Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハイソカーと言う部類に属する一時代を築いた車、バブルの流れで極悪燃費でも大排気量車が普通に売れていた時代でしたね。セダンタイプの車が今は殆どなくなりハイブリッド車や軽自動車が当たり前の今、この手の車が復活することは無いでしょうが、自分も同グレードのガンメタフルノーマルに当時乗っていた一人として、動画投稿感謝いたします。
Y32グロリア グランツーリスモ アルティマ、今見ると新鮮ですね。丸型4灯は当時とても斬新だったと思います。地を這うようなボディデザインも格好いいですよね。ボンネット内に収まるVG30DETを見てY31シーマの存在を思い出します。サウンド、パワーどれもとっても最高です。Y31時代と異なってシフトショックは抑えられているのですね。そして、見た目に反して足はソフトとの事で…。本当、往年の魅力的な車を運転することが出来るウンチクまささんが羨ましいです。今回も素敵な動画を作成頂き有難うございます。
ホントにこの車は色褪せないと思います。シフトショックはかなり抑えられましたね!私もこの頃の車が世代なので改めてこうして乗れることに幸せを感じています(笑)
確かにターボ感はドッカンターボのY31シーマと違って、4.0のV8のNA的な感じでしたね!Y31の3.0のNAのブロアムからY32後期アルティマに乗り換えた時、何て速いんや!って思ったのも束の間…アリスト3.0Vにブッちぎられて凹みました笑間接照明やパーキングの電子解除もとても斬新で豪華でした!左足元の解除レバーは、電子解除が故障した時の応急用だと当時の日産の人が言うてましたよ!
すげぇ懐かしい。私はセドリックでしたが、同じ色で93年から97年まで乗ってました。今見てもやっぱりカッコいいですよね👍
動画ありがとうございます。Y31グランツのインパクトは凄かったですが、Y32グランツの丸目は期待以上のインパクトでデビューでした。当時、高校生の私には憧れの存在でした。自分の中ではミニベントレーでした。
@@ka9silver こちらこそご視聴いただきありがとうございます!Y31のインパクトを更に超えるデビューには私も当時驚きました!
塗装の状態がスゴく良いですね。当時ガンメタのグランツーリスモがよく見かけましたよね。VG30のツインカムターボと言えば31のレパードやシーマから受け継がれた名機でも有ります、アルティマ最高!!これの3ウェイエレクトロニックメーターがオプションされたやつが今でも憧れます。
@@XYZXYZ-ch7xe ガンメタが定番でブラックも多くて逆にこのカラーは見た事なかったので今になって見れたのがビックリでした。あのメーターは今見ても新鮮ですね!
@@ウンチクまさ 実は当時、親父がセドリックのダークグリーンに乗っていました。確かに暗い場所で見たらブラックみたいに見えますよね。車内の匂いの件、よくわかります!!家に有ったのが、VG30シングルカムのグランツーリスモだったのでアルティマは今でも憧れです。
@@XYZXYZ-ch7xe さんへそのVG30EのフルレンジE‐ATが先代Y31後期から引き継がれたフルレンジ5E‐ATで、TCMターボを除くV30系に設定されましたが、次期代Y33モデル一新で4速に統一されます。
@@小栗勲-t3k さんへY32のVG30E、30DEは5ATだったんですね!!免許を取った時に運転しました。ゼロ発進加速は必要十分って感じでした。
お久しぶりです。色々と細かく分り易いご説明ありがとうございます😊丁度、当時私たちのハイソカーブームでした。ブロアムよりグランツーリスモの方が、圧倒的に人気でしたね❗因みに私は後期型より前期型が好きです😊
お褒めの言葉ありがとうございます。グランツの人気は凄かったですよね!私も後期より前期派です😁
私はこのグランツリスものグロリアは前期ですよね懐かしすぎるねそしてアルティマはブロアムのvIpに比べるとやはりスポーツ感がありましたねその下がSVになりましたがその下がSになりますねこの頃の日産は最高でしたね私の後輩はセドリックのグランツリスモはSでしたが色はワインレッドですがかっこいいかったですね疲れがなかったですねこの色はダークグリーンメタリックですよねカラーナンバーはプレジデントと同じ色ですよねDH0になりますアルミホイールは ザバスが付いていたかなと思いますがこのアルティマはBBSのアルミホイールは最高ですね羨ましいですね
今週も素晴らしい動画をありがとうございます。やはりバブル時代の車は現代でも輝いていますね。トータルコーディネート照明懐かしいですね。😊
@@gold9063 お褒めの言葉ありがとうございます🙇♂️仰る通りバブル時代はコストの掛け方が違いますね!まさにアンビエントライトの先駆車ですね😊
@@gold9063 さんへ日産の滅光式イルミネーション名称で、実際はイルミネーテッドエントリーシステムともいいます。
@@小栗勲-t3k そうなのですね!それは知りませんでした。勉強になります。ありがとうございます‼️
“くどい”だなんて思いません。最も色々なY32を紹介してくださっているまささんです!
