ドル円160円があり得るこれだけの理由【佐々木融氏・神田卓也】 2024/3/7

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 102

  • @赤い彗星-o5l
    @赤い彗星-o5l 4 месяца назад +6

    その通りになりましたね。

  • @冬将軍-u3v
    @冬将軍-u3v 7 месяцев назад +22

    佐々木さんの仰る通り、日銀のマイナス金利解除で円高になる予定が見事に円安で150円台になってしまいましたね❗素晴らしい予測と分析です❗

    • @佐々木啓太-n2q
      @佐々木啓太-n2q 5 месяцев назад +5

      佐々木氏は経済に基礎的諸条件を反映したものとテクニカル的な面を区別して説明しようとしないからイマイチ

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 5 месяцев назад +1

      後出しになっちゃうけど
      金利差見たら当たり前じゃないか
      インフレ圧力が弱すぎる日本
      インフレ圧力が強すぎるアメリカ

  • @taromuko8667
    @taromuko8667 7 месяцев назад +22

    佐々木さんはほとんどメディア露出しませんが、発言が見逃せない人。貴重。追いかけてます。

    • @stjernbergstig2661
      @stjernbergstig2661 7 месяцев назад +6

      70円説を唱えていた根っから円高論者の佐々木さんですな

    • @shinzoabe2139
      @shinzoabe2139 4 месяца назад

      @@stjernbergstig2661 円高の時も当たっていたね

  • @mmuraka3
    @mmuraka3 6 месяцев назад +7

    佐々木さんの解説はいつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。

  • @トランプ大好き売電大統領
    @トランプ大好き売電大統領 7 месяцев назад +19

    佐々木さんのお話はピボットチャンネルでもお伺いしましたが、マック😋🍟🍔Mの話と言い、かいつまんで話して下さるので素人でも大変分かりやすい😊

    • @りえ-v6t
      @りえ-v6t 7 месяцев назад +2

      私もピボットチャンネルで佐々木さんを知りました。とても分かりやすくていい動画でしたよね。

    • @佐々木啓太-n2q
      @佐々木啓太-n2q 5 месяцев назад +4

      佐々木融「デフレになると、通貨の価値が高まり国民が豊かになる」(2011年)

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 5 месяцев назад

      通貨安政策

    • @nezucom
      @nezucom 5 месяцев назад

      佐々木さんは典型的はデフレ、引き締め、増税論者。
      今の時代では誰にも相手されない人ですよ。

  • @RIN-o1k
    @RIN-o1k 7 месяцев назад +7

    丁度昭和戦前史をやっているので、お話に震えました😂ありがとうございました。

  • @小泉眞弓
    @小泉眞弓 7 месяцев назад +7

    勉強になります
    素晴らしい御講義
    佐々木融様 神田卓也様
    素人でも解りやすい説明ありがとうございますm(__)m

  • @tcoba2533
    @tcoba2533 6 месяцев назад +7

    お見事でした😃

  • @INDOJAPAN2003
    @INDOJAPAN2003 7 месяцев назад +18

    とても分かりやすい説明で勉強になりました。有難うございました。

    • @ksggr8234
      @ksggr8234 5 месяцев назад +3

      円高教信者元日銀の佐々木融

    • @nezucom
      @nezucom 5 месяцев назад +2

      この人で勉強しちゃだめ。

    • @INDOJAPAN2003
      @INDOJAPAN2003 5 месяцев назад

      @@ksggr8234 エ!そうなんですか?

    • @INDOJAPAN2003
      @INDOJAPAN2003 5 месяцев назад

      @@nezucom エ!そうなんですか?

