姪浜の魅力的な歴史に隠された秘密を発見しよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 дек 2024

Комментарии • 67

  • @masayume-w1u
    @masayume-w1u 4 месяца назад +4

    姪浜小学校の卒業生です。
    6年生で姪浜の歴史を学ぶフィールドワークで炭鉱とか興徳寺のこととかを地域の人に教えてもらいました。姪小は先生がとてもいいと僕は思います!
    僕は姪浜が大好きなので知らないこともしれてもっと好きになりました!

  • @森本芳樹-k5x
    @森本芳樹-k5x Год назад +6

    何もかも全て懐かしいです。姪中が小学校になっても、まだあの文具屋が残ってるのに驚きです。ありがとうございました。

    • @fm1
      @fm1  Год назад

      誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

  • @武田利勝
    @武田利勝 Год назад +11

    素晴らしい番組、ありがとうございました。仕事で10年ほど姪浜に暮らしてきましたが、ついに転勤で福岡をはなれることになりました。その間に、駅からは「さくら」さんが無くなったり、ウェストコートから「からころ亭」が無くなったり、ほかにも古き良き雰囲気が消えていったのはほんとに寂しかったですが、それでもやっぱり良い街です。愛宕山からの眺望に、どれだけ心を救ってもらったことか(あの階段をのぼるたびに心臓が破れる思いをしたけれど)。また福岡に戻ることがあったら、絶対また姪浜に住みたいです。

  • @kinokoTK
    @kinokoTK 7 месяцев назад +3

    丁寧かつ詳細な解説、動画作成、誠にありがとうございました。姪浜に住み始めて4年目でして、大変勉強になりました。
    ごんちゃんの人情味あふれる解説は聞いていてとても気持ち良いものですが、住吉神社周りの唐津街道が味気ないマンションばかりに変遷してしまっていることに、こころなしか寂しさを感じました。
    今ある歴史ある古い建屋が後世に残ることを願うばかりです。

  • @つるのさと
    @つるのさと 2 года назад +18

    1981年に姪の浜に越して来たのでもう40年になりました。姪浜地区はすっかり変わりましたね。小戸にはまだ炭住がありました。姪の浜2、3、6丁目は商店が建ち並びとてもにぎやかでした。しかし現在は多数のマンションが建ち都会的に見えますが、街としてはさびれてしまいました。街の中心が姪浜駅北口に変わってしまいましたね。時代の流れで仕方ないのでしょうが。

  • @yiz8392
    @yiz8392 2 года назад +36

    今月で福岡を離れます。
    6年半住んでいて、自転車で色々な場所に行きましたが、その歴史や成り立ちをこの動画が解説してくれて、毎回「あー、あそこはそういう場所だったんだ!」と納得できたので、このチャンネルのおかげで、より福岡を理解でき好きになりました。
    大好きな聖福寺周辺を案内していただけたときは、本当に嬉しかったなぁ…
    ごんちゃんさん、本当にありがとうございました。
    福岡でいただいたご縁を大切にしたいので、機会を見てちょいちょい戻って来たいですし、このチャンネルも見続けます。
    引き続き応援しています。頑張ってください!

    • @fm1
      @fm1  2 года назад +8

      遠方に行かれても福岡を思い出してください、新天地でのご健勝をお祈りしています😊

    • @yiz8392
      @yiz8392 2 года назад +2

      @@fm1 ありがとうございます。
      はい、また福岡に来ます!
      引き続き動画を楽しみにしています。

    • @mihorhp8463
      @mihorhp8463 11 месяцев назад +1

      わたしは逆に?30年福岡を離れていてUターンしました。海外と関東に住みましたがいつも福岡に帰りたいなぁと思っていました。もちろん自分の故郷であるからでしょうけども。
      コメ主さん福岡を好きだと言っていただいて嬉しいです。

  • @三原源太郎-m2y
    @三原源太郎-m2y Год назад +3

    下山門に生まれて21年
    詳しく説明してくれてとてもわかりやすかったです。炭鉱があった街はやっぱり歴史が多い気がします。治安が悪かったなんてもうほとんどの若者は思わないと思います。
    マリノア近くや十郎川のところを歩いてもやっぱ歴史を感じます。
    こーゆった昔のことを知るのはとても面白いです。親はろくな町じゃないとゆうけれど、本当に大好きな地元です。

