Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
東海道線に乗って東京目指してるときにこの曲聴いてたけど、その時富士山が見えてこの曲といい具合にマッチした
つま 奇跡やん
富士の山
富士ですね〜
「これぞ奇跡!」
富士の山→不死の山ですねー
多分永夜抄が神曲が多いのは元々ZUNさんが最後の作品にする予定だったので全力で作ったからではないかと思いますね〜
ZUNさんの本気は凄まじいですね
続いてよかった…
もともと全部神曲でしょ
@@カナリアの粉塵爆発 それな
@@カナリアの粉塵爆発 東方にゴミ曲など存在しないと思うでも…未使用の曲が有るのが…悲しいすわ
永夜抄版よりもなんだか切ないですね。静かだし妖怪虐殺に飽きて、無気力になっていた300年を表してる気がする。
Sayaka Ishizuka 小説儚月抄の妹紅編は絶対読むべきだと思うの
A_lin 富士山での話ですねたしか持ってた人の背中を蹴飛ばして奪ったような
@@the_zodiac_7 持ってた人を殺して奪ったんじゃなかったっけ?
UTヨッシー ですです(^^) 山の斜面を下っている時に、背中を蹴飛ばして殺して奪ったはずですよ
持ってた人は確か岩笠さんかな?
どうしてかはわからないけどこっちの方が悲しみがこもってる感じの音に聞こえる
永夜抄のより切ない雰囲気だな
東海道ほたて 多分メインの音を永夜抄と比べて低いからかもしれません。個人的な意見ですが……
永夜抄の月まで届け不死の煙は、戦っているイメージこっちは、嘆いているイメージ。
薬で草
クスリww
ホントだwwwwww薬ってなんだwwwwww
出だしの綺麗さは相変わらず異常。東方で最も好きな曲。
落ち着いた曲調なのも好き
聴いてるだけでなんか、切なくなってくる
建物の少ないカレイドスクリーンの景色では、富士山は霊験あらたかで、迫力のある姿を見せていた。本物の富士山も、富士山復興会の努力により今は綺麗である。本来の富士の姿の余り迫力圧倒されたか、復興会の厳しい掟に嫌気がさしたか、山を登る人の姿も少なくなり、観光協会が大打撃を受けたのは皮肉だが。日本が広重を選択したのは北斎の奇才を認めることができなかったからである。日本は狂気を徹底的に嫌ったのだ。だがしかし、もしこの新幹線がヒロシゲではなく、ホクサイだったとしたら、ガイドスクリーンにはどういう情景が映し出されていただろうか。きっと、今より目的地に早く着く、36分間の狂気の幻想を愉しめたに違いない。卯酉東海道より引用
ぐう有能このブックレット天才すぎませんかね、神主、理系のくせになんでこんな人を惹きつける言い回しが思いつくんだ…
北斎は”見える”側だったのかな?
@@hj-bm4ll文理なんて超越した幻創神主ですからね。
画狂老人卍としての北斎が見れそうな旅
原曲より透き通った音できれい
みんなにこっちの方も聞いてほしい
有能ルーミアさんの声
富士の山を象徴とさせる陽(火…鳳凰)が登ってくるのがかつて栄えていた東からっていう西への受け渡し(新新幹線…ヒロシゲ)感が未来への皮肉(ブックレット記載の「掟」)を抱かせてる気持ちにもなる。要は東方の世界から秘封世界への系譜とも読み取れる。 彼女達の時代にまで地下スクリーンの映像に残るほど心(月)に届いている。だからこその不死の山である。東方民からすると「西から東へ」の逆verでちょっとテンション上がる
深夜テンションで何言ってるんだろ…
東方の曲って不思議な気持ちになるね。いい曲だ
発狂ピアノとかグロッケンとかのとこが音がはっきりしてんのがいいね
こっちの透明感気持ちよすぎて死にそう
これ聞きながら儚月抄読むと心が辛い
卯西東海道は永夜抄のアレンジ多いですよね
どっちも綺麗な音とリズムだなぁ(*T^T)
ラララクレラップを最初に思い付きやがった人には感謝しかないですアハハメロディが流れる度に脳内再生かまされて死に至る
1:14透き通っている、、
「月まで届け、不死の煙」が永夜抄でこれが「月まで届け不死の煙」。「、」が無いのは意味があるのか?
