無塗装樹脂をピアノブラックに交換!CX-5リアウイング編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025

Комментарии • 58

  • @shinji52jp
    @shinji52jp 7 месяцев назад +3

    相変わらずいい企画の投稿ありがとうございます。これってマツダがオプションにしてもいいレベルのアイテムですよね。リアサイドスポイラーの鏡面仕上げだけでなく、取り外しも大変参考になりました。私にとっては神動画です。

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      ホントそうですよね!
      オプションでもいいですけど、最初からこういう感じにしておいてもらえるといいのにーって思っちゃいますよね😙
      違和感なくすっきり良い感じになりますので、なにか参考にしていただければいいなーって思います😋

  • @qp9489
    @qp9489 7 месяцев назад +9

    内容も好きですが声が癒されるので見てます!

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +6

      ありがとうございます😊
      じゃあ、もっといっぱいしゃべらなくちゃ😋(笑)

  • @みやたか-f4d
    @みやたか-f4d 7 месяцев назад +10

    遂に温めていた企画を実行ですね!やろうと思う事をしっかりやり切れるって凄い事。
    これで真・スポーツアピアランスの誕生ですね!!
    うん、良い感じですね♬

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +5

      ありがとうございます😊
      温めていたと言いますか..放ったらかしにしちゃってたと言った方が正しい気がしますけど、遂に装着できましたー‼️
      やり方が分からなかったので、ディーラーさんでやってもらおうか悩みましたけど、なんとか自分でできてよかったです😙
      思ってたより自然ですし良い感じになったのも嬉しいです☺️

  • @iwagoro2420
    @iwagoro2420 7 месяцев назад +4

    とてもかっこいいです、なぜメーカーオプションでないのか不思議です
    パーツ塗装といい、リアスポイラーの取り外しといい、繊細な作業で、もうスゴイの感想しかないです、オンリーワンのスポーツアピアランス、素晴らしいと思います

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊
      ここだけカサカサのブラックでしたので気になっちゃってましたけど、ピカピカのブラックにできてとても気に入ってます😋
      私も初めての取り外しで不安でしたけど、思い切ってやってみちゃいましたー😙
      同じように気になってる方がいらっしゃいましたら参考になれば嬉しいです

  • @take6871
    @take6871 7 месяцев назад +8

    また一段とパワーアップしちゃいましたね❤
    ちょこんと座って作業してる姿が
    めっちゃ可愛い😍

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +5

      ありがとうございます😊
      少し質感アップできたのと、自分で取り付けれたのでとてもよかったです😙
      届かなかったので、トランクに乗っちゃいました😋

    • @take6871
      @take6871 7 месяцев назад +5

      @@Tsuchinoko-Labo
      質感アップできましたね👍
      綺麗に出来て羨ましい〜😂

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +4

      ありがとうございます😊
      バキってなった時は怖かったですけど、何事も経験ですよね😉
      次にやる時はもっとスムーズにやれる自信が生まれました(笑)

    • @take6871
      @take6871 7 месяцев назад +2

      バキッって大きな音でビックリしました😂
      何事も経験ですよね〜😊

    • @くんやまもと-k9t
      @くんやまもと-k9t 7 месяцев назад

      代替え部品をディーラーへ取寄せ依頼をする間、作業は中断ですか?

  • @aki9343
    @aki9343 7 месяцев назад +8

    お疲れ様でした🎉綺麗に仕上がりましたね👍ウフッってたまに言うのがたまらんですね🤭

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +6

      ありがとうございます😊
      いい感じに仕上がってとても満足しています 😙うふっ

  • @take6871
    @take6871 7 месяцев назад +2

    いつも応援してます❤
    これからも楽しみにしてます〜

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +1

      いつもありがとうございます😊
      これからもいろいろチャレンジしてお役に立てる動画作りをがんばりまーす❣️

    • @take6871
      @take6871 7 месяцев назад +1

      @@Tsuchinoko-Labo
      はぁーい😆
      RUclipsでの1番の楽しみです😊

  • @summervacation-qo7gh
    @summervacation-qo7gh 7 месяцев назад +7

    カッコいい〜!😳
    女子が部品交換するのもステキです!

