立癌センターのHPには「豚、牛、羊などの赤肉は発癌物質である」と記述されてます。
スーパー用が ➡ スーパーには用が
戦後、DSたちは日本人が2度と立ち上がることがないように、徹底して弱体化させてきていますね食に限らず様々な分野でそれは見られます今回の表示法変更も、消費者にメリットが少ないあたり、まだ占領状態であることが確認できますね
そうそう。それは食のみならず教育から製造からあらゆるものにルールで縛り、未だアメリに手綱を握られたままですよ。情けない。
@@eggplants9600ものに ➡ ものをアメリに ➡ アメリカに
DSって何?
添加物というのは、花からとれた天然の着色料や、商品を安全に長持ちさせるための保存料なども含まれていますが保存料などがなければ足が早くなり食中毒のリスクなども上がりますがそれでも体に入れるなら無添加が良いのでしょうか?添加物はどのように体に害があるのですか?
これって煙草と同じで、他国とこの国と企業の罠だと思う。添加物中毒から脱け出すのは難しい。
都市部は完全無添加は無理だろ。輸送があるし。
いいことやん なんで文句言うやつおるん基本的にパッケージに「無添加」と記載していても その意図を考えて買うよねちゃんと裏の原材料名を見る でもそうしない消費者が健康的に見えるパッケージを見て騙されて今買っている現状が有るから それを変えようとしているだけじゃん基本 ちゃんと裏側を確認して買うべきであって 本当に特定の添加物を避けている民は表記がわかりにくくなるデバフ点は無しまあ、オレっちは基本加工品は買わない、食べないので 特に影響なし
嘘の表示がなくなるならいいなとおもいます。気にしている人からは大変かと思いますが…ところで、純粋に疑問なんですが、なぜ添加物を嫌う人が多いんですか?保存性を高めるなど、何かしら理由があって入っているのでしょうし、常識はずれな量を摂取しない限り安全な量になってると思うんですが…
添加物は悪い!この国は国民を騙してる!!!っていう安易な論がわかりやすいからですな。
チョコレートを食べるとおなかの調子が悪くなるのですが、乳化剤が原因なのかもしれませんね。
6:27 子供に見せたい🍧
みんな余りにも健康志向で、このままだと病院が医者が儲からないかもやばいとか思ってるのかしら、知らんけど
大手は食品添加物ばかりでまずい🫢添加物は表示されない(キャリーオーバー)もあるから気をつけないと、、
アスパルテームはプロテインに入ってるんだよなー。捨てちゃった。
大型スーパーやドラッグストアが全国あちこちある時点で、並んでる商品の殆どは添加物だらけだという事です。😢初めは「食べる物何も無い!」と絶望しますが、このような表示ラインの更新を把握していれば慣れて上手く買い物できます。
そもそも原材料名欄、省略されているから、見ても意味がない。売り方によっては、何も書かれていない。
化学調味料不使用等と謳いながら保存料にpH調整剤、傘増しに増粘剤使用する様なまやかしには騙されません。必ず裏面の原材料は見ます。それでも原材料のキャリーオーバーは疑いますが。
○○エキスも👆
化学調味料や無化調という言葉が嫌い。それ以外のものを使っているし、それ以外の発ガン性が低いものだけを使っているとは言ってないのに、健康を考えて無化調にしてますアピールしてくるから。
@@浜田正年 単なる言葉遊びとしか思えませんよね。
傘増し ➡ 嵩増し
こちらのチャンネルでどんどん知識が増えていく😊ありがとうございます♪ minne購入品添加物なし菓子パンが余ってしまって!!ZACCAFEPAKU'S GALLERYさま白米と麹で発酵させた酒種酵母ではるゆたかブレンドときび砂糖で焼いています。安心して食べれました😋
無添加を表示させないなど日本当局は国民に長生きしてもらったら困るのだろう。どう考えても改悪としか思えない。
やはり消費者が賢くならないと国の思うつぼです。
表示があろうがなかろうが怪しい加工品は買わない。裏面で中身を確認します。
それでもまだキャリーオーバーもあり裏を確認したからと簡単に安心はできませんが… とにかくひどいものですね…
日本にがん患者が目立って多いのは、そういうこと。
無添加が安全って誰が決めた?
