Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
可愛くなった❌今風になった⭕️
弓さやかは元から可愛かった。作画レベルが追いついていなかったんだよ…
インフィニティ版は年齢が妙齢になって居るので順当な老け方だろうに。
まさにその通りだわ。どのリメイクも元の雰囲気がキッチリ残っているのがその証拠だわ。
永井先生のキャラは、時間とともに性格もかわっちやいめすね😂
まだ子供だったシロー君が立派な青年に成長して戦ってるからねぇインフィニティは。アニメから10年経過してる設定だからむしろ若々しいよね歳はわからんけど
@@22minoruhihe二十代後半あたりじゃない?少なくとも三十路は行ってないはず
弓さやかの劇場版がオバサン臭いって言ってるけど、劇場版はマジンガーZ本編からかなり時間が経って大人になって社会的地位の有る年齢だからそうデザインされてるだけなんだよなぁ。
目玉親父の戦いは声優も相まってもはや悟空じゃねぇか!って笑って見てた😅
子供の頃妖怪人間を見た時は、ベロはベムベラの子供だと思ってみてたので、ベロがベム、ベラを「お父さん、お母さん」と呼ばないのが不思議で子供ながらに「ああ、きっと日本じゃないから、外国人は名前で呼ぶんだな」と勝手に理解していた。今思うと我ながらすごい勘違いだったなと思う。
子連れ狼が海外放送時に大五郎が親父の拝一刀を「ちゃん!」と呼ぶのを「イットー!」に吹き替えられてたので間違っては無いような…
映画が好評な某疑似家族の原点?
ベラとねこ娘は設定自体が結構変わってるけど、さやかさんとしずかちゃんは単純に絵柄が時代の変遷を受けただけの印象。当時も今もずっとかわいいんじゃないかな・・・・(ベラは美しい⇒かわいいに変化、ねこ娘は姿が大人になったってところか)
紹介の中でも言ってる猫娘が猫姉さんに変化した、っていうの。あれ、実際作中でも、まなちゃんが猫姉さんて呼んでるんだよね。
ベラの場合は劇中で「怪人の犠牲になった少女の姿を借りている」という設定があるのでキャラデザで別人とは少し違うような。
そういう設定があったんですね。それならば納得!
リメイク版のベラは人間の姿を借りてるって設定なので
この事に触れずに雑に語る人間が多すぎるんですよね。
@@slavedolls13さん本当にそれですね動画の投稿者ロクにアニメ見てなさそうですしそもそも今回のベラは事件に巻き込まれて死んだ女の子の体を借りてるからそりゃデザイン違うのも当たり前なんですよね
わさドラでのしずかのビジュアルに焦点が当てられてるけど、大山ドラ末期(90年代末〜00年代初頭)のしずかちゃんも映画版(併映含む)で妙にチカラはいったデザイン、何気ない仕草にかなり気合はいっていた記憶あり
妖怪人間のリメイクは妖怪形態は原作に近づけようと結構頑張ってた方だったと思う。ベムの人間形態も雰囲気は近かったけどベラとベロは完全に別物だった
銀英伝やヤマト、009などのように何度もアニメ化されている作品は「歴史ドラマ」のようにそれぞれ違う役者が同じ役を演じている、と思えば問題は無い。
猫娘は5期くらいのほうが「猫娘」って感じがあるな
一番好きかもしれん...6期のお姉さんっぽいのも好きだけどね!
fateの DEEN版は原作初期(R18指定時代あたり)の頃の絵に寄せていたと思う。放送時期もそのぐらいだし。弓さやかの劇場版(紹介されている物)のキャラデザは一応本編から数年後の大人になった設定だし、今度グレンダイザーのリメイクでも出てくるな。
昔のアニメを今見ると意外と昔の絵でも可愛いと思えてしまうんですよね。アニメ本編への思い入れって大切ですよね。
半世紀を経てリメイクされる作品の偉大さ
ベラはもう別のキャラになってるやん……やっぱオリジナルに限るわ人間態でもちょっと不気味な雰囲気だけど心は正義にあふれてるのがええんや
ドラマ版ですが杏ちゃんのベラはよかった!!