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +6

      ありがとうございます😊
      部品を外すのは慣れてないから怖かったですけど、せっかく塗ったのですから頑張りましたー😉

    • @summervacation-qo7gh
      @summervacation-qo7gh 7 месяцев назад +5

      @@Tsuchinoko-Labo
      部品を外すのは怖いですよね😱
      僕も内装のガーニッシュを交換する時に爪を折ったりしてます
      今、つちのこさんの真似して外装品を塗装中ですが、スプレーするの難しいですね😓
      小さい部品ですが、初めてなので無駄に吹いてブラック300mlのスプレー缶を2品も使っちゃいました😅
      明近いうちにクリア塗装をする予定ですがワクワクです☺️

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +6

      おっ!塗装してるんですかー👍
      私もスプレー缶の塗装は下手っぴですけど、エアブラシで慣らしたリカバリー経験でなんとかやってます😙
      多少失敗しても、磨けばなんとかなりますので頑張ってください!上手く仕上がるよう祈ってます😉
      パーツを外すのは勇気がいりますよね、まだまだ私は初心者なので怖いですー😨

    • @takakin6491
      @takakin6491 7 месяцев назад +2

      無塗装より間違いなくカッコ良くなりますね😊良くなると分かっていても、重い腰が上がらない😵業者に頼もうかな😅

  • @育宏-z1h
    @育宏-z1h 7 месяцев назад +3

    取付動画を待たずに去年CX-60で同じように塗装したのを取付ちゃいました😁
    塗装動画が大変参考になりました😆
    あとはリアワイパーの樹脂もやると完璧ですね😊

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +1

      あらま、私より先にやっちゃったのですね(笑)
      遅くなっちゃった私が悪いんですよね💦ふふ
      あー、リアワイパーの樹脂のところも気になりますよね
      あそこ、ピアノブラックにしちゃって似合うかなぁ?🤔
      少し検討してみまーす😙

  • @nao-mw8nr
    @nao-mw8nr 7 месяцев назад +3

    お疲れ様です♪
    リアウィングのピアノブラックがリアウィンドの黒とマッチして、とても良いと思います。

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      ピカピカの黒になって良い雰囲気になりましたー😋😋

  • @大五郎-h1v
    @大五郎-h1v 7 месяцев назад +9

    こういう事が出来る事が羨ましい😍
    俺のは前期のエクスクルーシブモードだからフェンダーアーチもカサカサの樹脂だー😂

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +5

      わたしもはじめてだったのでドキドキしましたー😙
      ピアノブラックになると雰囲気上がりますよー
      後期のパーツって流用できないのかしら?
      それか、自分で塗っちゃいます?(笑)

  • @kj.o-q5q
    @kj.o-q5q 7 месяцев назад +9

    ついに取り付けたんですね😄
    樹脂部分がなくなるとソウルレッドがより引き立ちますね👍
    ドアの内張りとか外すときもそうですけど大体クリップは割れますよね😱
    僕は大体クリップ用意すると割れないし…
    用意するの忘れると割れます(笑)
    車種は違いますが同じMAZDAの46Vなので勝手に親近感持って視聴させて頂いてます😁

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +4

      ありがとうございます😊
      ついに取り付けましたー!
      しかも自分でやっちゃいましたー!😋
      うんうん、ソウルレッドとピアノブラックはめちゃくちゃ相性良くて雰囲気もいい感じだと思います
      同じ46V仲間としてまた見に来てくださいませ😚
      ドアの内張りとか外せるのはすごいですねー!👍
      クリップは用意すると割れないし、用意しないと割れるのはよく分かります!
      人生ってそういうものですよね(笑)