  • @しよう砂原
    @しよう砂原 2 года назад +73

    橋本駅と地下鉄繫いで環状線にしてくれねえかな

    • @わたげ大好きお姉さん
      @わたげ大好きお姉さん 2 года назад +4

      地味に遠いですよね。

    • @guriccho24
      @guriccho24 2 года назад +4

      分かれてるの不便ですよね

    • @ihi8232
      @ihi8232 2 года назад +5

      七社会の西鉄が許さんのかな

    • @akaya_grimoire
      @akaya_grimoire 2 года назад +5

      線路の大きさが違うんで無理ですね。

    • @mkrsknkarkw
      @mkrsknkarkw Год назад

      ここに書き込まないで
      市交HPに書けよ💩

  • @Kyoko-te3ef
    @Kyoko-te3ef Год назад +4

    姪浜は小学校5、6年の時住んでました。西新駅の官舎がマンションに入ると知り、父が嫌がってたまたま一棟空いてた姪浜の官舎に住み、内浜小学校を卒業しました。
    今も西区に住んでるので、あ、これ知ってる!とか思いながら、楽しく見せてもらいました。よく姉と今のロッテリアのとこに、姪浜駅あったよねーと話してます。博多には旧国鉄、天神には西鉄チンチン電車で行ってました。どっちもよく覚えてます。愛宕山のロープウェイの歴史も知ってました。早良炭鉱もあったんですね。

  • @黒猫ちゃん-u2c
    @黒猫ちゃん-u2c Год назад +2

    地元福岡の慣れ親しんだ街の歴史を教えていただきありがとうございます。
    なんとなく聞いたことがあるはなしを、詳細に知ることができ
    知らないことや勘違いしていたこともあり、驚きながら楽しく拝見しています。

  • @mouset6212
    @mouset6212 2 года назад +14

    姪浜出身ですが、知らないことがいっぱいあってすごく面白かったです‼︎投稿ありがとうございます♪

    • @mama-ry6ii
      @mama-ry6ii 2 года назад +2

      どれもこれも懐かしい😂⤴️

    • @rasiraka305
      @rasiraka305 Год назад +2

      酷い地域でした。野蛮暴力地帯だった。

  • @BBkinchan34
    @BBkinchan34 2 года назад +6

    父の実家が唐津にあって、子供のころ、地下鉄になる前の筑肥線に乗って、何度も博多から東唐津へ行ったものです。そのころの姪浜駅は田舎の駅の風情を漂わせていたのを覚えています。夜になると暗くて人もあまり多くなくて…。客車の中から、元寇の際に築かれた土塁が見ることが出来た記憶があります。現在のように発展するなんて、想像もしていませんでした。

  • @user-fbt00yuchan
    @user-fbt00yuchan 2 года назад +7

    姪浜の魚町で生まれ、今も住んでいます(父もここで生まれています) かれこれ150年くらいではないかと思っています 自分も姪浜の歴史は結構調べているのですが、この動画を見て初めて知ったこともあります。本当に住みよい町ですよね

  • @若松真人-r1z
    @若松真人-r1z 6 месяцев назад +1

    ⛩️いわい餅美味しいですよね😋

  • @s_2732
    @s_2732 Год назад

    仕事の都合で家族と共に、201804〜202103までの丸3年を姪浜駅南で過ごしました。
    帰省し、丸2年半が過ぎましたが、本当に姪浜に帰りたくて帰りたくてたまりません😢
    なので、このような動画がある事に本当に感謝しかありません。

    • @fm1
      @fm1  Год назад

      帰って来いよ~♪って歌がありましたが^^、ご視聴ありがとうございます😊

  • @miyakon-i8p
    @miyakon-i8p 2 года назад +6

    いつも歴史的に深堀りした解説で勉強になります!ほかの動画も福岡の貴重な歴史資料的な動画群ですね

    • @fm1
      @fm1  2 года назад

      励みになるコメントありがとうございます😊

  • @4awase-1pai
    @4awase-1pai 7 месяцев назад

    地下鉄姪浜駅ができた時に祖父に連れて行ってもらいました。
    まだ小さかったですが、とても印象に残っています。
    昔の祖父の家もチラリと映っており懐かしかったです。

