【大工仕事】和室の鴨居は無理矢理入れる。4種類の鴨居を5本入れていく【Season2 - part15】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024

Комментарии • 259

  • @takehitin6458
    @takehitin6458 2 года назад +4

    実際の作業が見れるだけじゃなく、落とし崖が一段上がっている理由まで聞けて、
    とっても楽しく拝見しました。

  • @MASA46461
    @MASA46461 2 года назад +16

    大工さんって、頭良くないと出来ない仕事なんだなと感心しました。

  • @user-qw6xz6xt8z
    @user-qw6xz6xt8z 3 года назад +19

    仕事の精度もさることながら、その早さに驚きです。1日で鴨居5本とは!丁寧かつ超速の仕事で脱帽です。
    化粧の構造材にノミ、ノコをいれる絶対に失敗が許されない仕事。自分なら技術云々の前に、緊張で吐いてしまうと思う。

  • @foogef3504
    @foogef3504 2 года назад +8

    いつ見てもノコの仕事が素晴らしい

  • @JP-chata
    @JP-chata 3 года назад +11

    自分も大工しています。
    ためになる動画ありがとうございます。
    いつまでも元気で現役を続けてください。
    お体を大事にしてください。

  • @tkyab
    @tkyab 2 года назад +4

    腕の良い職人さんの仕事はずっと見ていても飽きない

  • @Snow-sd9zp
    @Snow-sd9zp 3 года назад +8

    付きがえっぐい
    やってることの次元が違うほんとに
    勉強になります

  • @ただのゆう
    @ただのゆう 3 года назад +23

    素晴らしい仕事風景ですね!
    ご近所の先輩大工さんとの会話が面白かったです。

  • @freemotojeffp
    @freemotojeffp 2 года назад +4

    これどーやって入れるんだ?って思って見てたら、、ジャッキで柱しならせて無理矢理😵‍💫
    全ての加工精度が本当に凄いです。

  • @Osakasports
    @Osakasports 2 года назад +10

    こりゃ凄いわ!
    こんな大工さんに家を建てて貰いたい

  • @satukikiriya
    @satukikiriya 3 года назад +36

    生えてる!鴨居が生えてる!凄い技ですね

  • @tomotomo1164
    @tomotomo1164 3 года назад +10

    正やんの仕事ぶりを見ていると、疲れが吹っ飛びます…

  • @5aiy365
    @5aiy365 2 года назад +4

    大工さんがどんな仕事をされているのか、
    知りませんでしたが、こんなに繊細なんですね。

  • @stevenrogers1557
    @stevenrogers1557 3 года назад +15

    毎回楽しみに観ています。解説もわかりやすく仕事もとてもキレイで感動します。正やんのような大工になれるよう努力します。

  • @silentmode6950
    @silentmode6950 3 года назад +55

    素人目でもこの家はかなりお金をかけてつくられてるよね
    ローコストもいいけどやっぱり職人技の光る美しい住まいに憧れる

    • @user-dv3kh2qp1p
      @user-dv3kh2qp1p 2 года назад +5

      このやり方で建ててもらえると 費用はかかりますが増築 修繕が可能です なにより炭素化合物ですので 家に入ったら ほっこりします
      工期はかかります お金がかかります
      ですが 住んでいてほっこりします
      木のぬくもりが伝わる ほっこり住まい
      是非是非是非

    • @byebye_Lullaby
      @byebye_Lullaby 2 года назад +1

      @@user-dv3kh2qp1p (ΦωΦ+)ホホゥ....

    • @zenjiroo2674
      @zenjiroo2674 Год назад

      @@byebye_Lullaby さらに伝統工法だと現しの部分が多く木を感じられますよ

  • @kenjjray7542
    @kenjjray7542 3 года назад +3

    パズルと技術の匠です。
    サラッと編集されてますが、とんでもない技だと愕然とします。さ凄ごっ!