添加物なしではおいしくないならあることに感謝をしている。
くら寿司の「無添」も取り外すか気になるなw
パケ買いで騙される消費者の為になると思っています。ただし成分表示欄の記載が暈されたり省略されてしまうのでは困りますね。
FTWプレートは農薬など無害化できます。手造り味噌は2週間、酵素玄米は50分でできます。 電子レンジでの食品も安全な食品に変わります。ものすごく重宝しています。 量子や赤外線、自然エネルギーを理解している人が多く使用しています。とてつもなくおすすめです。
ワクした人がデトックスとか言ってるくらい貴方ヤバイです
宗教に嵌った人。
全く構わん。
買い物は投票!消費者が賢くならなければ、企業は変わりません。皆さんで意思表示していきましょう♪
その通り!!!!!!!
無添加食品を高いからという理由で買わない人が多すぎるから高いままという事。
純無添加物がどれだけ高いか!
普通では買えない高価な物も多数!
商品値上げの近年、添加物に拘れきれない!
逆ではないのでは?…別にそんな特殊な意味の“無添加”ではなく、もっとプリミティヴな意味での文字通りの無添加食品はべつに探せばどこにでも普通に売っていると思われる。例えば、洋菓子を買う時にさえ、ショートニングやマーガリンや植物油脂が入っているのか、それともバターと塩と小麦粉だけなのか、ホイップクリーム(乳等を主原料とする食材)なのか生クリーム(クリーム)なのか、アイスクリームなのかラクトアイスなのか…例えばこれだけでも、言われても全くピンと来ない方も最早それなりにいると思いますけどね。だからこそ、凡百の市民はどうあれ、表示だけはせめて正確である必要がある、ということ。そこで表示する側の掲載のレベルを(パッケージの前面や側面の中で)落とすということを今までやってきたけど、それは即ちこの国全体の(知的)レベルを落とすことを意味しますから、ちょっと遅いけど、それに気づいたのですね。
しかし、これまでも別にきちんと成分表示さえ気にして購入していたら、そんなパッケージにでかでかと書かれた文言に騙されることは無いのですよ。でももっと現実的には、食べ比べた時に、安モノの方を美味しい・これでも別にいい、と思ってしまう舌が、その商品に「投票」してしまっているようには思いますが。何でもだけど、特にお菓子なんて美味しいからわざわざ買うものであって毎食のように栄養を摂ることが主目的では無い筈ですから、普通はまず感性によって選別されるため。偽物もせめて美味しけりゃ「投票」する意味もあるというものだが、まず殆どが(なぜか)そうではありませんね。(と、これは私が感じるだけなのかもしれないが)
つまり法律を決定する政府が悪いの。気づけ国民!
皆さんのおっしゃる「無添加」にする事で保存や安定が出来なくなるため製造&販売ロスがかなり出るのです。
高くなるのは投票とか関係なく理由があるのです。
分かりやすい解説ありがとうございます。
こんなにも添加物に気をつけなければ買い物できないなんて、本当に酷い国。
国民がこの異常さを知り、抵抗していかないとどんどんやられてしまいます。
国内製造などと書いて産地も分からないなんて本当に異常です。
病気を増やして薬が売れるように、某国のガン保険が売れるようにするためですね。
分からなんて ➡ 分からないなんて
添加物だらけの日本。大企業が率先してするものだから、中小企業も追随。添加物を入れると原材料も削減できて費用も安くできる。子供のお菓子にもバンバン入っている。良心的な中小企業は、細々と安全な飴やお菓子を作っている。私は、必ず表示部分を見て購入している。危険なのは、外食ではないかと思う。表示義務ないし。
わかる。無添加推し企業
KUBOTA→高知の無添加アイス屋さん
KANRO→ 飴やさん。カンロ飴。最低限の材料のみ。アスパルテームとか使わないで、砂糖。
ノースカラーズ→北海道など原材料地はっきり書いてる。きなこねじり、かりんとうなど
よつ葉→
国産乳製品。バターなど。カルピスよりは比較的安い。
サイトウハム→
ハム、ソーセージ無添加。まだ高いけど安全。お金持ちの方たくさん買って、安く作れるようにして!
