早慶は東大寄りかMARCH寄りか【入学難易度/教育力/就職力】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 124

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  2 года назад +6

    ☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
    →amzn.to/32vSfvV
    ☆『大学受験 教育系RUclipsrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
    ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/

  • @2100akio
    @2100akio 2 года назад +29

    早慶に推薦で入るのが一番コスパいいんだろうな…

    • @ゆうなかがわ-v3b
      @ゆうなかがわ-v3b 2 года назад +2

      金銭的に余裕があれば中学から早慶付属に入るって事でしょうね。

  • @大河内-z2p
    @大河内-z2p 9 месяцев назад +1

    偏差値でいうなら、慶應文系は3科目どころか2科目で算出された数値です。そういう点からも、確かに安易に比較はできないでしょう。

  • @trails_dioxideS
    @trails_dioxideS Год назад +3

    論述とマーク、3科目と7科目。明確なラインがあるが、就職に関しては東大と肩を並べるレベルであり、早慶はコスパの面ではかなり選び甲斐のある大学であることは確かであろう。

  • @kuroikokujinn
    @kuroikokujinn 2 года назад +7

    もうそろ夏休みやし参考書紹介して欲しい

  • @メッテルニヒ-c4c
    @メッテルニヒ-c4c 2 года назад +29

    難易度は東大よりMARCH
    リターンは東大より
    コスパ最強やな

  • @cancan3258-v5t
    @cancan3258-v5t Год назад +4

    断然MARCH寄り

  • @池田仁-v4w
    @池田仁-v4w 2 года назад +3

    東大と早稲田も、早稲田と明治も、全く別次元の世界というイメージある
    そういう意味では、この動画の結論は納得 早慶はコスパがいい

  • @た496
    @た496 2 года назад +24

    いつも思うのが私立と国立を比較するときに受験科目の差しか見られないけど、受験できる回数の差も重要。
    河合塾のボーダー偏差値は合格率50%の偏差値。
    1回しか受験できない国立大学は、ボーダー偏差値以下の人は怖がって受験者が少ないし、受かる確率も低いから在学生にボーダー偏差値以下の人は少ない。
    逆に私立は何度でも受験できるから、よく早稲田を4学科受けて一つ受かる人がいるように、ボーダー偏差値より低くい学生も多い。
    受験できる回数の差も見ると国公立は偏差値+5は少ないのがわかると思う。
    この動画の話をすると、早慶理工は4科目だし文系と違って1学科ずつしか受験できないから文系とは別格。

    • @メッテルニヒ-c4c
      @メッテルニヒ-c4c 2 года назад +8

      それはマイナス部分しか見てないだけ。1回しか受験できないからこそ格上の国立の併願がないっていうメリットもあるやん。倍率も早稲田とかえげつないしね

    • @wakatte2922
      @wakatte2922 2 года назад +2

      早稲田が4学部受けて1つ受かる人はたしかに多いが、それがボーダー偏差値以下の人ていうデータでもあるのでしょうか?むしろすごく賢い人でも早稲田は何学部受けても全勝する人が極小数だと思うんですが。事実ボーダー偏差値が高いのもそれ故ですよね

    • @た496
      @た496 2 года назад +8

      @@メッテルニヒ-c4c
      文系は何学科でも受けられる分、国立の併願が多くて倍率も高い結果、早慶文系は偏差値65〜70でしょ?理系は65〜67.5。
      その上で理系は4科目なのと、第一志望の人が少なくて国公立落ちが多いことを加味して偏差値を比較すると理系は別格だと思う。

    • @た496
      @た496 2 года назад +7

      @@wakatte2922
      4学科受けて少なくとも1学科に受かる確率は1−0.5^4=94%
      つまり、ボーダー偏差値レベルの人が4学科受けて少なくとも1学科に受かる確率は94%まで上昇します。
      もちろんコレは2学科以上合格した場合も含まれます。
      4学科受けて1学科しか受からなかった人は計算上ボーダー偏差値以下の可能性の方が高いです。

    • @wakatte2922
      @wakatte2922 2 года назад +3

      @@た496 理屈ではなく現実的にどうなのかって話なんですよね。理屈だけで通ずるなら、受ける数が少ない方が対策も一点に集中するし労力も捧げることができるという利点もあるわけで