  • @user-eg7ox6ls5b
    @user-eg7ox6ls5b 3 года назад +6

    ただ凄いなぁとしか言葉が出ないですね、お疲れさまです

  • @markgoddard2560
    @markgoddard2560 3 года назад +5

    優れた職人技。美しく丁寧な作業。

  • @a.k.k.a-3
    @a.k.k.a-3 2 года назад +1

    この前体育祭の準備でノミ使ったけどムズいわ。
    めっちゃ時間かけてもガッタガタになる。
    ヤスリかけてやっと格好がつくくらい。
    正やん流石ですわ。

  • @tac3506
    @tac3506 3 года назад +3

    職人さんですね、本物の。
    素晴らしいです。

  • @user-pd2ln5zb7u
    @user-pd2ln5zb7u 3 года назад +50

    9:20 レジェンド大工の雑談シーンめちゃ好き

  • @user-rm3bc9yi9f
    @user-rm3bc9yi9f 2 года назад +4

    職人技が見れる動画って貴重だし、見てて本当に面白い!

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x 3 года назад +6

    はー、なるほどー!
    柱をたてるときにくみこんでしまうわけではなかったんだー!
    あとから組み込んでいたことになぜだか感動!

  • @KING-kx7dj
    @KING-kx7dj 3 года назад +2

    仕事に対する姿勢が素晴らしい。

  • @kk7630
    @kk7630 3 года назад +6

    大工さんが見るべきチャンネルですね。遠くにいても技術を学んでスキルアップできる時代。

    • @JuanGonzalez-tm3ux
      @JuanGonzalez-tm3ux 2 года назад

      こんにちは、あなたが言うように、私の場合、私はチリ出身で、列を区切るために使用されるツールの名前を知りたいです。よろしくお願いします。

    • @JuanGonzalez-tm3ux
      @JuanGonzalez-tm3ux 2 года назад

      Si no me exprese correctamente lo siento pero hice lo que pude con el traductor.

  • @hana-of4zz
    @hana-of4zz 3 года назад +104

    解説は何を言っているかさっぱり分かりませんが、観ていて楽しいです。

    • @jmt4533
      @jmt4533 3 года назад +14

      考えるな、感じろ!

    • @user-xc2ko2qo8c
      @user-xc2ko2qo8c 3 года назад +3

      @@jmt4533 サ、サムソン・リーや

    • @sasa123449
      @sasa123449 3 года назад +6

      分かったフリして聞いとこ

    • @りょう-m1k
      @りょう-m1k 3 года назад +3

      「あー そーゆーことね 完全に理解した」(わかってない)

    • @golgo013
      @golgo013 3 года назад

      (σ・ω・)σそれな!

  • @user-ww1uv9pt7p
    @user-ww1uv9pt7p 3 года назад +11

    ほんま綺麗な仕事しはるよなぁー
    リスペクト

  • @山中徳寿
    @山中徳寿 3 года назад +25

    やっぱり無理矢理入れてたのかw
    どうやって組んでんだ?これシリーズの一つが解明されて良かったですw

  • @egawatakuma
    @egawatakuma 3 года назад +9

    いつも仕事が丁寧で見ていて気持ちいいです。
    しっかり仕事をしてもらっているこの家は長く持ちそうですね。

  • @user-fo7qk1lp3c
    @user-fo7qk1lp3c 3 года назад +5

    流石に良い道具をお使いですね。気持よく切れるし掘れますね。見ていて気持ちいいです。

  • @user-mr2hy9go2z
    @user-mr2hy9go2z 3 года назад +5

    やっぱり大工さんのおうちはいいですね!

  • @chibi6173
    @chibi6173 3 года назад +3

    職人技!大工は本当に凄い!

  • @momi5340
    @momi5340 2 года назад +3

    厄介な仕事を難なくこなしてしまう、技量と経験凄いです!
    羨ましいです。
    これぞ大工職人ですね。

  • @tukubatora2525
    @tukubatora2525 3 года назад +1

    11年前の東日本地震で家の躯体が歪み、襖が閉まらなくなりました。鴨井のはめ方理解できたのでいったん外し、新しく鴨井を買ってきて水準出して入れ直してみます。結果が良ければ襖がスムースに開け閉め出来たら最高です。チャレンジしてみます。ありがとうございました。大工大好き暇な爺さんです。

    • @hp2511171
      @hp2511171 3 года назад +1

      鴨居入れ換えるよりも、建具作り直した方が良いですよ

    • @やーたー-k3m
      @やーたー-k3m 2 года назад

      鴨居は売ってないですよ

  • @almond2001
    @almond2001 3 года назад +3

    最高のお仕事、感動し、尊敬します。

  • @かいかい-l8i
    @かいかい-l8i 3 года назад +4

    本当に凄い。カッコ良すぎる。

  • @KM-sp4pp
    @KM-sp4pp 3 года назад +20

    今さらですが、これはもう神技だと思いました!

