【名古屋刀剣ワールド】打刀とは|YouTube動画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 31

  • @T--lc2mp
    @T--lc2mp 3 года назад +7

    輝きがすごい

  • @健太野田-z1w
    @健太野田-z1w 2 года назад +10

    馬から歩兵戦へと移行するにあたり刀も扱いやすい打刀に変化していったんですね!

  • @尾島美弥
    @尾島美弥 2 года назад +6

    馬の上で戦うのとそうでないのとでは使いやすい長さや形も違ってくるのか、なるほど!

  • @hashiichi4754
    @hashiichi4754 3 года назад +7

    興味深いです

  • @mmma1868
    @mmma1868 3 года назад +6

    打刀について勉強になりました!

  • @こんにちは-o7t
    @こんにちは-o7t 3 года назад +6

    わかりやすい

  • @kato-toka
    @kato-toka 3 года назад +8

    日本刀の種類って、ふわっとしかわかってなかったんで、勉強になります。

  • @emiykanata3530
    @emiykanata3530 3 года назад +11

    時代によって刀の長さや反り方が変化していく様は興味深いですよね。

  • @加藤寿史
    @加藤寿史 3 года назад +7

    イラストがわかりやすですね

  • @shoomiya5430
    @shoomiya5430 3 года назад +8

    戦法が変わる度に刀の形状も変わったんだ。これは勉強になりました。

  • @user-01haru
    @user-01haru 3 года назад +11

    わかりやすい動画ですね。刀の世界は知れば知るほど、奥が深い。

  • @夏山博成
    @夏山博成 3 года назад +10

    太刀から打刀に変わる流れには、幾多の戦があってのことなんですね

  • @kotesbks5
    @kotesbks5 3 года назад +6

    元々太刀だったものを打刀に作り替えることがあったとは、面白いなあ。

  • @お饅頭-h8x
    @お饅頭-h8x 3 года назад +6

    今日から時代劇を見るときは腰の刀に注目しようと思います。打刀と脇差!

  • @ぴろ-s9r
    @ぴろ-s9r 3 года назад +6

    戦のやり方が変わったから打刀がでてきたのか!

  • @一念不動
    @一念不動 3 года назад +11

    何度も試行錯誤して、機能的かつ美しい「反り」を生み出したんですね。

  • @sanohiroki2835
    @sanohiroki2835 3 года назад +8

    切った後、刀の反りによって、抜けやすくなるんですね。

  • @青沼圭太-v7i
    @青沼圭太-v7i 2 года назад +4

    太刀を摺り上げて打刀にすると聞くともったいない気がするけれど、使われなくなった太刀を再利用しているんだから、エコなんだろうね。

  • @米山勝哉-l5g
    @米山勝哉-l5g 2 года назад +4

    面白い動画でした。反りは抜けやすくするためだったんですね。
    あと大小の2本差しが武士の身分を示してたのも知りませんでした。

  • @rtysho7619
    @rtysho7619 3 года назад +6

    ちなみに磨上げや区送りされていない製作当初のままの場合は生ぶ(うぶ)と言うらしい

  • @yudainagaya9528
    @yudainagaya9528 3 года назад +6

    すごいやん

  • @いちご新聞-w2h
    @いちご新聞-w2h 3 года назад +5

    打刀は立ち寄り軽そうではあるけど、それでも重いでしょう!

  • @べるくろ-t3u
    @べるくろ-t3u 3 года назад +6

    刀といえば打刀のイメージですね。

  • @歴男
    @歴男 3 года назад +9

    はじめから打刀として作刀された刀剣と、磨上げによるものの2種類が現代にまで残されています。→知らなかった

  • @FunnyTheKid
    @FunnyTheKid 3 года назад +6

    太刀時代の名刀は磨上げされちゃうよね。 太刀の状態で残してほしかった。

  • @仲井健一
    @仲井健一 3 года назад +6

    反りは理にかなっているんですね

  • @佐藤真徳-d9i
    @佐藤真徳-d9i 3 года назад +6

    江戸時代に入ると日本刀は武器から身分を示す役割りに変わったのか外国の刀剣とは区別的な物だ

  • @jackarrows1436
    @jackarrows1436 3 года назад +7

    🎃👍

  • @くりりん-q5y
    @くりりん-q5y 3 года назад +5

    打刀ってもっと短いイメージを勝手にしていた

  • @清水一誠-t3f
    @清水一誠-t3f 3 года назад +7

    大磨上げのために銘を失った刀も多かったんでしょうね。
    古刀好きとしては些か残念に思います。

  • @tktk3515
    @tktk3515 2 года назад +4

    時代によって刀の形状も洗練されていったのですね。