ムソー株式会社→
有機小麦粉、オーガニックパスタ、乾物など。ナチュラルショップには必ず置いてある。
伊藤食品→
サバ缶が有名。食塩無添加。最近安すぎる(1〜3缶入り100〜200円くらい)サバ缶には
偽物があり食べると発疹など起きたりする
(有)井上醤油店→
島根県の会社。井上古式しょうゆが有名。昔ながらの無添加。材料3つ。人気すぎてなかなか通販で買えない。ナチュラルショップにある。
北伊醤油→
福岡県糸島市の醤油やさん。1897年創業。最低限の材料で作っている。福岡のさしみ醤油などは少し甘いのがあります。
村山造酢→
千鳥という酢が有名。バランスよく、おいしい無添加酢
株式会社角谷文治郎商店 →
愛知県のみりん企業。三州三河みりんが有名。本当に少量でおいしく味がつくので、量が少ないように感じるが、スプーン1杯で十分。品質考えたら安い。
うちはずっとこれ。売り切れていたら「味の母」とか使います
海塩は最近いろんなメーカーがいい塩を出し始めた。
個人的には、
元氣商會→クリスタル岩塩。優しくもキレがある。味噌作りにも。メール便で買えるから安くて高品質。
(株)男鹿工房→ 男鹿半島の塩。そのまま食べてもおいしい。深みとパンチがある。
(株)ぬちまーす→ ぬちまーす。
非常にミネラルが高くコロナワクチン解毒作用があるということで、売り切れてるが、他にもミネラル高い塩はあるはさはず
砂糖→
沖縄の黒糖や、さとうきび、
北海道のてんさい糖、
水飴、玄米飴を使ってます
白砂糖、グラニュー糖を使わないお菓子はガンを消滅させる。
あまくておいしい!砂糖を使わないお菓子/パトリシオ・ガルシア・デ・パレデス(著者)
というフランス人パティシエの本に、
砂糖依存で、ガンになった母親に
日本の食材をメインにした甘いもので作ったお菓子を与えたらガンが消えた記述が、前書きに書いてある。
絶版なので、ブックオフ、メルカリ、図書館取り寄せて読めます。
甘み漬けに甘酒、玄米飴、米飴、てんさい糖、黒糖を使ってました
クリーム系は豆腐
ゼリーはアガーや、寒天や葛粉
粉は大豆粉、玄米粉、米粉で代用
塩は戦後直後、GHQに海塩製造を禁止されて、工業用、科学的に作ったアジシオ系の塩ばかり食わせられた時代があり
そのせいで心臓、腎臓などに病気が激増してます。
ファーストフード、ファミレス、ハム系、お惣菜全部このしょっぱさになってる。
安い加工品は注意。月に1回までにしたがいい。味覚がおかしくなり、何を食べてるかわからなくなる。
「無添加」という表示だけで「健康にいい」と購入している人は周りに結構います、ここのおかげで必ず裏返して「マーガリンかぁ」とか「ブドウ糖果糖液糖かぁ」なんてやっています。
国産小麦粉使用まで拘ってるのにブドウ果糖液使われてる残念なパウンドケーキ等ね。
ちなみにマーガリンのトランス脂肪酸はバターより少なくなってるからね。
厚生労働省、解体して欲しい。
知人が俺に語り→恐らく、企業との癒着がある?ので認可添加物があるかと~裏側は様々かとも。
意味がわからん。解体したらどう変わるんよ?
逆です。あなたのように根拠もない「無添加・安全」表示に騙される人が多いから規制されることになったんです。
あなたのような人を守るためですよ。
厚生労働省は731部隊の生き残りが在籍していたことが有るんだよな
大多数国民のために存在しない省庁
とても売れている出汁パックが無添加と表示があり裏面ラベル見たら添加物モリモリだったので、これは消費者としては良いルールですね!!
無添加表示詐欺あるあるですね。
消費者を馬鹿にするのも大概にしろと言いたくなります。
わかる。
堂々とアミノ酸、デキストリン、セルロースとか、いらんもんばっか入ってる無添加ばっか。
道の駅に毎週買い出しにいける人か、
お取り寄せや、お金気にせず通販できる人以外
健康で安い食材買えない
しかも最近クール便が破裂して、短時間で届かないから危険になってる。
一番ましなのが個人の八百屋や
ナチュラルショップか
道の駅
近所の主婦と団結して、まとめて大量注文、わけあう、コープ式のやり方しないと買えない。
発がん性物質を発生させるうまみ成分の「たんぱく加水分解物(塩酸分解法の場合)」が多くの加工食品や調味料に含まれています
カップ麺やスナック菓子の類には高確率で入っているので実際に店頭で確認してみるとわかります
しかしなぜか添加物に指定されず「食品」扱いなのでこれを入れている商品でも「無添加」を謳って販売されています
天然アミノ酸、アミノ酸など、って書かれてるものは「原材料の元が、死亡した胎児の肺から取り出した細胞を特定の方法で分解や加工したもの」と聞いたことがあります
(ツイッターで添加物の調査してる人のアカウントで)
私はラーメンとか、アミノ酸系の味を食べると胸焼けや吐き気がしてたのですが
添加物減らしたら食後の胸焼けがなくなったので、「あ、これかな」って思いました。
そりゃ共食いしてれば吐き気くらい起きますよね。
@@genbaacat2023共食いは言い過ぎですね笑
北海道の田舎ですが、やっと国内産のレモンがスーパーに並びました。
こんな制度が始まるとは、何を目指しているのか明白です。消費者が賢くならないと排除できませんね。
名前は伏せますが、とある食べ物のパッケージの表に「無添加」と表記あり、原材料には着色料など書かれていました。裏をよく読んだが身を守れますね。
名前出してなんが悪いんか❓
など書かれて ➡ などと書かれて/などが書かれて
なんで伏せるの? 訴えられたくないから?