    • @bryanwarm2471
      @bryanwarm2471 3 года назад

      It certainly does seem like divine work to me.

    • @1sunsea384
      @1sunsea384 3 года назад +1

      ハイテクですな。でも、こういう技術って、一昔、二昔前の一人前と言われる大工はみんな普通に持っていたんだよね。人間って本当に進化してるんだろうか。。。なんて事を考えますよ。

  • @diydiy319
    @diydiy319 3 года назад +26

    仕事も編集も素晴らしいですね。この動画を見ると、自分が何日もかけて編集して再生回数6回なのは納得です。
    いろいろ勉強させてもらいます。

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q 3 года назад +46

    精度の高さは練度と努力と汗水の量に比例するんだな、こんな仕事がライフワークにできたらよい人生と言えるのだろうな。

  • @masaowakana2051
    @masaowakana2051 3 года назад +2

    毎度ながら正やんの仕事安心して見ていられる、和室の鴨居杉の赤身で統一いいですね。

  • @gablehouse
    @gablehouse 3 года назад +44

    最高ですね‼️
    低評価付ける人は何がいけないとおもうんでしょうか??
    いつもしょうやんさんは素晴らしいと思います✨

    • @chocochoco2087
      @chocochoco2087 3 года назад +7

      きっと親指が大きすぎて当たってしまったんですよ😂

    • @chachachaazzurra
      @chachachaazzurra 3 года назад +7

      正やんさんいい仕事されてますけど、一昔前まではこういった仕事を当たり前にできる大工さんはまあざらにいたのですよ。だからそういった事を知ってる人は「褒めすぎ!」ってやっかんじゃうんでしょうね。

    • @mk-pu4xx
      @mk-pu4xx 3 года назад +5

      建設とかdiyの動画よく見てるんですけど、本職?っぽいの人のマウントコメが多いこと。。

    • @tasuketekusat
      @tasuketekusat 3 года назад +2

      @@mk-pu4xx そーゆーのほんまいらないですよね😂
      ほんまもんの人は家より口が先に立つのを嫌うんですけどね〜😂

  • @desumos
    @desumos 3 года назад +6

    私は大工ではありませんが本当にいつ見ていても飽きません。
    今回は特に建具のからみなので念入りな仕事が興味を引きます。
    回転ノコギリやノミの遣い方一つにノウハウがあり本当に教えられます。建具周りは10年のキャリアでも早々できないのではないかと思いました。誰かも書いていましたが英語字幕をつけてくれると海外の人も喜ぶのではないでしょうか?
    いつもありがとうございます。

    • @user-ee4sf4ih7w
      @user-ee4sf4ih7w 2 года назад

      手伝いに呼ばれて現場に行ったら
      和室まわりと階段以外ほとんど
      仕上がってた
      その現場の職人誰もできないらしい
      まわりのボードはがしてもらいましたよ
      天井の張り終いとかできないのも
      知らないんですよ