  • @ちわわん-h1v
    @ちわわん-h1v 2 месяца назад +1

    行動力が素晴らしい👍
    統一感あってカッコいいですね。😊

  • @yokkiyumi1118
    @yokkiyumi1118 7 месяцев назад +7

    尊敬します🎉
    リアウィンドウの下部分外した事あるんですけど半分くらいバッキバキに折れました😢

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +5

      ありがとうございます😊
      あら〜半分もバキバキになっちゃいましたかー💦
      これ、ホント難しいですよね
      どこにどんな向きでクリップが付いているのか分かればいいのに〜って思いますよね😉

  • @fujioka_909
    @fujioka_909 7 месяцев назад +3

    同じ赤のCX-5 だけど、これを付けるのは勇気いるなあ。でも格好いいです❗

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      勇気を出してチャレンジしてみましたー😋

  • @uma_no_sooh
    @uma_no_sooh 7 месяцев назад +4

    大変参考になりました。自分はラバースプレーでやってみようと思いました。

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад

      ラバースプレーというのはやった事ないのでよくわかりませんけど、上手く仕上がるように祈ってます😋

  • @上﨑尚吾
    @上﨑尚吾 7 месяцев назад +3

    板金塗装屋さん出来ますね😊
    笑い方が可愛い😍

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад

      ホントですかー、ありがとうございます😍
      たくさん塗って売ろうかしら?ふふっ

  • @広-i9v
    @広-i9v 24 дня назад +1

    自分はレトロXDのジェットブラックを納車待ち
    この部分はオールブラックに拘るならこのピアノブラックは欠かせませんね〜

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  24 дня назад

      お、納車が楽しみですね!😉👍
      この部分がピアノブラックになるとすごくいい感じになりますので、是非やってみてください!😙

  • @タカ先生YouTubeチャンネル
    @タカ先生YouTubeチャンネル 7 месяцев назад +3

    素晴らしいの一言!😃

  • @タカ-e2c
    @タカ-e2c 7 месяцев назад +3

    良い感じですね!
    次はエンブレム塗装とかかな?

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊
      うーん、次はどうしよっかな〜😙

  • @kohinatane1553
    @kohinatane1553 7 месяцев назад +2

    す、凄い…脱帽です。私もCX-5好きでKFを3台乗り継いでますが(先日レトロスポーツ納車されました)、ここまではできない😅 自分的にはドアミラーのウィンカーをシーケンシャルタイプに交換したのがもう精一杯… 次は Re-worksさんのパーツ取付なんてどうでしょう?カッコイイパーツが色々あってオススメです👍

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊
      意外とできちゃうかもしれませんので、よかったらチャレンジしてみてください😉
      CX-5を3台も乗り継いでるのは凄いですね
      CX-5への愛を感じます😍
      あー、私もウインカー交換したかったですー
      ディミングターンシグナルに憧れてますけど、なかなか良さそうな物が見つからないので、フルモデルチェンジ後のCX-5に期待かな😙

  • @ドゥカティ-y6k
    @ドゥカティ-y6k 7 месяцев назад +2

    こんにちは♪
    さすがに引き締まりますね
    未塗装だとどうしても白っぽくなりがちです私の50プリウス 後期もドアミラー周りの素地、フロントワイパー下部のカバーなどピアノブラックに塗装しましたなのでいつもピカピカです!

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад +1

      こんにちは♪
      そうなんです、やっぱりピアノブラックの方が引き締まりますし質感も高くなった感じがしますよね😉
      私も次はどこを塗ろうかな〜笑

  • @uruuru66
    @uruuru66 7 месяцев назад +2

    すご。おすすめに出てきた、センスいいなー(上から目線みたいなコメントでごめんなさい)。

  • @井口健-i6n
    @井口健-i6n 7 месяцев назад +2

    いつもスゴなぁって感心してます。
    うちのファイブにも施工してもらえませんか?😊

    • @Tsuchinoko-Labo
      @Tsuchinoko-Labo  7 месяцев назад

      いつもありがとうございます😊
      よかったら真似っ子してやってみてください
      意外とやってみるとできちゃうかもしれませんよー😉

    • @井口健-i6n
      @井口健-i6n 7 месяцев назад

      壊れたらどうしよ😅って思うとなかなか