  • @takakoBBA
    @takakoBBA 2 года назад +15

    早慶は上位と下位の差がデカすぎる大学。
    早慶下位は問答無用でmarch寄りだし上位は東大寄りと言ってもおかしくない。

    • @ゆうなかがわ-v3b
      @ゆうなかがわ-v3b 2 года назад +1

      早慶の下位学部はMARCHでいったら立教の経営や明治の政経や中央の法律と同じレベルに当たるんでしょうか。

    • @takakoBBA
      @takakoBBA 2 года назад +2

      @@ゆうなかがわ-v3b 早稲田スポ科を除いて純粋な入試難易度で言えばMARCH最上位学部よりも早慶下位学部(早教育や慶SFC等)の方が高いと思います。ただ、学部にこだわりを持って受験している優秀層が一定数march最上位にもいるので学生の能力や質という点ではネットで言われているほど大きな差があるわけではないと感じます。

    • @ゆうなかがわ-v3b
      @ゆうなかがわ-v3b 2 года назад +3

      @@おおおおお-k6i
      成る程です。
      中央の法学部は来年から都心に戻る事もあって倍率相当上がりそうですし、法律学科に関して言えば早慶の学部と肩を並べるポジションにいそうですね。
      中央は法学部と下位の学部(例えば文学部)の差が相当激しいですからね。文学部は難易度的に見ても成成明学とあまり変わらない感じがしますし。

  • @た496
    @た496 2 года назад +33

    個人的な疑問なんだけど、なんで国公立の2次試験は理系と比べて文系は軽量なの?
    理系は旧帝大もその下の筑波横国神戸もその下あたりの大学も二次試験4科目必要だけど、文系は京大で4科目、旧帝大でも2~3科目で受けれる。
    さらに理系は5教科7科目には含まれてない数3もあって科目数が多いし、そもそも理系は偏差値が高く出にくいにも関わらず国公立の文系と理系の偏差値の差は2.5くらいしかない。
    国公立において理系は文系より圧倒的に難しいって考えていい?

    • @飯田壮太
      @飯田壮太 2 года назад +9

      激しく同意

    • @ujb9434
      @ujb9434 2 года назад +1

      東大理系>京大理系東工>=東大文系>早慶理工>=京大文系>=一橋>阪大理系>早慶文系(慶應経済、早稲田政経)他旧帝理系>他早慶文系>旧帝文系
      体感。

  • @ハンマーブロス-s4r
    @ハンマーブロス-s4r 2 года назад +16

    これは完全にMARCH寄り。偏差値が高くなればなるほど、偏差値1の違いはでかくなる。しかも、社会2科目とかもう完全に苦手科目が一切許されない重量入試だし。

    • @ハンマーブロス-s4r
      @ハンマーブロス-s4r 2 года назад

      @ああ でも東大と京大はやっぱり日本の大学の中でも別格な気がする。何浪して行こうと凄いイメージがある。

  • @ああわ-u3p
    @ああわ-u3p 2 года назад +5

    合格のしやすさだけなら私文は断然march

  • @前田優-j2t
    @前田優-j2t 2 года назад +9

    学部によるな。
    早政経法慶経済法は東大より、早教育人科スポ科慶文SFCはマーチよりだな、難易度は。
    (上記に挙げられてない、所謂早慶の商や社学などの中位学部はちょうどど真ん中辺り)

  • @vepderan6683
    @vepderan6683 2 года назад +5

    入試問題なら文系では英語がキーになるけど、問題形式に偏りがあるとかマーク式の問題が多いほど、マーチ寄りというかマーチの延長で受験しやすい
    そうでないと簡単には受験しにくい
    早稲田だと入試改革した政経以外だと法がそうかな
    法はもちろん国語は難しいけど、長文のみならず文法や特殊な自由英作まで幅広く問われる英語も大変
    漫画や風刺画での自由英作は以前の東大でも出題されていた気がする

  • @nomaneko
    @nomaneko 2 года назад +11

    これはいい比較ですね
    文系は私立か・国公私立かの選択なので私立型を極めても東大にはどう頑張っても届かない
    理系は国社や理科2科目の負担をぬぐえない人以外はほぼ国公立志望なので比較はできそうですが、そもそも私立理系ということ自体がマイナー
    東大の60%は理系で早慶マーチのほとんどが文系と考えるともう...

