ヘリに乗ってきた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #東京愛らんどシャトル #ヘリコプター #公共交通
    ヘリコプターに乗ってみたかったので乗ってきました。
    (東京愛らんどシャトル11便 八丈島→青ヶ島)
    空港、搭乗、離陸、巡行、着陸、、その他料金やフェリーとの比較なども適当に盛り込みました。
    ーーーーーーーー 以下、使用した素材など ーーーーーーーー
    <イラスト>
    いらすとや
    www.irasutoya....
    <音声ナレーション>
    音読さん
    ondoku3.com/ja/
    <音楽>
    watson/midstream jam
    musmus.main.jp/...

Комментарии • 15

  • @渡部宏司-d8u
    @渡部宏司-d8u 2 месяца назад

    伊豆諸島でサ-カス団来る?😮🎉❤

  • @dragon77411
    @dragon77411 2 года назад

    日本人のヘリパイロットは上手ですね。しかし青が島は断崖絶壁で本当に初めてここに住み付いた人はどうやって生活してきたのでしょうね。素晴らしい動画でした。

  • @ハム達と楽しい島暮らし
    @ハム達と楽しい島暮らし 2 года назад

    すぐ隣なのに青ヶ島は初めてみました→小さい頃からほかの島に行ったことが🤣

  • @RUAYDIGA
    @RUAYDIGA 2 года назад

    ヘリのローターで頭吹っ飛ばされた映像見てから、ヘリに乗るのが怖くなった。
    木っ端みじんですよ。

  • @怪盗ソニック
    @怪盗ソニック 2 года назад +5

    ヘリパイロットになりたかった自分には最高の動画でした。これから早速、ヘリ周遊の計画をたててみます!(笑)

    • @ssl3020
      @ssl3020 2 года назад +2

      俺もなりたかったんだよ・・・

  • @タカヨシ-b3i
    @タカヨシ-b3i 2 года назад

    陸上自衛隊航空基地の航空祭に行くと、無料でヘリコプター乗れるチャンスありますよ!
    千葉の木更津航空祭なんか、乗れるチャンス高いので是非一度行ってみてください🙇

  • @あおと-j7b
    @あおと-j7b 2 года назад

    ヘリコプターに乗ってみたいのだけど、高所恐怖症なんだよね・・・。

  • @おうどんの旅行とか乗り物とか

    10:36 のコメントで「前傾」と書いてありますが、正しくは「後傾」です。

  • @公一今村
    @公一今村 2 года назад

    乗ってきました!八丈島ー青ヶ島と青ヶ島ー八丈島ー御蔵島です。一週間で青ヶ島、御蔵島、利島、神津島、新島、式根島の郵便局を訪問するためです。ヘリに乗った日はちょっと雲が多かったですが、大丈夫でした。

  • @tt-nm3vl
    @tt-nm3vl 2 года назад

    八丈島空港 ヘリコプターが滑走路を走って飛ぶのにはビックリした。

  • @nori-tabi
    @nori-tabi 2 года назад +1

    日本国内での定期航路はここだけですね。青ヶ島・御蔵島以外はあえて使う必要性は薄いですね。
    青ヶ島へ行く観光客はヘリが優先的に選択されるので、どうしても混みますね。予約せず乗れたとか奇跡に近いです。
    これはまた乗りたいものです。青ヶ島も楽しいですし。

  • @backjames7417
    @backjames7417 2 года назад

    初めて乗ったのがニューヨークでの観光フライト。
    自由の女神〜ワールド・トレードセンター20分程度
    周遊飛行だったが、アメリカン?な荒い操縦で死を
    覚悟した思い出あり。ヘリ怖い!

  • @次郎丸-r5h
    @次郎丸-r5h 2 года назад

    こんにちは、初めまして、八丈島はヘリコプターに乗れるところですね、旅客機は乗ったことありますけどヘリコプターはまだなんですけど、ヘリコプターと旅客機に乗ったときの違いはあるんでしょうか、しかし旅客機にしてもヘリコプターにしてもやはり怖いと言う気持ちがありますね、

  • @tt-nm3vl
    @tt-nm3vl 2 года назад

    着陸も