竹田の子守唄・・唄われなかった歌詞から・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 162

  • @杉本勲業
    @杉本勲業 Год назад +3

    哀愁超え 悲哀漂う歌です。

  • @gasuyama1483
    @gasuyama1483 3 года назад +45

    この歌に登場する守り子たちはさぞ辛かっただろうなと想像できますね。
    この令和の時代に生きていることは本当に幸せなことだと思わずにはいられません。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +6

      安全と水、豊かなだけで幸運です、日本人。

    • @762forest_railway
      @762forest_railway Год назад +3

      子守りが大変だった?部落民は子守係なのですか?
      在所というのは京都地方では解放されてない被差別部落をさします。

  • @おおくわようこ
    @おおくわようこ 3 года назад +45

    身にしみます母もこの歌詞の様な少女時代そして…私と言う重い障害を背負ったむすめを産み落とした事に親戚一同から非難轟々怒号が飛び交う昭和33年何故この母がこんなに苦労しければと物心ついた時に母ムスメ2代ニ渡る非難の目に耐えなければならない‥哀しい

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +10

      生まれてしまったら死ぬまで困苦の連続です、人間多かれ少なかれ。
      まあ、其れでも生きて行くんですがね・・後生樂じゃないけど。

    • @石関隆通-e9i
      @石関隆通-e9i 2 года назад +8

      辛かったね。悲しいです。涙が出ました。

    • @隆弘山本-v8x
      @隆弘山本-v8x 2 года назад +8

      同情は簡単ですが、寄り添いは難しいです。

  • @豊髙橋-v5t
    @豊髙橋-v5t 3 года назад +15

    何故なんですかね。意味も解らずこの曲を聴いて涙しました。その後放送禁止、部落問題などを知り。この曲の奥深さを知りました。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      原曲のほうの力強い旋律も沁みますよ
      ruclips.net/video/duX-s8tNo-M/видео.html

    • @豊髙橋-v5t
      @豊髙橋-v5t 3 года назад

      @@neolollixism さん、はい原曲も聴きました。

  • @佐藤好子-g6g
    @佐藤好子-g6g 5 лет назад +83

    竹田の子守歌を実の母親を連れてカラオケボックスで歌った時、初めて母親が泣いたのを覚えています。その母も既に80歳を過ぎました。子供のように泣いたりわがままを言ったりしています。少し離れて暮らしでいるのでしみじみと思い出しました。深い思いのある曲だなと改めて思います。