そらそうだよ。別の人間の姿を借りているんだから。
ベラは死んだ女の子の体を借りてるからそりゃ別人ですよ
F先生は美少女書くの好きだったから、今風の絵柄にしずかちゃんが描き直されて可愛いって言われてるのには嬉しいだろうな。天国で喜んでそう。
5期のねこ娘が働き者で好きだったな。
うる星やつらのラムちゃんもリメイクでかなり可愛くなってたなそれでも「誰だお前?」レベルになるんじゃなくてちゃんと高橋留美子先生の画風を残しつつ可愛くなってた
なってた。かなりパステルな感じだったよね。
旧作は作監ごとの違いも結構大きく、アニメ雑誌で特集が組まれたほど。
デジタル彩色の恩恵で、原作設定の虹色に光る髪が再現されたのが感慨深い
あのラムちゃんは、萌え絵が研究しつくされたこの時代に実に上手に仕上げたなと思います。原作への敬意が感じられるリメイクは大歓迎なんですよね。
声が上坂すみれ嬢だしな。ちゃんとイントネーションとかにリスペクトがあるからイイってのもあるけど。
猫娘はゲゲゲよりもっと前の墓場鬼太郎の「寝子」ってお姉さんキャラが大元だから6期猫娘はむしろ原点回帰なんだよなぁ
確かに。でも、実は6期のはあまり好きじゃない。
これを見た後に思うのはルパン三世は昔から現在まで峰不二子のキャラデザと作画が一貫して綺麗なの凄いですね。個人的にゲゲゲの鬼太郎と妖怪人間ベムに関しては原作の持つ妖怪要素がどんどん薄れてただ萌えキャラ化してるのが残念です。
ベラは実写版こそが初期の面影と美貌の高次元シンクロと中の人の好演で至高。
確かに杏さんベラはキャラと女優さん両方が元々の良さを活かせたベストマッチングでしたね☆
009は石ノ森らしさがなくなってただの萌えアニメ化したみたいでなんか嫌
ベラが全くの別人だよね、雰囲気が美少女感があって娘さんという感じだ。初代は奥さんという感じで、ベムは父、ベラは母、ベロは息子という感じだった。しかし令和になるとベラは娘でベロは息子という感じに変わってるから面白いね。
そもそも新しい妖怪人間のベラは妖怪に殺された女の子が死の間際にベラに助けを求めてベラが女の子の体を借りたはずです別人みたいというか完全な別人ですね
男子諸君の主砲から波動砲を発射のくだりで腹筋崩壊した。
もはや水木しげるのタッチが全く無くなってて草
水木しげるは「アニメはアニメの人達のものだから、好きにやってもらっていいですよ」と改変やキャラデザ変更も容認してたからね横山光輝も容認派だったと聞くけど、ゴッドマーズはさすがに怒ったという話も
80年代のアニメとかなら昔のアニメ扱いされていてもまだ分かるけど、第1期が2006年に放送されたひぐらしのなく頃にですらもはや昔のアニメ扱いされて、現代とじゃ作画が大きく変わってしまったわけですね。年取ると時間の経ち方が速く感じるので…自分の中では00年代の頃のアニメは最近のアニメって感覚を持ってしまいます。
猫娘5期→6期のデザイン超変身に関してはお姉さんキャラに立場が変わったことも関係してるよね。
妖力切れでロリった猫娘は?
銀英伝に関しては今風にキャラデザ変更はわかるし、女性キャラが可愛い綺麗になるのはわからなくはない。だが、男性キャラの年齢を重ねて渋み、落ち着きが滲み出ていて、他の人から信頼感もたれるようなキャラデザから、若返りした美青年化し、どちらかというとBLファン層狙いしたキャラデザ変更がおかしいと思ったけどね
ここまで偏見まみれになるのもすごいな…
個人的にはネコ娘、銀英伝は過去のキャラデザと乖離しすぎてて昔のほうが好き。静香ちゃんは完璧な正当進化だと思う。るろ剣の新アニメアニオリ補完も含めてめちゃくちゃいい感じだよ。ただ、やっぱりセル画時代の重厚さが無いのが物足りない。最近の作品はキャラデザやら作画やらってより「塗りに重みがない」のが一番不満だなぁ。今ガンダムスターダストメモリー見てて特にそう思った。塗りだけでだいぶ変わるだろうな。
セル画時代に生み出されてる重厚感ってのは手塗りなのもそうだけど、少し白く映るブラウン管テレビに合わせて色を濃くしてたってのがあるからのう今の液晶テレビでブラウン管時代の様な塗りをやれば重みが見えるかもしれんが、それやると十中八九背景(特に空)との色のバランス崩れるからのう…
リメイク版見た時、確かに猫娘とベラはもはや別キャラと思った🤣
ベラに関しては死んだ女の子の体を借りてるだけなので完全な別人ですね本来の容姿は不明です
ゲゲゲの鬼太郎は猫娘も好きだけど犬山まなちゃんがめちゃくちゃ好きw
違う目線で見ると、昔は漫画やアニメのキャラクターに似ていることが原因で容姿を笑われたりイジメを受けたりすることもあったから、特徴を減らしておいたほうが無難だったり
確かに授業参観でちょうど夕方の再放送で流行ってたのもあって、うちの母がベラ言われたわw
ガンダムオリジンのセイラは時代に合わせてじゃなく安彦良和氏の絵柄に寄せただけじゃないかな。
グレードマジンガーの炎ジュンもだいぶ変わってる気がする。あと、妖怪人間ベムのベラがものすごく変わり過ぎ!
「早く人間になりたい!」もうなってる。なんならそれ以上になってる。
フェミBBAやルッキズム警察が怒り狂うぞw
今回のベラはそもそも設定が人間なのでデザイン違うのも当たり前なんですよ
画風の変化とデザインの変更は違うよなあ笑シーラ様ほか、今でも通用する画風は偉大。
ガンダムのセイラさんはオリジナルからすご 美人です安彦先生ごめんなさい
6:56 銀河英雄伝説の旧キャラデザは当時の外国人俳優さんを参考にされていたそうなので ある意味「現実にいそうなデザイン」となっているようです。女性キャラだけでなく男性キャラも。 新のデザインは良くも悪くも現代風なのでアニメ作品としてとっつきやすいとは思いますが表情が皆同じという指摘もありますね。 実際動いていると、丁寧に作られている作品だという印象を抱きます。(個人の感想です)
るろ剣においては、旧作は贅沢に予算を使えていたから戦闘シーンが濃厚だってのと、新作においては作画クオリティも上がって戦闘コンテがしっかりしてて話のバランスを調整されてるってのがある特に刃衛編においては旧作は止め絵と背景回しで演出してたのもあるけれど、新作の方が表現力が強化されてクオリティが完全に上回っている
鬼太郎原作の猫娘は、実はアイドル歌手をやるような美女なんだよね。なので、最近のはある意味原点回帰と言えなくもない。
猫娘は友人と衝撃ビフォーアフターとネタした記憶が1番強い。そもそもマジンガーZのさやかはインフィニティは10年後だよ。
てことは、年を取ったデザインであってるてこと?😮
@@chie-matuoka そうそう。他だと本編当時子供だった兜シローが青年になってるのがわかりやすい。
せっかく時代の流れで可愛くなったのに異常な奴らが出てきたせいでお色気シーンが消されるのはいかがなものかと…
確かにコンプラ至上主義者やフェミBBAの異常さはザボエラ並みだからな。
花沢さんがかわいくなってたら草
劇場版の由美さやかは原作の10年後なので、28歳になっている為少し大人になっています。更に所長になっているので疲れています。
毎回五右衛門風呂入ってそうw>由美さやか
@@けん-o4y 「釜茹で」ですか?