    • @nezucom
      @nezucom 5 месяцев назад +2

      @@INDOJAPAN2003
      典型的な、円高、金融引き締め、増税で日本が豊かになるという
      30年以上前の古い考えを引きづっています。
      安倍政権・黒田日銀以降、日本のファンダメンタルが向上したのは
      佐々木氏と真逆の政策(世界標準)に切り替えたからです。
      間違った尺度で現状を分析する事が多いです。
      すべて間違っているとはいいません。部分的には正しい事を言っています。
      しかし、最終的な結論や政府・日銀への批判はほぼ無視していい内容です

  • @mcqueen206
    @mcqueen206 7 месяцев назад +18

    神田さん、佐々木さん、解説ありがとうございました。
    ゲスト出演の佐々木さんは最高でした。凄く勉強になりました・・

    • @stjernbergstig2661
      @stjernbergstig2661 7 месяцев назад +4

      佐々木融さんは80円からずっと円高っていって125円まで踏みあげられた人

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 5 месяцев назад

      陰謀論好きか

  • @buhoh0
    @buhoh0 4 месяца назад +1

    最近の円の弱さについて一番腹落ちする説明です。ありがとー。

  • @saicafamily
    @saicafamily 7 месяцев назад +44

    色々賛否両論のコメントがありますが、私はドル円が150円越えや大暴騰してから後出しじゃんけんのように160円に行くというよりは、この段階で真逆の展開を予想する佐々木さんをリスペクトいたします。(批判に合うリスクを覚悟で、自分の意見を堂々と言える方は素晴らしい。)

    • @stjernbergstig2661
      @stjernbergstig2661 7 месяцев назад +4

      債券村では有名な曲がり屋ですよ?

    • @samlion1980
      @samlion1980 6 месяцев назад

      @@stjernbergstig2661
      何それ?
      曲がり屋

    • @hiroakisuzuki7988
      @hiroakisuzuki7988 6 месяцев назад

      ❤​@@stjernbergstig2661

  • @stm3678
    @stm3678 6 месяцев назад +4

    歴史は繰り返さなないが韻を踏む、の最中を生きることができるなんて光栄です😂

  • @sherrykei6017
    @sherrykei6017 6 месяцев назад +6

    マジで佐々木さんの見立てはすごいす

    • @ひろみのきつた
      @ひろみのきつた 5 месяцев назад +2

      佐々木氏の「量的緩和が円安誘導に効果がない」は、金融マン特有の見方

  • @冬とか
    @冬とか 7 месяцев назад +12

    日本人の皆んな、ドル買って、資産を保護しないといけないです。151超え、金利差でドル円高くなります

  • @gaitame_com
    @gaitame_com  7 месяцев назад +3

    【PR】⭐外為どっとコム公式RUclipsチャンネル 特別 口座開設キャンペーン⭐
    www.gaitame.com/g/mail/tieup_owned/youtube/seminar_transfer.html

  • @mo.hibinokurashi
    @mo.hibinokurashi 7 месяцев назад +5

    とは言っても上下はあるから文字通りドルコスト平均法で定期的な積み立てが良さそうですな

  • @huji-rk6wk
    @huji-rk6wk 7 месяцев назад +9

    佐々木さんの大ファンです 尊敬してます

  • @sumire1177
    @sumire1177 7 месяцев назад +12

    もう、円高要因はないと私も思います。

  • @カステーラ
    @カステーラ 7 месяцев назад +12

    うぉー、めっちゃ分かりますわ。日本の経済はトルコと同じです。私の予想は10年後にはドル円500円前後です。多分、もっと悲惨でしょうけど…その頃には日本人の大半が生きてゆけないかと。

    • @山研-w4c
      @山研-w4c 6 месяцев назад +2

      そう思うならドルを買うなり、米国ETFでも買っとけば?大儲けできるよ。

  • @neta0
    @neta0 7 месяцев назад +12

    30:05 本編開始

  • @キョンピー-v8i
    @キョンピー-v8i 6 месяцев назад +1

    ある投資家の方は為替180円位までいくのではないかと言われてます

  • @hidekikonami
    @hidekikonami 7 месяцев назад +5

    岸田があほやから円安。やっぱり金本位制の国の通貨が一番高い。すなわち金現物が最強の貨幣。

  • @ehtiger4402
    @ehtiger4402 7 месяцев назад +2

    エルサルバドル 中央アフリカ共和国 アルゼンチン ドルに不安を感じ法定通貨をビットコインに変えました。4月の賃上げをし物価上昇率を上回り安定するまで今以上の円安にしないのが常識だと思う政府が為替介入をして今以上の円安にならないように対策をしていくと思います。今以上の円安になって物価が上がれば賃上げに水を差すことになる。