    • @neolollixism
      @neolollixism  5 лет назад +11

      旋律も何処か哀調のある長調なんですよね・・
      原曲も印象深いメロディですが。

    • @ごず-i4r
      @ごず-i4r 3 года назад +10

      経験してきた者しかわからないものがありますね。
      岡林信康さんの出現には、言いようのない衝撃がありました。

    • @細谷香-m5x
      @細谷香-m5x 3 года назад +5

      単なることではないと思います。お母様のホントの気持ちを

    • @吉田竜也-h8v
      @吉田竜也-h8v 3 года назад +7

      涙が出ました

  • @vocaloiddownloader6461
    @vocaloiddownloader6461 2 года назад +37

    背景はよく判らないがこういう理不尽で苦しい時代を生き抜いた先人が今の日本の基礎にあると思いたい

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад +6

      同感です・・日本人は忘れちゃいけないです貧しさ

    • @空-j6y
      @空-j6y 2 года назад +4

      坊主からも差別される部落民の少女の悲哀は限りない。日本の闇の部分は姿を変え歪んだ形で今もすぐ側にある。

  • @石関隆通-e9i
    @石関隆通-e9i 2 года назад +10

    曲は素晴らしです。歌詞は目で追ってて辛いです。泣ける。

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад +1

      現実に在った歴史です・・風化させたくないと思います。

    • @石関隆通-e9i
      @石関隆通-e9i 2 года назад +1

      高評価ありがとうございます。

  • @augusthappy824
    @augusthappy824 2 года назад +4

    赤い鳥、紙ふうせん、山本潤子さんからたどり着きました。様々な背景があって歌われなかった歌詞があることを知りなんとも言えない気持ちです。

  • @小野正-p3x
    @小野正-p3x Год назад

    悲しい曲ですが、メロディ悲しいとても甘く感動し優しい気持になります曲と一緒に流れる映像が素敵ですね

  • @cubrz
    @cubrz 2 года назад +9

    原曲はじめて聴きました
    可愛そうな歌ですね
    しかしこちらが真実なのですね
    ありがとうございます

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад +1

      原曲に歌詞を準じて歌わせました、人工音声に。

  • @pupuryo
    @pupuryo 3 года назад +22

    わたしの母も 中学も行かせてもらわず
    奉公で子守りしてたそうです。
    今は要介護5で施設入ってます。苦労してた母を 想像できる歌です😭😭😭😭😭😭😭

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      自分の母も施設です・・

  • @おじんのユーザー
    @おじんのユーザー Год назад

    歌も伴奏も素晴らしいのですが、背景のイラストに味があって
    最高です。人工音声とは思いませんでした。

  • @ウワバミオロチ
    @ウワバミオロチ 2 года назад +11

    専門歌手(プロの唄うたい)の唄より遥かに安心出来る謡だ。しかも心に沁みる謡だ。この唄声こそ日本の心なのだと深く感じ入りました。

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад +2

      パソコンによる人工音声ですけどね、歌い手

    • @ウワバミオロチ
      @ウワバミオロチ 2 года назад +1

      @@neolollixism それは解ったうえで言っているのだ。音質・リズム・滑らかさそして間のとり方と雰囲気。いいよ。

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад +2

      @@ウワバミオロチ 其れは失礼を申しました。このシリーズ発売中止になって
      個人的には寂しいです、いい声だったのに

  • @常学-o7d
    @常学-o7d 3 года назад +12

    貴重な資料をありがとうございました。感謝いたします。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      原曲のCDも現在は発売されています。

  • @gootan8385
    @gootan8385 3 года назад +41

    豊かになり過ぎた日本人に絶対に聴かせたい曲。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +3

      労働歌、守り子奉公の哀歌ですからね・・沁みると思います。

    • @犬太郎-i7y
      @犬太郎-i7y 3 года назад +2

      日本の歴史唄と思う
      民謡、子守唄、口伝唄を聴けば我が国の歴史現実を聴けば知らされます

    • @吉田竜也-h8v
      @吉田竜也-h8v 3 года назад +6

      特にRUclipsrゆたぽん スマホいじってる子供に

  • @福本新吾
    @福本新吾 4 года назад +17

    このスレの主さん、ありがとうございます‼️
    昔の風景は今も我が心の此処にありき。
    今は、世の中か豊かになりましたね。
    少しでも、昔の生活が感じられるこの唄は本当に ありがたい事だと思っています。
    やがて我が身も終着駅かな。
    なんてね、ふふふ。

    • @neolollixism
      @neolollixism  4 года назад +4

      色鉛筆戯れ絵ですが・・明治期の写真や挿絵参考になぐり描きしました。

  • @ponpon8197
    @ponpon8197 Год назад +3

    唄われなかった歌詞 守が泣いている姿 哀愁でいっぱい

    • @neolollixism
      @neolollixism  Год назад +1

      守子の労働歌ですから哀切で直截で泣けます

  • @GOLDEN-TAMARIN
    @GOLDEN-TAMARIN Год назад

    背景の映像を手書きの絵で構成されたのは素晴らしいと思います。
    ちゃんとした手間を惜しまずにいい動画を作ろうという姿勢を感じます。

  • @おいやんわかやま
    @おいやんわかやま 3 года назад +12

    私がフォーク少年だった頃に知った曲でした。当初はたしかラジオ等でもよく聞いた記憶がありましたが、いつからか放送禁止曲(自粛曲?)になったようです。その理由を知ったのは後日ですが、その他の放送禁止曲と同様にその歌の意味するところを理解すれば、良いものは良いということで何ら自粛する必要のないものだと思いますね。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +3

      平成になって10数年過ぎてようやく少しオンエアされはじめましたが
      同和教育と行政が歪めてしまった部分は大きいとも思います。
      無論差別は許されないことですが其れの扱いによる弊害も多かったのだろうと。
      此の曲の原曲、最近一般公開された事も影響しているのでしょう・・

  • @謝忠叡-n5w
    @謝忠叡-n5w 3 года назад +18

    記得小時候爸爸帶我去看電影,一直記憶這首歌曲旋律,現在中年總於查到這首歌名,和那個電影片名:"東京假期",真的很懷念.