名前を出さないと他の企業も疑われてしまう
田舎に来て3ヶ月。
パン、肉、ハム加工品
コンビニ食止めました👋
今、とても体調が良いですね✌️
久しぶりのコンビニのツナサンド食べて、吐き気しました
2024年2月19日(月曜日☔12時03分)4月から無添加の表示が無くなるんだ、参ったなぁ、RUclipsで知恵を頂くしかない。参考になりました。ありがとう御座いました🙇♂
逆に、スーパーで買うべきものは何??
外食産業も同じ様にメニューに表示して欲しいですね。添加物無添加レストラン、多少高くても需要あると思います。
怖いのは「無添加で表記できないなら添加物入れちまえ」って今後変更されるかもってことですよね……
植物性油の表示なんとかしてほしい😊
大豆、なたね、サラダ、パームまとめられてわからん
今現在、無添加と表示してあっても、無添加ではありませんよ。
減塩を謳うものが添加物で味やコクを補っているのと同じ。
カロリーハーフなんか、人工甘味料の宝庫wステビアだって、やばい。
偏食、使用過多を避けるべき。
減塩を他の物で補うので、原材料名が凄く増えててびっくり
オリジナルを過度に摂らない方が余程良きですね
日本みたいに高温多湿な気候だと多少の添加物は仕方ないと思ってはいるけどできるだけ少ないものを選ぶことでそういう商品が売れると思って企業が開発に乗り出していって貰えたらと思って買い物してる
もう食べられるものが無い💦
じゃあ食わなければいいじゃん。
コオロギ🦗を混入してくる気だな
乳化剤(大豆由来)とかって表示もやはりそう信頼できないなとは思ってました
その大豆が遺伝子組み換えされてるものかもしれないですよね。種子消毒されてないだろうし。農薬使いまくりかも。
遺伝子組み換えということでなくて、乳化剤も量を超えると問題だよ
「無添くら寿司は創業当時から、すべての食材において化学調味料、人工甘味料、合成着色料、人工保存料を一切使用しておりません。 それは、お客様の立場にたって「食」の提供を行うことこそが、外食産業のあるべき姿だと考えているからです。」
ホンマか?一番怪しいいので抜き打ちで調べてくれんとWww
???
@@user-mf9cx8ly8i 添加物キャリーオーバー・ルールだと、添加物だらけの素材群をターンテーブル横で組み立てると、トレイにのった、今そこで組み立てられたお鮨2貫は、無添加の握りずしとして認められてしまうと考えられます。
例えば、添加物(漂白剤の亜硫酸ナトリウム・保存料の ソルビン酸)を絡めた刺身を用意し、ロボットが握ったシャリをターンテーブル横で組み立て、お皿にのせられた2貫のお鮨は、無添加商品として認められると考えられます。
Q7 キャリーオーバーというのは、どういうものですか?
A 7 食品の原材料の製造・加工で使用されたもので、その食品の製造には使用されない食品添加物で、最終食品まで持ち越された場合に、最終食品中では微量となって、食品添加物そのものの効果を示さない場合をキャリーオーバーといいます。
▼ 日本食品添加物協会 FAQ
www.jafaa.or.jp/qa
原材料中には含まれるが使用した食品には微量で効果が出ないため、食品表示法に基づく食品表示基準によって表示を免除される添加物を指す。例として、おせんべいやおかきといった米菓に使われる、「醤油」がある。
尚、例えば「サ○ウのごはん」について、「(炊く前の)白米」と「保存料を混ぜた(炊く用の)お水」、或いは、「保存料を混ぜた(炊く前の)白米」と「(炊く用の)お水」を用意し、工場内で炊きあげ、無菌の真空パックの中に詰めると、無添加の「サ○ウのごはん」が出来上がるモノと考えられます。
これが、悪法のひとつ、添加物キャリーオーバーです。
日本食品添加物協会のページでご確認ください。
@@浜上愛弓 添加物キャリーオーバー・ルールだと、添加物だらけの素材群をターンテーブル横で組み立てると、トレイにのった、今そこで組み立てられたお鮨2貫は、無添加の握りずしとして認められてしまうと考えられます。
例えば、添加物(漂白剤の亜硫酸ナトリウム・保存料の ソルビン酸)を絡めた刺身を用意し、ロボットが握ったシャリをターンテーブル横で組み立て、お皿にのせられた2貫のお鮨は、無添加商品として認められると考えられます。
Q7 キャリーオーバーというのは、どういうものですか?