  • @pga146
    @pga146 2 года назад +21

    東大と京大も明確な壁がある

  • @ヒロカズ-g3f
    @ヒロカズ-g3f 2 года назад +25

    早稲田政経、慶應経済がマーチ寄りとは思えないけど。学部別に見るべきでしょう。

  • @ハンマーブロス-s4r
    @ハンマーブロス-s4r 2 года назад +10

    あと東大は逆転合格が存在しない。早慶(特に早稲田文系)は逆転合格した事例もよく散見されるけど、東大って本当に見たことがない。ちょっと先天的なものも関わってきてると思う。

    • @大谷聖
      @大谷聖 10 месяцев назад

      逆転合格の必要がないのが最大の要因だと思う    
      自分の周りで東大に行った子はとにかく勉強量が凄まじかった
      早慶に行く子は勉強はサボらない程度にやりつつ、ラスト1年で一気に仕上げる感じ
      東大組は早慶組の2倍以上は勉強したと思う
      ただ、年収は誤差くらいしか違わない・・笑 
      早慶、特に慶應はコスパ良すぎる

  • @二連三段空母ダゴン新鋭
    @二連三段空母ダゴン新鋭 2 года назад +3

    早慶上理があるから、首都圏は私立専願者の地位が他の地域よりかは扱われ方がマシなのは間違いないなと思ってます。法政大学無理くり比較に入れて、法政大学アゲの人が触れたがらない部分を何気に撒き散らすのは可愛そうだから、明治大学や青山学院大学とかにしたら良かったのかもしれない。

  • @ストライク-x3e
    @ストライク-x3e 2 года назад +10

    marchと早慶は同じレベルって話しじゃないからね。勘違いすると返り討ち合うぞ!

  • @さかいてつやん
    @さかいてつやん 2 года назад +10

    東大壁早慶壁march
    理系は東大寄りですが、東大はセンター試験必須や理系でも国語も有りと考慮したら、壁があります。
    しかし東大がダメなら早慶へ行きますにしても、落差がありすぎてしまい、
    やはり東大は唯一無二の大学なんでしょうね。

  • @ロム-w2b
    @ロム-w2b 2 года назад +1

    そもそも早慶の中で実力差が大きいよねら

  • @NA-df2vh
    @NA-df2vh 2 года назад +7

    世界大学ランキングだと一橋なんて早慶のはるか下だもんね

  • @user-de5vb8xq5v
    @user-de5vb8xq5v 2 года назад +7

    学歴厨ですき

  • @西田明-g5h
    @西田明-g5h 2 года назад +5

    東大とマーチがかけ離れすぎていて距離感が分からない。
    恐竜はシーラカンスと人類どちらに近いか?と言われているような感覚。

  • @プラム-i6n
    @プラム-i6n 2 года назад +18

    東大じゃないけど、友達が東工大と早慶理工受けてた
    慶應理工が対策無しで合格
    でも真面目に対策した早稲田理工は不合格
    ガッチリ対策した東工大も不合格
    参考までに