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +3

      ありがとうございます

    • @kan4262
      @kan4262 3 года назад +3

      这是一段美好的回忆^^

  • @木下和男-x8o
    @木下和男-x8o 2 года назад +3

    このような歌詞もあったのですね? 初めて知りました❗️

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад

      原曲は旋律が違いますが赤い鳥採譜のもので・・

  • @TokihisaHatakeyama
    @TokihisaHatakeyama 15 дней назад

    あり難うございます✨

  • @nemottyneronero
    @nemottyneronero 3 года назад +51

    原曲は貧しい家の娘が奉公に出され、辛い子守りに対する愚痴や憎しみを唄った内容の民謡で、それがフォークグループ「赤い鳥」がメロディーを大きくアレンジして発表したのが現在では広く知られていると思います。そのメロディーに乗せて原曲の歌詞を選んで歌っているのは素晴らしいですね♪

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +12

      原曲、更に哀切でしかも力強いですよね

    • @西正伸
      @西正伸 2 года назад +9

      涙しか、出ません

    • @y.burnthefioor
      @y.burnthefioor Год назад +3

      歌の解釈違ってます😔ザイショは、京都の非差別部落地域の事で、坊主からも見下されて悲しい😢感情を、歌っています😔非差別部落民は貧しく、子供達は学校にも行けず子守りをしていたと、聞いています😔

  • @kosukemizutani666
    @kosukemizutani666 4 года назад +15

    詩が美しい。

    • @neolollixism
      @neolollixism  4 года назад +5

      哀切の中に諦念と反骨が溢れている日本古来のワークソング、と。

  • @shin-i-chikozima
    @shin-i-chikozima 3 года назад +6

    イギリスの投稿者が、日本の名曲を訪ねて来たとき、この曲を教えた。
    この曲なら、イギリス人の心にも響くだろう。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      原曲と言うか元唄も力強く哀切です。
      ruclips.net/video/duX-s8tNo-M/видео.html

    • @shin-i-chikozima
      @shin-i-chikozima 3 года назад

      @@neolollixism
      ご丁寧なお便りありがとう❗
      原曲を聴いてみます。
      ありがとう。

  • @風魔忍者ぶきみ丸
    @風魔忍者ぶきみ丸 Год назад +3

    守りも年頃~🎵
    花も七分(しちぶ)
    坊のててごの~🎵
    お手が付いた~🎵
    はよも~いにたや~🎵
    あの在所を越えて~🎵
    向こうに見えるは親の家(うち)~🎵

  • @秋-d2i
    @秋-d2i 3 года назад +12

    生まれた場所で差別するという、とても悲しいことがあったこと、そして今も完全にはなくなっていないことを、子供たちにも伝え、この国のことを考えていってもらわなけらばならない。加えて、生まれに関係なく、差別にかこつけて悪いことをしている連中がいることも。どんなことにも良い面、悪い面があるはず。包み隠さずに、教えていくことが大切だと思う。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +2

      メディアは未だ腫物にさわる姿勢を崩しません・・
      まあ、暴力と恫喝で利益得た自称被差別関係者のお陰で。
      ある意味、人権と差別は時に大きな矛盾と利権を生む闇です。

    • @questdragon4227
      @questdragon4227 Год назад

      @@neolollixism  橋元さんが府知事になって初めて同和利権の援助打ち切りを行いました
      橋元さんがそれをできたのは、メディアが橋元さんの行動コメントを逐一報じたおかげです
      大田知事のころは、月に一度開催される団体とのミーティングでいろいろ指摘されるのを嫌がった太田さん、太田さんに怒られるのを恐れた府の職員は必然的に運動団体の言いなりになっていました。
      個人で活動してる非差別を謳う個人に府庁の一室の使用許可を出したり、府の職員が勤務時間中にその人物の手伝いを強要されたりしているのを見るのは気の毒でなりませんでした
      それが橋元さんに代わってから瞬時になくなりました
      メディア批判を行うのはたやすいですが、メディアをそのようにしたのは府民だったと思います
      田中さんが長野知事になった時も同和団体を「最大の圧力団体」と記者会見で述べたのを読んで驚きましたが、すべてメディアの報道があったおかげだと思います
      メディアは腫物に自ら触りませんが、市民が声を挙げて応援することでメディアを腫物に触らせに行くことはできます
      しかし今のように何でもかんでもメディア批判ばかりで応援してくれない状況では腫物に触ることは絶対に不可能です

  • @rainy9257
    @rainy9257 3 года назад +8

    凄すぎる!