  • @toshiジョニクロ
    @toshiジョニクロ 7 месяцев назад +6

    ビックマックが900円に向かうような政策を進めこの国は何を得たのか、国民は幸せになったのか? 日銀さん教えてください。

    • @ksggr8234
      @ksggr8234 5 месяцев назад +1

      ビックマック指数はジョーク的なもので、実際の物価水準から乖離してるから参考にならない

    • @nezucom
      @nezucom 5 месяцев назад

      @@ksggr8234
      その通りですが、ビックマック指数でみるとドル円は80円くらいという事実は、いろいろな事を示唆しますよね。
      ソロスチャートでは、ドル円は120円くらいですので、現在の円安はかなり投機的な面が強いのは自明です。
      日本のファンダメンタルは明らかに数年前より向上しているのに、
      「日本の国力の低下が―」とかいう識者が多い事に愕然とします。
      相対的に世界における経済的な日本の存在感が、低下してるのは事実だとおもいますが、
      ここ数年は明らかに改善しているはずなのに、最近の正しい金融政策までも非難する事は間違っています。
      外貨準備高は約200兆あるのですから
      今後も投機的な動きがあれば躊躇なく介入するはずで、その都度投機筋は大損失を被るわけですから
      ドル円相場は必然的に落ち着くはずです。
      アメリカは中期t的には緩和、日本は中長期的には緩やかに引き締めに向かうはずですので(経済が上向くのが必要条件ですが)、為替もいずれ120~140の間に戻るはずです。200円とかわけわからん事いう人は無視しましょう。そういう人は円安になると儲かる人なのかと。

  • @tomy-t9o
    @tomy-t9o 7 месяцев назад +6

    チャンネル登録したよ

  • @mangooi5842
    @mangooi5842 7 месяцев назад +5

    41:43 そのとおり

  • @プリン男爵
    @プリン男爵 7 месяцев назад +12

    佐々木氏は超円高派から超円安派に「転向」した経緯や理由を丁寧に説明した方が良い。信頼性の問題が生じている。

    • @shinzoabe2139
      @shinzoabe2139 7 месяцев назад +5

      ファンダメがかわったからだろ?その話は何度かきいたことあるよw

  • @mogggura
    @mogggura 7 месяцев назад +6

    ここに来てアメリカ経済が減速してきたので、本当に佐々木さんの160円見通しに変更は無いのか聞いてみたいですね。

  • @atbaka
    @atbaka 6 месяцев назад +2

    2024/4/29 月曜祝日 160円到達!

  • @showa-tarou
    @showa-tarou 7 месяцев назад +10

    昨年から円安と言っていたな!

    • @lingthomas7663
      @lingthomas7663 5 месяцев назад

      佐々木さんは金融緩和では円安にならないと言ってた経済オンチ

  • @CATs-n5n
    @CATs-n5n 6 месяцев назад

    昨日銀行に行って新ニーサの金額銘柄変更で予約しに行ったら今出来ます。と言われ、何の銘柄変更ですか?日経?トピクス?先に聞かれました。は?違います。と言ってやった。

  • @samlion1980
    @samlion1980 6 месяцев назад

    28:49
    32:05
    1ドル1円から

  • @大野道
    @大野道 6 месяцев назад

    1ドル75円の民主党政権が偉大すぎた

  • @m.himeno6065
    @m.himeno6065 7 месяцев назад +6

    彼のいうことは正しい、しかし市場は合理的には動かない....私たちのようなバカがいるから感情的になるんだ.....すべてAIとかになればもっっとまともなのかもしれない。昨晩の雇用統計での動きは正に茶番、私でもドル円ショートで十分稼いだ。