由美かおると間違えたんだろうな…
大物歌手の五○○弓さんそっくりだったのがよかったのにこんなの妖怪人間じゃないw
ソレを漫才のネタにしたザ・ぼんちも「誰や、これ?」て言いそうw>妖怪別人ベラ
画像を2つ並べてる時は左側が旧で右側が新ということでよろしいでしょうか?何かしらの表示してくれないとわからないのがありましたので
元のベラのアダルトな雰囲気が好きな者には複雑かなあ
猫娘は4期派はいないんか? 祐子もあまり出しゃばらず良い距離感だった。4期は日替わりヒロインっぽかったけど。
D.Gray-ManがHallowになった瞬間リナリーの髪型改良されてたのが印象強い
「弓さやか」があんなに変ったのなら「炎ジュン」や「牧葉ひかる」に「霧野リサ」もどのような進化を遂げたのか、次の回で知りたいw猫娘は「転スラ」の「クマラ」みたいになってればもっとそれっぽかったと思う。ベラがそこまで擬人化?してしまったら、もはや妖怪とは呼べんwシーラ様はやっぱ前のままがいいかな?永遠の湖川キャラデザで。むしろマーベルはどうなったのだろう?
まあ時代なんでしょうね。70年代や80年代のそのままのキャラクターだとビジュアルが大事な現代ではそっぽ向かれそう。銀英伝はキャラデザが発表になったとき流石に驚いたけど一番の心配は「オフレッサーとか美少年化してたらどうしよう・・・」だった気がする。
90年代とか00年代くらいは、目が大きければ大きいほど可愛いという単純な発想が多くを占めていた気がする(今も一部、少女漫画雑誌のちゃおとかは同じ考えで描かれた絵が多いけど)今はバランス重視で自然な美しさだよね。その時代に生産された車のヘッドライトの大きさとも、シンクロしているなと感じるよ
9:33そして来年オイルマネーで作られることになったグレンダイザーUにも登場するらしくこちらはエヴァンゲリオンの貞本先生のキャラデザによってさらに変わるとのこと。
昔の弓さやかもキャラデの羽根章悦さんの回や「対暗黒大将軍」でのビジュアルは魅力的でした。でも、新しいさやかも可愛いですね。
猫娘や妖怪人間みたいな例外を除けば、もともと当時として可愛くしてあるものを、今風でないというだけで「可愛くなかった」とかよく言えるな。
可愛くなった、という表現には異論を感じます。まず、「その時代の絵柄になった」というもので、当時はそれが可愛かったのです。タイムマシンがあってその当時に今のキャラを持っていったとしたら、可愛いとは思われないでしょう。また、解像度の違いもあります。ガンダムなど、紙に鉛筆で描いた原画をセルにコピーして、筆で絵の具を乗せていた絵と、オリジンなどデジタルで描かれた絵を比べるのは無意味かと思います
猫娘とベラは圧巻だな。
猫娘はまだ猫娘らしさが残ってる部分があるからまだ「あぁ猫娘もずいぶん変わったなぁ」と思うけど、ベラに関してはもう完全に「あんた誰?」状態
@@秋ヤマトシ ベラの変貌に関しては、田中圭一先生の一コマ漫画でもベムからツッコまれていたな。ベム「ベラよ、流石にこれは盛りすぎでは……」
@@秋ヤマトシというか設定がそもそも女の子の体を借りてる設定なのでデザイン違うのも当たり前なんですよ
ねこ娘は5期が一番好き
アニメでは無いけど、ヤンマーディーゼルのCMに出て来るヤン坊マー坊も新しいデザインになりイケメンキャラになったよね
パチ化する事でめちゃくちゃ可愛くなってるキャラ沢山いますよねwデビルマンの女性キャラもめちゃくちゃえろ可愛くなってますしサイボーグ009のフランソワーズは来月出る新台で更に別人になってますw
Fateに関しては、旧作のが当時の原作絵に近いから何とも…あとインフィニティのさやかさんは作品内でも10歳ぐらい歳食ってるから時代関係なく老けてて当然
ゆっくりアニメ闇図鑑ってチャンネルがほぼほぼ同じ動画を出しているのですが、関係者であったり後継者さんであったりしますか…?
灰原哀は昔も今もも可愛い
興奮し過ぎだ落ち着けw
鬼太郎6期ネコ娘はめちゃめちゃ好き
2020年のダイのだい冒険を、見ているよ~
弓さやかのところでアイアンサーガ版を出してくれたのは嬉しかった😊ちなみに自分もヤマト2199での雪さんのおSiriで波動砲を乱射した1人です😑
乱射するのは波動砲でなく、パルスレーザーではw?
@@けん-o4y あ、そっち⁉️😳Σ(´ 口`;)
これは勉強になります
リメイク銀英伝はメルカッツ提督を筆頭に、旧作の方がキャラの性格やイメージに合っているキャラデザの方が多い。第3期キタローでは猫娘はサブヒロイン。
キャラデザにおいても銀英は旧作が圧倒的に高評価である。
@@parttimestaff-officer 声優陣も旧版が豪華すぎて旧版見てしまってるとリメイクにはどうしても思い出補正が邪魔しちゃうのが残念なところだね別ものとしてみられる人も居るんだろうけど自分は無理だった
フレデリカは"可愛い!"と言えば今のキャラデザで、"良い"と言えば昔のキャラデザですね(個人的主観)。
今風になったのであってかわいくなったは違うと思う
キャッツアイは相変わらずレオタードなのか...あらゆる作品の女怪盗がピッチリスーツ着てるのは多分こいつらのせい
イッテQ実写版の不快なコスプレも?