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +2

      原曲のCD、聴くと哀感が増します・・赤い鳥は綺麗な旋律分、ちょっと違うかも。

  • @kickline4212
    @kickline4212 3 года назад +13

    実はこの曲は、1974年12月~1975年1月の間に「NHKみんなのうた」で放送されておりました。
    歌い手はペドロ&カプリシャスで、映像は実写でした。残念ながら、まだ映像は見つかっておりません。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      原曲が数年前、CD化されております。
      此方の旋律もより土俗的で個人的には好きです。

    • @kickline4212
      @kickline4212 3 года назад

      @@neolollixism なるほど…。

    • @政昭佐藤
      @政昭佐藤 Год назад

      ブォーカルは高橋真梨子さんでしたでしょうか?

    • @kickline4212
      @kickline4212 Год назад

      多分、そうだと思います。
      1973年から1978年まで務めていたらしいです。

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 3 года назад +7

    親亡くなってるのに 着くは親の家 というのが泣ける

    • @tootmac7
      @tootmac7 2 года назад +1

      自分も早く死んで親のところへ行きたい、、そう歌っているのではないでしょうか。私はそう感じました。

  • @愛媛県産女装娘プリプリのん
    @愛媛県産女装娘プリプリのん 3 года назад +17

    カラオケでこの歌詞で歌っています。カラオケ画面の歌詞は赤い鳥バージョン(当たり前ですが)なので、知らない人(ほとんど全員)に聞かれたら、本来の歌詞はこっちだったんだといちいち説明しています。久世の大根飯・・・の部分は、歌いながら胸がしめつけられます。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +3

      原曲の合唱曲の旋律とテンポ、力強いけど切ない歌声も沁みますよ。

  • @shimitunagahara8917
    @shimitunagahara8917 2 года назад +3

    こう言う時代を、知らないのが、良いのか悪いのか、分かりませんが、こんな時代もあったし、国が貧しいと、何処の国も、同じ歴史を持ってますね
    豊かに成ると、隠したがる様ですね、何処の国も、

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад +1

      この曲は被差別とかも絡みますからね
      扱いは難しかったと思いますよ・・いろんな意味で。

  • @michiu7699
    @michiu7699 2 года назад +3

    歌われないのが残念です

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад

      まあ現在じゃ表に出せないんでしょうね、此の詞・・

  • @あやや-k6v
    @あやや-k6v 5 лет назад +7

    令人懷念日本地方民謠 樸素 簡單的曲調 很耐聽

    • @neolollixism
      @neolollixism  5 лет назад +1

      是传来到京都的孩子守护的少女的劳动歌

  • @松下典弘-x9t
    @松下典弘-x9t 2 года назад +4

    竹田の子守歌は、同和地区の歌ですよね!

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад +2

      京都伏見区の同和地区伝承歌が原曲です
      此の旋律は赤い鳥がだいぶ創作加えたようですが

  • @swatsera....8533
    @swatsera....8533 Год назад +2

    これが原曲の竹田の子守唄ですね
    どうして歌詞を変えたのでしょうか

  • @からすてんぐ-u1k
    @からすてんぐ-u1k 3 года назад +8

    竹田の子守唄と
    五木の子守唄は
    実用的(?)子守唄ですね。
    赤ちゃんが 良く寝て呉れそう。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +2

      原曲、結構アップテンポで力強いですよ、竹田の子守歌。

  • @政昭佐藤
    @政昭佐藤 Год назад

    この色鉛筆で描かれたイラストがこの唄の寂しさを助長させます。此のような世界を子どもたちに体験させたくありません。 2:47

  • @司峰本
    @司峰本 3 года назад +3

    岡林信康は現実の世界を歌っただけ。
    良い歌沢山あります。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад

      岡林の初期は多いですね、要注意歌謡曲。
      Good by my darling とかは好きですが。

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 3 года назад +5

    この辺は今でも雨宿りには苦労します。建物もビルで庇が少ないし阪神高速の真下にでもいるしかないですよ。
    当時はそんなんないですから、傘ボロでお寺さんがいけずしたんなら白河帝の陵の木や城南宮で雨宿りでもしたんでしょうか?