A 7 食品の原材料の製造・加工で使用されたもので、その食品の製造には使用されない食品添加物で、最終食品まで持ち越された場合に、最終食品中では微量となって、食品添加物そのものの効果を示さない場合をキャリーオーバーといいます。
▼ 日本食品添加物協会 FAQ
www.jafaa.or.jp/qa
原材料中には含まれるが使用した食品には微量で効果が出ないため、食品表示法に基づく食品表示基準によって表示を免除される添加物を指す。例として、おせんべいやおかきといった米菓に使われる、「醤油」がある。
尚、例えば「サ○ウのごはん」について、「(炊く前の)白米」と「保存料を混ぜた(炊く用の)お水」、或いは、「保存料を混ぜた(炊く前の)白米」と「(炊く用の)お水」を用意し、工場内で炊きあげ、無菌の真空パックの中に詰めると、無添加の「サ○ウのごはん」が出来上がるモノと考えられます。
これが、悪法のひとつ、添加物キャリーオーバーです。
日本食品添加物協会のページでご確認ください。
植物油脂とアミノ酸等という表示がないものを探すのが困難です。
タッパーは油物入れてレンチンすると溶けたり臭いが結構付くのでガラス製のものにしています。ガラス製のいいものはオーブンでも使えたり、電子レンジ専用でも薄くて軽いものもあります。百均(でも100円では無い)でもありますがガラスが厚くて蓋のパッキンを外して洗わなければならないのでちょっと面倒です。
表示が変わるのは初めて知りました。出来るだけ、オーガニックショップで購入していますが、信頼できるスーパーでも表示を気にして購入しています。こんなことがあると、より一層確認して購入しなければいけなくなりますね。でも、明らかに国民を苦しめるためにやってると感じる。最終的には、自分で作るしかない、、、
福笑と申します。
失礼します。
RUclipsの
mind your own happiness
日本人のアリゾナ在住の奥さんが手作りオーガニックなど
されてます。
わたしも真似して健康によいこと教えてもらってます。
無添加生活始めた頃、まだ何も知らず無添加表示に釣られて買ってました😊 ホント紛らわしい表示はやめてほしいですね
調味料は、必ず裏面見てから買ってます
なるべく出来合いのものはさけて、昔からのサシスセソの調味料で自炊するようにしよ。
調味料にも入ってる
さしすせそが危ない!
こんにちは😊はは美さん、今日も大切な情報ありがとうございます。益々、食料品購入の際には気をつけ無ければいけないですね。本当に知ってるか知らないかだけでも病気のリスクになる事に気をつけ無ければ行けませんね。今日も有難うございます。
「無添加を飲む」という表現にうんざりしていたので、いい話だと思いました
政治家は大企業からいくら貰ってんだろ
本当に良い食品には「無添加」って書いてないと思います。
教えていただいて良かったです。
ありがとうございます!
購入する際に原材料の欄を確認するようにすれば紛らわしい表示に惑わされる事なく選ぶ事ができます。常に見るようにすれば慣れてきてどれが🆗か🆖かすぐにわかるようになってきます。自分の身体を守るために必ず確認します
「そんなこと気にしてたら何も食べられない!」と少し前の私も思っていましたが、無添加生活は慣れるまでが大変なので、体調の不具合や改善を前提としていない方だと継続が難しいですよね。
はじめまして。こんにちは。チャンネル登録しました!
問題なのは『表示方法』ではなくて『製造販売』そのものです!国が厳しく規制すべきと思います!
自然食品の店でも表示は消えるのだろうか?
