Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
105は一番使ってる人が多いコンポだと思うからリムブレーキモデルも出して欲しいところ
コメントありがとうございます。シマノには業界のリーダーとして高性能だけでなく楽しさを訴求した製品展開してもらえるとウレシイですね!利益などなどいろいろ大変だとは思いますが。。。
@@ojisan-po今のシマノはリコール騒ぎでそれどころじゃなさそうですね、
@@zakosushi9154 少し前にビチアモTVでも取り上げられてましたが、、、(105が対象外というあたりもネット界隈での噂とも符合してますし)やっぱり…という感じですね。
取り敢えず機械式が出てきて良かった。これて、古いフレームても装着できる。
コメントありがとうございます。私も同じこと考えていましたが、今年の冬はもしかするとフレームの相場上がってしまうかもしれませんね。
新油圧キャリパー導入しましたけど、クリアランスアップしていても擦りますね。 これはshimanoローターの構造に原因があり、そもそも熱で変形するように作られてます。ちょっとでもするのが嫌な人はカンパの鋳鉄製ローターを使用していますね。
コメントありがとうございます。確かに言われてみると105のローター使っていたころよりFREEZAのほうがセンシティブになった気がします!!カンパは鋳鉄製で異音タフネスあがるんですね。貴重な情報ありがとうございます。
11sモデル未だに使ってる人は多いけど、空白の11sモデルはどうなるのか期待してる。
コメントありがとうございます。11sの完成度はかなり高いのでしばらくは人気が続きそうですよね。やはりMTB同様CUESのようなグループセット統合…あるんですかね?
ロード用11sはディスコンになるという話が上がってますね・・(保守品はしばらく供給)リム使い涙目
@@touzenjodan それが現実になると本当に悲しいです…。ただ11sの完成度の高さを考えると、CUESみたいな生き残りの道があるとシマノを信じます!!
機械式105 12s発売した事は喜ぶべきですが、リムブレーキに対応していないので、私はsensahを買ってしまいました。因みに、今回の105発売に合わせて、アルテグラと105の12sスプロケットがマイナーチェンジしています。cs-r8101とcs-r7101です、変速性が良くなってるみたいです。あと、GRXも12s化されてますね~、シマノ気合い入ってるのかな?
コメントありがとうございます。みなさんお詳しい!!GRXの12s化は耳にしていましたがカセットの変更までは気が付きませんでした。グラベルロード買ったものの、、、一度林道走ったことがありましたがすごく刺激的な反面、やはりオンロードと比べると事故の時の対応が怖くてそれっきりです。サルでさえ横を通り過ぎるのにビクビクしたので熊なんかみたら…。あと日本では走るところが意外とないことに後から気が付きました。
@@ojisan-po さんへ。GRXのクランクと105の変速系を使って、ツーリング用の12s化とか、面白いと考えています。
リムと紐付き機械式ディスクならセンサー一択しかないですよね・・・シマノの殿様商売もいつまで続くのやら
supersix evo 4が40万切りましたね。Di2比だとかなりお買い得だと思います。
えっ?えっっ?ホントですか!!!今年の冬中古を狙おうと思っていいたんですが30万円台ならかなり欲しい!!めっちゃ気になります。いまHP見てきましたがまだ載ってなかったですが、非常----に気になる情報ありがとうございます。
@@ojisan-po cannondale横浜のブログに掲載されてました。
@@hamomehamome9725 うわぁぁぁ。ヤバいです。これは欲しい。そして30万円台としての枠をギリギリまで使い切った価格設定。www.cannondale-yokohama.jp/category_bike/9199/情報ありがとうございました!!