  • @いちごみるく-l7e4u
    @いちごみるく-l7e4u 2 года назад +3

    タイトルを見て飛んできました。
    この辺に遊郭があったとは知らなかったので
    聞いてみたかったです。
    有益なお話をありがとうございます✨

  • @ハヤノミキオ
    @ハヤノミキオ Год назад +6

    姪浜いいですよね。タイミングが合えば正月3日の姪浜の玉競りに参加させてもらってます
    コロナの影響でここ数年は中止になってるようで残念です😢てっきり漁港の町だとばかり
    思っていたら炭鉱の町でもあったのは勉強になりました。(^^♪
    姪浜漁港の皆様も本当に親切で、天神や博多にも近いので、セミリタイアしたら住みたいなぁ~~と思ってます。m(_ _)m

  • @nishijimashinji1872
    @nishijimashinji1872 10 месяцев назад +1

    姪浜町……探題山の社殿がきれいになっているな。この山から裏道として遊びながら帰っていたこともあり、まだ防空壕跡が残ってました。早良病院は、姪浜電停付近から移転し現在地に。電停近くに、小さな火の見櫓が建っていました。戦時中には、米軍艦載機が爆弾を落として行った。と聞いたことがあります。また、西鉄バス営業所も有り、大衆食堂も有りました。映画館が東映、大映の二館、銭湯がやたら多く有りましたねぇ。姪浜駅南側は、炭坑掘削の原因で湿地池が有りました。子どもたちの遊び場で、ごとう山(丘 )で化石を採ってましたねぇ。北側の町では、旧通りには、油屋、醤油蔵、郵便局、役場、個人病院もたくさん有りました。姪浜小学校付近の文具店(護山)、確かにお寺は多かった、浄土宗、時宗、浄土真宗等々、中小の神社も沢山有り祭りも有ってましたねぇ。白壁漆喰の家々がなくなっていますが、仕方ないのでしょうねぇ……。
    確かに昔は、漁師町と炭坑町の名残で気が荒い先輩方は多かったけどねぇ……。まだまだ、沢山、記しタイけど……

  • @su.4805
    @su.4805 Год назад +3

    炭鉱というと劣悪な環境下での重労働と勝手にイメージしていたのですが、立派な浴場や労働者・家族のための病院が整備され、姪浜炭坑に関しては意外と福利厚生が充実していたんだなと驚きました!というか西新~姪浜あたりに炭坑があったなんて今では信じられません
    福岡市内の公共交通網に特に不満はないのですが、遊び心がある面白い乗り物はほとんどないので、愛宕山ロープウェイが復活してくれないかなと密かに期待してます笑

  • @osoesposamogliedellorso3005
    @osoesposamogliedellorso3005 2 года назад +4

    ごんちゃん😆今度また、岩井屋さんに行かれた時は是非【両棒餅】も食べてみて下さい🙇 女将さんが鹿児島県人で郷土の味が忘れられずに【ぢゃんぼ餅】を作られました😀私もホームシックになったら食べに行きます🤗ちんこ団子も有ると、もっといいんだけどなぁ🎵

    • @fm1
      @fm1  2 года назад +2

      ありがとうございます😊ちんこ団子可愛いですね😊

  • @quarterto5
    @quarterto5 Год назад +1

    40年位前かな家族で姪の浜の海岸沿いにあるレストランによく行ってたな。当時、ほとんど民家も見当たらないような場所だったからポツンとそのレストランだけがあったのを覚えてる。

  • @風野又三郎-b7f
    @風野又三郎-b7f Год назад +1

    愛宕神社の下に音次郎稲荷神社があるんだけどな、その辺も紹介して欲しいな、、、そして姪浜何丁目では無く昔の町名で駅北側は姪浜新栄町とか。

  • @cochon98
    @cochon98 Год назад

    東京から姪の浜に移住して14年
    町中を歩き回って色々見ているので知っていることも
    多々ありましたが、知らないことも数多くありますね。
    この町で、商売しているのでマダマダ勉強しないと
    なりません。

  • @kkkkk-xx1pg
    @kkkkk-xx1pg Год назад +1

    よかとピア、コトブキヤ、井筒屋、アクロスが出来るまでとか70年代〜90年代の福岡の街の動きとか盛り込んでもらうと、現在との繋がりがもっとわかりやすいと思います!
    というか、僕自身が昭和の写真とストーリーを懐かしみたいだけですが、、、😅機会があればお願いします!