いつも楽しく拝見させてもらっています。
家族4人で見ています。
楽しい気分になります。
僕は小6です。
最近RUclipsに興味を持ちました。
特に僕のお母さんが見ているRUclipsrさんが僕も勉強になって気に入っています。
不慣れで恥ずかしいですが、僕もRUclips始めました。
よろしくお願いします。
前年に毒マフィンの件あったし、健康面に適切な範囲で添加物は要ると思う。
コメントを見ると無添加に拘る人が結構多いの少し不安に感じた。
完全無添加で作るのと添加物を少し入れて作るのでは作り手にとって意味がだいぶ変わると思うので、「どうしたら無添加で安全な食品を届けられるか」を考え研究した方がいいのでは?と思います。
@@検証済 そもそも基本的には、どうしたら安全な食品を届けられるかを研究した結果が添加物なんですよね。
表示があったほうが良いがな。ま、自分の場合、必ず裏面を見るので気にしないですが。
野菜類、肉類、魚介類、キノコ類などのある程度信頼できそうな原材料から購入し、
自炊することが、隠れた添加物から身を守る方法の1つだと思う。
比較的規格の厳しいオーガニック食材を作る生産者を、食べて応援したい。
これもとある国からの要請ですかね?
なるべく変な物は買わず気を付けてるが完璧では無いと思う。大手の商品は意識的に避けてます🐒
某回転寿司、某コンビニは「無添加、不使用」の文言を使った
cmを流せなくなりますね
スーパーの普通のウインナー、ハム、ベーコンなんて絶対買わない😅
国立癌センターのサイトには「豚、牛、羊などの赤肉は発癌物質である可能性が高くそれらの加工肉は発癌物質です」と記述されてる。
えっ、、そうなんですね
「何が」無添加か主語記載なかったし優良誤認でしたよね。ただ添加物を敵視する人多いですが、何でも量次第なので添加物=悪って考え方もナイーブ過ぎます。水だって塩だって食べ過ぎれば何でも悪者になりますから。
ハムとか保存性を高めないと販売できないはずなので何でも無添加は不可能。だった気がする。よく知らないけど。
何処の省庁か分からんけれど、諸外国では禁止している添加物を日本で許可させる役人は自分らの大切な人にも平気で食わせられるんかね?
あの寿司屋どうするんだろう🤔?
某国の亜硝酸塩使われていない生ハムやサラミをよく買っていたのですが、詳しい人に話を聞くと、そのメーカーは使っている岩塩に天然の亜硝酸塩が含まれているから添加していないだけだというお話でした。国産の某無塩せきソーセージも、添加物として亜硝酸塩は使われていないけど、天然の亜硝酸が含まれるハーブを使っているので、亜硝酸塩添加と変わりないという。素人の知識では厳しいです。
ハムとか肉関連は腐敗しやすいから無添加は無理があるな。生ハムみたいにすごく塩辛くするとかしないといけなくなる。
長期間熟成させる生ハムやサラミに使われる亜硝酸塩(もしくはそれを含む天然の岩塩)は、発色をよくするためではなく、ボツリヌス菌の増殖を防ぐ目的で使われているものだそうで。自分はボツリヌス菌の方が怖いです。
無添加は、無添加ではないものも、あるということですね
全部は無理だから一部調味料だけは無添加を目指してます。カタカナ難しくて分かりづらいかけど、裏見ないとだなぁっ。
X界隈で「添加物表示義務なくなる!最悪!」って喚いてる人達いっぱいいたから原材料や添加物の表示がなくなるんだと勘違いしてました。
そういうことだったんですね・・・。
この動画見て良かったです😅
表示されてたって、そもそもそれ自体が偽装なんだから意味ないよ。
CoCo壱のカツや、古参鰻屋の実は中国産だった。などなど
大手ですら偽造しているのだから
添加物キャリーオーバーの例としての質問です。ご存じの方、お教え下さい。
回転寿司に使われる多種の鮨ネタ・醤油・ワサビには、通常、保存料・添加物が使われてると思われるが、
レーン横で、それら原材料を組立てた時、保存料・添加物として効果がでないと見なし、「無添」と謳って良いのですか?
