Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
凱旋門連覇とかが偉業ランクBな事実に震える
現在すでに達成されてる偉業は偉業のベースなのでB扱いなのかなと達成がされた事ない偉業はSあり得そうですね
ダート馬はどこでもダート走れてたのが適正入って難しくなりましたね
いい感じの難度にはなりそうです むしろ理不尽な負け方よりより理由がわかると対策はしやすいのでアリがた要素です
表情といえば、AJCCのダノンデサイルくんのように「えっノリさん!?僕の背中は誰?」みたいなエピソードがあったら面白い
確かにあれは素晴らしい感情の顔でしたよねのりさんへの嫉妬も半端ないいい顔でしたね
新システム、オルフェとかが凱旋門走りやすくなりそうで楽しみですね
海外挑戦も熱いですね!今回のシステムならもしかしたらあの馬も…!?この馬もってかなり夢観れるのいいところですね
入厩時点で芝質がわかるか転厩が可能柔軟性の成長や特性で芝質が変化。同じ芝質で勝ち続けるとその芝が得意になるぶっちゃけこれだけで海外周りは大分状況が改善されたと思うんだよなぁあとダート適正で2700-3200みたいなのを出ないようにしてくれると助かる
そこについて今回のシステムで×なら厳しいけど三角なら展開次第で行けることも可能なのかも
レジェンド調教はもうちょい種類あったりするのかな?大成功が鍵って考えると競馬ブームの価値も上がるの良いな
ある意味コンボ大事ですよね 狙ってブーム起こせるとめちゃくちゃ強い馬作れそう
あとは牧場部分にも目を向けて欲しいかなあ・・・クラフト要素欲しいわ
クラフト要素命題ですねむかしあったからパワーアップして帰ってきて欲しい
@@myk9524 めっちゃ同感です、今の一枚絵は寂しすぎるし😭因みに経営要素も追加してほしいなと個人的な願いもありますwもっとやり込みたい
芝適性が消えてレース適性に置き換わったので、単純に考えると適性の上限値は『血統内の因子数』で決まる気がするただ、この推測だとサンデーさんとこの牝系がガバスカなので敵が使う時はメチャ強いのにこっちで使うとレース適性ガバスカで勝てなくなるし、ヒシスピードやネルシウスみたいな『因子表示OFFにしてるのかな?』系牡馬が今ですらしんどいのに尋常じゃないデバフを食らうことになるなぁ(他人事)
リアルのスピード設定できるが1番嬉しい
本当大改革なんですよね!リアルスピードになるとギリギリまでせってる形になるのでかなり熱入りそうですね
何よりもリアルタイム実装が嬉しすぎる
リアルタイムかなり熱烈ですよね1番メスを入れて欲しいところに手が入るのは感動です
ダートは全世界共通だから精神力さえあればどこ行っても走れるよと謎だった
赤土白土ウェザーを表現できてなかったのが新作ならできるのは神視点ですね
バキバキの日本人顔ワロタw
バキバキの日本人顔ですよもしかしたら全員父が違う複雑な家庭環境なのかもしれませんその背景ならイケる重婚DLC
ウホ!!ウホッホ!ウッホウッホ!!(訳:パケ予約購入したよ!)
発売日に一緒に楽しみましょう!うほほほうほほほほうほほうほほはうほほうっほほはううほほ
公式のスズカ推し…これは買うしかない(涙)
コレはもう天命ですサイレンススズカに呼ばれているんですコレは買いましょう
@utiwayonsimai 天命ですね。買います!ぜひ5歳でアメリカを走らせたい!コーエーわかってるやん!