宇宙戦艦ヤマトの女性クルーもオリジナル・リメイク関係なく、基本(レオタードではないが)ピッチリスーツだな。今年放映開始50周年なゲッターロボ(東映版)がリメイクされたらヒロイン・早乙女ミチルのB地区ピッチリスーツがどうなるか気になるな。
ダイ大は旧アニメが未完だったせいもあったけど、この時代に100話も使って作ってくれたことが本当に嬉しかった……るろ剣は旧アニメ、特に京都編は今でも評価が高いのであれをアクション面で超えるのは難しそう……でも個人的に新アニメも殺陣は十分カッコ良いと思う。また原作準拠の展開と原作者監修による補完、追加のシーンが凄く良いので「このシーンをこうフォローするのか」「ここであのシーンと絡めるの?!」とニヤリとしたり驚いたりして楽しんでる。
デザイン変更を一概に可愛くなったと表現するのは違う気がする。可愛いかどうかは主観なのだから
最新のネコ娘がどこの擬人化ものから流れて来たんですか?ってぐらい変わってるから鬼太郎もあらららららきぎさんにしてしてくんないと不自然w
ゆっくりアニメ闇図鑑ってところがこの動画とそっくりな後発動画を作っているのですが、何か関係ありますか?「猫お姉さん」とか細部のワードセンスまでまんま同じなのですが。
ヒロイン達の改変より妖怪人間ベムが82年に一度リメイクされていた事に驚いたw
グレンダイザーのリメイクが来年放送されるのでどんな風にリメイクされているか楽しみですな
昭和「僕は、」新しいしずかちゃんです
主様、パチンコ打たれるならば、そっちのキャラデザ新旧比較もして頂けたら嬉しいッス😃あ、無茶振りしてすみません💦マジハロとか、ツインエンジェルとか…♩
もっとやって欲しいな作画変わったキャラごとの
ひぐらし業は渡辺明夫絵のせいでむしろ2000年代感増したほう
パチも入るのならコンバトラーVの南原ちずるもかわいくデザイン変更されてますよね。「コン・バトラーVのテーマ2012ver」見たときはこのデザインでリメイクされたらいいかもなんて思っちゃいましたねw
ベラは五輪真弓に似てるから良かったのに、これじゃ人間そのもので萎える
ネコ娘がすげー可愛くなっているのが・・・。ベラも別人じゃん。というより、変化のターニングポイントが判らなかった・・・。
妖怪人間は最新作との間に、打ち切りになった数話制作されて没になったTVアニメ版だかOVA版が有るのだが😅
@mahokaniable はい「妖怪人間ベムRETURNS」ね。
というかベラは設定がそもそも別人の体借りてるからデザイン違うのも当たり前なんですよ
テレビのアニメ「キャッツアイ」を、見たよ「昭和63年です」
猫娘に関しては旧式の方が風情があったな。何でも可愛くすれば良いと言うモノでもない。
絶対数は少ないだろうが、「時代の流れで性変更されたキャラ」やってほしいなw。
ベラは「恋人よ」が流行ってた当時の五輪真弓さんの異名としてネタにされてたしw。
どちらも若い頃のワイの母のアダ名で草
@@葛葉タカ松妖異…じゃなくて容易に風貌がイメージできて草w。
昔だと「ベラに似てる」なんて表現は完全にアウトだったが、いまだと誉め言葉としてつかえるな。
キノは03年版の方が男の娘って感じがして好きだなぁ…
欧州で老婆の魔女がアメリカで美女になり日本で美少女になりました。 雪女は勿論ハーピーとかまで美女か美少女に描く日本はスゴイ!
ギリシャ神話には実は文字通り?少なく、老女あるいは成人女性しか存在しない。時代も場所も変わってグリム童話やヴィクトリア朝なら少女が多い。
鬼太郎5期のあおいちゃん…爆乳可愛い雪女でしたw
同じキャラデザをその時代に合わせて描いたって点ではさやかやしずちゃんは今も昔も可愛いけど、ベラと猫娘はデザインそのものが違うでしょ
その分お○気シーンが激減したのです。
というかベラはそもそも設定が別人なのでそりゃデザイン違いますよ
銀英伝は旧作の絵柄のが女性陣は好きだなー
亀梨ベム、杏ベラ、ぷくくんベロはイメージ合ってた?