多分無い。
千年幻想郷で使われてたような音が主旋律?になって音の間の隙間が短くなってるような気がします
気になる…
儚月抄関連では?幻想郷において富士はないが、その昔富士に宿っていた神がかの妖怪の山にいる。妹紅はいつかその山を登り、神に謝る心情を儚月抄にて明らかにしている。外の世界すなわち富士山に果たして妹紅の罪の呵責や躊躇いを表している「、」(当て推量に過ぎない)があるはずがない。
千年幻想郷も「History of the Moon」と「Historyofthe Moon」になってるんだよな
音源に関してとか専門的なことは全く分からないけれど、廃獄ララバイと同じ音な気がする
永夜抄より切ないというか悲しいというか…妹紅が孤独を嘆いているかのような感じがしますね…(語彙力)
ZUNさんも言うように耳に優しくていいですね
いや〜この曲聴くと勉強が捗りますわ〜
如何わしさとか不気味さがより増してる気がする……。なんかぞわってきた
1:13ここやっぱ永夜抄版と違っていきなり静かになるね。音が低めになった?
(コメに関係無くて申し訳ない)最近どこうさんほんとに色んな所で見るなぁ(勝手に変なあだ名付けるな)
@fujisama 頭の中でそうなってました()
静か…リラックスして聴けていいな
こっちが月まで届け不死の煙であっちが月まで届け、不死の煙なのか
いつ聞いてもいい!
永夜抄の方はクレラップが自動再生されるけどこっちは頭でそれが流れない不思議
原曲も好きだけど、こっちも静かでいいですね!
永夜のと一緒に流したら違和感が全くないw
+洩矢 諏訪子 本当だww
+鍵弥忍 違和k…☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
いや、妹紅が燃やし尽くしたんだよ。
今日,卯酉東海道のCDを買って,最高音質で全ての曲を聴いたんだ。1曲1曲の説明を読みながら曲を聴いていると何故か涙が出そうになるのは私だけかな…?この素晴らしいCDに収録されている曲に優劣をつけるつもりは満更無いが,敢えて選ぶならこの曲が一番心に来る。
原曲より疲れた感じがするただ一人荒れた地で立ってる妹紅が連想させる
聴いてるだけで切なくなる
こっちの方の静かで切ない感じ好き
アーシニタイ…(不老不死の苦しみ)
泣ける
何千もの時をぐるぐるまわってるみたい
なんか永夜抄のより落ち着いてる感じが出てる
過去回想みたいな曲でいいね!
チッ、ッッッフゥゥ……煙草吸うくれぇしかやることねぇな……って虚無ってそうな藤原妹紅
こちらの方が「永遠」って感じする
ゆっくりしか知らない人が可哀想に思えて来る。この曲を聴けないから😢
あ あ 絶対聴いた方がいいのに…(´・ω・`)
ワイ……僕もそう思います
アレンジで知って来る人って最近いるかなぁ...
Nireini/仲間それでも原曲聴いてくれてるだけで嬉しいですね。個人の意見です
お餅大福 それなです
ららら~くれラップ~らららら~ら~くれラップ~ラップを買うと~き~は~必ず買いましょクレラップ~
ゆっくりエータローだなw
こっちの方の鉄琴めっちゃキレイすぎ(*´-`)
私はどっちかと言うとこっち派かも()
俺もこっち派だな。
どっちも神
こっちの方が聴きやすくて好き
0:24ここ好き
こっちもいいな~
素晴らしすぎる😂
最初のギターがイイ...
14年前が2010年って事に腰を抜かしたのは置いておいてすごく好き
今は昔竹取の翁といふものありけり…
0:25からの奴なんていう楽器使ってるんやろ?ほんとこの音すき
一生大好きだよ藤原妹紅……😢😢
CDでこの曲を流した勇者だぜ!!!
このCDがレンタル屋にない…誰か…
なんとも素敵なクレラpp・・・ さーせん
原曲もいいですね^^
月まで届け、再生回数!