    • @desumos
      @desumos 2 года назад

      @@user-ee4sf4ih7w 全てを知っていて纏められる職人はいなくなったということですね。

    • @user-ee4sf4ih7w
      @user-ee4sf4ih7w 2 года назад

      @@desumos 職人も減ってるけど
      急遽ヘルプで行った現場
      普通の木造軸組工法なのに
      柱の芯位置の間隔が900ミリ
      1800ミリなのです
      普通は910から1820です
      この寸法は昔の尺で
      3尺から6尺です
      建築のベニヤ板、天井板、サッシ等も
      この基準で作られています
      そのまま張れる屋根も外壁のベニヤも
      床のベニヤも全てずれて行きます
      サッシもそのままでは入らないので
      巾詰めして持ってきてねと現場監督に
      伝えましたが既に発注済みで
      翌日そのまま現場着
      サッシ屋に寸法言って持ち帰って
      もらいました
      なぜこのようになったのか?
      初めて木造住宅設計した建築士
      でした
      もうその時会社辞めてました
      初めての現場監督でした
      木造も手掛けていなかった会社でした
      建前だけして3ヶ月放置の家に
      急遽呼ばれて行ったのです
      手間が安くて誰も請け負わなかったそうです
      お客様の苦情で屋根と廻りだけでも
      ふさがないといけなかったようです
      設計部の責任者呼び出して木造軸組工法
      の場合は尺基準で設計する事等伝えました
      入り隅のサッシは50巾詰めする事
      和室は芯壁にする事等言って
      床もベニヤ板まで張って帰りました
      そこから先はどうなったか私も知りません

    • @desumos
      @desumos 2 года назад

      @@user-ee4sf4ih7w 建築士なんだからそのくらい勉強しなかったのかと思うような話ですね。
      応援現場はヤバい現場と心得よという話のとおりでしたね。
      助けてあげたい気持ちがあってもヤバい現場はどこまでもヤバい問題が付きまといます。
      逃げて正解。

  • @genpapa4517
    @genpapa4517 3 года назад +3

    ずっと見ときたいです

  • @中島広一-m7c
    @中島広一-m7c 3 года назад +2

    楽しそうですね❗
    本来 大工仕事は楽しいものです
    忘れてました❗

    • @user-ee4sf4ih7w
      @user-ee4sf4ih7w 2 года назад

      道具はオモチャ
      今日も1日遊ばせてもらいました
      そんな時代も確かにありました

  • @Shin-hz9te
    @Shin-hz9te 3 года назад +11

    1日5本とは段取り良いんでしょうね!
    ぜひ敷居の施工も動画にして欲しいです。

  • @user-bi8vt7mx5d
    @user-bi8vt7mx5d 3 года назад +11

    カッコいいな~

  • @MrToritani
    @MrToritani 2 года назад +1

    もはや芸術

  • @user-ox8rq8mm8q
    @user-ox8rq8mm8q 3 года назад +5

    敷居は動かんから、鴨居で広げるの最高

  • @user-fv2yu9mo8h
    @user-fv2yu9mo8h 3 года назад +6

    素晴らしい❗️今はイモでボルトって時代ですからね

    • @user-ee4sf4ih7w
      @user-ee4sf4ih7w 2 года назад

      手間がないので押切で切って
      ビス止めがほとんど

  • @ek-og1dt
    @ek-og1dt 2 года назад +1

    気持ちのいい動画ですね。

  • @takaron3532
    @takaron3532 2 года назад +2

    元宮大工ですが、技術は素晴らしいですね!
    お弟子さんもいい大工になれますよ!

  • @Oyajinokaimember
    @Oyajinokaimember 3 года назад +7

    いつも素晴らしい仕事を拝見させて頂き、ありがとうございます。この匠の技術は継承されるのでしょうか?

  • @kch57129
    @kch57129 3 года назад +7

    パワフルやけど丁寧な仕事いつも見てて気持ちええです!!w

  • @hagsuri
    @hagsuri 2 года назад +1

    職人や、かっこええ

  • @渡辺勇介-e3o
    @渡辺勇介-e3o 3 года назад +4

    いつも夢中で拝見しています。
    メガネが途中で変わっていて面白かったです。

  • @まみ-p1k
    @まみ-p1k 2 года назад +1

    美しい技術

  • @user-zg1np9jh3i
    @user-zg1np9jh3i 3 года назад +2

    ほんとの大工さんだなって思いました。
    もう虜になってフォローさせて頂きました!これからも楽しみにしてます。

  • @sh2nd
    @sh2nd 2 года назад +2

    見入るわ。鴨居の用途さっぱりわからんけど、素敵でした

    • @user-ee4sf4ih7w
      @user-ee4sf4ih7w 2 года назад +1

      横にスライドする建具の溝がありますよね
      引違いの戸が入ります
      今は洋間ばかりなのでドアです
      見たことない人もいるかもです

  • @gin010101
    @gin010101 3 года назад +1

    大工2年ほどやってましたが家業継ぎました、懐かしい

  • @HomeCure1028
    @HomeCure1028 3 года назад +3

    木を加工する音や映像に癒されます。
    応援してます!