はは美さん、こんにちは😊
配信ありがとうございます
添加しているものをわかるように記載したほうが良いのではないか?いい加減、悪いもので儲けるのやめよう
猫のおやつに無添加って書いてあると思ってパッケージ裏見たら普通にBHTとか亜硝酸ナトリウムって書いてありました。BHTは結構身体に悪い添加物だと思うのです。
無添加いいながら昆布エキスだのタンパク分解物だの書いてあるから
なくしてもらうほうが返って注意が向くのでひそかに助かります
無添加 ➡ 無添加と
返って ➡ 却って
1度飲んでみてください。果糖ぶどう糖液糖、着色料、保存料を一切入れてないノンアルコールクラフトスパークリングです。かなりこだわって作っています。最初は果汁の甘みだけで作ったのですが、えぐみと酸味が強く感じるので、北海道産の甜菜(ビートグラニュー糖)を必要最低限入れたところ、えぐみと酸味がゼロにはなりませんが、感じられないレベルに初めて飲む方に試飲して頂くと「飲むジャム」みたいな味とよく言われます。今までにない飲料になりました。
商品名はスパークリングベリー 販売元はウィンウィン
あいまいなところを消費者にわかりやすく表示してくれればオッケーです
生協なら、だいたい探せます。
この法改正はとても良いことだと思う。
添加物、化学物質、という言葉尻だけで人間の体内に悪いものだ、と判断してしまう人間のなんと多いことか。
味の素の風評被害の二の舞を防げればいいなぁ。
そう思います。しかしコメ欄を見てると消費者庁の思惑とは真逆に、国が化学規制を強化したと思い込んでるコメが散見されます。
シャンプーリンスにカラメルを入れないで欲しい!
それは、おかしい。
JAの野菜も随分前から安全ではないらしい。消費者が農家と直接契約する時代になりましたね。
美味しそう❤と思って手に取っても裏を見ると「これはドーク物」と棚に戻します。私のお勧めはあいこちゃんの缶詰です。防災備蓄をしていらっしゃる方は多いと思いますがあいこちゃんの缶詰はあらゆる添加物不使用国産が記載されていますので備えるならこういうものが良いかと思います。いのうえ果樹園 海辺で育った果実たち しらぬい缶詰が備蓄にはお勧めでーす❣️
有名な話しですが、素材力っていう だしの素が大きく無添加ってかいてありますが、後ろを見ると食塩が無添加でしたが食品添加物は入ってました。
❌ 話し
️⭕️ 話
書いてるだけマシだったけど表記義務なくなったものもあるから注意だね。
先生 ブロンコビリーのアンガス牛大丈夫ですかね?
改正するのであれば、全て分かりやすくならなければいけないのにわかりにくくなるのはおかしい。
そもそも日本は他国が禁止しているような添加物や農薬を許可しているため、多過ぎるのです!
国は「表示」ではなく、他国レベルで添加物や農薬を規制すべきです!医師会から献金があるからと国民を病気にさせないように!!
俺にとってはメリットしかない😂買うものは全て成分表に目を通すのは当たり前なんだけど😮それをしない人って自分や家族のことをなんとも思ってないんだろうね〜🤷🏻♂️
買い物難しいねぇ😅
無添加!(果糖ブドウ糖液糖!タンパク質加水分解物!亜硝酸ナトリウム!)とかありましたもんねww
やっぱり裏面を見るに越した事はないですね(目が悪い方は大変かもだけど💦)
身体や頭皮にやさしいシャンプーがあれば教えてほしいです!
mind your own happinessというRUclips
アリゾナ在住の のぶこさんという女性ががオーガニックのシャンプーや石けんの作り方などいろいろ発信してくれてますよ(^^)
シャボン玉石鹸シャンプー
@@福笑-p2nさん ありがとうございます😊
@@yuzupontaさん ありがとうございます😊
MINON。かなり昔からアトピー向けのスキンケア用品、洗浄料を開発してきた。敏感肌向けが流行る前から頑張ってきた会社。
マックもたまに食うが農家直売野菜も食うてる
身体に害のある添加物AとBがあったとして、Aだけ入ってる製品は「B無添加」と表示するんだろうし、そもそも無添加表示一切を禁止したほうがよいと思う。
基本的加工品は買わない、買うならば信頼できるメーカーのものにするようになりました。一般的な加工品やお肉は毒に見えてしまいます。ほぼスーパーでの買い物が無くなりました。ネットか自然食品のお店が大半です。スーパー用がないので行かないか行っても目的のもののみの購入となり時間も短縮できています。
国立癌センターのHPには「豚、牛、羊などの赤肉は発癌物質である」と記述されてます。
スーパー用が ➡ スーパーには用が
戦後、DSたちは日本人が2度と立ち上がることがないように、徹底して弱体化させてきていますね
食に限らず様々な分野でそれは見られます
今回の表示法変更も、消費者にメリットが少ないあたり、まだ占領状態であることが確認できますね
そうそう。それは食のみならず教育から製造からあらゆるものにルールで縛り、未だアメリに手綱を握られたままですよ。情けない。
@@eggplants9600
ものに ➡ ものを
アメリに ➡ アメリカに
DSって何?