アレンジされてもなおにゅーくれらっぷにしか聴こえないw
卯酉東海道は永夜抄の曲が多い気がする
俺、この曲、かなり探してたんだよね
「虹の花の蜂の結末」
会社の研修を受ける期間があったけど、その時に可愛らしい女子がいた。そうしたら向こうから声をかけてきて俺がバッグに付けてた妖夢のキーホルダーを見抜いたから東方を知ってるか聞いたら「浅くですよ?浅ーく知ってるだけですw」って笑ってるから試しに「( ゚∀゚)o彡°えーりん!えーりん!って知ってる?」って尋ねたら「知ってます」と言ってた。これはもう浅い部類じゃなくて沼ってるって考えておkだよね?
1:13 神
0:04 ハン…
こっちの方が切なさが強いな
永夜抄のよりこっちのが好きやなぁ。まぁ全部神やけど
Ex道中の、音みたい。
中が気持ちいい妹紅妹紅!(卯酉東海道スイートルーム)
1:13からのとこ人力でやったら腕と手首死にそう
2年前のコメントに失礼します両手ですか?
@@zushihamu えと、2年前のことなのであまり覚えてないのですが、メロディ?(連符のところ)を右手、左手でベースをやるなんて無理だわーみたいなことだと思います。連符を両手でするのは(2年前なら)弾けたので
この曲のチャイムやりたい。
それ最高のチャイムwwww
永夜抄よりこっちの方が好きかな…視聴回数少なく無いから悲しい
なら、こう考えればいい知る人ぞ知る神曲と、
@@吉田継太-e4b なるほど。そういう考えの方が良いですね!
これを夏に聴いて号泣したことある。なにが理由だったかは忘れたけど追記!なんだろ...この...懐かしい感じ...そっか。もうこの曲に会って2年になるもんね。
こっちは、月まで届け不死の煙だけど永夜抄のやつは月まで届け、不死の煙。
確か、UN オーエンは彼女なのか?もどっかでUNオーエンは彼女なのかに変わっていた
音が丸くなってるのが御伽噺になって当時の生の感覚から劣化してる感じがする
3年前 中学受験期間の学校給食中に流しました。クラスの反応は…悪くは無かった※東方キッズのみんなは自己責任で!(◍•ᴗ•◍)汗
よし!やります!!!
1:14 🔥
にゅーくれらっぷー♪クッ…!こんな時まで(´;ω;`)
永夜抄より盛り上がりが少ないなあ
、が無くなってるんだな
アンテAU好きのかりんとうのカス 気づかなかった←アホ
これと永夜抄版の違いはなんですか?
最初のピアノの部分はほとんど一緒ですが、その後の部分からは原曲と比べると結構違うんですね。
ナマカイ 永夜抄版聞いたことありますか?
ナマカイ 最初のピアノソロの後ろのストリングスが違いますね
これって永夜抄のをアレンジされてるの?それともこれが基で作られたのが永夜抄の方なの?よく分からない…
るなてぃっく こっちは永夜抄のアレンジ
再生回数6万?あまり知られてないのかな?
というより、CDのアレンジ曲とかは、ゲームのBGMよりかは知名度が低いからじゃあないかな?
永夜抄とどっちが先だ?
永夜抄が2004年8月15日に製品版が発売されて、このCDは2006年の博麗神社例大祭3で発表されたので、永夜抄の方が先ですね。
+俺の嫁妹紅、天子、フラン、マールは ゲームがあとになることなんてありえるの?
突撃にと服 基本は全て、ゲームの後に収録されますがZUNsmusicCollectionVol.1「蓬莱人形」だけはゲームと同じ時に出ました。これは2002年8月の夏コミケにて配布され、収録曲の中に「U.Nオーエンは彼女なのか?」と「明治十七年の上海アリス」が収録されています。(ちなみに東方紅魔郷も2002年の夏コミケで完成版が配布されている)
+俺の嫁妹紅、天子、フラン、マールは その2曲は若干早いって事でいいかな?わざわざありがとうございました
突撃にと服 正式には「明治十七年の上海アリス」は東方紅魔郷体験版(2002年6月10日配布)に収録されていたので、これだけは原曲ではなくアレンジです。
焼き鳥アンチ
なんか遅い
ニュークレラップ(笑)
山下晃生 (*ゝω・)ヽ(・`ω・*)ノコラッ!