  • @田中孝治-x4x
    @田中孝治-x4x 2 года назад +6

    幸せの黄色いハンカチ、は知りませんでした~。😅
    網走番外地の番外編(悪への挑戦)には愛宕神社がメインロケ地で出てきますが!
    中洲や博多山笠、阿蘇ややまなみハイウェイ、別府や若戸大橋などが出てきます。

    • @fm1
      @fm1  2 года назад +2

      昔の福岡は色々な映画のロケ地になっていますよね。それだけ絵になる風景が多かったのでしょうね😊情報ありがとうございます😊

    • @user-fbt00yuchan
      @user-fbt00yuchan 2 года назад

      網走番外地の番外編(悪への挑戦)が正解でしょうね 子供の時、姪浜漁港でのロケ(高倉健を)実際に見に行ったのを鮮明に覚えています 後日、網走番外地の番外編(悪への挑戦)の映画見てます

  • @バルタザール-t2p
    @バルタザール-t2p 2 года назад +1

    姪浜を取り上げてくださってありがとうございます。
    以前、美野島の動画でコメ入れたものです。
    私の父が姪浜で生まれました。小字が多いらしく、父の遺品には「姪浜砲台町」と記載がありました。当時は舗装されていませんでした。今だったら姪浜北団地の北東あたりだったと思います。子供の頃は筑前箕島から姪浜まで祖父母の家まで行った記憶があります。
    いまはもう見る影も無くなってしまいましたが、この動画で幼少期を思い出しました。

    • @fm1
      @fm1  2 года назад

      コメントありがとうございます。砲台跡の石垣がまだ残っているんですね😊

    • @e-to1002
      @e-to1002 8 месяцев назад

      私は砲台町に住んでいました。
      旧渡船場の反対側で堤防があり、台風時には大変な思いをした記憶があります。

  • @momikorarirune2768
    @momikorarirune2768 8 месяцев назад

    1949年から1956年(?)まで室見川そば(弁天町)にすんでいました
    西鉄路面電車で愛宕下→室見橋→防塁前→藤崎→西新で下車、西新小学校に通いました
    時々、徒歩デ帰宅したことがあり、室見橋近くの"かめや"デパートで一階二階を行ったり来たりしてあそんでいました
    当時の室見川はまさに"白砂青松"そのもので、四季を通じて絶好の遊び場所でした

  • @ちゃま-p6u
    @ちゃま-p6u 2 года назад +1

    最近姪浜3丁目付近の岸壁は満潮時は海水が溢れてますね、海抜が上昇した時が心配です。

  • @deko7799
    @deko7799 Год назад +1

    古い話ですが、戦前に、あぶらや、と言う屋号で料亭があったと思いますが母親の実家だったんですが戦争等で、又、母親の両親が亡くなって4人の兄弟の面倒は親戚の人達が見ていたらしいです。魚屋さんの親類も、おったとは言っていました、料亭はその後、大手の商社に売ったとか言ってたけど、親類が全てしたらしいけど、母親と兄弟達はまだ子供の時だったから、料亭の近くにお寺とたばこ屋さんがあったらしいです。

  • @chiezone.n3644
    @chiezone.n3644 2 года назад +1

    愛宕在住です。
    愛宕神社に北条兼時の住居があったんですね。
    今話題の北条家と関わりがあったなんて!!
    「黄色いハンカチ」の撮影地、ロープウェイ、知らない事ばかりでした。
    明日でも改めて、愛宕神社に行ってみようと思います。