    • @kamejeny8468
      @kamejeny8468 3 года назад +1

      「カンカン」「コンコン」の音がいいBGMになってますね‼

  • @user-eo5su9xz3p
    @user-eo5su9xz3p 2 года назад +1

    丁寧

  • @raffaelesala992
    @raffaelesala992 3 года назад +15

    I love your art, your patient and gentle handling of wood. Thank you for sharing this passion

  • @user-sd5hr7jm3k
    @user-sd5hr7jm3k 3 года назад +11

    8:30鴨居を入れるときあんなに柱って動く(開く)んですねぇ😲
    隙間なくはまっていくのはいつも見ていて気持ちいいです‼️

  • @nabe211
    @nabe211 3 года назад

    シンプルな家具作りとは違い、新築時の作業はいまどこの作業をしているのかや、なんのためにその加工をしているのかが素人には想像しづらくなってきました。個人では大変かもしれませんが、テレビのような解説CGがたまに差し込まれると技術の高さや工夫の凄さが伝わりやすくチャンネル視聴者の幅が一気に広がるのではと思いました。説明のセリフや編集はシンプルでテンポもよくいつも楽しく拝見させて頂いています!

  • @user-oy2dz9rt1y
    @user-oy2dz9rt1y 2 года назад

    大胆且つ繊細!凄いです。

  • @user-xy2jz6jc7f
    @user-xy2jz6jc7f 2 года назад +1

    匠です。

  • @datsun8254
    @datsun8254 3 года назад +3

    めちゃめちゃ綺麗やなぁ

  • @user-su8nk4vt4b
    @user-su8nk4vt4b 3 года назад +3

    素晴らしい✨

  • @麺屋風神雷神
    @麺屋風神雷神 2 года назад

    横浜線鴨居駅近く住んでるんで、鴨居という言葉にそんな意味があるなんて感慨深かったです。

  • @user-vf9gr7zv7e
    @user-vf9gr7zv7e 2 года назад +1

    ありがとうございました

  • @user-tp6bo4bq9r
    @user-tp6bo4bq9r 3 года назад +4

    2:21 観てて気持ち良い〜笑

  • @Ondrik1981
    @Ondrik1981 3 года назад +2

    Спасибо большое за Ваши видеоролики,смотрю их с большим удовольствием и учусь

  • @user-db7dz6nn4l
    @user-db7dz6nn4l 2 года назад

    懐かしいですね〜
    現場にいると 大工の棟梁が釘を口入れ1本ずつ金槌で打ってました 
    当時の内寸法は五尺8寸 上がり寸は🚪3分伸ばしの 五尺8寸3分上がり
    今や2m ほんとデカ過ぎ😅

  • @横川清春
    @横川清春 2 года назад +3

    今回も素晴らしい、ノミを使う大工さんを見るとホッとします。

  • @phantom4drone77
    @phantom4drone77 8 месяцев назад

    ありがとうございます。

  • @user-sarashina-ksm
    @user-sarashina-ksm 2 года назад +1

    素晴らしい…

  • @kumo_usagi
    @kumo_usagi 3 года назад +1

    素晴らしい

  • @毛糸-z6x
    @毛糸-z6x 2 года назад +1

    俺が家建てる時はこの人に頼みたいなぁ。

  • @regolith7663
    @regolith7663 2 года назад

    響かすってカッコいい

  • @zx11blaze78
    @zx11blaze78 2 года назад +2

    鴨居にノミ入れた時の端材の取れ方が心地良いです。切れ目入れずに一発で取れてるように見えます。職人さんの道具は違いますね。
    畑違いの鉄工業なので、グラインダーでドリルの手研ぎ位は一応出来ますが、所詮は三流者(物)ですw