ニュー~クレラップ🎶何でも包める優れもの♪
あれはテロだ
クレラップのテロ(笑)
クレラップしか思いつかない人挙手www
東海道線に乗って東京目指してるときにこの曲聴いてたけど、その時富士山が見えてこの曲といい具合にマッチした
つま 奇跡やん
富士の山
富士ですね〜
「これぞ奇跡!」
富士の山→不死の山ですねー
多分永夜抄が神曲が多いのは元々ZUNさんが最後の作品にする予定だったので全力で作ったからではないかと思いますね〜
ZUNさんの本気は凄まじいですね
続いてよかった…
もともと全部神曲でしょ
@@カナリアの粉塵爆発 それな
@@カナリアの粉塵爆発
東方にゴミ曲など存在しないと思う
でも…未使用の曲が有るのが…悲しいすわ
永夜抄版よりもなんだか切ないですね。静かだし妖怪虐殺に飽きて、無気力になっていた300年を表してる気がする。
Sayaka Ishizuka
小説儚月抄の妹紅編は絶対読むべきだと思うの
A_lin 富士山での話ですね
たしか持ってた人の背中を蹴飛ばして奪ったような
@@the_zodiac_7 持ってた人を殺して奪ったんじゃなかったっけ?
UTヨッシー ですです(^^) 山の斜面を下っている時に、背中を蹴飛ばして殺して奪ったはずですよ
持ってた人は確か岩笠さんかな?
どうしてかはわからないけどこっちの方が悲しみがこもってる感じの音に聞こえる
永夜抄のより切ない雰囲気だな
東海道ほたて 多分メインの音を永夜抄と比べて低いからかもしれません。
個人的な意見ですが……
永夜抄の月まで届け不死の煙は、戦っているイメージ
こっちは、嘆いているイメージ。
薬で草
クスリww
ホントだwwwwww
薬ってなんだwwwwww
出だしの綺麗さは相変わらず異常。
東方で最も好きな曲。
落ち着いた曲調なのも好き
聴いてるだけでなんか、切なくなってくる
建物の少ないカレイドスクリーンの景色では、富士山は霊験あらたかで、迫力のある姿を見せていた。
本物の富士山も、富士山復興会の努力により今は綺麗である。本来の富士の姿の余り迫力圧倒されたか、復興会の厳しい掟に嫌気がさしたか、山を登る人の姿も少なくなり、観光協会が大打撃を受けたのは皮肉だが。
日本が広重を選択したのは北斎の奇才を認めることができなかったからである。日本は狂気を徹底的に嫌ったのだ。
だがしかし、もしこの新幹線がヒロシゲではなく、ホクサイだったとしたら、ガイドスクリーンにはどういう情景が映し出されていただろうか。
きっと、今より目的地に早く着く、36分間の狂気の幻想を愉しめたに違いない。
卯酉東海道より引用
ぐう有能
このブックレット天才すぎませんかね、神主、理系のくせになんでこんな人を惹きつける言い回しが思いつくんだ…
北斎は”見える”側だったのかな?
@@hj-bm4ll
文理なんて超越した幻創神主ですからね。
画狂老人卍としての北斎が見れそうな旅
原曲より透き通った音できれい
みんなにこっちの方も聞いてほしい
有能ルーミアさんの声
富士の山を象徴とさせる陽(火…鳳凰)が登ってくるのがかつて栄えていた東からっていう西への受け渡し(新新幹線…ヒロシゲ)感が未来への皮肉(ブックレット記載の「掟」)を抱かせてる気持ちにもなる。
要は東方の世界から秘封世界への系譜とも読み取れる。 彼女達の時代にまで地下スクリーンの映像に残るほど心(月)に届いている。だからこその不死の山である。
東方民からすると「西から東へ」の逆verでちょっとテンション上がる
深夜テンションで何言ってるんだろ…
東方の曲って不思議な気持ちになるね。いい曲だ
発狂ピアノとかグロッケンとかのとこが音がはっきりしてんのがいいね
こっちの透明感気持ちよすぎて死にそう
これ聞きながら儚月抄読むと心が辛い
卯西東海道は永夜抄のアレンジ多いですよね
どっちも綺麗な音とリズムだなぁ(*T^T)
ラララクレラップを最初に思い付きやがった人には感謝しかないですアハハ
メロディが流れる度に脳内再生かまされて死に至る
1:14透き通っている、、
「月まで届け、不死の煙」が永夜抄で
これが「月まで届け不死の煙」。
「、」が無いのは意味があるのか?