冬眠から目覚めてきました。
冬眠明けお疲れ様です!今年は春がとても温かくなりそうな新システムですね
正直秘書のキャラデザは9までの人の方が良かったけどな古臭いって思われてんのかね。あと芝適正無くなったんですね
いや新規層のターゲット問題なんだと思いますあとはデザイナーさん等の契約の問題等も自分はどちらも好きなのでこれからも融和していって欲しいなと思ってます
更新ありがとうございます😊やはり今回も男性秘書現れずですね…残念😂
ビルメッツテシオの復活は欲しいですね拓海の昇格でもいい感じなんですけどね
天皇賞秋は2023はハイペースからの消耗戦、2024はスローペースからの瞬発戦じゃないですか。出走メンバーや展開によっていくらでも変わるわけで、地域やレースによって決まるものじゃないと思うんですよ。
ソレを表現するための新システムなのでわ?基本があってさらにそこから変化するって事でわ?
2024コース自体は瞬発寄りだけど天皇賞(秋)はだいぶ持久寄りだったなぁ。競馬場毎になりやすい展開は違うけど出走メンバーや騎手によっても展開が影響されるとか力の入れ具合がエグい。
「傾向」と書いてあるだけなんで実際はメンバーや展開によって変わるのでは?
正論のようでそうじゃない典型
@@utiwayonsimai わ→は
いい加減に、JRAファンファーレを採用して欲しい。ダビスタが全然リニューアルしないし使用権利奪ってしまえばいいのに
欲しいのはあるのですが使用権は実はJRAじゃ無いので過去の出来事から厳しいのかも
正直、年度版っていうよりナンバリングが変わったような感じがするな、これ
かなり大改革なんですよね驚きの仕様変更11の時はどんなってしまうのか
100選出すなら端午さん復活させてほしいな
復活求めるキャラ多いのもウイポの凄いところですね今回のレジェンドはかなり楽しみ
進化していってるの嬉しいけどいい加減男性キャラも増やして欲しいなー、DLCでも良いから男性秘書を選びたいわ女性キャラでも昔のようなウイポらしい画風ならあまり気にならないけど近年のアニメチックな画風だと別ゲー感が😂それと騎手や馬主と結婚できたら熱いな🔥もっと経営要素も増やして欲しいしどんどん進化していく事を願ってますコーエーさん🙏
どうしても新規を取り込むにはキャラデザは柔らかくなるのかもしれないですねでも選択肢を増やして欲しいですね
@ アニメ風より昔の立体的な方が個性があって魅力的に思え十分新規も取り込めそうだけど、アニメ風の方がもっと取り込めるとかなのかしらそう、せめて選択肢を増やして欲しいのですよねー昔のキャラデザが好きな人もいるのだからそこを無視しないでほしい😂コーエーさんDLCでも良いから出して🗣️👂
毎年三冠馬とかならないならいいなー。ゴール後に頭叩かれる勝春のモーションも追加してほしい。
これも今回の新システムで防ぐこと可能そうですよね 展開次第でまさかの適正馬が勝つのもあり得そうなので 多頭数出す意味も出てきますね
実際のファンファーレの使用は難しいものなのでしょうか。
権利的な話ですけどJRAオッケーで権利元と折り合わないのだと思いますなぜ折り合わないかは過去の出来事が由来になってます
@ 過去に出来事があったのですね。わざわざ、ご回答ありがとうございます。ファンファーレがあればと、毎年楽しみにしています。
お気持ちはわかりますしかしかなりハードルは高いのは過去の事案を調べるとご理解いただけるかと思われます
私は近くにゲオあったのがなくなって子供に頼んでます
ネットでも行けます!
個人的には、スーパーホースの方が気になるかな。メイジガルダンとかファーストサフィー達の復活、オグリのスーパーホースが出るなら買いたいけど、出ないなら、まだ24満喫中なので、見送るかなぁ。
スーパーホース最近のだとあまり触れられてないですよね 例年プレイの玄人軍団的にはSP馬も新しい馬増えてほしいところではありますね
くろのデュワーる?
空耳です
ローザ三姉妹が薔薇の一族に見える…
なんかシーザリオ一族が元ネタらしいけどね
ソレ次の動画のネタ
姉妹もう1人DLCでワンチャンあるか?
