【呪術廻戦240話】羂索面白過ぎて草についての読者の反応
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- このチャンネルでは「呪術廻戦」に対するみんなの反応集を紹介しています!
ぜひチャンネル登録・高評価応援よろしくお願いします!
引用:animesoku.com/a...
【動画内の引用作品】
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮はしておりますが、動画の内容に問題があれば、各権利所有者様本人からご連絡頂きたいです。
#呪術廻戦
#反応集
この話で得たのが「直哉はお笑いに行くべきだった」なのおもろい
それ、君が言っちゃうの?のところの羂索の失望しきってそうな顔好き
術師としての評価は置いておいてお笑いを生む芸人って点には期待というか敬意というかそういう感情抱いてたんじゃないのかって思う
それはそれとしてその表情で言えば高羽は傷つくからやってそう。
高羽はギャグ漫画の人間でもなけりゃギャグキャラでも無いからな。舞台で滑って、それをクヨクヨする至って真面目な人間や
高羽も1人の人間なんだなって思った…
初登場時病みすぎていて、まさかこういうキャラになるとは思ってなかったわw
0:59 大当たりで草
それ、君が言っちゃうんだ
にドキってしたのは俺だけじゃないはず
羂索は長いこと生きてるから、その時代に合わせるために一生懸命に勉強してると思うと、ちょっと好感がもてるな。
中世の階級の混乱による暴露的な笑いにも適応した男だ、やることが違う。
受肉組は受肉体の記憶とかその時代の常識を理解できるのは前提として、けんじゃくは脳みそ入れ替える術式だから乗っ取った体の記憶はわからないはずなんだけど、乙骨のとのバトルのことに詳しかったり、五条を悟呼びするの知ってるくらいだから乗っ取った人間の記憶も引き継げるのかも。
そう考えると、夏油の記憶が基本ベースにあるから、現代のコメディとかくだらないことを一生懸命勉強してるわけではないのかもね。
@@Gaius1st羂索は面白いもの見たさに好奇心だけで突っ走ってる人だから、お笑いとかはわざわざ研究するってより好き好んで見るタイプに感じる
乗っ取り前の記憶を参照してる可能性も十分あると思うけど
@@湯葉寄せ豆腐けっくんが轟さん見ながら笑ってた可能性もあるのか。ジワる。
宿儺五条戦のイキイキ解説も相まってアツヤボロくそ言われてんのほんと草
俺が五条を殺したって茶々は野暮か
@@ghuhiko5560またアツヤ語録が生まれてしまったのか
@@ghuhiko5560 草
俺じゃ足手まといだ
高羽に半ニヤケ
今まで高羽の戦い方は自分にバフかけて敵倒すって認識だったんだけど、相手を面白いやつって認めたらデバフかけまくれるんじゃね?って思い始めてきた…
羂索の言動が高羽を負かさせるのか成長の一歩を踏み出し始めるのか……
余計なお世Wi-Fiというわかりにくいギャグのわかりにくさが高羽攻略の鍵になる副戦だったのほんまおもろい
単眼猫どこで本領発揮してんねんw
「俺がもっと強ければ...こんな奴に負けるほど面白ければ...はは...笑えるよな」超強化
みたいに自分の悲惨な現状を笑えば強くなる説
それはお笑いとしての笑いではないよね…
@@Jkajドジョウ挫折を笑い話にできる
芸人の強みだ
@@山田太郎-z3jトークサバイバーやんwww
羂索、わざわざ高羽のにらめっこ勝負をするのはある意味正々堂々。
高羽が可哀想なのと、ギャグに徹すれば負けなかった。つまり会話するべきじゃなかったね
高羽は、自分達がマンガの中の存在であることに1人だけ気付きそう。
「顔に『顔に笑わせてみろ』って書いてある」辺りは羂索も結構(コイツおもしれ〜)って期待してたよね。だから「君がそれ言うんだ」で本気で失望した感じがする。
高羽の心を一番折りたいならケンコバと原西さんの首持ってくる方が早い気がする
高場は自分の術式知らないって縛りが成立しちゃったから必中とかありそう
高羽のギャグで読者が笑ったのって多分マンガアニメバラエティのパロディネタだけで高羽本人のギャグで笑ったことってないと思うんよ。
高羽自身のギャグで読者も笑えるのが出ればワンチャン。
戦場で笑えるのは独裁者くらいなんよ…
高校生が死ぬ程頑張っているのに、素人とは言え大人がちょっと前線出ただけで「高専組何やってんの?」って叩くとか地獄かな?