    • @うお-c8l
      @うお-c8l 2 года назад +3

      早稲田理工に一般で受かる人ほとんど東大京大東工落ちのイメージ

    • @uai3514
      @uai3514 2 года назад +1

      慶應と早稲田でそんな差あるんか

    • @ししゃも-b1n
      @ししゃも-b1n 2 года назад

      @@uai3514 受けた学部やったり個人の得意不得意による、多分東工大志望のあたり数学強くて英語苦手だろうから配点的に早稲田理工より慶応理工の方が合ってる

  • @関東地方の住人
    @関東地方の住人 2 года назад +2

    超高性能AI翻訳、DeepLの翻訳機能が凄いらしいな。
    今後は、英語が出来るだけの私立文系はますます不要だな。

  • @______qqq
    @______qqq 2 года назад +10

    わかってなんてひにならんれべるのがくれきちゅうちゃんねる

  • @aaa-vo2qw
    @aaa-vo2qw 2 года назад +2

    大阪の高3、文系です。偏差値45から50くらいの高校に通っており、成績は中くらいです。
    進研模試の記述の偏差値が
    英語38 D2− 国語48 C3+
    数学 60 C1− 世界史 58 B3 −です。
    最近受けた、センター模試は自己採点で
    英語 28点 世界史47点
    国語66点で現代文44点古文0点漢文12点
    数学は受けてません。
    大阪経済大学(数 世界史)
    大和大学政経学部(数 世 英)
    追手門学院 ( 世200点 英語100点)
    を受験しようかなと思ってます。
    数学は1Aと2までしかしてません。
    他にも阪南大学なども考えております。
    どうですか?

    • @aaa-vo2qw
      @aaa-vo2qw 2 года назад

      @@かんかる-e9t 殆どが推薦なんです...

    • @aaa-vo2qw
      @aaa-vo2qw 2 года назад

      @@かんかる-e9t 古典、漢文はなしです。
      6時間って平日もですか?内職込みでも平日に6時間はきついですねw
      頑張ってみます。
      数学より国語で受験する方がいいですか?

  • @will_smeth
    @will_smeth 2 года назад +40

    理系は東大より文系はMARCH寄りなイメージ

    • @横山洋子-g5e
      @横山洋子-g5e Год назад +1

      なぜ岡山大学になると難易度が
      早慶>岡山大学になるの?

    • @応援チャンネル-n2k
      @応援チャンネル-n2k Год назад +5

      @@横山洋子-g5e早慶舐めんな

    • @横山洋子-g5e
      @横山洋子-g5e Год назад +1

      はい。​@@応援チャンネル-n2k

    • @anatatoanata
      @anatatoanata 6 месяцев назад

      いや逆やろ
      文系の早慶とマーチは明確な差があるけど、早慶理工は指定校の巣喰だぞ
      一般も東大と結構差があるように思える

    • @NukoNukoGeneral
      @NukoNukoGeneral 4 месяца назад +1

      @@anatatoanata巣窟?

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 7 месяцев назад +1

    理系は東大より文系はマーチより。
    指定校、AOは偏差値無しだから論外。以上。

  • @A_a_A_a_A_a_A
    @A_a_A_a_A_a_A 2 года назад +59

    東大と早慶の差がでかすぎる

    • @A_a_A_a_A_a_A
      @A_a_A_a_A_a_A 2 года назад

      @めちゃ可愛jcとパコったUCLA生 逆転合格の有無について、勉強したぶんしか発揮できないから無い袖は振れないから逆転合格はないと言ったままだけど大丈夫そ?

    • @SUT-l9l
      @SUT-l9l 2 года назад +3

      日本語って難しいですよね。

    • @水曜じゃん
      @水曜じゃん 2 года назад +3

      @Yossy とーよー

  • @コーク-j9o
    @コーク-j9o 2 года назад +3

    次は一橋、東工大、阪大などは東大寄りか早慶よりかを検証して欲しいです!

    • @ndykndejft
      @ndykndejft 2 года назад +1

      一橋東工いれるなら京大もいれろよ、特に文系なら

  • @安藤真輝-v5n
    @安藤真輝-v5n 2 года назад +9

    早稲田のOBとして言うと、早慶はオックスブリッジ寄りであると言いたい。

  • @SUT-l9l
    @SUT-l9l 2 года назад +5

    早慶とMARCHってめっちゃ差があるけど東大とかと比べられたら…

  • @user-ue5wj1yl3w
    @user-ue5wj1yl3w 2 года назад +8

    まぁ慶應はおいといて、東大生からすれば早稲田なんて共通テストの得点率確認の為のツールでしかないだろうね

  • @塾丸
    @塾丸 2 года назад +13

    早稲田の法と政経、慶應の経済は東大寄りで、他学部はマーチ寄りだと思います。
    といっても、けっこう大雑把な分け方ですが。

    • @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa4467
      @aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa4467 2 года назад +4

      慶応法はー?