次の動画で言及してますがこれは三姉妹せっとの可能性が高いですね
@@キング-g8g 名前がリオンディーズ、エピファネイア、サートゥルナーリアから取ってるのでシーザリオの息子でG1買ってるのはその3頭だからもう1人は無いな
変わりすぎてバグだらけの不安が…
言うてそんなにコンシューマーはバグないんですけどね少したてば治るし
コーエーのゲームはあんまりバグは多くないから多分大丈夫。EAとかじゃないし
@FEN-jj7bm EAのシムズやってると他のゲームはバグ少なく感じるしすぐ直してくれて羨ましく感じるまでありますw
調教師のバカローテーション(特にクラブ)異名の獲得しやすさとタイミングの調整(ずっと2歳チャンピオンの三冠馬とか、12月の一週にサマー2000の異名獲得をやめて欲しい)レース勘の廃止もしくは緩和(欧州は11月から5月まで出せるレースが少なすぎる)重圧の廃止もしくは緩和(史実調教で緩和できるものが欲しい)海外所属馬のウマップ追加(海外所属の馬で強い馬出ても盛り上がりが見えないのが寂しい)ここら辺うまくやってくれたら嬉しい(それても買うし、かなりの時間費やすと思うけど)
微調整ですね 細かい仕様は確かにあれ感はあるけどアプデで結構直されていい感じです
毎度思ってるんだけど、イベントをもうアホほど増やしてほしいな。長く続けるとどうしてもダレるし。
脳内ストーリーでの補完は必要ですよね どんなイベントがいいかは我々が訴えていかないとだめなのかも
結婚相手また増えそうですね
次は主要海外ジーワンかな
三姉妹シーザリオも産駒の名前か
次の動画で言及しますけど世界にはばたけですからね 同一年オークスと福永騎手の両方をカバーする仕様ですね
セシルレーヌ嫁にしたいな
高貴なので人間レベル上げないとなのかも 隠し要素でアリとかにしてもらえると楽しい
凱旋門連覇とかが偉業ランクBな事実に震える
現在すでに達成されてる偉業は
偉業のベースなのでB扱いなのかなと
達成がされた事ない偉業はSあり得そうですね
ダート馬はどこでもダート走れてたのが適正入って難しくなりましたね
いい感じの難度にはなりそうです むしろ理不尽な負け方よりより理由がわかると対策はしやすいのでアリがた要素です
表情といえば、AJCCのダノンデサイルくんのように「えっノリさん!?僕の背中は誰?」みたいなエピソードがあったら面白い
確かにあれは素晴らしい感情の顔でしたよね
のりさんへの嫉妬も半端ないいい顔でしたね
新システム、オルフェとかが凱旋門走りやすくなりそうで楽しみですね
海外挑戦も熱いですね!今回のシステムならもしかしたらあの馬も…!?
この馬もってかなり夢観れるのいいところですね
入厩時点で芝質がわかるか転厩が可能
柔軟性の成長や特性で芝質が変化。同じ芝質で勝ち続けるとその芝が得意になる
ぶっちゃけこれだけで海外周りは大分状況が改善されたと思うんだよなぁ
あとダート適正で2700-3200みたいなのを出ないようにしてくれると助かる
そこについて今回のシステムで×なら厳しいけど三角なら展開次第で行けることも可能なのかも
レジェンド調教はもうちょい種類あったりするのかな?大成功が鍵って考えると競馬ブームの価値も上がるの良いな
ある意味コンボ大事ですよね 狙ってブーム起こせるとめちゃくちゃ強い馬作れそう
あとは牧場部分にも目を向けて欲しいかなあ・・・
クラフト要素欲しいわ
クラフト要素命題ですね
むかしあったからパワーアップして帰ってきて欲しい
@@myk9524 めっちゃ同感です、今の一枚絵は寂しすぎるし😭
因みに経営要素も追加してほしいなと個人的な願いもありますwもっとやり込みたい
芝適性が消えてレース適性に置き換わったので、単純に考えると適性の上限値は『血統内の因子数』で決まる気がする
ただ、この推測だとサンデーさんとこの牝系がガバスカなので敵が使う時はメチャ強いのにこっちで使うとレース適性ガバスカで勝てなくなるし、ヒシスピードやネルシウスみたいな『因子表示OFFにしてるのかな?』系牡馬が今ですらしんどいのに尋常じゃないデバフを食らうことになるなぁ(他人事)
リアルのスピード設定できるが1番嬉しい
本当大改革なんですよね!