まさか今度グレンダイザーにさやかが出るとはこのさやかも良い感じ
ダイ大はリメイク版で変わったってより、原作中盤から終盤の一番完成された綺麗な絵柄でキャラデザしてるってだけのような…よく言われるメルルも原作終盤はアニメとほぼ同じだ。多分原作初期の黒目がちすぎで好みの別れるデザインの印象が強すぎるんだろうなぁ
確かに登場初期メルルって特殊効果パペットの宇宙人みたいな目だったよなw
弓さやか・森雪・セイラさんあたりは、セル画→CGの作画進化の賜物ともいえる。ちなみにフランソワーズ(003)は、79年版がいちばん好きかもしれん。(なじみ深いから)
森雪は旧シリーズ(完結編・83年)までの10年余りでもだいぶ変わってるし。
主砲から波動砲の件がどツボ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
15:37リメイク版のベロ(妖怪)は、バイオ2に出てました?(違ってたらごめん なんか見覚えある姿だから)
可愛くなった❌
今風になった⭕️
弓さやかは元から可愛かった。作画レベルが追いついていなかったんだよ…
インフィニティ版は年齢が妙齢になって居るので順当な老け方だろうに。
まさにその通りだわ。
どのリメイクも元の雰囲気がキッチリ残っているのがその証拠だわ。
永井先生のキャラは、時間とともに性格もかわっちやいめすね😂
まだ子供だったシロー君が立派な青年に成長して戦ってるからねぇインフィニティは。
アニメから10年経過してる設定だからむしろ若々しいよね
歳はわからんけど
@@22minoruhihe二十代後半あたりじゃない?少なくとも三十路は行ってないはず
弓さやかの劇場版がオバサン臭いって言ってるけど、
劇場版はマジンガーZ本編からかなり時間が経って大人になって社会的地位の有る年齢だからそうデザインされてるだけなんだよなぁ。
目玉親父の戦いは声優も相まってもはや悟空じゃねぇか!って笑って見てた😅
子供の頃妖怪人間を見た時は、ベロはベムベラの子供だと思ってみてたので、ベロがベム、ベラを「お父さん、お母さん」と呼ばないのが不思議で子供ながらに「ああ、きっと日本じゃないから、外国人は名前で呼ぶんだな」と勝手に理解していた。
今思うと我ながらすごい勘違いだったなと思う。
子連れ狼が海外放送時に大五郎が親父の拝一刀を「ちゃん!」と呼ぶのを
「イットー!」に吹き替えられてたので間違っては無いような…
映画が好評な某疑似家族の原点?
ベラとねこ娘は設定自体が結構変わってるけど、さやかさんとしずかちゃんは単純に絵柄が時代の変遷を受けただけの印象。
当時も今もずっとかわいいんじゃないかな・・・・(ベラは美しい⇒かわいいに変化、ねこ娘は姿が大人になったってところか)
紹介の中でも言ってる猫娘が猫姉さんに変化した、っていうの。
あれ、実際作中でも、まなちゃんが猫姉さんて呼んでるんだよね。
ベラの場合は劇中で「怪人の犠牲になった少女の姿を借りている」という設定があるのでキャラデザで別人とは少し違うような。
そういう設定があったんですね。それならば納得!
リメイク版のベラは人間の姿を借りてるって設定なので
この事に触れずに雑に語る人間が多すぎるんですよね。
@@slavedolls13さん
本当にそれですね
動画の投稿者ロクにアニメ見てなさそうですし
そもそも今回のベラは事件に巻き込まれて死んだ女の子の体を借りてるからそりゃデザイン違うのも当たり前なんですよね
わさドラでのしずかのビジュアルに焦点が当てられてるけど、大山ドラ末期(90年代末〜00年代初頭)のしずかちゃんも映画版(併映含む)で妙にチカラはいったデザイン、何気ない仕草にかなり気合はいっていた記憶あり
妖怪人間のリメイクは妖怪形態は原作に近づけようと結構頑張ってた方だったと思う。
ベムの人間形態も雰囲気は近かったけどベラとベロは完全に別物だった
銀英伝やヤマト、009などのように何度もアニメ化されている作品は「歴史ドラマ」のようにそれぞれ違う役者が同じ役を演じている、と思えば問題は無い。
猫娘は5期くらいのほうが「猫娘」って感じがあるな
一番好きかもしれん...6期のお姉さんっぽいのも好きだけどね!
fateの DEEN版は原作初期(R18指定時代あたり)の頃の絵に寄せていたと思う。放送時期もそのぐらいだし。弓さやかの劇場版(紹介されている物)のキャラデザは一応本編から数年後の大人になった設定だし、今度グレンダイザーのリメイクでも出てくるな。
昔のアニメを今見ると意外と昔の絵でも可愛いと思えてしまうんですよね。
アニメ本編への思い入れって大切ですよね。
半世紀を経てリメイクされる作品の偉大さ
ベラはもう別のキャラになってるやん……やっぱオリジナルに限るわ
人間態でもちょっと不気味な雰囲気だけど心は正義にあふれてるのがええんや
ドラマ版ですが杏ちゃんのベラはよかった!!
