始発ウォッチ★JR上郡駅 早朝のレア行先が超面白すぎる! 新快速近江今津行き・普通新見行き・サンライズなど
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- JR山陽本線・智頭急行 上郡駅で、各方面への始発・早朝レア列車を撮影しました。
JR上郡駅の始発電車は、山陽本線 姫路・神戸方面へは5時10分発の「普通米原行き」、三石・和気方面へは6時発の「普通岡山行き」となっています。
その他、1日2本の新快速(新快速近江今津行き・新快速草津行き)や、1日数本のみの行き先「普通三原行き」「普通新見行き」も収録しております。
智頭急行上郡駅の始発列車は、佐用・大原方面へ6時32分発の「普通智頭行き」となっています。
※平日の撮影です。
※8時以降の山陽本線上り普通列車は全て「姫路行き」か「相生行き」となるため、大阪方面への直通列車は早朝しかなく貴重です。駅前に宿泊できる場所もなく、上郡駅の始発を見ること自体がとても難易度が高いです。
☆見どころ
0:07 ★激レア・始発★ 5時10分発 223系+221系 普通米原行き
(山陽本線上り 始発電車・1日1本・ホームで夜間滞泊していた車両)
2:08 留置線で夜間滞泊中の225系・223系 後に当駅始発列車となる
2:22 225系の始業検査 パンタグラフ上昇など
3:10 EF510-502号機牽引貨物列車
3:59 ★寝台特急★ 285系 寝台特急サンライズ瀬戸・出雲 高松・出雲市行き 通過
4:52 5時56分着 HOT3500形 普通上郡行き 始発列車
(大原駅5時19分始発)
5:43 ★始発★ 6時発 115系 普通岡山行き
(山陽本線下り 始発電車)
8:18 ☆激レア☆ 6時20分発 223系 新快速近江今津行き
(1日1本・網干からの回送のため予告放送等全放送あり)
13:26 ★始発★ 6時32分発 HOT3500形 普通智頭行き
(智頭急行線 始発列車)
14:22 ☆激レア☆ 6時43分発 225系 新快速草津行き
(1日1本・上郡駅留置線夜間滞泊車両使用のため放送は発車案内のみ)
18:28 223系 2番線入線 後に普通野洲行きに充当
(上郡駅留置線夜間滞泊車両・一度引き上げ線に入り1番線から発車する)
18:52 7時7分発 113系 普通姫路行き
(糸崎駅4時39分始発・糸崎~三石からの上り始発列車)
20:46 223系が1番線入線 7時32分発「普通野洲行き」となる
21:26 7時25分発 キハ187系 特急スーパーいなば1号 鳥取行き
(特急スーパーいなば号鳥取行き 始発列車)
24:02 ☆激レア☆ 7時27分発 223系 普通野洲行き
(1日1本)
25:03 ☆レア☆ 7時38分発 115系 普通三原行き
(1日4本)
27:25 7時51分発 HOT7000系 特急スーパーはくと2号 京都行き
(特急スーパーはくと号京都行き 始発列車)
31:38 ☆激レア☆ 8時5分発 113系 普通新見行き
(1日2本)
34:23 8時20分発 キハ187系 特急スーパーいなば2号 岡山行き
(特急スーパーいなば号岡山行き 始発列車)
36:43 ☆激レア☆ 8時50分発 HOT3500形 普通鳥取行き
(1日1本)
JR山陽本線・智頭急行 上郡駅の終電はこちら!
→ • 終電ウォッチ☆JR上郡駅 18きっぷの難所は...
JR姫新線・智頭急行 佐用駅の終電はこちら!
→ • 終電ウォッチ☆JR/智頭急行佐用駅 姫新線・...
JR山陽本線 糸崎駅の始発はこちら!
→ • 始発ウォッチ★JR糸崎駅 山陽本線で最も始発...
JR山陽本線・福塩線 福山駅の始発はこちら!
→ • 始発ウォッチ★JR福山駅 山陽本線・福塩線の...
JR山陽本線・瀬戸大橋線・宇野線・伯備線・赤穂線・津山線・吉備線 岡山駅の始発はこちら!
→ • 始発ウォッチ★JR岡山駅 山陽本線・瀬戸大橋...
JR山陽本線・赤穂線・山陽新幹線 相生駅の終電はこちら!
→ • 終電ウォッチ☆JR相生駅 (山陽新幹線・山陽...
JR神戸線 三ノ宮駅の始発はこちら!
→ • 始発ウォッチ★JR三ノ宮駅 サンライズ内側線...
JR山陰本線・因美線 鳥取駅の始発はこちら!
→ • 始発ウォッチ★JR鳥取駅 山陰本線・因美線の...
#始発ウォッチ #山陽本線 #上郡駅 #智頭急行 #新快速 #サンライズ
上郡駅と同様に、早朝が一番面白い駅が糸崎駅と近江今津駅です。
以下の動画もぜひどうぞ。
始発ウォッチ★JR糸崎駅(山陽本線)
→ruclips.net/video/COKPXUR6iUc/видео.html
始発ウォッチ★JR近江今津駅(湖西線)
→ruclips.net/video/1BOdHq0l8ss/видео.html
私が中学生の頃に工事が始まりましたた完成できたことは知りましたがまだ一度も乗っていません乗った気持ちで見ました感動です赤松出身です今年87歳😀
昔上郡始発〜十八切符で北海道にいったなぁ、、
懐かしい動画ありがとうございます😊
上郡❗
JR西日本のいわゆるアーバンネットワークの境界駅ですね😌
上郡駅にスーパーはくとで最近行きました。近くのうどん屋が凄い好みの味で良かった。五目ご飯も。ぜひ調べてどうぞ。
7:18 始発での通学は辛いなぁ
昨日、上郡7:07の列車利用しました。スーパーいなば1号は、浦富海岸健康マラソン出走時に利用していました。
上郡駅での見処は智頭線へ入出場する各特急のJR←→智頭急行乗務員交代時のやり取りかと。
福井県から来た車両と広島県から来た車両が兵庫県内で運命の出会い?