@@devnokiyo そう言って頂けるととても嬉しいです!ありがとうございます!これからも同じ車を紹介する事が多々あると思いますが引き続きご視聴いただけると嬉しいです🙇♂️
映像のグロリアは通算9代目Y32モデルとなって一新されたV30TCMターボ グランツーリスモアルティマで、この32モデルからは安全性重視のためセンピラ装着が義務付けられ・エアバッグやABSはOPとしてラインナップされ・更に安全性を高めるためドアビームとハイマウントストップランプ(標準はリアトレイビルトイン式)が装備されています。搭載されるEGも見直され主力はVG30シリーズ(DET・DE・E)となり希少ながらVG20EやRD28もあり、ギアも全車フルレンジE‐AT(NAのV30系に5E‐ATあり)となってます。センピラ:センターピラー
この時代の車のニオイ、わかります。Y32はカッコいいですよね、当時憧れました。グランツーリスモもいいですが、最近は前期ブロアムもいいなぁと思ってます。もうタマが無いので本当に貴重ですね。
@@MS-tk3ct 匂い分かってもらえて嬉しいです!私も今ではあえて前期のブロアムの顔が好きなんですよね。機会があったら動画にして見たいです!
当時、ポーンって鳴るキー抜き忘れチャイムが欲しいが為に、Y31から乗り換えましたね〜。Y31のVG30Eからアルティマに乗り換えたので、走りも異次元の差でした。が、出足はVG30Eの方が刺激的でした!
免許とった時に欲しく憧れの車でした。アルティマターボ255ps。今もチャンスがあるのなら運転したいです。
Y 32グランツーリスモが欧州車ぽい雰囲気です。当時の日産の高級車はメッキの部品を多く見られました。より高級感がありました。Y 31シーマのVG30DETのエンジンがY 32グランツーリスモに搭載されるようになりました。Y 31シーマのドアデザインがY 32グランツーリスモにいかされた感じです。
匂いの話、分かります。ネオクラ独特の匂いがありますよね。私の31も然り。大好きです!
@@とみよしさんいち 匂い。マニアな話ですがこの匂いがあるのが面白いですよね!一瞬にして当時を思い出す事ができますね笑笑
セド・グロと言えば、Y31もそうですがY32も好きでしたね❤😀
@@西やん-l7x どちらも大人気でしたよね!因みに私はY30も大好きでいつか機会があったら乗ってみたいですね😆
今ならばシングルカムのノンターボのグランツーリスモSに乗ってみたいですね。オートマも5速でノンターボ、逆にトラブルも少ないでしょうから。
グロリアグランツーリスモアルティマかっこいいですね❤
@@琉聖-r7h かっこいいですよね!今の車にはない魅力が詰まってますね!
ボディー剛性やドア開閉時のしっかり感。アスファルトの、荒れた路面での車内静粛性は一級品でしたね!クラウンよりシッカリとビビリ音等を抑えていましたね。今見ても違う意味でカッコイイ〜
セドリック&グロリアはクラウンのライバルとして切磋琢磨していたのが、Y31からグランツーリスモを出して、良く言えばスポーティ、悪く言えばグレた(笑)。それがより極端になったのがこのY32から33。丸目になった時には驚きましたね
Y32はアルティマ2台、ブロアムを乗りましたが、いいクルマですよねー(^^)ちなみにグランツはオレンジウィンカーが後期になるとバンパーに移動しブロアムと共通になります。なので前期でウィンカーだった場所はポジションになります。グリルのメッキは後期になるとメッキ部が細くなりブラックメッキ調になります。余談ですが、前期のグランツのシート表皮は後期よりお金が掛かっていますが硬い感じの表皮が不評で後期は普通のモケットに変わったと言う話しがあります。また、マフラーはアイドリグ時や低負荷時は片側からしか排気してません。タイコの後ろ側にバルブがあるので開けてやれば排気音が変わります(笑)走りは、仰る通りでパンチはないですね🥺むしろツイカムNAの走りはNAにしては楽しかったです。
@@ひろちゃんねる-o5h いろいろ細かな情報ありがとうございます!勉強になりました!
