【YZF-R7】MT-07+09の足回りを持つ最強二気筒、貴重なレギュラーガソリンのスーパースポーツ【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 周りが値上がりしまくって少しお買い得感増したかも、燃費の良さで足回りの費用をカバーしていこう。#ゆっくり解説 #バイク
最近のバイクよくわからん、、って人はこういう本もあります。
図解入門 よくわかる最新バイクの基本と仕組み[第4版]
amzn.to/3RDmPem
チャンネルで紹介した商品はこちらでまとめてます。
www.amazon.co....
おすすめバイク無料査定方法
zetalog.me/bik...
Instagram
/ zetabikes_z
画像は公式サイト(世界中)の宣材写真。たまに公式のRUclipsのバイクPV。
よく使うフリー画像
・「pixabay」
・「ぱくたそ」
よく使うフリーBGM
・NCS「LUNE」
・D-elf「Living Witness」
・@zukisuzuki
・@RYU ITO MUSIC
・BGMer
*Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
R3からの乗り換え検討中です。高速含め日本の公道で100馬力なんか必要ないし攻めたいし流したいしでちょうどよすぎる。どうしても実用性考えちゃうけどレギュラーで燃費いいとか個人的に完璧な一台。あとクロスプレーンの音も最高
R7は超オススメです😂✌️パワーはあるし峠最強マシンです😂✌️レギュラーガソリン🏍️燃費30キロオーバーも最強です😂✌️🏍️💨💨💨
R3乗ってたけど完璧なバイクやった。
更にパワーあっても楽しいんだろうな。
cbr1100xxからの乗り換えで購入しました。xxを22年乗ってきたのですが流石に車重と熱に50超えて耐えられなくなりそれでもセパハンガチのバイクは乗りたいので決めました。
エンジンパワーは半分になりましたが軽さはデカいです。全然気になりません。レーサーレプリカ世代はたまらないスタイリングだし乗車姿勢も慣れればなんて事ないですよ!万能とはいきませんが何を重視するかですよね。所有感もあり大変満足しています。今はアフターパーツ探しでネットサーフィン楽しんでます。😅
R7って、FIMの女性の世界選手権車両に選ばれたんですよ。
R7は大型界のジクサーです😂✌️🏍️✨✨✨✨✨✨
どういう意味ですか?
どこが?
金銭的には腕時計の沼にハマるよりだいぶマシだと思う。
4気筒信者すら黙らせる圧倒的デザイン 普通にエンジン音も2気筒のくせに良い意味で勇まし過ぎて買いそうになった
R25乗っててステップアップの候補でお店で跨らせてもらったけど足着き良くないしR25より前傾キツめでステップもバックステップにしてるR25よりキツい、SSだから当然かと思いますがこの姿勢で街乗りとか渋滞とか考えると候補から外れました。
ツアラー目的なのでCBR650RかGSX8Rの実車を見てから決めたいと思います。
元々250でサーキット遊びしてて公道で乗るバイクは2気筒、装備重量180kg台、80馬力ぐらいで新車で買えるって自分が乗るにはベストなスペックだと思ってたからドンピシャ過ぎて買ったんだよな
セパハンのバイクしか乗ってないからポジションは慣れてるしのんびり走るのも苦じゃないエンジン特性
それなりに攻めれて楽しい
マジカルレーシングのウィングレットが欲しすぎる
R25、R3のステップアップバイクとして姿勢そのままで出して欲しかったけど、その座を8Sが満をじして登場してきた
これ買うなら中古のgsxr600買うなと思ってしまう。デザインは最高
いつ見ても圧倒的なバンクセンサー
あれ長すぎ😂🤚🏍️ブーツに入って転びそうになります😂🤚🏍️💨💨💨
600-800ccの2気筒スクランブラーを出してくれ、音良いやつな
trx850のss化したバイクに乗っている外国人がいるけどあんなバイクが欲しい。
Zx 6 r ロクダボ R 7 どれが好きでしょうか
電子制御なしのセパハン、フルカウルの大型。
アホみたいに速くなくて良い。
という私のオーダーにピッタリなので、今購入しようか、マジで検討してる。
買った方がいい、値上がりしていく一方だよ
ハイオクになってもいいなら時期発売されるGSX8Rはどうだい?
超オススメ😂✌️🏍️レギュラーガソリン💰燃費30キロオーバーで最強😂✌️🏍️💰💰💰
R25のステップアップならR4を出してほしい。
なぜポジションだけはリッターSS並みにガチってしまったのか。650Rくらいかもうちょい緩くして250RRくらいのハンドルの位置ならもっと売れたでしょうに
コンセプトが街乗りもできるSSだっけ?
xsr700も倒立フォークにしてくれないかな〜
ヤマハはMT07系、09系ともに値段がバグってんだよなぁ・・・
ほんと良いバイク。
ハンドルが高いssなんてクソ喰らえ!
ssのポジションはキツくて当然!
ヤマハさん!ありがとう!!!
サスのバネだけは変えた方がいい。フロントが動きすぎるのにリアが動かなさすぎる。フロントブレーキは秀逸。クロスプレーンのフィーリングはパーシャルから立ち上がりまでがリアタイヤの食いつきを感じながらアクセルを開けられる。タイヤはS22だと剛性が高すぎるので柔らかいものにした方が好みだったよ。
まあ、スペックが現行に比べると劣ると言われるかもしれないが、レーサーレプリカと呼ばれる車種達に近い構成のR7は、エンジンサイズで出せるパワーが環境規制に引っかかってしまう彼らを、素材の進化によって軽量な大型の排気量で復古させたレトロスポーツとでも呼ぶべき存在なのだろう。
おじさんはこういうポジションのバイクはもう乗れないンゴ。
GSX1000RのK3なら乗りたいンゴ
結局あの最高にかっこいいデザインがR6(17~)とR1(20~)だけで終わってしまうのが本当に残念...
なんでダクトにライト入れちゃうんだよ...
去年15年ぶりのバイクにR7選んだけど思ったほど疲れないし400キロくらいのツーリングなら乗ってられるわ、ただ高速乗ると2気筒だからなのかダルくなってくる。
なんか、チグハグなバイクだなって感じてしまう。
R25からミドルに乗り換え検討してるけど、候補にはならんかな。
デザインはめちゃ好き。特にテール部分。
俺には合わなかった
四半世紀前にYZF-R7 0W02と言うSBKホモロゲ仕様のバイクがありましたとさ…
R9あくしろ
こいつの値段でR6出せばよいだけのお話です。
簡単です😂だせないんですよ、
4気筒じゃこの値段では
中途半端な排気量から奏でる2気筒の排気音がダセーんだよな。そこだけ躊躇う
ガチSSが欲しい人には物足りず、適度にツーリングとスポーツ性を両立したいカジュアル勢にはガチ過ぎる、どっちつかずの中途半端な感じ。最高峰のリッターSSには手が出せないけど、ミドルのなんちゃってスポーツで「俺は走り屋」感を出したいお山の大将向けマシンかな。
いえ、結構です。 4気筒の750を売ってください YAMAHAさん
ヤマハ「09系買ってください・・・」
gsx s750の在庫、ありまぁす!!