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +2

      地名に歴史感じますねー・・流石千年の古都

  • @丈水嶋
    @丈水嶋 2 года назад +3

    哀しい詩(うた)やね‥

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад +1

      原曲はもっと旋律が力強いぶん更に哀切っす。

  • @オオツカケン-v9x
    @オオツカケン-v9x 2 года назад +4

    昔シングルレコードというのがあり、AB面のどっちかが竹田の子守唄で、裏が翼をくださいだったような。

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад

      シングル盤45回転、まだ持ってまっせw

    • @opsyjp
      @opsyjp 2 года назад

      そこそこ売れてテレビやラジオでもけっこう歌っていたと思います

  • @yasakaKeiji
    @yasakaKeiji 4 года назад +5

    京都府京都市伏見区竹田地域に伝わる地下歌ですね。
     それ暮らしかなかなか今は書けませんが、「五木」の子守歌と共通の内容と共通の人たちの作業の地下歌多だったんだよね。
     政治的jな思惑が絡み、隠されてしまった名曲です。まあマスコミの悪意ある沈黙と地域による思いがあるんでしょうよ。

    • @neolollixism
      @neolollixism  4 года назад +3

      原曲の力強い旋律は更に悲哀を感じますね。
      要注意歌謡曲は現在でも放送されづらいです。

  • @ゴンタ老犬
    @ゴンタ老犬 4 года назад +5

    部落差別の歌ですね。今も根強い差別は残っています。母の時代は、買い物に行くどザルでお金を受け取り目の前で水で洗われたようです。

    • @neolollixism
      @neolollixism  4 года назад +8

      酷い話です・・歴史のある都市や地域ほど根深いですね、差別。

  • @mumumu-neko
    @mumumu-neko 3 года назад +3

    久世ってあの久世橋のよね。
    京都って地名や住所が独特でおもしろい

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      色々な地名残ってますね・・あと関東や東北、
      北海道にも独特の地名在りますよ。

  • @butttercupdxx
    @butttercupdxx 2 года назад +1

    大根飯はわかるのですがもん葉飯とか 吉祥の菜飯は今でも食べられるモノですか?

    • @neolollixism
      @neolollixism  2 года назад +1

      どうでしょう・・おからご飯は無いかも。
      他のふたつがまだまし、と歌ってる風情の
      貧困食だったらしいですから・・菜飯と言っても
      殆ど葉っぱに米粒混ざってる状態のものらしいし。
      大根飯もほぼ大根だと思えばいいと・・

  • @rokusin129
    @rokusin129 3 года назад +3

    この歌詞はこのメロディじゃない方のバージョンがしっくりくるなあ。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +2

      原曲の旋律のほうが純粋日本旋律ですから・・自分も好きっすよ。

    • @rokusin129
      @rokusin129 3 года назад +4

      @@neolollixism 隣の県民でしたが、お年寄りは「破れ傘」を「やれがさ」と言ってる人もいました。祖母も子守奉公したらしいです。

    • @REIKO_Official
      @REIKO_Official 3 года назад

      @@neolollixism 原曲というか、その力強いメロディーのものはどれでしょうか?教えてください

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад

      @@REIKO_Official 此れが原曲のGDです。
      ruclips.net/video/duX-s8tNo-M/видео.html 現在も発売されていると思います。

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад

      @@REIKO_Official 竹田の子守歌 原曲でyoutubeに上がっています。

  • @dmsrocha1
    @dmsrocha1 3 года назад +3

    Lindo!

  • @おおくわようこ
    @おおくわようこ 3 года назад +1

    今の現在本当に大阪市の大都市に住みながらこの歌の形見の狭い東京のど真ん中ではパラリンピックが盛大に開催されていますが‥…喜べ無いひねくれているから悪いからなのでしょうか?どっちか言ったら、やはり生活保護に介護受けての成約が多すぎて伸び伸びと生きられない生きるのがしんとくなる!