リアルスピードになるとギリギリまでせってる形になるので
かなり熱入りそうですね
何よりもリアルタイム実装が嬉しすぎる
リアルタイムかなり熱烈ですよね
1番メスを入れて欲しいところに
手が入るのは感動です
ダートは全世界共通だから精神力さえあればどこ行っても走れるよと謎だった
赤土白土ウェザーを表現できてなかったのが新作ならできるのは神視点ですね
バキバキの日本人顔ワロタw
バキバキの日本人顔ですよ
もしかしたら全員父が違う複雑な家庭環境なのかもしれません
その背景ならイケる重婚DLC
ウホ!!ウホッホ!ウッホウッホ!!(訳:パケ予約購入したよ!)
発売日に一緒に楽しみましょう!
うほほほうほほほほうほほうほほはうほほうっほほはううほほ
公式のスズカ推し…これは買うしかない(涙)
コレはもう天命です
サイレンススズカに呼ばれているんです
コレは買いましょう
@utiwayonsimai 天命ですね。買います!
ぜひ5歳でアメリカを走らせたい!
コーエーわかってるやん!
冬眠から目覚めてきました。
冬眠明けお疲れ様です!
今年は春がとても温かくなりそうな新システムですね
正直秘書のキャラデザは9までの人の方が良かったけどな
古臭いって思われてんのかね。あと芝適正無くなったんですね
いや
新規層のターゲット問題なんだと思います
あとはデザイナーさん等の契約の問題等も
自分はどちらも好きなので
これからも融和していって欲しいなと思ってます
更新ありがとうございます😊
やはり今回も男性秘書現れずですね…残念😂
ビルメッツテシオの復活は欲しいですね拓海の昇格でもいい感じなんですけどね
天皇賞秋は2023はハイペースからの消耗戦、2024はスローペースからの瞬発戦じゃないですか。出走メンバーや展開によっていくらでも変わるわけで、地域やレースによって決まるものじゃないと思うんですよ。
ソレを表現するための新システムなのでわ?
基本があってさらにそこから変化するって事でわ?
2024コース自体は瞬発寄りだけど天皇賞(秋)はだいぶ持久寄りだったなぁ。
競馬場毎になりやすい展開は違うけど出走メンバーや騎手によっても展開が影響されるとか力の入れ具合がエグい。
「傾向」と書いてあるだけなんで
実際はメンバーや展開によって変わるのでは?