リムブレーキやから12速対応のハンドルだけ買ってそれ以外105染めしようかな…少し様子見…
コメントありがとうございます。11sの完成度はかなり高いのでしばらくは人気が続きそうですよね。周りの自転車乗りに聞いても10s→11sに比べると我慢できるといっていました(が、、、それも時間の問題ですねwやはり新しいものは欲しくなる…)
@@ojisan-po そうなんですよね…ただ自分まだ9sなので11sより今後展開の増える12sで待つって感じですねw
R7000レバーで105の12Sと互換性あるのだろうか・・・
コメントありがとうございます。ほかの方も同じようなコメントされていましたが、R7000のブラケットでは11回しかカチカチできないので12sのギヤを操作することはできないと思います。逆にリヤディレーラーはキャパシティーさえ満足すれば無理引きできなくもないようで、ターニー(7s)ので11sを引いているツワモノを見かけたことがあります。
これ…今フル機械式105(昨年Di2105登場直前に購入)なんだけどスプロケとディレーラーとチェーンだけで12sになるの?安価で12sになるなら検討したいギア1枚分重くなっても12sならデュラエースのチェーン使えるだろうしチェーンで軽量化出来るでしょ?ついでにプーリーもデュラエースにしたらかなり快適に…
コメントありがとうございます。残念ながら一番高価なブラケットを交換しないと12s化できない気が、、、ブラケットでワイヤの巻き上げ量が決まるので11sのものを使ってしまうと変速がずれてしまったと思います(カチカチしたときのディレーラーの移動量が違う)。プーリーのデュラ化はBRGが入るので快適みたいですね!!私も気になっています。
@@ojisan-po 今まで使用してたライト、キャットアイのアンプ1100のバッテリーが夏の暑さでご臨終となったのでバッテリーが交換出来るタイプキャットアイのボルト800ネオ&予備のバッテリーを購入しにお店行ったついでに相談してきたところ現行の105との互換性が無くブレーキローターとボトムブラケット以外はほぼ交換する必要があり費用はフルコンポに近い金額になってしまうとの返答をいただきましたorz左右のブラケット交換するとフロントディレーラー&チェーンリングにも不具合出る可能性がありまさかのチェーンリングにフロントディレーラー、クランクも新型に交換しなきゃならんとは…その返答聞いて12s化検討はオーバーホール検討するような時期にコンポ載せ換え検討とかになるかな…で、その時にならなきゃわからないけどどうせコンポ載せ換えるならDi2って選択肢も発生するかも…とりあえず機械式12sの105はこれから新車購入する人向けって事ですね
105は一番使ってる人が多いコンポだと思うからリムブレーキモデルも出して欲しいところ
コメントありがとうございます。シマノには業界のリーダーとして高性能だけでなく楽しさを訴求した製品展開してもらえるとウレシイですね!利益などなどいろいろ大変だとは思いますが。。。
@@ojisan-po今のシマノはリコール騒ぎでそれどころじゃなさそうですね、
@@zakosushi9154 少し前にビチアモTVでも取り上げられてましたが、、、(105が対象外というあたりもネット界隈での噂とも符合してますし)やっぱり…という感じですね。
取り敢えず機械式が出てきて良かった。
これて、古いフレームても装着できる。
コメントありがとうございます。私も同じこと考えていましたが、今年の冬はもしかするとフレームの相場上がってしまうかもしれませんね。
新油圧キャリパー導入しましたけど、クリアランスアップしていても擦りますね。
これはshimanoローターの構造に原因があり、そもそも熱で変形するように作られてます。
ちょっとでもするのが嫌な人はカンパの鋳鉄製ローターを使用していますね。
コメントありがとうございます。確かに言われてみると105のローター使っていたころよりFREEZAのほうがセンシティブになった気がします!!カンパは鋳鉄製で異音タフネスあがるんですね。貴重な情報ありがとうございます。
11sモデル未だに使ってる人は多いけど、空白の11sモデルはどうなるのか期待してる。
コメントありがとうございます。11sの完成度はかなり高いのでしばらくは人気が続きそうですよね。やはりMTB同様CUESのようなグループセット統合…あるんですかね?
ロード用11sはディスコンになるという話が上がってますね・・(保守品はしばらく供給)
リム使い涙目
@@touzenjodan それが現実になると本当に悲しいです…。ただ11sの完成度の高さを考えると、CUESみたいな生き残りの道があるとシマノを信じます!!
機械式105 12s発売した事は喜ぶべきですが、リムブレーキに対応していないので、私はsensahを買ってしまいました。
因みに、今回の105発売に合わせて、アルテグラと105の12sスプロケットがマイナーチェンジしています。
cs-r8101とcs-r7101です、変速性が良くなってるみたいです。
あと、GRXも12s化されてますね~、シマノ気合い入ってるのかな?