そらそうだよ。別の人間の姿を借りているんだから。
ベラは死んだ女の子の体を借りてるからそりゃ別人ですよ
F先生は美少女書くの好きだったから、今風の絵柄にしずかちゃんが描き直されて可愛いって言われてるのには嬉しいだろうな。
天国で喜んでそう。
5期のねこ娘が働き者で好きだったな。
うる星やつらのラムちゃんもリメイクでかなり可愛くなってたな
それでも「誰だお前?」レベルになるんじゃなくてちゃんと高橋留美子先生の画風を残しつつ可愛くなってた
なってた。
かなりパステルな感じだったよね。
旧作は作監ごとの違いも結構大きく、アニメ雑誌で特集が組まれたほど。
デジタル彩色の恩恵で、
原作設定の虹色に光る髪が再現されたのが感慨深い
あのラムちゃんは、萌え絵が研究しつくされたこの時代に
実に上手に仕上げたなと思います。
原作への敬意が感じられるリメイクは大歓迎なんですよね。
声が上坂すみれ嬢だしな。
ちゃんとイントネーションとかにリスペクトがあるからイイってのもあるけど。
猫娘はゲゲゲよりもっと前の墓場鬼太郎の「寝子」ってお姉さんキャラが大元だから6期猫娘はむしろ原点回帰なんだよなぁ
確かに。でも、実は6期のはあまり好きじゃない。
これを見た後に思うのはルパン三世は昔から現在まで峰不二子のキャラデザと作画が一貫して綺麗なの凄いですね。
個人的にゲゲゲの鬼太郎と妖怪人間ベムに関しては原作の持つ妖怪要素がどんどん薄れてただ萌えキャラ化してるのが残念です。
ベラは実写版こそが初期の面影と美貌の高次元シンクロと中の人の好演で至高。
確かに杏さんベラはキャラと女優さん両方が元々の良さを活かせたベストマッチングでしたね☆
009は石ノ森らしさがなくなってただの萌えアニメ化したみたいでなんか嫌
ベラが全くの別人だよね、雰囲気が美少女感があって娘さんという感じだ。
初代は奥さんという感じで、ベムは父、ベラは母、ベロは息子という感じだった。
しかし令和になるとベラは娘でベロは息子という感じに変わってるから面白いね。
そもそも新しい妖怪人間のベラは妖怪に殺された女の子が死の間際にベラに助けを求めてベラが女の子の体を借りたはずです
別人みたいというか完全な別人ですね
男子諸君の主砲から波動砲を発射のくだりで腹筋崩壊した。
もはや水木しげるのタッチが全く無くなってて草
水木しげるは「アニメはアニメの人達のものだから、好きにやってもらっていいですよ」と改変やキャラデザ変更も容認してたからね
横山光輝も容認派だったと聞くけど、ゴッドマーズはさすがに怒ったという話も
80年代のアニメとかなら昔のアニメ扱いされていてもまだ分かるけど、第1期が2006年に放送されたひぐらしのなく頃にですらもはや昔のアニメ扱いされて、現代とじゃ作画が大きく変わってしまったわけですね。年取ると時間の経ち方が速く感じるので…自分の中では00年代の頃のアニメは最近のアニメって感覚を持ってしまいます。
猫娘5期→6期のデザイン超変身に関してはお姉さんキャラに立場が変わったことも関係してるよね。
妖力切れでロリった猫娘は?
銀英伝に関しては今風にキャラデザ変更はわかるし、女性キャラが可愛い綺麗になるのはわからなくはない。
だが、男性キャラの年齢を重ねて渋み、落ち着きが滲み出ていて、他の人から信頼感もたれるようなキャラデザから、若返りした美青年化し、どちらかというとBLファン層狙いしたキャラデザ変更がおかしいと思ったけどね
ここまで偏見まみれになるのもすごいな…
個人的にはネコ娘、銀英伝は過去のキャラデザと乖離しすぎてて昔のほうが好き。静香ちゃんは完璧な正当進化だと思う。
るろ剣の新アニメアニオリ補完も含めてめちゃくちゃいい感じだよ。ただ、やっぱりセル画時代の重厚さが無いのが物足りない。
最近の作品はキャラデザやら作画やらってより「塗りに重みがない」のが一番不満だなぁ。今ガンダムスターダストメモリー見てて特にそう思った。
塗りだけでだいぶ変わるだろうな。
セル画時代に生み出されてる重厚感ってのは手塗りなのもそうだけど、少し白く映るブラウン管テレビに合わせて色を濃くしてたってのがあるからのう
今の液晶テレビでブラウン管時代の様な塗りをやれば重みが見えるかもしれんが、それやると十中八九背景(特に空)との色のバランス崩れるからのう…
リメイク版見た時、確かに猫娘とベラはもはや別キャラと思った🤣
ベラに関しては死んだ女の子の体を借りてるだけなので完全な別人ですね
本来の容姿は不明です
ゲゲゲの鬼太郎は猫娘も好きだけど
犬山まなちゃんがめちゃくちゃ好きw
違う目線で見ると、昔は漫画やアニメのキャラクターに似ていることが原因で容姿を笑われたりイジメを受けたりすることもあったから、特徴を減らしておいたほうが無難だったり
確かに授業参観でちょうど夕方の再放送で流行ってたのもあって、うちの母がベラ言われたわw
ガンダムオリジンのセイラは時代に合わせてじゃなく安彦良和氏の絵柄に寄せただけじゃないかな。
グレードマジンガーの炎ジュンもだいぶ変わってる気がする。あと、妖怪人間ベムのベラがものすごく変わり過ぎ!
「早く人間になりたい!」
もうなってる。
なんならそれ以上になってる。
フェミBBAやルッキズム警察が怒り狂うぞw
今回のベラはそもそも設定が人間なのでデザイン違うのも当たり前なんですよ
画風の変化とデザインの変更は違うよなあ笑
シーラ様ほか、今でも通用する画風は偉大。
ガンダムのセイラさんはオリジナルからすご 美人です安彦先生ごめんなさい
6:56 銀河英雄伝説の旧キャラデザは当時の外国人俳優さんを参考にされていたそうなので
ある意味「現実にいそうなデザイン」となっているようです。女性キャラだけでなく男性キャラも。
新のデザインは良くも悪くも現代風なのでアニメ作品としてとっつきやすいとは思いますが表情が皆同じという指摘もありますね。
実際動いていると、丁寧に作られている作品だという印象を抱きます。(個人の感想です)
るろ剣においては、旧作は贅沢に予算を使えていたから戦闘シーンが濃厚だってのと、新作においては作画クオリティも上がって戦闘コンテがしっかりしてて話のバランスを調整されてるってのがある
特に刃衛編においては旧作は止め絵と背景回しで演出してたのもあるけれど、新作の方が表現力が強化されてクオリティが完全に上回っている
鬼太郎原作の猫娘は、実はアイドル歌手をやるような美女なんだよね。なので、最近のはある意味原点回帰と言えなくもない。
猫娘は友人と衝撃ビフォーアフターとネタした記憶が1番強い。
そもそもマジンガーZのさやかはインフィニティは10年後だよ。
てことは、年を取ったデザインであってるてこと?😮
@@chie-matuoka
そうそう。他だと本編当時子供だった兜シローが青年になってるのがわかりやすい。
せっかく時代の流れで可愛くなったのに
異常な奴らが出てきたせいでお色気シーンが消されるのはいかがなものかと…
確かにコンプラ至上主義者やフェミBBAの異常さはザボエラ並みだからな。
花沢さんがかわいくなってたら草
劇場版の由美さやかは原作の10年後なので、28歳になっている為少し大人になっています。更に所長になっているので疲れています。
毎回五右衛門風呂入ってそうw>由美さやか
@@けん-o4y 「釜茹で」ですか?