ドアミラーがメッキになってますね!グランツはカラードドアミラーです。
30年前に乗ってたなーこの時代17インチでドヤ顔出来たんだよねWALDのエアロ組んで楽しかったなぁ
@@裏から見た表 17インチが主流でしたよね!ディッシュホイールが定番でしたね
Y32からリアがマルチリンクになったから加速時のケツ下がりは解消されたのかな?
@@TTチャッピー 確かにあのケツ下がりの加速姿勢はなくなりましたね🤔あれめちゃくちゃ好きでした😊
知人が警視庁の自動車警ら隊をしていますが、この車両は職質対象になりやすいとの事です。悪そうなイメージがあるんですかね😢
久し振りに見ますね。Y32グロリアライバルが14クラウン
@@緋鯉心愛姫 今ではほとんど見かけませんが当時はたくさん走ってましたよね!
確かトータルコーディネートランプは32個くらいついてるんだっけ?
@@曜-u6u 合計21個あるみたいです!
この車はスポーツセダンではなく、速い高級車という感じですね。
@@イサミ-s9c 間違いないです(^^)
懐かしいですね~😂今でも、カッコイイですね~😂、シーマ、みたいに、ケツが下がってね、キュンと~加速、よかったですね~😂この色ありましたね~渋いですね~BBSが合いますねー内装が派手ではなくて、落ち着いた感じ、時計が好きですね~😂丸目の顔、好きでしたね😂、運転しやすかったなぁ~😂時代ですね~お金かけた、作りでしたね~😂、懐かしいです😂イイお車ですね😂最近、見かけなくなりましたね~😂ノ~マル、イイですね😂残こしてほしい、お車ですね~😂👍👍👍😊😉✨🎶
なつかしいガソリンがどんどん減っていくのを思い出した
ハイソカーと言う部類に属する一時代を築いた車、バブルの流れで極悪燃費でも大排気量車が普通に売れていた時代でしたね。セダンタイプの車が今は殆どなくなりハイブリッド車や軽自動車が当たり前の今、この手の車が復活することは無いでしょうが、自分も同グレードのガンメタフルノーマルに当時乗っていた一人として、動画投稿感謝いたします。
Y32グロリア グランツーリスモ アルティマ、今見ると新鮮ですね。丸型4灯は当時とても斬新だったと思います。地を這うようなボディデザインも格好いいですよね。
ボンネット内に収まるVG30DETを見てY31シーマの存在を思い出します。サウンド、パワーどれもとっても最高です。Y31時代と異なってシフトショックは抑えられているのですね。そして、見た目に反して足はソフトとの事で…。本当、往年の魅力的な車を運転することが出来るウンチクまささんが羨ましいです。今回も素敵な動画を作成頂き有難うございます。
ホントにこの車は色褪せないと思います。
シフトショックはかなり抑えられましたね!私もこの頃の車が世代なので改めてこうして乗れることに幸せを感じています(笑)
確かにターボ感はドッカンターボのY31シーマと違って、4.0のV8のNA的な感じでしたね!
Y31の3.0のNAのブロアムからY32後期アルティマに乗り換えた時、何て速いんや!って思ったのも束の間…アリスト3.0Vにブッちぎられて凹みました笑
間接照明やパーキングの電子解除もとても斬新で豪華でした!
左足元の解除レバーは、電子解除が故障した時の応急用だと当時の日産の人が言うてましたよ!
すげぇ懐かしい。
私はセドリックでしたが、同じ色で93年から97年まで乗ってました。今見てもやっぱりカッコいいですよね👍
動画ありがとうございます。Y31グランツのインパクトは凄かったですが、Y32グランツの丸目は期待以上のインパクトでデビューでした。当時、高校生の私には憧れの存在でした。自分の中ではミニベントレーでした。
@@ka9silver こちらこそご視聴いただきありがとうございます!Y31のインパクトを更に超えるデビューには私も当時驚きました!