コメントありがとうございます。みなさんお詳しい!!GRXの12s化は耳にしていましたがカセットの変更までは気が付きませんでした。
グラベルロード買ったものの、、、一度林道走ったことがありましたがすごく刺激的な反面、やはりオンロードと比べると事故の時の対応が怖くてそれっきりです。サルでさえ横を通り過ぎるのにビクビクしたので熊なんかみたら…。あと日本では走るところが意外とないことに後から気が付きました。
@@ojisan-po さんへ。
GRXのクランクと105の変速系を使って、ツーリング用の12s化とか、面白いと考えています。
リムと紐付き機械式ディスクならセンサー一択しかないですよね・・・
シマノの殿様商売もいつまで続くのやら
supersix evo 4が40万切りましたね。Di2比だとかなりお買い得だと思います。
えっ?えっっ?ホントですか!!!今年の冬中古を狙おうと思っていいたんですが30万円台ならかなり欲しい!!めっちゃ気になります。いまHP見てきましたがまだ載ってなかったですが、非常----に気になる情報ありがとうございます。
@@ojisan-po cannondale横浜のブログに掲載されてました。
@@hamomehamome9725
うわぁぁぁ。ヤバいです。これは欲しい。
そして30万円台としての枠をギリギリまで使い切った価格設定。
www.cannondale-yokohama.jp/category_bike/9199/
情報ありがとうございました!!
リムブレーキやから12速対応のハンドルだけ買ってそれ以外105染めしようかな…少し様子見…
コメントありがとうございます。11sの完成度はかなり高いのでしばらくは人気が続きそうですよね。周りの自転車乗りに聞いても10s→11sに比べると我慢できるといっていました(が、、、それも時間の問題ですねwやはり新しいものは欲しくなる…)
@@ojisan-po そうなんですよね…
ただ自分まだ9sなので11sより今後展開の増える12sで待つって感じですねw
R7000レバーで105の12Sと互換性あるのだろうか・・・
コメントありがとうございます。ほかの方も同じようなコメントされていましたが、R7000のブラケットでは11回しかカチカチできないので12sのギヤを操作することはできないと思います。逆にリヤディレーラーはキャパシティーさえ満足すれば無理引きできなくもないようで、ターニー(7s)ので11sを引いているツワモノを見かけたことがあります。
これ…今フル機械式105(昨年Di2105登場直前に購入)なんだけどスプロケとディレーラーとチェーンだけで12sになるの?
安価で12sになるなら検討したい
ギア1枚分重くなっても12sならデュラエースのチェーン使えるだろうしチェーンで軽量化出来るでしょ?
ついでにプーリーもデュラエースにしたらかなり快適に…
コメントありがとうございます。残念ながら一番高価なブラケットを交換しないと12s化できない気が、、、ブラケットでワイヤの巻き上げ量が決まるので11sのものを使ってしまうと変速がずれてしまったと思います(カチカチしたときのディレーラーの移動量が違う)。プーリーのデュラ化はBRGが入るので快適みたいですね!!私も気になっています。
@@ojisan-po
今まで使用してたライト、キャットアイのアンプ1100のバッテリーが夏の暑さでご臨終となったのでバッテリーが交換出来るタイプ
キャットアイのボルト800ネオ&予備のバッテリーを購入しにお店行ったついでに相談してきたところ
現行の105との互換性が無くブレーキローターとボトムブラケット以外はほぼ交換する必要があり費用はフルコンポに近い金額になってしまうとの返答をいただきましたorz
左右のブラケット交換するとフロントディレーラー&チェーンリングにも不具合出る可能性がありまさかのチェーンリングにフロントディレーラー、クランクも新型に交換しなきゃならんとは…
その返答聞いて12s化検討はオーバーホール検討するような時期にコンポ載せ換え検討とかになるかな…
で、その時にならなきゃわからないけどどうせコンポ載せ換えるならDi2って選択肢も発生するかも…
とりあえず機械式12sの105はこれから新車購入する人向けって事ですね