由美かおると間違えたんだろうな…
大物歌手の五○○弓さんそっくりだったのがよかったのにこんなの妖怪人間じゃないw
ソレを漫才のネタにしたザ・ぼんちも「誰や、これ?」て言いそうw>妖怪別人ベラ
画像を2つ並べてる時は左側が旧で右側が新ということでよろしいでしょうか?
何かしらの表示してくれないとわからないのがありましたので
元のベラのアダルトな雰囲気が好きな者には複雑かなあ
猫娘は4期派はいないんか? 祐子もあまり出しゃばらず良い距離感だった。4期は日替わりヒロインっぽかったけど。
D.Gray-ManがHallowになった瞬間リナリーの髪型改良されてたのが印象強い
「弓さやか」があんなに変ったのなら「炎ジュン」や「牧葉ひかる」に「霧野リサ」も
どのような進化を遂げたのか、次の回で知りたいw
猫娘は「転スラ」の「クマラ」みたいになってればもっとそれっぽかったと思う。
ベラがそこまで擬人化?してしまったら、もはや妖怪とは呼べんw
シーラ様はやっぱ前のままがいいかな?永遠の湖川キャラデザで。むしろマーベルはどうなったのだろう?
まあ時代なんでしょうね。70年代や80年代のそのままのキャラクターだとビジュアルが大事な現代ではそっぽ向かれそう。銀英伝はキャラデザが発表になったとき流石に驚いたけど一番の心配は「オフレッサーとか美少年化してたらどうしよう・・・」だった気がする。
90年代とか00年代くらいは、目が大きければ大きいほど可愛いという単純な発想が多くを占めていた気がする(今も一部、少女漫画雑誌のちゃおとかは同じ考えで描かれた絵が多いけど)
今はバランス重視で自然な美しさだよね。
その時代に生産された車のヘッドライトの大きさとも、シンクロしているなと感じるよ
9:33そして来年オイルマネーで作られることになった
グレンダイザーUにも登場するらしくこちらはエヴァンゲリオンの
貞本先生のキャラデザによってさらに変わるとのこと。
昔の弓さやかもキャラデの羽根章悦さんの回や「対暗黒大将軍」でのビジュアルは魅力的でした。
でも、新しいさやかも可愛いですね。
猫娘や妖怪人間みたいな例外を除けば、もともと当時として可愛くしてあるものを、今風でないというだけで「可愛くなかった」とかよく言えるな。
可愛くなった、という表現には異論を感じます。
まず、「その時代の絵柄になった」というもので、当時はそれが可愛かったのです。タイムマシンがあってその当時に今のキャラを持っていったとしたら、可愛いとは思われないでしょう。
また、解像度の違いもあります。ガンダムなど、紙に鉛筆で描いた原画をセルにコピーして、筆で絵の具を乗せていた絵と、オリジンなどデジタルで描かれた絵を比べるのは無意味かと思います
猫娘とベラは圧巻だな。
猫娘はまだ猫娘らしさが残ってる部分があるからまだ「あぁ猫娘もずいぶん変わったなぁ」と思うけど、ベラに関してはもう完全に「あんた誰?」状態
@@秋ヤマトシ ベラの変貌に関しては、田中圭一先生の一コマ漫画でもベムからツッコまれていたな。
ベム「ベラよ、流石にこれは盛りすぎでは……」
@@秋ヤマトシ
というか設定がそもそも女の子の体を借りてる設定なのでデザイン違うのも当たり前なんですよ
ねこ娘は5期が一番好き
アニメでは無いけど、ヤンマーディーゼルのCMに出て来るヤン坊マー坊も新しいデザインになりイケメンキャラになったよね
パチ化する事でめちゃくちゃ可愛くなってるキャラ沢山いますよねw
デビルマンの女性キャラもめちゃくちゃえろ可愛くなってますし
サイボーグ009のフランソワーズは来月出る新台で更に別人になってますw
Fateに関しては、旧作のが当時の原作絵に近いから何とも…
あとインフィニティのさやかさんは作品内でも10歳ぐらい歳食ってるから時代関係なく老けてて当然
ゆっくりアニメ闇図鑑ってチャンネルがほぼほぼ同じ動画を出しているのですが、関係者であったり後継者さんであったりしますか…?
灰原哀は昔も今もも可愛い
興奮し過ぎだ落ち着けw
鬼太郎6期ネコ娘はめちゃめちゃ好き
2020年のダイのだい冒険を、見ているよ~
弓さやかのところでアイアンサーガ版を出してくれたのは嬉しかった😊
ちなみに自分もヤマト2199での雪さんのおSiriで波動砲を乱射した1人です😑
乱射するのは波動砲でなく、パルスレーザーではw?
@@けん-o4y
あ、そっち⁉️😳
Σ(´ 口`;)
これは勉強になります
リメイク銀英伝はメルカッツ提督を筆頭に、旧作の方がキャラの性格やイメージに合っているキャラデザの方が多い。
第3期キタローでは猫娘はサブヒロイン。
キャラデザにおいても銀英は旧作が圧倒的に高評価である。
@@parttimestaff-officer 声優陣も旧版が豪華すぎて旧版見てしまってるとリメイクにはどうしても
思い出補正が邪魔しちゃうのが残念なところだね
別ものとしてみられる人も居るんだろうけど自分は無理だった
フレデリカは"可愛い!"と言えば今のキャラデザで、"良い"と言えば昔のキャラデザですね(個人的主観)。
今風になったのであってかわいくなったは違うと思う
キャッツアイは相変わらずレオタードなのか...あらゆる作品の女怪盗がピッチリスーツ着てるのは多分こいつらのせい
イッテQ実写版の不快なコスプレも?