塗装の状態がスゴく良いですね。当時ガンメタのグランツーリスモがよく見かけましたよね。
VG30のツインカムターボと言えば31のレパードやシーマから受け継がれた名機でも有ります、アルティマ最高!!
これの3ウェイエレクトロニックメーターがオプションされたやつが今でも憧れます。
@@XYZXYZ-ch7xe ガンメタが定番でブラックも多くて逆にこのカラーは見た事なかったので今になって見れたのがビックリでした。あのメーターは今見ても新鮮ですね!
@@ウンチクまさ
実は当時、親父がセドリックのダークグリーンに乗っていました。確かに暗い場所で見たらブラックみたいに見えますよね。車内の匂いの件、よくわかります!!
家に有ったのが、VG30シングルカムのグランツーリスモだったのでアルティマは今でも憧れです。
@@XYZXYZ-ch7xe さんへ
そのVG30EのフルレンジE‐ATが先代Y31後期から引き継がれたフルレンジ5E‐ATで、TCMターボを除くV30系に設定されましたが、次期代Y33モデル一新で4速に統一されます。
@@小栗勲-t3k さんへ
Y32のVG30E、30DEは5ATだったんですね!!
免許を取った時に運転しました。ゼロ発進加速は必要十分って感じでした。
お久しぶりです。色々と細かく分り易いご説明ありがとうございます😊丁度、当時私たちのハイソカーブームでした。ブロアムよりグランツーリスモの方が、圧倒的に人気でしたね❗因みに私は後期型より前期型が好きです😊
お褒めの言葉ありがとうございます。
グランツの人気は凄かったですよね!私も後期より前期派です😁
私はこのグランツリスものグロリアは前期ですよね懐かしすぎるねそしてアルティマはブロアムのvIpに比べるとやはりスポーツ感がありましたねその下がSVになりましたがその下がSになりますねこの頃の日産は最高でしたね私の後輩はセドリックのグランツリスモはSでしたが色はワインレッドですがかっこいいかったですね疲れがなかったですねこの色はダークグリーンメタリックですよねカラーナンバーはプレジデントと同じ色ですよねDH0になりますアルミホイールは ザバスが付いていたかなと思いますがこのアルティマはBBSのアルミホイールは最高ですね羨ましいですね
今週も素晴らしい動画をありがとうございます。
やはりバブル時代の車は現代でも輝いていますね。
トータルコーディネート照明懐かしいですね。😊
@@gold9063 お褒めの言葉ありがとうございます🙇♂️仰る通りバブル時代はコストの掛け方が違いますね!まさにアンビエントライトの先駆車ですね😊
@@gold9063 さんへ
日産の滅光式イルミネーション名称で、実際はイルミネーテッドエントリーシステムともいいます。
@@小栗勲-t3k
そうなのですね!それは知りませんでした。
勉強になります。ありがとうございます‼️
“くどい”だなんて思いません。最も色々なY32を紹介してくださっているまささんです!
@@devnokiyo そう言って頂けるととても嬉しいです!ありがとうございます!これからも同じ車を紹介する事が多々あると思いますが引き続きご視聴いただけると嬉しいです🙇♂️
映像のグロリアは通算9代目Y32モデルとなって一新されたV30TCMターボ グランツーリスモアルティマで、この32モデルからは安全性重視のためセンピラ装着が義務付けられ・エアバッグやABSはOPとしてラインナップされ・更に安全性を高めるためドアビームとハイマウントストップランプ(標準はリアトレイビルトイン式)が装備されています。搭載されるEGも見直され主力はVG30シリーズ(DET・DE・E)となり希少ながらVG20EやRD28もあり、ギアも全車フルレンジE‐AT(NAのV30系に5E‐ATあり)となってます。
センピラ:センターピラー
この時代の車のニオイ、わかります。
Y32はカッコいいですよね、当時憧れました。グランツーリスモもいいですが、最近は前期ブロアムもいいなぁと思ってます。もうタマが無いので本当に貴重ですね。
@@MS-tk3ct 匂い分かってもらえて嬉しいです!私も今ではあえて前期のブロアムの顔が好きなんですよね。機会があったら動画にして見たいです!
当時、ポーンって鳴るキー抜き忘れチャイムが欲しいが為に、Y31から乗り換えましたね〜。
Y31のVG30Eからアルティマに乗り換えたので、走りも異次元の差でした。
が、出足はVG30Eの方が刺激的でした!