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      自分、一級身体障碍で職場放逐されますた、
      辛さ誤魔化すのに戯れ絵描いてますw

    • @中野隆裕-f8k
      @中野隆裕-f8k 3 года назад +3

      小学校、中学の頃。兵庫県川西市にあったH荘という工場跡地を小さく仕切った四畳半一間共同流し、共同便所に一家5人で住んでいました。片側は高い塀反対側は河川敷それでも一生懸命生きていました。私が肺炎になり医院に母親について行ったけど住所を言ったとたん診療は拒否。苦しんだ事を思い出します。

  • @takaharuishiguro
    @takaharuishiguro 3 года назад +5

    昔の京都の一部で実際に有った歴史の断片です
    私は伏見で育ちました
    大人になって同じ地域でこんな歴史が有ったことを知りました
    こんな歴史がどう言う意味かは
    皆さん考えてください

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад

      歴史のある場所や城下町、身分制と貴賤浄穢が在った場所には
      何かしら残って居ます・・人間歴史、社会の一面として。

  • @762forest_railway
    @762forest_railway Год назад +1

    お寺によっては被差別部落出身者を敷地内に入れなかった

    • @neolollixism
      @neolollixism  Год назад +1

      差別戒名とか在ったですからねえ・・

    • @762forest_railway
      @762forest_railway Год назад

      @@neolollixism 和歌山県新宮市出身で 父の昔の実家が中上健次の隣でした。

  • @yaoyao1206
    @yaoyao1206 Год назад

    在所は被差別部落を指しているという説と、言葉そのままの意味で郷里を指しているという説2つあるけど、どちらなんだろうか?2つともかな

  • @mrj.kottari8453
    @mrj.kottari8453 3 года назад

    I've never heard these lyrics to "Takeda no komoriuta"...
    Some kind of alternate version?

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      The lyrics of the original song that the red bird did not sing at the time of release.
      Red bird cover too
      It wasn't broadcast for a long time because of the issue of discrimination

    • @mrj.kottari8453
      @mrj.kottari8453 3 года назад +2

      @@neolollixism
      Oh...
      I recently found 5min version with melody and lyrics that partially differ from the Akai Tori (and Chieko Baisho) versions.
      Do you have a link to the original, longer lyrics in this video?
      They can be in kanji/kana. I can use GoogleTranslate ✌🏽
      Greetings: Fan of traditional japanese music (from Finland)

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад

      ruclips.net/video/duX-s8tNo-M/видео.html&feature=emb_logo
      此れが元々の原曲のメロディです・・

  • @保井祥子
    @保井祥子 2 года назад +1

    梨本の子守唄

  • @としみや-x9k
    @としみや-x9k 2 года назад +1

    五木の子守り歌

  • @kensan4365
    @kensan4365 4 года назад +17

    赤い鳥が世間受けをするよう歌詞を減らして発表したの悲劇の始まりだった。
    原唄のまま歌う根性があれば、まさにフォークの魂だったろうが。

    • @neolollixism
      @neolollixism  4 года назад +10

      紅い鳥も豊後竹田の曲と最初認識してたくらいの時代感でしたから
      此の曲の原曲CDが出る世になるとは正直思えませんでした。
      深夜のローカルラジオで掛けて顛末書、書かされた身としては。

  • @ごず-i4r
    @ごず-i4r 3 года назад +2

    行きたいじゃない
    はよも「いにたい」のは守の家だ
    向こうに見える子の家に返して解放されたいのだ

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +3

      一応赤い鳥の採譜歌詞を使ってしまったもので。
      往時、解同のCDはまだ未発売でしたから。
      人工音声含め作り直して戴ければ。

    • @ごず-i4r
      @ごず-i4r 3 года назад +1

      すみません
      尖った文様になりました 

  • @ramen5646
    @ramen5646 3 года назад

    Can someone tell me the meaning in english please?

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад

      何方か英訳・・いや、此のニュアンスは出ないか・・

  • @B.HU1022
    @B.HU1022 3 года назад +1

    部落差別を背景とした曲

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      つい最近まで放送されることは無かった・・発売初期を除けば

  • @ぴよ丸-o3w
    @ぴよ丸-o3w 5 лет назад +14

    なんでこの歌が差別の歌なのか分からない……

    • @neolollixism
      @neolollixism  5 лет назад +12

      歌詞の地名に被差別区域の通称が入っていたからだと・・
      まあ、放送局側の過剰な自己防衛規制でしか無かったですが

    • @末廣慎
      @末廣慎 5 лет назад +6

      元々被差別部落の竹田地区に
      伝わる、子守唄なんです。
      ここの久世や吉祥も
      部落で、子供を食わせるために
      子守に出しました。
      然し、元が知れてるから、
      町のものや奉公先でいびられる。
      その愚痴を歌ったものです。
      この手の子守唄には
      子守が赤子を虐める歌詞も
      あるし、辛くて赤子を殺した
      子守もいたでしょう。