  • @user-wi9jp8fo8d
    @user-wi9jp8fo8d 2 года назад +1

    プロやな───────

  • @user-sn6by1ff2t
    @user-sn6by1ff2t 2 года назад

    私は、建築関係の物ですが、場所によっていろいろな鴨居の入れ方があるものですね、正やんは関東の人のようですね、私は関西ですので、客間にはなげしというものを鴨居のところにつけます、仕上がったら、綺麗なものですよ。

  • @孤独な旅好き親父
    @孤独な旅好き親父 2 года назад +1

    いろいろ勉強になります。もしよかったら今度は絞り丸太の加工の動画をお願いします。🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @mmkirakira
    @mmkirakira 3 года назад +1

    お見事です

  • @user-wl9gv7tj8m
    @user-wl9gv7tj8m 2 года назад

    очень здорово смотреть как мастер окуратно работает с деревом

  • @toshiaki.i5278
    @toshiaki.i5278 3 года назад +1

    仕事が美しい‼️

  • @user-qm9uk5cs1t
    @user-qm9uk5cs1t 2 года назад +3

    なるほどなぁ
    隙間のない鴨居の理由がわかった

  • @takeda6175
    @takeda6175 2 года назад

    あと2年若かったらガチで弟子入りしたかったな!全くの初心者だけど憧れますよ☺️

  • @user-jl9ke2rr9v
    @user-jl9ke2rr9v 3 года назад +2

    ホントすごい!

  • @ラッコ名無しの
    @ラッコ名無しの 3 года назад +6

    3分ボルトで引張を施工させられて居ました。Zソーで胴付き!ある意味凄いですね。長押杓り無くなり、寂しく、なりましたね。鴨居のうえを斜めに削り…(笑) お疲れ様です。

    • @user-dv3kh2qp1p
      @user-dv3kh2qp1p 3 года назад +3

      正やんさんは何使ってたかわかりませんが
      ゼットソーの7寸は同付きに使えますよ
      鴨居拡げてますし 昭和ボルト引きなので
      8寸でもしっかり付きます
      手が決まってますから

    • @ラッコ名無しの
      @ラッコ名無しの 3 года назад +2

      @@user-dv3kh2qp1p 様、ご返信有難う御座います。主様(正やん様)、そうみたいで、流石ですね。自身らは半人前で木っ端を胴付き鋸に、当てながら挽いてました。弟子上った工務店は、さし造りが多く、追入ばかりでした。盗み観ていただけで…(笑)弟子上がり後、13年、御礼奉公では、叩かせて頂けました。昨日から、築30年?位の、古屋リノベーションを施工して、おります、レベルが、悪いです。しんどい‥(笑) だいぶ、涼しく成りましたね、お身体ご自愛下さい。失礼を致します。

  • @user-qc2wk5jh9f
    @user-qc2wk5jh9f 2 года назад +1

    無理やり押し広げていくのは想像と全然違ったw
    意外と力技な所もあるんだね

  • @user-ge7lr7gn7mm
    @user-ge7lr7gn7mm 2 года назад

    正やんさんの声聞いてると落ち着く

  • @Hi-rano
    @Hi-rano 3 года назад +2

    職人さんですね
    頭下がります弟子入りしたいですね

  • @user-ez8ue2fd2b
    @user-ez8ue2fd2b 3 года назад

    綺麗な赤身の杉鴨居ですね。

  • @パクリ見てみてチャンネル
    @パクリ見てみてチャンネル 3 года назад +1

    上手ですね。

  • @takumitottori
    @takumitottori 2 года назад +1

    美しい…

  • @mugimugi6281
    @mugimugi6281 3 года назад +5

    柱を削っていくけど、失敗しないのがすごいw
    削りすぎた〜とかなりそうw

  • @sonson4664
    @sonson4664 3 года назад +1

    正ヤンかっけぇーーー!!!

  • @user-vs4pq8lq5k
    @user-vs4pq8lq5k 3 года назад +2

    なんとも気持ちのいい

  • @momo3kaki3
    @momo3kaki3 Год назад +1

    トノコ塗らないと、古くなると
    手アカが、浮いてくるよ。
    無垢の、杉板天井なんか貼ると
    手袋しないと、後で、手アカが浮いてくる。
    それと同じ。