免許とった時に欲しく憧れの車でした。アルティマターボ255ps。今もチャンスがあるのなら運転したいです。
Y 32グランツーリスモが欧州車ぽい雰囲気です。当時の日産の高級車はメッキの部品を多く見られました。より高級感がありました。Y 31シーマのVG30DETのエンジンがY 32グランツーリスモに搭載されるようになりました。Y 31シーマのドアデザインがY 32グランツーリスモにいかされた感じです。
匂いの話、分かります。ネオクラ独特の匂いがありますよね。私の31も然り。大好きです!
@@とみよしさんいち 匂い。マニアな話ですがこの匂いがあるのが面白いですよね!一瞬にして当時を思い出す事ができますね笑笑
セド・グロと言えば、Y31もそうですがY32も好きでしたね❤😀
@@西やん-l7x どちらも大人気でしたよね!因みに私はY30も大好きでいつか機会があったら乗ってみたいですね😆
今ならばシングルカムのノンターボのグランツーリスモSに乗ってみたいですね。
オートマも5速でノンターボ、逆にトラブルも少ないでしょうから。
グロリアグランツーリスモアルティマかっこいいですね❤
@@琉聖-r7h かっこいいですよね!今の車にはない魅力が詰まってますね!
ボディー剛性やドア開閉時のしっかり感。アスファルトの、荒れた路面での車内静粛性は一級品でしたね!
クラウンよりシッカリとビビリ音等を抑えていましたね。
今見ても違う意味でカッコイイ〜
セドリック&グロリアはクラウンのライバルとして切磋琢磨していたのが、Y31からグランツーリスモを出して、良く言えばスポーティ、悪く言えばグレた(笑)。それがより極端になったのがこのY32から33。丸目になった時には驚きましたね
Y32はアルティマ2台、ブロアムを乗りましたが、いいクルマですよねー(^^)
ちなみにグランツはオレンジウィンカーが
後期になるとバンパーに移動しブロアムと共通になります。なので前期でウィンカーだった場所はポジションになります。
グリルのメッキは後期になるとメッキ部が細くなりブラックメッキ調になります。
余談ですが、前期のグランツのシート表皮は後期よりお金が掛かっていますが硬い感じの表皮が不評で後期は普通のモケットに変わったと言う話しがあります。
また、マフラーはアイドリグ時や低負荷時は片側からしか排気してません。
タイコの後ろ側にバルブがあるので開けてやれば排気音が変わります(笑)
走りは、仰る通りでパンチはないですね🥺
むしろツイカムNAの走りはNAにしては楽しかったです。
@@ひろちゃんねる-o5h いろいろ細かな情報ありがとうございます!
勉強になりました!
ドアミラーがメッキになってますね!グランツはカラードドアミラーです。
30年前に乗ってたなー
この時代17インチでドヤ顔出来たんだよね
WALDのエアロ組んで楽しかったなぁ
@@裏から見た表 17インチが主流でしたよね!ディッシュホイールが定番でしたね
Y32からリアがマルチリンクになったから加速時のケツ下がりは解消されたのかな?
@@TTチャッピー 確かにあのケツ下がりの加速姿勢はなくなりましたね🤔あれめちゃくちゃ好きでした😊
知人が警視庁の自動車警ら隊をしていますが、この車両は職質対象になりやすいとの事です。悪そうなイメージがあるんですかね😢
久し振りに見ますね。
Y32グロリア
ライバルが
14クラウン
@@緋鯉心愛姫 今ではほとんど見かけませんが当時はたくさん走ってましたよね!
確かトータルコーディネートランプは32個くらいついてるんだっけ?
@@曜-u6u 合計21個あるみたいです!
この車はスポーツセダンではなく、速い高級車という感じですね。
@@イサミ-s9c 間違いないです(^^)
懐かしいですね~😂今でも、カッコイイですね~😂、シーマ、みたいに、ケツが下がってね、キュンと~加速、よかったですね~😂この色ありましたね~渋いですね~BBSが合いますねー内装が派手ではなくて、落ち着いた感じ、時計が好きですね~😂丸目の顔、好きでしたね😂、運転しやすかったなぁ~😂時代ですね~お金かけた、作りでしたね~😂、懐かしいです😂イイお車ですね😂最近、見かけなくなりましたね~😂ノ~マル、イイですね😂残こしてほしい、お車ですね~😂👍👍👍😊😉✨🎶
なつかしい
ガソリンがどんどん減っていくのを思い出した