    • @ロム-w2b
      @ロム-w2b 2 года назад +4

      早稲田法

    • @ロム-w2b
      @ロム-w2b 2 года назад +3

      @ああ 内部は文系でも数3全員やってるしそこら辺の一般より腐るほどいる帰国の方が頭良く見えてしまうという中に入った感想

    • @大健-w1g
      @大健-w1g 2 года назад +3

      受験科目が違いすぎるよね。そこは違うでしょう。

  • @俺のこと誰が好きなん

    まず何を勘違いしてるのか知らんが東大=早稲田>>>>>>>慶應>>>MARCHな

  • @サークロコダイル-e1l
    @サークロコダイル-e1l 2 года назад

    学部によりけりでしょ

  • @co-ms2lk
    @co-ms2lk 2 года назад +1

    ベネッセ偏差値 国立は+5
    東大 89.6
    京大 85.8
    一橋 84.6
    慶應 82.4
    阪大 82.0
    早稲 79.5
    明治 75.7

    • @うさ-g4c
      @うさ-g4c 2 года назад

      マサチューセッツレベルで草

  • @裏バイト
    @裏バイト 2 года назад +22

    早慶理工なら東大寄り

    • @明大最高
      @明大最高 2 года назад +5

      それはない

    • @yuh198407
      @yuh198407 2 года назад +13

      それはある

    • @aimc9232
      @aimc9232 2 года назад

      どっちやねんw
      早稲田建築なら建築業界では東大と双璧をなすって言われるってのは聞くな 理系の中でも美術的エッセンスが求められることが多い分野だから文系色が濃い早稲田が強くなるんやろか それなら早稲田の表現工学科についても気になるけど

  • @トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ

    入学辞退率が高い 早慶横国千葉
    入学辞退率が低い 旧帝一工神戸

  • @村田淳七八
    @村田淳七八 2 года назад +11

    余裕で東大寄りでしょう
    だって早慶は問題がかなり難しいからね
    早慶受かる人はもっと頑張れば余裕で東大受かる人ばかりだと思うぜ

    • @猫アイコン-w7q
      @猫アイコン-w7q 2 года назад +3

      岸田は今も国会仮面してる

    • @村田淳七八
      @村田淳七八 2 года назад

      @@rebellion9924
      偏差値60後半の早慶だから、あと少し頑張れば東大に行けてた人ばかりでしょ 実際にさ、東大に数点~10点差で落ちて早慶行く人も多いんだもん
      MARCH寄りはさすがにないわ

    • @かんかる-e9t
      @かんかる-e9t 2 года назад +1

      ​​​​@@村田淳七八 東大って0.000
      1点差刻みで合否変わるから数点~10点って大差じゃないか?東大の過去問やったことないんだろうけど浪人すれば点数上がると思ってるなら大間違いだよ。

    • @村田淳七八
      @村田淳七八 2 года назад

      @@かんかる-e9t
      数点差で東大落ちたなら実力的には東大受かったのと一緒だろ。

  • @ルロー
    @ルロー 2 года назад +2

    早慶ネタ多い

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 2 года назад +5

    早慶は、MARCH寄りでしょうね。

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 2 года назад +6

    東大ではなく、地方旧帝との比較のほうが良かったように感じました。

    • @明大最高
      @明大最高 2 года назад +5

      @ureieywiwye  国立>私文

    • @明大最高
      @明大最高 2 года назад +1

      @ureieywiwye  明治も早稲田もどっちもクソだけどな

    • @明大最高
      @明大最高 2 года назад +3

      私立文系=専門学校みたいなもの

    • @ハンニバルバルカ-v6v
      @ハンニバルバルカ-v6v 2 года назад +1

      @@明大最高 就職予備校ですね。

    • @明大最高
      @明大最高 2 года назад +2

      私立ってもともと専門学校だから

  • @松田総一郎-r6p
    @松田総一郎-r6p 2 года назад +3

    正直余裕でMARCHより

  • @まつよ-l2i
    @まつよ-l2i 2 года назад +3

    早慶はFラン
    ヒント:指定校推薦の割合

  • @ヴァスコ
    @ヴァスコ 2 года назад +1

    いち