つうか勝たないと全滅なんだから戦える奴は戦場に行くしかないよな 結構なポテンシャルある術式なんだし
@user-bl5bv2tx4s
それ言ったら虎杖も少し前までは普通の学生です。
それにあくまで呪術師、軍師じゃないんです。こんな大規模な戦争に対応し切れるわけないから、力を持ったものは全員死ぬ気で頑張るしかないんです。
力を得てしまった以上、期待されるし求められるのは必然なんです。
@@岸辺ロハン-f8s
はい。しかも高羽はあの場で唯一、羂索視点から見ると目立たなかった戦力です。故に詳細な能力を全く知らない。
手札の多い羂索なら他の呪術師が来てもすぐに対応されて時間稼ぎになりません。
羂索を相方と見立ててボケとツッコミに巻き込み抜けられなくするとか、羂索のお客さんを意識してネタを作ってください、という言葉から自分を見つめ直して超強化とか考えたけど、何があってもおかしくなさそう。
お笑いという呪いにかけられた高羽
最初に北へを連想させるギャグから入ったから覚醒フラグは立ってるんだよね
面白いのはケンジャクの変顔と、原西にはさん付けなところ
乙骨の発言については、天使が羂索が目的を達成してしまうっていう発言に対しての反論でしかないでしょ
そもそも、羂索がお笑いに精通してるとか誰が想像できるんだよw
時間稼ぎっていう面では攻撃が効かない高羽は最適だろ
メロンパンがチート術式の弱点を考察し、相手の土俵に乗って戦って攻略する
敵キャラの方がバトル描写までもイキイキしてるよな
味方サイドのキャラも東堂やお兄ちゃんや乙骨や秤が活躍してたときは戦闘もイキイキしてたよ
スクナが復活した途端に逆転したからなぁ
死体を見て戦意喪失するくらいじゃ戦えないね
まぁ一般人はそうなんだけど
羂索ママと虎杖変顔同じなの血を感じて脹相みたいな気持ちになる
すくなとの戦いで羂索に邪魔して欲しくないから時間稼ぎしてるって説明あったのにw時間稼ぎ意味ないは草
あぁ〜、次週回想から入ってるパターンか
高羽はただのギャグキャラなんだから生き延びて欲しいなぁ
死滅回遊的にも生き残るだけでも十分役には立つんだし
羂索に勝つなら黄櫨が高羽によって超強化される感じかなぁ
まぁないだろう。
ヒロアカなら「高羽・オリジン」「高羽・ライジング」きて勝ちフラグ。
なんかもう次の話で高羽死ぬと思う
ザコシを無為転変で呪術師にしたら最強やったんちゃうか
術式が「超人」じゃなく「誇張」じゃねーかな。
領域展開 半魔完魔
ここで高羽覚醒からの無限お笑いバトル編突入やぞ、そっからメロンパンがこのまま戦ってても意味無いから撤退するって感じで終わりそう()
すっくん潰す迄の時間稼ぎ要員だろ、寧ろすっくんに高羽ぶつけても千日手にしかならん。この動画アンチが多いな
宿儺にぶつけて宿儺足止めした方が確実に良いだろw
@@Kamidnfnfncbc
宿儺足止めして、その後どうすんの?
前話で羂索が新宿に監視用の結界呪霊とカメラばら蒔きまくってるって言ってたけど? 乙骨真希秤が一斉に羂索の方に行ってもソッコーで雲隠れするけど?――今回にしても、けっくんが態々高羽の前に出て来たのも人選が謎でメロンパンの油断を誘ったから――なので、三人が羂索と鬼ごっこしてる間に高羽を宿儺に当てても、前述した通り千日手か最悪殺されて終わって、羂索班三人は、けっくんに逃げられて収穫無しとか最悪のパターンになりかねないと思うが?
@@Kamidnfnfncbc
なら前述のコメに書いた通り、高羽がけっくんの足止めをしている間に、全員ですっくんを囲んで叩いた方がいいのでは? 宿儺は状況が悪くなったら逃げるだろうが、現時点で隠れようとはしないから、ターゲットもハッキリしてるしね
@@Kamidnfnfncbc宿儺に時間稼ぎしても意味ないでしょ。
一番時間かけずに倒さなきゃいけないのが宿儺なんだから
@@Kamidnfnfncbc
更に高羽がメロンパンの相手をしてるって事は、裏を返せば羂索をその場に釘付けに出来るって事だから、羂索の居場所も把握しつづけられる(高羽で疲弊した所をワンチャン奇襲もかけられる)。
現代の覚醒組でけっくんが日車以外舐めてたから、高羽の前にノコノコ出て来た訳だしねぇ〜。乙骨真希秤だったらトンズラこいてる可能性だってあったのでは?
そういえばネタに隠れてサラッと行われてたけど羂索の頭の縫い目、バンダナで一時的に隠されてたな。
縫い目を見せるのって縛りで術式強化をするためだったから、縫い目を隠したことで縛りでブーストされてた術式強化の分がなくなってたりしない?