添加物というのは、花からとれた天然の着色料や、商品を安全に長持ちさせるための保存料なども含まれていますが
保存料などがなければ足が早くなり食中毒のリスクなども上がりますが
それでも体に入れるなら無添加が良いのでしょうか?
添加物はどのように体に害があるのですか?
これって煙草と同じで、他国とこの国と企業の罠だと思う。
添加物中毒から脱け出すのは難しい。
都市部は完全無添加は無理だろ。輸送があるし。
いいことやん なんで文句言うやつおるん
基本的にパッケージに「無添加」と記載していても その意図を考えて買うよね
ちゃんと裏の原材料名を見る でもそうしない消費者が健康的に見えるパッケージを見て
騙されて今買っている現状が有るから それを変えようとしているだけじゃん
基本 ちゃんと裏側を確認して買うべきであって
本当に特定の添加物を避けている民は表記がわかりにくくなるデバフ点は無し
まあ、オレっちは基本加工品は買わない、食べないので 特に影響なし
嘘の表示がなくなるならいいなとおもいます。気にしている人からは大変かと思いますが…
ところで、純粋に疑問なんですが、なぜ添加物を嫌う人が多いんですか?
保存性を高めるなど、何かしら理由があって入っているのでしょうし、常識はずれな量を摂取しない限り安全な量になってると思うんですが…
添加物は悪い!この国は国民を騙してる!!!
っていう安易な論がわかりやすいからですな。
チョコレートを食べるとおなかの調子が悪くなるのですが、乳化剤が原因なのかもしれませんね。
6:27 子供に見せたい🍧
みんな余りにも健康志向で、このままだと病院が医者が儲からないかもやばいとか思ってるのかしら、
知らんけど
大手は食品添加物ばかりでまずい🫢
添加物は表示されない(キャリーオーバー)もあるから気をつけないと、、
アスパルテームはプロテインに入ってるんだよなー。捨てちゃった。
大型スーパーやドラッグストアが全国あちこちある時点で、並んでる商品の殆どは添加物だらけだという事です。😢
初めは「食べる物何も無い!」と絶望しますが、
このような表示ラインの更新を把握していれば慣れて上手く買い物できます。
そもそも原材料名欄、省略されているから、見ても意味がない。売り方によっては、何も書かれていない。
化学調味料不使用等と謳いながら保存料にpH調整剤、傘増しに増粘剤使用する様なまやかしには騙されません。必ず裏面の原材料は見ます。
それでも原材料のキャリーオーバーは疑いますが。
○○エキスも👆
化学調味料や無化調という言葉が嫌い。それ以外のものを使っているし、それ以外の発ガン性が低いものだけを使っているとは言ってないのに、健康を考えて無化調にしてますアピールしてくるから。
@@浜田正年
単なる言葉遊びとしか思えませんよね。
傘増し ➡ 嵩増し
こちらのチャンネルでどんどん知識が増えていく😊ありがとうございます♪ minne購入品添加物なし
菓子パンが余ってしまって!!ZACCAFEPAKU'S GALLERYさま
白米と麹で発酵させた酒種酵母ではるゆたかブレンドときび砂糖で焼いています。安心して食べれました😋
無添加を表示させないなど日本当局は国民に長生きしてもらったら困るのだろう。
どう考えても改悪としか思えない。
やはり消費者が賢くならないと国の思うつぼです。
表示があろうがなかろうが怪しい加工品は買わない。裏面で中身を確認します。
それでもまだキャリーオーバーもあり裏を確認したからと簡単に安心はできませんが… とにかくひどいものですね…
日本にがん患者が目立って多いのは、そういうこと。
無添加が安全って誰が決めた?
添加物なしではおいしくないならあることに感謝をしている。
くら寿司の「無添」も取り外すか気になるなw
パケ買いで騙される消費者の為になると思っています。ただし成分表示欄の記載が暈されたり省略されてしまうのでは困りますね。
FTWプレートは農薬など無害化できます。手造り味噌は2週間、酵素玄米は50分でできます。 電子レンジでの食品も安全な食品に変わります。ものすごく重宝しています。 量子や赤外線、自然エネルギーを理解している人が多く使用しています。
とてつもなくおすすめです。
ワクした人がデトックスとか言ってるくらい貴方ヤバイです
宗教に嵌った人。
全く構わん。