  • @グリラン-i1x
    @グリラン-i1x 7 месяцев назад +4

    日本のインフレは、高くないですよ。トルコとは、全く違う。

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 7 месяцев назад

    円よりドルの預金の方が多いので、円安はありがたいです。

  • @山省-o2y
    @山省-o2y 7 месяцев назад +8

    元日銀さんなら、155円はあるんですかねーーー⁉️本当に😱。当たれば言った人の勝ちだよねー。良い買い場なのね😅。

  • @Mr1962torao
    @Mr1962torao 7 месяцев назад +7

    大体SNSとかニュースに出てきた時点で相場は折込済で終わっている。先生方のおっしゃる逆を選択肢に入れれば正解だ

  • @きらりん-l6r
    @きらりん-l6r 7 месяцев назад +6

    個人のテクニカル分析だけど
    ドル円は5月に164.5円あると思ってる

  • @塩風
    @塩風 6 месяцев назад

    円安方向になったらガソリンはどこまで高くなりますか?政治の補助金でガソリンや電気やっても焼き石に水のようですね。
    円高コメントして物価安くしてくれ。

  • @Mr.K_in_YOKOHAMA
    @Mr.K_in_YOKOHAMA 7 месяцев назад +10

    結局相場なんか誰にも読めんいうことや!!

  • @ShelciDesuuser-FJ90x6MX7Z
    @ShelciDesuuser-FJ90x6MX7Z 6 месяцев назад

    25 26 の決定会合で再利上げが確実です

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou 6 месяцев назад

    トルコさん。お友達だね。(*^-^*)

  • @refine3714
    @refine3714 7 месяцев назад +1

    円は160円⇨200円に向かっている😊

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou 6 месяцев назад +1

    なぜ福岡に行ったか分かった。
    マスコミに出るため。。。

  • @ゲイルー
    @ゲイルー 7 месяцев назад +13

    このタイミングで出すのは草

  • @井上一郎-t1q
    @井上一郎-t1q 7 месяцев назад +1

    JKL  JKL   JKL

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou 6 месяцев назад

    島国の宿命あるよね。極東だし。

  • @kaーruyasutoremusukiー
    @kaーruyasutoremusukiー 6 месяцев назад

    金融資産の大半をドル建ての債券で運用しているので円が紙くずになってもまったく困りません。

  • @大野道
    @大野道 7 месяцев назад +4

    民主党政権、白川総裁1ドル75円時代が良かった

    • @世界平和-s8d
      @世界平和-s8d 6 месяцев назад +1

      なわけあるかい

    • @大野道
      @大野道 6 месяцев назад

      1人民元12円民主党政権
      1人民元21円自公政権

    • @大野道
      @大野道 6 месяцев назад

      1シンガポールドル66円民主党政権
      1シンガポールドル113円自公政権

  • @山の穴
    @山の穴 6 месяцев назад

    専門家さんの意見は占いみたいなもので、当たるも八卦当たらぬも八卦。ドル円の行方は誰もわからんでしょう。

  • @ちーちゃん-u1q
    @ちーちゃん-u1q 7 месяцев назад +1

    日本を平然と悪く言い過ぎ
    だから円安

  • @重松井
    @重松井 7 месяцев назад +10

    机上の空論です。

  • @tokkri3
    @tokkri3 7 месяцев назад +3

    146,6ぎゃこう

  • @たかのり-v4r
    @たかのり-v4r 7 месяцев назад +27

    逆行ってんじゃん全然役に立たねーなこいつら

  • @貴博井上-p1q
    @貴博井上-p1q 7 месяцев назад +11

    これ140円割れるで

    • @eng126
      @eng126 7 месяцев назад +2

      全く根拠無し。

  • @井上一郎-t1q
    @井上一郎-t1q 7 месяцев назад +9

    佐々木氏は超円高派から超円安派に「転向」した経緯や理由を丁寧に説明した方が良い。信頼性の問題が生じている。