近江今津行きの新快速って4両側は京都止まりでしたよね。なので上郡〜京都と網干〜近江今津の併結になりますね。
(上郡発は近江今津まで行かない)
昔は一時期サンライズ、上郡も停車駅だったのにな…
上郡~米原って結構距離がえげつない様な
ちなみに、最終の上郡行きは米原始発で4時間かけてここまで来てます…(汗)
@@LastTrainWatcher
関東も上野東京ライン開通で、最長なら熱海→黒磯なんてのも登場しましたが、上郡・米原も負けず劣らずですね😲
300キロはあるでしょうね
233.2kmあるんですね。長い・・・
熱海→黒磯は廃止になりましたが、中央線の高尾→長野の245kmというのがあったりします。
貴重な長距離普通列車ですね。
米原駅のある米原市は岐阜県に近いし、上郡駅は隣が岡山県(三石駅)やからな……
そういえば221系が撤退すると、223系6000番台との併結も見られなくなりますね。両モーター音の聞き比べが出来る編成なだけに聞けなくなると思うと寂しくなります。
新快速の草津行きでの225系0番台、もしかしてトプナン?
朝、岡山から姫路を始発で移動するなら今回の動画に出てきた糸崎発姫路行きの始発と岡山発播州赤穂行きがあります。どちらも大阪方面行きの連絡する列車は播州赤穂発野洲行き新快速です。個人的には少し朝時間が早いですが赤穂線経由のほうが人が少ないので席には座れます。
特に18切符シーズンは時間はかかるが赤穂線を利用します。
始発の普通見てて思ったけど上郡から1本で滋賀まで行くやつ乗ったら距離感バグりそう笑
途中(西明石と高槻)で種別変更あるから完全各停じゃない。ちなみに4時間かかる。
8:56この新快速はいつも上郡からでてるのかなるほどな🧐加古川からこれにいつも乗ってます意外と京都までは1時間20分ぐらいで着きますねー
山陽本線で夜間にも列車が通るので、滞泊電車はすべて側線行きですね。夜間に列車が走らない路線(赤穂線など)は、ホーム滞泊が可能なので、駅に側線がないようです。
サンライズは一時期、上郡にも停車していましたね。
最初の貨物MH鳴らしてるのかと思ったw
3:26 EF510が鳴らしたように聞こえますね。
19:51 糸崎4時39分発って早すぎだろ笑笑
たしかに県境の駅らしく、行き先がいろんな電車が発車しますね。JRだけでなく智頭急行も。山峡のターミナル駅だ。
残念なのはサンライズは通り過ぎるだけ。京都行きのスーパーはくとにはさすがに誰も乗らない。
最近、JR西日本の電車が良いですねぇ~😄
ならなぜアイコンをひたち様にしている。
近江今津行きてこれ友達と乗ろうと待ちあわせしたら友達が他社の駅に行ってもうたんやった…
昨日と同じく上郡駅なんですね
最近上郡駅すこ
上郡は天国だ〜
まじでそれな。
そうだよ!
上郡から米原まで乗り通すやつ鉄オタ以外絶対いないやろww
始発の普通米原行き、数年前までは上郡発が6両で姫路で4両増結してました。またこの普通、京都から普通になる最後の電車ですね
岡山との県境だから
桃太郎の歌が思い出しちゃうよ
大阪や京都だけじゃなく兵庫にも行くのほんますごいですね
年間どんくらいのお金使ってるんですか?
年間100万円くらいですね。
@@LastTrainWatcher やばいですね
上郡駅行きたいです。ここはJRもそうだけど、智頭急行乗りたいです。
最初の列車、高槻から快速になるかと思いました。関西の列車、色んな種別に化けるとよく聞くもんで…。
西明石~京都間は快速ですね。
@@LastTrainWatcher よく、色んな種別へ化ける事もあるんですか?
3ドアの普通は、西明石~高槻間で必ず快速になります。朝ラッシュは高槻~京都間も快速運転します。
@@LastTrainWatcher そうなんですね!参考になりました!
僕が住んでる町
上郡町へようこそ!
8:57 上郡で湖西線って言われても170km先の路線だからあまりしっくり来ない…
そもそも近江今津が遠すぎる
もし岡山〜敦賀で新快速が繋がったら岡山で新快速京都方面湖西線経由敦賀行きってすごい放送が聞けそう。
近江今津とか米原とか...遠すぎるw
そういや安土行快速列車っていつの間にか無くなってたな
結構設定あったんだがなんでだろ
1:30
僕もう本線引退なんだ・・・。
って感じで語りかける目(尾灯)
なんか虚しくなるなぁ
記録はお早めに
上郡行きたいな~
人少なさそう。
31:37 姫新線を全く通らない姫路発新見行き。
ほんとだ!
休日になると4両の新快速米原行きが見られるが🙄
6時ちょうど発の岡山行きが来るまでの前2本の列車、2075レとサンライズはネタ列車ですよね😅
智頭急行の気動車津山まで来るんですか?
鳥取までは行きますが違いますね。智頭で連絡する列車の時刻です。
連絡はないと思いますが佐用でも
7両の岡山行が抜けている…7時7分の姫路行と被ったか…
普通米原行きヤバない?
上郡から米原まで各停って……
時間に余裕ある人じゃないとw
姫路あたりで列車の種別が快速とかに変わるかと。