    • @末廣慎
      @末廣慎 5 лет назад +5

      東京にも部落はありますよ。
      それに私も東京です。
      場所は具体的には言いません。
      但し、日本人のケガレ思想は
      東西、九州、沖縄北海道で
      違います。
      関西近畿では、神道古仏教の
      影響で和を乱す、屠殺商業、
      軍武、狩猟、漁業、工業、葬祭、病はケガレとし、封じる事で
      社会を守っていました。
      然し武士が多く、狩猟漁業が盛んで殺生が日常茶飯事であった、
      関東東北、九州などは
      あっても混在してました。
      (差別はありましたが)
      沖縄は北海道はまた別の文化
      なので差別はあっても部落とは
      また違います。
      詰り和を乱すイレギュラーを
      排除するために使われた理論です。

  • @ごず-i4r
    @ごず-i4r 5 лет назад +9

    「はよもいきたや」ではないはず。
    「早よもいにたや」のはず。
    早く自分の親もとへ帰りたいとの意。

    • @neolollixism
      @neolollixism  5 лет назад +7

      原曲のCDから耳で起こしたもので・・
      あと赤い鳥は行きたやで歌っています。
      いにたやという表現は方言でも
      あまり使われない無い文法ですね。

    • @ごず-i4r
      @ごず-i4r 5 лет назад +4

      ご回答ありがとうございます。
      が、文法ではございませぬ。
      いぬ、いのる(いのう)は「帰る」の関西方言での表現です。
      元歌はCDもありますし、赤い鳥の編曲とテンポも違いますのでご照覧あれ。
      「おやの家」の「おや」とは守りをしている他人の子の親なのか、自らの親なのか。
      子守りが「いにたや、行きたや、帰りたや」と思う家はどちらでしょう

    • @neolollixism
      @neolollixism  5 лет назад +4

      原曲の合唱CD持っております
      再度聞いてみます。
      まあ、此れは此れでそのまま
      此処に置いておきますが。

    • @ごず-i4r
      @ごず-i4r 5 лет назад +1

      申し訳ありません
      しつこく書いてしまいました

    • @neolollixism
      @neolollixism  5 лет назад +3

      いえ、お気になさらず。

  • @芝楽道成-n2u
    @芝楽道成-n2u 5 лет назад +8

    奉公先の子供の子守をしてるのに「可愛い我子」という歌詞に違和感。

    • @neolollixism
      @neolollixism  5 лет назад +21

      子守りに破れ笠しか着せぬのは雇い主で
      その子の子守りしてるわけですから
      可愛い我が子というのは雇い主に対する皮肉と
      己の境遇の哀訴だと思います、違和感は覚えないですが。

    • @芝楽道成-n2u
      @芝楽道成-n2u 5 лет назад +6

      @@neolollixism
      確かにそうですね。浅読みでした。
      失礼しました。

  • @高橋美春-r3v
    @高橋美春-r3v Год назад +1

    人は死んでからもお墓、お経代、49日、一周忌、〜法要と家族に負担をかけて行きますね⁉️

  • @oyamakouki5428
    @oyamakouki5428 3 года назад +1

    この歌の歌詞は隠れキリシタンニャア🐱

    • @neolollixism
      @neolollixism  3 года назад +1

      まあ、似たような歌詞は在るかも知れませんが歌の由来自体関連ないかと。

  • @nceaida4436
    @nceaida4436 4 года назад +3

    差別は人間の性だからね。
    生きている以上仕方ない

    • @neolollixism
      @neolollixism  4 года назад +2

      区別と差別を意図的に同一視するとかえって危うい世になる気も。

    • @nceaida4436
      @nceaida4436 4 года назад +2

      それが自然だよ。
      むしろ区別することがもっとも不自然なんだよね。
      それが人間にだけ許されている知性だ、なんていう人いるけど。

    • @ajk9087
      @ajk9087 3 года назад +2

      @@neolollixism
      その通り!! 区別と差別、偏見と知識を混同すると、今の日本のようにどんどんと落ちぶれて行く。こんなに偽善に満ちた国もそうない。

  • @男海-f6m
    @男海-f6m Год назад +2

    神奈川県人権啓発センターでこの歌を知りました