正論のようでそうじゃない典型
@@utiwayonsimai わ→は
いい加減に、JRAファンファーレを採用して欲しい。ダビスタが全然リニューアルしないし使用権利奪ってしまえばいいのに
欲しいのはあるのですが
使用権は実はJRAじゃ無いので
過去の出来事から厳しいのかも
正直、年度版っていうよりナンバリングが変わったような感じがするな、これ
かなり大改革なんですよね
驚きの仕様変更
11の時はどんなってしまうのか
100選出すなら端午さん復活させてほしいな
復活求めるキャラ多いのも
ウイポの凄いところですね
今回のレジェンドはかなり楽しみ
進化していってるの嬉しいけどいい加減男性キャラも増やして欲しいなー、DLCでも良いから男性秘書を選びたいわ
女性キャラでも昔のようなウイポらしい画風ならあまり気にならないけど近年のアニメチックな画風だと別ゲー感が😂それと騎手や馬主と結婚できたら熱いな🔥
もっと経営要素も増やして欲しいしどんどん進化していく事を願ってますコーエーさん🙏
どうしても新規を取り込むにはキャラデザは柔らかくなるのかもしれないですね
でも選択肢を増やして欲しいですね
@ アニメ風より昔の立体的な方が個性があって魅力的に思え十分新規も取り込めそうだけど、アニメ風の方がもっと取り込めるとかなのかしら
そう、せめて選択肢を増やして欲しいのですよねー昔のキャラデザが好きな人もいるのだからそこを無視しないでほしい😂
コーエーさんDLCでも良いから出して🗣️👂
毎年三冠馬とかならないならいいなー。ゴール後に頭叩かれる勝春のモーションも追加してほしい。
これも今回の新システムで防ぐこと可能そうですよね 展開次第でまさかの適正馬が勝つのもあり得そうなので 多頭数出す意味も出てきますね
実際のファンファーレの使用は難しいものなのでしょうか。
権利的な話ですけど
JRAオッケーで権利元と折り合わないのだと思います
なぜ折り合わないかは
過去の出来事が由来になってます
@ 過去に出来事があったのですね。わざわざ、ご回答ありがとうございます。
ファンファーレがあればと、毎年楽しみにしています。
お気持ちはわかります
しかしかなりハードルは高いのは
過去の事案を調べるとご理解いただけるかと思われます
私は近くにゲオあったのがなくなって
子供に頼んでます
ネットでも行けます!
個人的には、スーパーホースの方が気になるかな。メイジガルダンとかファーストサフィー達の復活、オグリのスーパーホースが出るなら買いたいけど、出ないなら、まだ24満喫中なので、見送るかなぁ。
スーパーホース最近のだとあまり触れられてないですよね 例年プレイの玄人軍団的にはSP馬も新しい馬増えてほしいところではありますね
くろのデュワーる?
空耳です
ローザ三姉妹が薔薇の一族に見える…
なんかシーザリオ一族が元ネタらしいけどね
ソレ次の動画のネタ
姉妹もう1人DLCでワンチャンあるか?
次の動画で言及してますがこれは三姉妹せっとの可能性が高いですね
@@キング-g8g 名前がリオンディーズ、エピファネイア、サートゥルナーリアから取ってるのでシーザリオの息子でG1買ってるのはその3頭だからもう1人は無いな
変わりすぎてバグだらけの不安が…
言うてそんなにコンシューマーはバグないんですけどね
少したてば治るし
コーエーのゲームはあんまりバグは多くないから多分大丈夫。EAとかじゃないし
@FEN-jj7bm EAのシムズやってると他のゲームはバグ少なく感じるしすぐ直してくれて羨ましく感じるまでありますw
調教師のバカローテーション(特にクラブ)
異名の獲得しやすさとタイミングの調整
(ずっと2歳チャンピオンの三冠馬とか、12月の一週にサマー2000の異名獲得をやめて欲しい)
レース勘の廃止もしくは緩和(欧州は11月から5月まで出せるレースが少なすぎる)
重圧の廃止もしくは緩和(史実調教で緩和できるものが欲しい)
海外所属馬のウマップ追加(海外所属の馬で強い馬出ても盛り上がりが見えないのが寂しい)
ここら辺うまくやってくれたら嬉しい(それても買うし、かなりの時間費やすと思うけど)
微調整ですね 細かい仕様は確かにあれ感はあるけどアプデで結構直されていい感じです
毎度思ってるんだけど、イベントをもうアホほど増やしてほしいな。長く続けるとどうしてもダレるし。
脳内ストーリーでの補完は必要ですよね どんなイベントがいいかは我々が訴えていかないとだめなのかも
結婚相手また増えそうですね
次は主要海外ジーワンかな
三姉妹シーザリオも産駒の名前か
次の動画で言及しますけど世界にはばたけですからね 同一年オークスと福永騎手の両方をカバーする仕様ですね
セシルレーヌ嫁にしたいな
高貴なので人間レベル上げないとなのかも 隠し要素でアリとかにしてもらえると楽しい