多分無い。
千年幻想郷で使われてたような音が主旋律?になって音の間の隙間が短くなってるような気がします
気になる…
儚月抄関連では?
幻想郷において富士はないが、その昔富士に宿っていた神がかの妖怪の山にいる。
妹紅はいつかその山を登り、神に謝る心情を儚月抄にて明らかにしている。
外の世界すなわち富士山に果たして妹紅の罪の呵責や躊躇いを表している「、」(当て推量に過ぎない)があるはずがない。
千年幻想郷も「History of the Moon」と「Historyofthe Moon」になってるんだよな
音源に関してとか専門的なことは全く分からないけれど、廃獄ララバイと同じ音な気がする
永夜抄より切ないというか悲しい
というか…妹紅が孤独を嘆いている
かのような感じがしますね…(語彙力)
ZUNさんも言うように耳に優しくていいですね
いや〜この曲聴くと勉強が捗りますわ〜
如何わしさとか不気味さがより増してる気がする……。なんかぞわってきた
1:13ここやっぱ永夜抄版と違っていきなり静かになるね。音が低めになった?
(コメに関係無くて申し訳ない)
最近どこうさんほんとに色んな所で見るなぁ(勝手に変なあだ名付けるな)
@fujisama 頭の中でそうなってました()
静か…リラックスして聴けていいな
こっちが月まで届け不死の煙で
あっちが月まで届け、不死の煙なのか
いつ聞いてもいい!
永夜抄の方はクレラップが自動再生されるけどこっちは頭でそれが流れない不思議
原曲も好きだけど、こっちも静かでいいですね!
永夜のと一緒に流したら違和感が全くないw
+洩矢 諏訪子 本当だww
+鍵弥忍 違和k…☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆*:..
いや、妹紅が燃やし尽くしたんだよ。
今日,卯酉東海道のCDを買って,最高音質で全ての曲を聴いたんだ。1曲1曲の説明を読みながら曲を聴いていると何故か涙が出そうになるのは私だけかな…?
この素晴らしいCDに収録されている曲に優劣をつけるつもりは満更無いが,敢えて選ぶならこの曲が一番心に来る。
原曲より疲れた感じがする
ただ一人荒れた地で立ってる妹紅が連想させる
聴いてるだけで切なくなる
こっちの方の静かで切ない感じ好き
アーシニタイ…(不老不死の苦しみ)
泣ける
何千もの時をぐるぐるまわってるみたい
なんか永夜抄のより落ち着いてる感じが出てる
過去回想みたいな曲でいいね!
チッ、ッッッフゥゥ……
煙草吸うくれぇしかやることねぇな……
って虚無ってそうな藤原妹紅
こちらの方が「永遠」って感じする
ゆっくりしか知らない人が可哀想に思えて来る。この曲を聴けないから😢
あ あ 絶対聴いた方がいいのに…(´・ω・`)
ワイ……僕もそう思います
アレンジで知って来る人って最近いるかなぁ...
Nireini/仲間
それでも原曲聴いてくれてるだけで嬉しいですね。
個人の意見です
お餅大福 それなです
ららら~くれラップ~らららら~ら~くれラップ~ラップを買うと~き~は~必ず買いましょクレラップ~
ゆっくりエータローだなw
こっちの方の鉄琴めっちゃキレイすぎ(*´-`)
私はどっちかと言うとこっち派かも()
俺もこっち派だな。
どっちも神
こっちの方が聴きやすくて好き
0:24ここ好き
こっちもいいな~
素晴らしすぎる😂
最初のギターがイイ...
14年前が2010年って事に腰を抜かしたのは置いておいてすごく好き
今は昔竹取の翁といふものありけり…
0:25からの奴なんていう楽器使ってるんやろ?
ほんとこの音すき
一生大好きだよ藤原妹紅……😢😢
CDでこの曲を流した勇者だぜ!!!
このCDがレンタル屋にない…誰か…
なんとも素敵なクレラpp・・・ さーせん
原曲もいいですね^^
月まで届け、再生回数!