もしそうなら高場、実は大活躍したことになるんだが。
五条みたいに自分より圧倒的に強い相手以外ならほぼ勝つんじゃねえかな。経験値がレベチすぎる
呪術観戦は草(合ってる)
シリアスもギャグも出来るのは流石に人間社会で長く生きているだけある。高羽は恐らく天然系のボケ芸人だから、「自分が面白くないんじゃないか?」と疑問をもってしまったり、
現実に直面してしまうと急に弱くなる術式だと思う。最新話ではその片鱗が描かれてた。ただ、このままでは終わらないで欲しい。
メンタル折った後に呪いで○さずに首を折って○した後に呪霊になった高羽を取り込んで終了
君がそれを言っちゃうんだってところで興味を失った感じがした。
笑犬世代で憧れてる芸人か
高羽のキャラだと、ネプチューンの原田か?
イキテルッテナンダーロ
イキテルッテナーニ
良かったな
高羽の能力考察は「ウケると思ったことが~」の部分が要らないんじゃないんですかね
「強く思ったことが具現化する」アルス=マグナ的なのかもしれません
高羽の能力は乙骨ではコピーできないやろ。
笑いができないといけない。
面白いと思った事象になるが転じて、
面白くない事を否定するとかに進化しないかな?
これワンチャンタカバがケンジャクが相方になってくれたらバカウケなのになぁで縛って来るんじゃねぇ?
ケンジャクがタカバが笑えない行動できなくなる縛りで無害化される
これ、下地はサマーオイルの知識かなぁ・・・
ペガサスとキース居たから、髙羽をリリースして五条をアドバンス召喚!
回想から入るなら呪術お決まりの死亡パターンだけどそうだとすると殺すばっかりでつまんないわ
来週は高羽を助けに来た日下部と2人でコンビ組んで漫才で羂索倒します
羂索の変顔虎杖の変顔と同じ😅
羂索は確かに強いけど、下手したら九十九に道連れにされてた可能性考えると、みんなでかかれば普通に倒せそうなんやが
それ言ったら1000万のうずまき使ったら宿儺でも倒せる
@@ロゼッタ-u9k それはわからんし1000万の呪霊なんてもってないと思うけど、まず当たるのかって話にもなる
みんなでかかれば倒せるって言うのは手数の話だよ
羂索でも全ての攻撃を避けるなんて不可能だし、九十九と脹相に落武者使うくらいまで追い詰められてるんだから、それと同等以上ある乙骨真希+aで倒せない道理がない
九十九のブラックホールは流石に比較にならない
@@LIquid-1neau 羂索1人倒すのにブラホ並みの威力はそもそもいらないけどな
ケンジャク単体だとそうかもね。特急呪い連れて影で動いたり、堂々と行動するために宿儺を解放したり。相手に集中攻撃させないように手を尽くすのがケンジャクの1番強いところやね
領域展開で強制漫才。的確な突っ込みしないと引退(他界)
ママ時代にテレビ見て愉しんでたと思うと面白いね、それはそれとしてキッショ
高羽の術式に適応するマコーラが見たい
リアタイで何みたかお笑いの世代はあるかもしれないけど、過去の漫才ブームやらなんでも動画見ることができる時代にそれやってないのは不勉強な気もする。
爆笑オンエアバトル懐かしいな
高羽の術式、羂索が持ったらマジで最強最悪だな…
一足飛びに目的達成できるからな
むしろ最高じゃね?
一億呪霊はめっちゃみたいけど、とはいえ、虎杖や乙骨が死ななきゃ再現できないのは嫌だしさ。
宿儺と一億呪霊が戦って、高専組は羂索とでいいわけだし
もし術式に本人が気づいたら発動しないという縛りがあるなら羂索はダメだ
乙骨が高羽の術式パクって、笑かす
今日もしっかり違和感気づけてるな!
キャラに「独りよがり」とか「見てる人のことを考えろ」とか言わせてて草
独りよがりなマンガでさーせんって皮肉のつもりなのかな?
ブーメラン笑
3:01 そういえばこいつら、「直哉をコケにしたろwww」って言う作者の見え見えな考えでぽっと出したが、あれ以来でてないな、ほんま行き当たりばったりやんけ
重症でリタイアって話あったやん
さすがに高場ひとりで行かせたりはしてないと思うんだよな。お兄ちゃんあたりがついてきてんじゃなかろうか。
来週覚醒してボロ負けだろな
仁さんとM-1とか見てたのかなぁ
ペガサスがちょっと分かりにくかった
もう、二人でドリーとテリーをやってくれ😂
さすが長生きしてるだけあるな(笑)