    • @fm1
      @fm1  2 года назад

      雪が降らないといいですね、行かれたら色々な歴史を発見してください😊

  • @ぼとる旧べほいみとんぬら
    @ぼとる旧べほいみとんぬら 2 года назад +3

    小戸公園にボタ山あったなあ。早良炭鉱跡地で仮面ライダーごっこしてたわなあ👍️✨
    ただ、親からは姪浜には遊びに行くなって言われとったよ💦

  • @山里行彦
    @山里行彦 Год назад +1

    姪浜ドライビングスクールの真ん前の歯科医院は大昔からあるんや。

  • @ビスコ-n7o
    @ビスコ-n7o 2 года назад +1

    南浦紹明(なんぽしょうみょう)は南宋に留学し中国の名僧虚堂智愚(きどうちぐ)に参禅しました。戦国末期姪の浜にはイエスズ会のセミナリヲがあったそうです。寺社仏閣が多いので摩擦を避けるため外観は日本風な建物で内部が洋風にしつらえられていたそうです。何処らにあったかは不明ですが

    • @fm1
      @fm1  2 года назад +1

      情報ありがとうございます😀

  • @bergkatze3436
    @bergkatze3436 2 года назад +2

    20年程昔、福岡転勤時に住んでました。天神からすぐなのに漁港があり、そこで獲れた舌ビラメが西鉄スーパーで売られてて、パックに入ってたのに生きてバタバタしてたのにはビックリしたな。
     渡船で能古島に直ぐ渡れるし、そこから通勤してる人達も多いし。
    当時、姪浜の歴史が書かれた本読んでて、炭鉱があったりロープウェーがあったことも知って驚きました。地下鉄延伸にともない、廃線になった旧筑肥線が博多まで乗り入れていたことなど知る由もなかったです。

  • @超こ
    @超こ 2 года назад +1

    昔は福岡女子高等学校がありましたが地下鉄ができて移転になりました。昔は炭鉱があったため高い建物がたてられなかったが、法律が変わって建てられるようになり、開発された。地下に炭鉱あとがあり地震がきたら危ないといわれ、土地は買うものじゃないと昔は言ってたけどね(>_

  • @tomoyo20060816
    @tomoyo20060816 2 года назад

    豊浜の美穂さん
    来年52歳ですが
    元気かなぁ

  • @安藤-c4w
    @安藤-c4w Год назад +1

    初見絶対よみかた分からんくない?初めて福岡いったときめいはまって読んでた

  • @sat-vc4yr
    @sat-vc4yr Год назад +3

    ほんとそうです。大型商業施設なんていらないし、マンションの乱立もいらない。おっしゃる通りこの道を歩行者天国にして昭和風情漂う商店街にすればいいのにですね。すべてが大手デベロッパーによるお金儲け主義。なんの魅力もありません。肉屋は肉屋 魚屋は魚屋 八百屋は八百屋が温かみがあります。

    • @fm1
      @fm1  Год назад +2

      同感です、コメントありがとうございます😃

  • @たなかたなか-d5s
    @たなかたなか-d5s 3 месяца назад

    姪浜より東区の吉塚、箱崎、香椎の方が圧倒的に栄えてます。

  • @priushiroshi3249
    @priushiroshi3249 Год назад +2

    サザエさんの発症の地です。

  • @rasiraka305
    @rasiraka305 Год назад +2

    25年ほど前姪浜に住んだ。子供を小学校に編入させたら、その日の内に上級生3人取り囲まれた。そいつらを蹴散らしたら翌日5人でお礼参り。息子がこの話したのは数か月後だった。とにかくこんな野蛮な地域は福岡しかない。福岡は野蛮危険地域だね。市の行政も開いた口がふさがらないほど逝かれたレベルだった。半年で東京へ。

    • @makond777
      @makond777 Год назад +2

      それは可哀そうに。福岡はいい都市ですよ。

    • @風野又三郎-b7f
      @風野又三郎-b7f Год назад +4

      姪浜は早良炭鉱があったので昔からガラが悪い街でしたよ、姪浜中は昔は市内でも千代中、東光中と並んでガラの悪い中学でした、今は内浜中が悪いと言われてますがね。