アレンジされてもなおにゅーくれらっぷにしか聴こえないw
卯酉東海道は永夜抄の曲が多い気がする
俺、この曲、かなり探してたんだよね
「虹の花の蜂の結末」
会社の研修を受ける期間があったけど、その時に可愛らしい女子がいた。そうしたら向こうから声をかけてきて俺がバッグに付けてた妖夢のキーホルダーを見抜いたから東方を知ってるか聞いたら「浅くですよ?浅ーく知ってるだけですw」って笑ってるから試しに
「( ゚∀゚)o彡°えーりん!えーりん!って知ってる?」って尋ねたら「知ってます」と言ってた。これはもう浅い部類じゃなくて沼ってるって考えておkだよね?
1:13 神
0:04 ハン…
こっちの方が切なさが強いな
永夜抄のよりこっちのが好きやなぁ。まぁ全部神やけど
Ex道中の、音みたい。
中が気持ちいい妹紅妹紅!(卯酉東海道スイートルーム)
1:13からのとこ人力でやったら腕と手首死にそう
2年前のコメントに失礼します
両手ですか?
@@zushihamu えと、2年前のことなのであまり覚えてないのですが、メロディ?(連符のところ)を右手、左手でベースをやるなんて無理だわーみたいなことだと思います。
連符を両手でするのは(2年前なら)弾けたので
この曲のチャイムやりたい。
それ最高のチャイムwwww
永夜抄よりこっちの方が好きかな…視聴回数少なく無いから悲しい
なら、こう考えればいい
知る人ぞ知る神曲と、
@@吉田継太-e4b なるほど。そういう考えの方が良いですね!
これを夏に聴いて号泣したことある。
なにが理由だったかは忘れたけど
追記!
なんだろ...この...懐かしい感じ...そっか。もうこの曲に会って2年になるもんね。
こっちは、月まで届け不死の煙だけど
永夜抄のやつは月まで届け、不死の煙
。
確か、UN オーエンは彼女なのか?もどっかでUNオーエンは彼女なのかに変わっていた
音が丸くなってるのが御伽噺になって当時の生の感覚から劣化してる感じがする
3年前 中学受験期間の学校給食中に流しました。クラスの反応は…悪くは無かった
※東方キッズのみんなは自己責任で!(◍•ᴗ•◍)汗
よし!やります!!!
1:14 🔥
にゅーくれらっぷー♪
クッ…!こんな時まで(´;ω;`)
永夜抄より盛り上がりが
少ないなあ
、が無くなってるんだな
アンテAU好きのかりんとうのカス
気づかなかった←アホ
これと永夜抄版の違いはなんですか?
最初のピアノの部分はほとんど一緒ですが、その後の部分からは原曲と比べると結構違うんですね。
ナマカイ 永夜抄版聞いたことありますか?
ナマカイ 最初のピアノソロの後ろのストリングスが違いますね
これって永夜抄のをアレンジされてるの?それともこれが基で作られたのが永夜抄の方なの?
よく分からない…
るなてぃっく こっちは永夜抄のアレンジ
再生回数6万?あまり知られてないのかな?
というより、CDのアレンジ曲とかは、ゲームのBGMよりかは知名度が低いからじゃあないかな?
永夜抄とどっちが先だ?
永夜抄が2004年8月15日に製品版が発売されて、このCDは2006年の博麗神社例大祭3で発表されたので、永夜抄の方が先ですね。
+俺の嫁妹紅、天子、フラン、マールは ゲームがあとになることなんてありえるの?
突撃にと服 基本は全て、ゲームの後に収録されますがZUNsmusicCollectionVol.1「蓬莱人形」だけはゲームと同じ時に出ました。これは2002年8月の夏コミケにて配布され、収録曲の中に「U.Nオーエンは彼女なのか?」と「明治十七年の上海アリス」が収録されています。(ちなみに東方紅魔郷も2002年の夏コミケで完成版が配布されている)
+俺の嫁妹紅、天子、フラン、マールは その2曲は若干早いって事でいいかな?
わざわざありがとうございました
突撃にと服 正式には「明治十七年の上海アリス」は東方紅魔郷体験版(2002年6月10日配布)に収録されていたので、これだけは原曲ではなくアレンジです。
焼き鳥アンチ
なんか遅い
ニュークレラップ(笑)
山下晃生 (*ゝω・)ヽ(・`ω・*)ノコラッ!
ニュー~クレラップ🎶何でも包める優れもの♪
あれはテロだ
クレラップのテロ(笑)
クレラップしか思いつかない人挙手www