宇宙戦艦ヤマトの女性クルーもオリジナル・リメイク関係なく、基本(レオタードではないが)ピッチリスーツだな。今年放映開始50周年なゲッターロボ(東映版)がリメイクされたらヒロイン・早乙女ミチルのB地区ピッチリスーツがどうなるか気になるな。
ダイ大は旧アニメが未完だったせいもあったけど、この時代に100話も使って作ってくれたことが本当に嬉しかった……
るろ剣は旧アニメ、特に京都編は今でも評価が高いのであれをアクション面で超えるのは難しそう……でも個人的に新アニメも殺陣は十分カッコ良いと思う。
また原作準拠の展開と原作者監修による補完、追加のシーンが凄く良いので「このシーンをこうフォローするのか」「ここであのシーンと絡めるの?!」とニヤリとしたり驚いたりして楽しんでる。
デザイン変更を一概に可愛くなったと表現するのは違う気がする。可愛いかどうかは主観なのだから
最新のネコ娘がどこの擬人化ものから流れて来たんですか?ってぐらい変わってるから鬼太郎もあらららららきぎさんにしてしてくんないと不自然w
ゆっくりアニメ闇図鑑ってところがこの動画とそっくりな後発動画を作っているのですが、何か関係ありますか?
「猫お姉さん」とか細部のワードセンスまでまんま同じなのですが。
ヒロイン達の改変より妖怪人間ベムが82年に一度リメイクされていた事に驚いたw
グレンダイザーのリメイクが来年放送されるのでどんな風にリメイクされているか楽しみですな
昭和「僕は、」新しいしずかちゃんです
主様、パチンコ打たれるならば、そっちのキャラデザ新旧比較もして頂けたら嬉しいッス😃
あ、無茶振りしてすみません💦
マジハロとか、ツインエンジェルとか…♩
もっとやって欲しいな作画変わったキャラごとの
ひぐらし業は渡辺明夫絵のせいでむしろ2000年代感増したほう
パチも入るのならコンバトラーVの南原ちずるもかわいくデザイン変更されてますよね。
「コン・バトラーVのテーマ2012ver」見たときはこのデザインでリメイクされたらいいかもなんて思っちゃいましたねw
ベラは五輪真弓に似てるから良かったのに、これじゃ人間そのもので萎える
ネコ娘がすげー可愛くなっているのが・・・。
ベラも別人じゃん。
というより、変化のターニングポイントが判らなかった・・・。
妖怪人間は最新作との間に、打ち切りになった数話制作されて没になったTVアニメ版だかOVA版が有るのだが😅
@mahokaniable はい「妖怪人間ベムRETURNS」ね。
というかベラは設定がそもそも別人の体借りてるからデザイン違うのも当たり前なんですよ
テレビのアニメ「キャッツアイ」を、見たよ「昭和63年です」
猫娘に関しては旧式の方が風情があったな。
何でも可愛くすれば良いと言うモノでもない。
絶対数は少ないだろうが、「時代の流れで性変更されたキャラ」やってほしいなw。
ベラは「恋人よ」が流行ってた当時の五輪真弓さんの異名としてネタにされてたしw。
どちらも若い頃のワイの母のアダ名で草
@@葛葉タカ松妖異…じゃなくて容易に風貌がイメージできて草w。
昔だと「ベラに似てる」なんて表現は完全にアウトだったが、いまだと誉め言葉としてつかえるな。
キノは03年版の方が男の娘って感じがして好きだなぁ…
欧州で老婆の魔女がアメリカで美女になり日本で美少女になりました。 雪女は勿論ハーピーとかまで美女か美少女に描く日本はスゴイ!
ギリシャ神話には実は文字通り?少なく、老女あるいは成人女性しか存在しない。時代も場所も変わってグリム童話やヴィクトリア朝なら少女が多い。
鬼太郎5期のあおいちゃん…
爆乳可愛い雪女でしたw
同じキャラデザをその時代に合わせて描いたって点ではさやかやしずちゃんは今も昔も可愛いけど、ベラと猫娘はデザインそのものが違うでしょ
その分お○気シーンが激減したのです。
というかベラはそもそも設定が別人なのでそりゃデザイン違いますよ
銀英伝は旧作の絵柄のが女性陣は好きだなー
亀梨ベム、杏ベラ、ぷくくんベロはイメージ合ってた?
まさか今度グレンダイザーにさやかが出るとはこのさやかも良い感じ
ダイ大はリメイク版で変わったってより、原作中盤から終盤の一番完成された綺麗な絵柄でキャラデザしてるってだけのような…
よく言われるメルルも原作終盤はアニメとほぼ同じだ。多分原作初期の黒目がちすぎで好みの別れるデザインの印象が強すぎるんだろうなぁ
確かに登場初期メルルって特殊効果パペットの宇宙人みたいな目だったよなw
弓さやか・森雪・セイラさんあたりは、セル画→CGの作画進化の賜物ともいえる。
ちなみにフランソワーズ(003)は、79年版がいちばん好きかもしれん。(なじみ深いから)
森雪は旧シリーズ(完結編・83年)までの10年余りでもだいぶ変わってるし。
主砲から波動砲の件がどツボ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
15:37リメイク版のベロ(妖怪)は、バイオ2に出てました?
(違ってたらごめん なんか見覚えある姿だから)